• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



2008年に代アニで仕事したイラストの請求を今頃したら大変な事になりました。

http://togetter.com/li/826095






これまでの流れ


2008年5月、松山氏が代アニからイラストの仕事を受ける
代金は10万円「いつもお世話になっていたので友達価格で引き受けた」

納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
2014年9月、急に思い出して代アニへ「金を払ってくれ」とメール
代アニから「確認して連絡しますのでお待ちください」とメールがあるもその後7ヶ月間連絡なし

その後改めて代アニへ催促のメール →代アニ「ご連絡が遅れて申し訳ありません、既に経理へ報告していますが時間が掛かっているようです」
同日、代アニ経理担当者から漫画家へ「見積書とか残ってますか?」とメール
松山氏、担当者が変わった!とパニックになる
更に松山氏曰く「マンガ業界では契約者や見積書なんて一切ない、それが普通、大手出版社でもそんなもの交わしたことない、口約束が全て、あと7年前のメールは全部消えた」「恥ずかしい話だが最近まで請求書の書き方すら知らなかった」

ここで松山氏がこれまでのすべて経緯をツイッターに書き込む

内容がショックだったので全公開すると、手紙の内容画像付き
なお途中でギャラに関しては失効していそうなので諦めると発言

ツイッターを見たであろう代アニから電話が来るも、漫画家、電話が掛かってきた!とパニックになりメールでのやり取りを希望する
直後、代アニ経理担当者から「事務所へ直接伺って謝罪したい」とメールが来るも、松山氏、「来なくていい、メールでのやり取りを希望する」と返信






↑の手紙が来た直後、松山氏、パニックになり仕事が手につかなくなり子供にすら当たる始末

変わった担当とはツイッターで話し合いをしたい模様(オープンな場で話し合いたいとのこと)

























この話題に対する反応


・『これまでに培った経験と実績をもとに、未来へと羽ばたくプロを育成、就職・デビューを全力でバックアップいたします。』(代々木アニメーション学院に行こう/専門学校(スクール)・資格・資料請求ならコレカラ進路.JP http://goo.gl/TPXXf5) 卒業生に仕事を依頼した記録も残っていないというのであれば、『これまでに培った経験と実績』という一文もいささか心もとないものに感じる。「サポートセンターにサポートの出来る担当者を配置してもらう」ところからのスタート。

・それが業界の通例とはいえ、請求書なしだとなあ…

・代アニがただの無知な馬鹿にしか見えん……、真顔で困ってそう

・ 請求書があれば7年前の仕事のギャラを払ったというのかどうか(時効的な意味合いで)

・7年前に代アニ側が請求書の催促メールでも送っていたのであれば立場的にイーブンともなるだろう。この場合代アニ側は待ってはいなかったため「お互い様」とはならない。

・ぜんっぜん同情できねえ・・・最初は同情的だったけどこれ松山側も酷すぎる。言い訳、泣き言があまりに多くて次第にイライラしてくる。

・「こんなフリーランスになってはいけない」という、よいまとめですね

・ 事実関係だけでなく、感情描写が入り交じると内容が分かりづらくなっていかん。しかも、その感情に至るだけの、事態に直接関係ないことまで入ってきて読みづらい。

・計8箇月放置したり喧嘩腰な文面の代アニの対応も酷いが半分は作者にも問題が有る。契約書を交わさなかったり稿料の請求を6年も放っておいたり。文章も感情的だ。 実は振り込まれたのに気付いていないのか、嘘をついているのか、または稿料が本当に10万円という約束だったのか、全て作者の記憶が頼りで代アニ側には確認できないのであればそれは拗れても仕方無い。

・個人的には「話には聞いていたけど出版界って本当にこんな感じで仕事を引き受けたりギャラを支払ったりするんだ」と強く思いました。「値段を決めるのは出版社サイドであって、作家サイド、漫画家サイドが見積もりをするべきではない」という慣習なのでしょうね

・まず電話での話し合いに応じなかったから文書による通達ってフェーズに行っちゃったんですよね。メールやツイッターでやりとりしていたらどんどん燃え広がるのは目に見えてるので、代アニの対応が大人かな、と思いました。ストレスから子供を叱ったとか、家族が脅えてるとか関係ないですよね。

・ 請求書、見積書の控え等の要請は、企業として至極当然のことです。口約束だけで進めるのが「漫画界隈ではこれが慣例」は通じないと思います。ここは一つ大人になって、今回は勉強になったと前向きに捉えたほうが。ネット上でわざわざ他者を巻き込むのではなく、2者+できれば弁護士等を間に立てて、お話あいされたほうが良いのではないかと。

・経理してる人間からしたら請求書がなくて支払えないのは当然です。業界の慣習がどうであれ、特に金銭に関してはどの会社でもお金を支払う方のルールにあわせるのが普通です。他の大手出版社は請求書がなくても支払うというルール、代アニは請求書がないと支払えないルールというのを理解されてなかったのかなと思います

・このまとめだけ見ると代アニ側のやってることのほうが真っ当に見えるなあ 依頼書も見積書も請求書も何もない7年前の報酬を今になって要求されても……。 あまりに感情的すぎるのがなおさら代アニ側をまともにみせてしまっている。 自分の正当性を訴えるためのまとめであれば、これは公開しなかったほうがいいとおもう

・松山先生には悪いけど一般的な世間常識からすると代アニ側が正当。証拠書類も無く金銭を請求されたらマトモな組織はお断りですわな。おそらく債権の請求時効も過ぎてるでしょ。大事な交渉は通常は文書で行うものでメールだけって無いな。企業との関係と、そこの担当者との個人的な関係は別だし、先生、自分の思いだけでいっぱいになってますね。パソコンで色々調べてみられると良いと思います。

・ 法的に見たら?民事上でのお金の時効は5年、って所と、逆に名誉毀損問題が新たに発生した。 という。まずは弁護士に相談してからやったのかな? という点で、自分で自分の首を絞めている感じはする。残念ですけど。

・この先生、確定申告どうやってるんだ?

・これは同情できない。私生活を優先して請求書も出さなかったんならお金いらないと思われてもしょうがないよね。→「恋愛に結婚パートナーの妊娠と怒涛のような時間を数年 過ごし、代アニのイラストのギャラの事は 後回しでした。」

・松山氏はまあ反面教師になる部分満載だけど代アニの方も突っ込みどころ満載だと思うんだけど。

・ここ最近「クリエイター一辺倒でやって来た人たち」の「経営者としての社会常識がなくともやってこれたがトラブルに巻き込まれると、とたんに通用しなくなるパターン」がかなりたくさん多く見られる。

・「やった仕事を無かったことにするのは、漫画家に対しての最大級の侮辱」といいつつ、福本伸行先生のイラスト、著作権無視してツイートしてるの、なんなんすかね……。

・請求書がないと支払ってはダメという法律はないけど、社内処理上請求書がないと支払えないというのが日本の習慣のように思う(想像するに、出版社は伝統的に自ら稿料を決めたり印税を算出したりと立場が強いので請求書が不要という習慣があるのでは)。請求書の有無はともかく、催促なしに7年後、は厳しいような。解決金を支払うと言った代アニがすごい。

・「請求書って何それ?」で仕事してたプロという時点で読むのを諦めた。2008年に放置してたものを2014年になって持ち出されても会社も困るよなぁ。過払い金請求みたいなもんか。あれだって時効で消えるよ。

・ふむ、では擁護してみる方向で。基本、「社会人としてダメダから報酬もらえない」ということはない。口約束でも契約は契約。先方がイラストを使用したという実体もあるし、銀行取引記録で支払いの有無も確認できる。ということで、「確かに仕事はした(してもらった)、よって支払いを行ってもらう(行う)」というのは、なしではないだろう。

・最後の最後に人様が著作権を持ってるものを使ってるところで試合終了。この一枚で「プロ」としてだめだと思う。

・ 残念ながら先生は、作品を送り出したあと全て相手に処理を任せっきり。これでは社会人の世界では「仕事」として片手落ち、中途半端と言わざるを得ません。相手を感情的に悪し様に罵り批判する前に、ご自分のやり方は商取引として万全だったかを見つめ直した方が得るものが多いかと思います。

・子どもが泣いたのは自分のせいでしょ。

・松山先生の裏切られた感ありありの文章で感情的過ぎて読みづらい。たしかに誠意をってのは残された資料から理解できるますけど、もう少し色々と整理してからでないと第三者からは「期限も過ぎて請求書がないのになんで今頃?」としか思えないのが……

・なら口約束で仕事受けるなよ…後半から私生活の愚痴になってるしだらだら書かれてると読み辛い。


















漫画家側は理不尽さにキレてますが、代アニ側は企業としては真っ当なのでは・・・

子供がビビるとか、泣かせたのここに書く必要無くない?















μ's Best Album Best Live! Collection II (通常盤)
μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 8


コメント(1253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:12▼返信
お、おう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:13▼返信
長いわ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:13▼返信
パニックになりすぎだろコイツwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:13▼返信
無断でカイジつかってんじゃねーよ犯罪者
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:13▼返信
漫画家がバカをさらしただけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:13▼返信
仕事舐めてんのかコイツ
7.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月25日 18:14▼返信
どっちもどっち
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:14▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

自分が無視しておいて今更思い出したからさっさと金よこせよって言ってる屑じゃん…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:14▼返信
すっげえ頭悪そうな文章
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:15▼返信
セコい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:15▼返信
経営のけの字だけでも知ってればこんな事にはならなかったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:15▼返信
奇乳の先駆者の人か
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:16▼返信
忘れてた自分も悪いだろ
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月25日 18:16▼返信
で、はちまは刃の友達の『ピョコタン』の名称は使っちゃいかんとかいわれてんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:16▼返信
これ結局はせいじが悪くね?
口約束とか言うなら何年も放置するほうが悪いよ
状況変わって当たり前やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:16▼返信
まとめる必要無くない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:16▼返信
結論
はちまがこの記事で儲けた分、代理で払ってやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
パニックになるだの子供に当たるだの正気じゃねーだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ
と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

もう冒頭からこの漫画家が悪いじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
この漫画家の人、もしかして通院されているのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
なんかどっちもおかしくね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
誰?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
まったく知らんかったから「松山せいじ」で検索してみたら林家三平みたいな顔しててワロタ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
精神的に不安定な人なのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:17▼返信
全部漫画家が悪いじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信
長すぎ
岩田の言い訳見習えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信
長くて読むの止めた
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信
作家側がアホすぎて何も言えんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信
情緒不安定過ぎwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信
なんだこいつ今ごろ金欲しさに連絡して晒してんじゃねーぞ
昨今の業界が扱いひどいからって企業に情報が無くなるまでたってから連絡してこれかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信
チャンピオンでやってた奇乳漫画「エイケン」の松山せいじか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:18▼返信



漫画家も 個人経営者なんやで・・・




33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
松山せいじと関わった代アニが悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
7年放置していきなり請求する方がどうかと思う。請求書の書き方もわからないって…。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
社会人としてその域に達していない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
ただのバカですわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
2014年9月、急に思い出して代アニへ「金を払ってくれ」とメール

基地外すぎない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
確かに、企業側としては何も証拠がないと支払えないと思う。
これは本人が嘘をついてないのは間違いないだろうけど、
他に悪用する人出ちゃうし。
あと、仮にもプロでやってるならば、他の人の描いたマンガの
引用とかやめたほうが・・・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
長い
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:19▼返信
売れない漫画家って頭悪いね
ガッシュのらいくも頭悪そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:20▼返信
>>4
それな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:20▼返信
意味不明w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:20▼返信
なんでメール来ただけでパニクってんだぜ……
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:20▼返信
経営者としてはこいつ鴨だなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:20▼返信
忘れてたんだから一生忘れてろよwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:20▼返信
黙ってろはちま
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:21▼返信
いやいやいやいや、最初の
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

でアウトですやん…
これは自業自得なのでは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:21▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

代アニは悪く無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:21▼返信
馬鹿絵描きすげえwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:21▼返信
この漫画家がバカなだけ。
6年も連絡無く放置して思い出したから請求出して
それに対して見積もり等証拠が一切ないときた。
相手側から見れば詐欺集りじゃねーのと思うわ。
ちなみに、報酬請求権も時効で失効してるぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:21▼返信
書類の保管義務期間が7年だからアウトだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:21▼返信
放置した松山が悪い。
そして代アニは出版社じゃないので、その慣例は通じないだろ。
書面で契約しなかったのはアホとしか言いようがないし、記録も残ってないんじゃどうしょうもない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:22▼返信
漫画家の頭おかしい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:22▼返信
見積書誓約書もなしに口頭で数年前のギャラ支払え言われて支払う会社があるなら逆に見てみたいんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:22▼返信

無名の漫画家・・・・
7年前の話・・・・
漫画家が無断でカイジ使用・・・
ツイッターで仕事の話を公開やりとり・・・・


頭悪すぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
ていうかこういうの出すとこの漫画か使いづらいなあとか思われるリスクとかは考えないんだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
この漫画家がアホすぎてどうしようもない
代アニからしたらこんな社会常識逸脱して自分本位な主張されてもクソ迷惑な話
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
どちらとも非があるが9:1で絵師のほうに責任があるだろこれは

むしろ代アニ側が「は?今更なに言ってんだ」って対応しないだけ誠実だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
またこいつか…本当ダメ人間だな
こんなバカ庇って持ち上げてたニシ君今どんな気持ち?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」
仕事が忙しかったので以後数年間放置
2014年9月、急に思い出して代アニへ「金を払ってくれ」とメール

たぶんこの放置した期間に担当が変わったのかね引継ぎの問題もあっただろうけど
原因を作ったのは明らかに漫画家の方だしなぁ
しかも自分で無視しておいて「金払ってくれ」メールとか非常識すぎる
こんなの恥ずかしくてよく公開できたなと思うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
鉄オタって万事こんな感じなのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
>>56
アホだからそこまで頭が回らないんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
私も自営で仕事をしてるけど、この漫画家が杜撰なだけだろ。
口約束だけで契約書も発注書も無いんだろ?
下手すると仕事をした事すら記録に残って無いと言われても仕方が無いぞ。

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:24▼返信
>「値段を決めるのは出版社サイドであって、作家サイド、漫画家サイドが見積もりをするべきではない」という慣習なのでしょうね
これ、作家サイド、漫画家サイドがまともな営業努力しないからそうなるんじゃないの?
割にあわない仕事を断る権利くらい当然あるだろ?
発注元にしてみれば、折り合いがつかないなら他に頼む権利も当然あるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:24▼返信
長すぎワロタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:24▼返信
素直に忙しくて出来ないので余裕が出来てからにして下さいと言ったならともかく対応してなく放置で唐突に要求するのは違うわな。請求書があるならまだしも
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
まー、すまんけどこれは松山せいじが悪いわ。
「請求書の書き方とか知らなかった」じゃプロとしていかん。
多分社会人経験ないんだろうけどね。
7年前のこととか今更請求されても経理困るだろうし
その当時の担当者がいるともかぎらない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信


10万位諦めたら?
お金に困ってオカシクなってるんじゃないの
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
契約書かわすと書けなくて原稿落とした場合、負債を個人で背負う事になるから口約束が通例になってる
一見契約書やらなんやら交わしてない漫画家が悪いように見えるんだけど
この辺りは本当に質やらに関わってくる面倒な問題になってるから
内情知らない外部は口を突っ込まない方が良い
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
このtwitterに固執する感じ、なんやろ・・・すごい不気味だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
>>8
これだな・・・さすがに今思い出して対応しろは無理だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
この漫画家アホすぎるやろ。

そら代アニも請求書も何もないのに、経理が払うわけないやん。

社会経験全くないんか、こいつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
常識があれば時効になってるってわかりそうなもんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
エイケンの作者って代アニ出身だったのか
しかし漫画家とはいえ40歳のおっさんがこのパニクりよう
この先生きのこれるのかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:25▼返信
長いし、よくわかんねぇって思ったけど、自分と同じ感想の人が居てなんか安心した。最初に7年間シカトしたのが悪い。子供にまであたるって頭おかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
最初のギャラの振込み放置してたこいつが悪いじゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
社会人を経験しないでこういうちょっと特殊な職業に就くと、この手のトラブルってたまにあるみたいだね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
気持ち悪い絵だと思ってたけど描いてる本人も気持ち悪かった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
これは数年放置していた漫画家側が悪いよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
こいつの名前は漫画家としてよりなんかいざこざ起こしてる時にしか聞かないんだけど・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
やっぱ
鉄オタはキチだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:26▼返信
おまえ(も)悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
忙しいとか言って請求を怠ったのが悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
はいはい日本サブカルチャー全面規制で解決解決
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
こいつ脱税とかしてそう
というかそういう書類だせてるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
仮にも漫画家なのに全く無関係の別の漫画家の画像使って泣き言とか意味わからん
もともとおかしい人なのでは……
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
ながっ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
自業自得だろw
忙しいからって放置とかw
お前の都合でみんな生きてんじゃねえんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
>>69
そういう面積のためになあなあで仕事してるなら、こんだけ放置した請求がなあなあでなくなってもしょうが無いよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
>>80
最近は特にそうだな
悪いのは相手ってTwitterで喚いてるのも同じパターン
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
経理可哀相
なんの記録も残ってないものを探せるか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
社会人にならないまま漫画家になって
世の中の常識とか分からなかったパターンか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
自分アホだからわからないが、
漫画家側が最初からギャラに関して放置したのが悪いのでは…
くそってほどじゃないけど、昔の話を持ち出して金くれ。は、恐喝に近いような?
この方はプロなのかアマなのか。

とりあえず昔の自分の管理能力なさを恨むべきじゃないかと
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
放置してたこの頭悪い漫画家が悪いだろ
バカジャネーノ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
契約書作らないならまだしも、発注書もそれに準ずるメールすらも保管せず、何やってんだこの大人は。
業界がどうのとか何の意味ももたない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:27▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
>2014年9月、急に思い出して代アニへ「金を払ってくれ」とメール

97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:28▼返信
俺がバカなのか何度読んでも代アニに悪いところが見当たらないんだけど・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:28▼返信
小学生が入学から卒業するほどの年月を超えて尚請求書も無しに何言ってんだ・・・

99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:28▼返信
読めば読むほど金の授受が過去にあったかどうか以前に、そもそも仕事してるかどうかすら証拠が無いじゃねーかwwwwなんだこのペテン師
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:28▼返信
※55
ほんとそれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:29▼返信
俺も仕事で絵描いてるけどこんなポンコツ聞いた事ねーわ
振り込むから請求書出せなんて普通も普通、やれないほうがおかしいレベル。慣習とかしらんがな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:29▼返信
>>55
鉄っちゃんだからねぇこの人・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
結論。漫画家が頭悪すぎ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
漫画家放置し過ぎ
請求書の書き方くらいネットで調べれば分かるだろうに
企業側は割りとまともに対応してると思う
中身が子供のまま年取ると大変だな…この人って子供いるのか…(絶句)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
なげえよ3文字でまとめろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
>>73
漫画家は社会経験が少ないので常識がおかしいのが多々いる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
カイジ無断転載すんなやゴミ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
そもそも何で電話や面と向かって話すのが駄目なんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
ビジネス商取引において証拠となる書面やメール内容がないんじゃ話になんねーよ
回収ないがしろにするってのはドブに捨てると一緒
本人が今更証拠ないけど払えって公に代アニの対応批判はないわ
新人が同じことやったらただの失態として終わり
回収不可能
この漫画家はすごいバカ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
ピョコタンの動画でも見て思い出したんだろうか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
売れない漫画家の炎上商法ですか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
こういう事にならない為に契約書とかあるんじゃないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
子供にあたるくらいなら10万諦めろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:30▼返信
忙しいと言えるほど仕事してたか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
これで通るんならいろんなところにお金おいといたらいいな。
8年後、「あの時の10万円払ってくれる?」
で引出せる(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
マンチキンにも感じるが、メールの方が証拠残せそうだしイインじゃ無いかな。
・・・やっぱマンチキンかな・・・ボイスレコーダーって言う手もあるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
人事の異動とか普通におこるだろうにコメントにもあったがどうやって納税してるんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
八つ当たりで子供相手に理不尽なストレス解消しておいて責任転嫁ってただのくずじゃないか
虐待白状して同情買おうとするなんて最低
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
>2008年にイラストを描かなければ 良かった。こんなことにはならなかった。
「2008年に請求書を書いとけばよかった。」とは思わないんだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
仕事忙しかったから請求書出さなかったなんてイミフすぎるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
放置してる期間も信じられないな
税金絡みの計算とか手続きが面倒だから普通は1ヶ月も放置しないだろ
確定申告とか決算で閉めてしまうから、いつまでに入金出来ないならいつ以降にしてとかは
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
こいつに同情できる奴の頭の中が知りたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
脳に異常がある人なんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
パニックわろた
こいつコミュ障かなんかなの?
子供居るのにも驚きだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
エイケン
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
>>69
そういう事情があるなら、なおのこと、放置した松山が悪い、としか言いようがなくなるが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
>>102
あっ…なるほどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:32▼返信
>>120
つーか請求書出すのも仕事よね
個人事業主だろうが変わらんでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
これは金目当てに言いがかりとか言われても一切文句言えないだろ
振り込むって言ってるのに何年間放置してんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
>漫画家側は理不尽さにキレてますが、代アニ側は企業としては真っ当なのでは・・・

企業として真っ当なら契約書からだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
代アニ側も請求書とか無いのわかった上でやってるでしょ
いかに漫画家を騙して金を稼ぐかってのが出版社のお仕事だろうしね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
請求書書く慣習ないとしても、取引先が請求書要求したなら対応できなかった漫画家の負け。

忙しかったから請求書送らなかったというのも子供の言い訳。

つか何様だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
裁判になったら代アニが勝ちそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
向こうからお金を払いたいからってメール来てたのに無視して何年も経ってから請求っておかしくね?

請求しなかった昔の自分を呪えよ(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
この漫画家がおかしいやつなんだとしか思わなかった
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
 
どう考えてもこの漫画家?がかなり頭おかしいな
代アニのほうが風評被害受けるよねこれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:33▼返信
>>119
そのうち「この世に生まれなければこんなことにはならなかった・・・」とか言い残して自殺しそうなメンタルだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:34▼返信
またいつもの長いやつ?
ようは、死ねってことね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:34▼返信
どうみても漫画家の方がDQNだろwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:34▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
>2014年9月、急に思い出して代アニへ「金を払ってくれ」とメール

これ、思い出したのは確実なんか?
振り込まれてても忘れてるんじゃないか?
それもわからないから企業は払えないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:34▼返信
代アニはよく対応してくれてると思う。
7年経って「思い出したからお金下さい」とか言ってる松山がアホすぎる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:34▼返信
気持ち悪い…引く…
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:34▼返信
>>131
代アニは出版社じゃないだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
さすがに6年前のギャラを何の証拠もなしに請求して
100%相手が悪いってほざく神経が分からん
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
パニックにさえならなければ全て丸く収まっていたと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
これよく時系列見ればわかるが松山が屑なだけで代アニは悪くねぇぞ、なんで7年も放置してたって話
しかもあとから請求しても代アニ側は経理通して支払いの意思見せてるのにゴネたってだけで
悪意もなんもねぇよ単に自分の我儘で切れた挙句に火病発症しただけだ
それで傷ついただぁ?寝言は寝てから言えよって
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
7年前の売り掛けとか請求権消滅してんぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
>>140
ご飯食べたのに「ご飯はまだかいのぅ」とか言っちゃうボケ老人パターンかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
漫画家なんか社会不適合者だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
>数年間放置
恐らく請求権が消滅してます
負けです
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
>>119
コイツの言い分では請求書とか書面に書かないのはクリエイターと企業の間で通例になってるってことらしいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:35▼返信
これをいちいちツイッターに書き込む精神もようわからんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:36▼返信
>>131
アホか
請求書打摂津って7年も出さなかった漫画家が悪いだけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:36▼返信
分かりにくい文章でさらにB:とかC:とかでさらに分かりにくいw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:36▼返信
その他のツイートもやべーなこいつ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:36▼返信
税制上の書類の保管期限が7年(かつ法律上の請求の時効は5年)なんで、
8年も立ってからこんな事言われても、そもそも実際に払われていないのか、
受け取ったのを作者が忘れているだけなのかも、検証できないよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
仕事が忙しいと請求書送れないってイミフだし
電話でパニックもイミフ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
請求書なんて宛名と金額とハンコ押すだけだろ
1分も掛からない
それがなぜできない
159.投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
恐ろしく世間知らずの漫画家だなw
自分が正しいと思って晒した内容が、頭おかしいレベルで
言ってる文句が難癖レベル
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
さすがに7年前で正式文書なしはキツイだろうな。7年前に請求し忘れた自分か思い出してしまった今の自分を呪うしかない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
放置しすぎ。
向こうから請求依頼があったのに
忙しいとからと言って7年も放置
契約云々の前の問題だろ
むしろよく請求出来たなwww
普通なら諦めるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
代アニの対応があまりにもショック言うけれど
これ読んだ側からしたらお前の非常識さがショックだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
>>151
それ、ダウトな気がするんだよな。
俺の知り合いでラノベ作家いるんだが、ちゃんと出版社と契約書交わしてるぞ。
まあ、そのおかげで、契約期間終わるまでは別の出版社からは本出せないみたいだけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
言っちゃ悪いが請求書書く暇もないくらい忙しくなるくらい人気には全然見えん
激務の仕事しながら趣味でやってる同人作家の方がましなの大勢いそうな気すらしてくる
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
コイツ馬鹿なんじゃね
つか、誰?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:37▼返信
で、そのカイジは福本に許可取ったんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
>>90
こういうやつにはTwitterやブログで情報発信させたらあかんよなあ
マイナスイメージがつくだけやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
>>151
契約って口約束でも成り立つから、メールなりボイスレコーダーなりで保存時とけって話でFA
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
てめえの不手際で勝手にパニクって子供泣かすとかクソカスもいいとこ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
こうなっては今の世の中駄目な見本だよね。
請求書が無ければ企業は払えません。
払ってしまうと、決算どうするんだよってか、その年の確定申告どうやったの?
この漫画家、脱税してるんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
6年放置って普通に時効がかかるわ、アホすぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
時効過ぎてるのに対応してくれただけ有難いだろこれ
それを叩くとかどんな脳みそしてんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
これ、本人が適当すぎてだめすぎるよね。
2008年発言も、お世話になった担当者の問い合わせメールだと2006年ごろって言ってるし
本人すら分かってない仕事のことを確認するのは経理の人が大変だったと思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:38▼返信
時効を迎えてる
己れの無知さを呪って
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:39▼返信
バカすぎ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:39▼返信
>>157
最終的に金をもらうのが仕事だよなw
金を請求しないなんてのは『趣味』だわなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:39▼返信
よくわからんけど、こいつが悪くね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:39▼返信
むしろこの一連のツイートで訴えられるべき事案
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:39▼返信
>>131
うんにゃ代アニ側はお友達価格とはいえ正式な支払手順を踏んできてるのに無視したのはこの馬鹿だよ。
口約束でもなんでもちゃんと対価の支払いの意思見せてるから代アニ側は正式な手順で処理の意思を見せてる
それを知らないから忙しいからで放置してたほうが悪い
これ当時の経理も不明金処理してたの修正しなきゃならんし、大変なんだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:39▼返信
>>131
お前が世間知らずなのは解ったから無知を晒すなよ?
世の中お前が思うよりもう少しまともに回ってるんだわ
捺印のある請求書がなきゃ経理上支払できない。こんな事社会の基本なのよ坊や。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
漫画家が公開しま代アニから送られてきた文書読んだけどごく当たり前な報告と譲歩した解決案が書いてあったのにこの漫画家はツイッターで公開してんだよな
そこで手をうっておけばよかったのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
何こいつ女?こんなんでいちいちパニック起こすなよアホかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
>>159
ドローンのクソガキに25万もつぎ込んだのもいたし、
面白半分にオモチャ焚き付けて遊ぶくらいの感覚でカネ出すバカならいるかも
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
自業自得のくせに
文面から女漫画家かと思ったらいい歳こいたおっさんで草
ただただ見苦しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
大げさに泣き喚けば被害者になれるって思考ほんと嫌い
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
誰?って思ってこの人の絵見たけど…見ても何書いてる人なのかわからなかった…
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:40▼返信
こんなずぼらじゃ確定申告ちゃんとしてるかも怪しいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:41▼返信
電話でパニック!メールを所望
パニック障害か何かを疑ったほうがいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:41▼返信
>>180
7年も遡るとか、気が遠くなるよな……
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:41▼返信
やっぱり漫画家ってのは特殊な仕事だなと痛感。
一般常識すら怪しい。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:41▼返信
2008年はもうネット普及してるんだから請求書くらいググれよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
>>188
マジでそう。
税務署はキチンと調べた方が良い。
報告してないのも沢山あると勘ぐる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
そもそも1年以上ほったらかしとかありえないだろ
最初は代アニ糞かよと思ったがこれは漫画家に問題あり
世の中お前の都合だけで動いてるわけじゃねーんだぞw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
これは代アニより松山って奴のが悪いわ。

仕事が忙しかったので以後数年間放置って、「は?」
1年365日忙しいはずもない。もらう意思がないって事だろ。

そしてパニくりすぎ。冷静に対応すれば普通に対処しギャラをもらえたと思うが
パニくったという理由で色々余計な事ばかりすると。
相手の心証もも悪いし、今後の仕事にも影響するんとちがうの?

こんな精神を煩うイラストレーターにイラスト依頼する?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
この記事タイトルなに?「エイケンの松山せいじが…」だろ。
まるでまったく無名の漫画家がなんか言ってるようじゃないか。
もしかして知らねぇの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
話がくどいし長すぎる
もっと短くしろ、読む気にもなれん
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
>>177
何でもその年は4000万ほどの収入があったらしいのでほぼ「趣味」で描いたんだと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
>感情が入り混じって読みづらい

あ、俺だけじゃなかったのか。よかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:42▼返信
代アニは当時破産したあとで金がなかった。
生徒からかねもらって教材渡さないとか、理事長が、金持ち逃げしたとかいろいろあった。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:43▼返信
確定申告どうしてんだろ
丸投げしてるにしろ解るもんだと思うけどなあ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:43▼返信
漫画家側の「俺は可哀想な被害者」ヅラが気に入らない
そもそも忙しいからって仕事した代金請求を6年も放置するかよって話、うさん臭すぎるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:43▼返信
え、おっさんなの、こいつ
女ならまだ子供目当て路線の男と結婚ならありえるけど、
こんな幼稚で最低なおっさんと結婚した女ってどんだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:43▼返信
クッソ馬鹿漫画家が暴れてるだけやないか
元を辿れば自分が請求書送らなくて始まった話
情けない奴
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:43▼返信
>>69
請求書を何年も出さないのも「通例」なの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:44▼返信
こいつこの前、椎名高志に絡んでた奴?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:44▼返信
各所で漫画家フルボッコだったw
謝罪文書いて「無かったこと」にしたい様子w
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:44▼返信
>>197
7年前に代アニで絵の仕事して放置した
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:44▼返信
この場合の債権の請求権は2年。
数年放置した時点であきらめろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:44▼返信
>>198
当時そんだけ稼いでるってのと、今になって請求を紐づけると、いろいろ勘ぐりたくなるな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:44▼返信
口約束だけでギャラもらうとか脱税してんだろこいつ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:45▼返信
請求書書けないって文房具屋行って請求書の原稿買ってきて名前と日時金額記入して判子押すだけだろ
何が難しいんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:45▼返信
>>131
働いたことないんですかぁ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:46▼返信
就職率98%とか、のたまってた詐欺学校
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:46▼返信
代アニが支払ったとしても、こいつは領収書を書かないだろう。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:46▼返信
>>198
ちゃんと税金払ってるのかなぁw
税務署に凸る奴現れるだろうなぁ
まぁ、その当時の事は時効だけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:46▼返信
なんで今になって請求するんだ?
7年前のギャラでしかも10万って・・・子供いるんですよね・・・

218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:46▼返信
>>210
今連載ないらしいしなぁ。。。
一度上げた生活水準ってなかなか下げられないから
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:47▼返信
つまり税務署に報告しとけばいいわけ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:47▼返信
逆に代アニから訴えられるだろこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:47▼返信
この先生確定申告してないんじゃ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:47▼返信
口約束が普通な業界だったらなおのこと、
電話がかかってくるだけでパニックになって「メールでおねがいします」
の人はそもそも向いてないと思った。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:48▼返信
長い!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:48▼返信
>>211
だよなあ
税務調査官さんこの人です
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:48▼返信
完全にこいつの自業自得じゃね。しかも漫画家のくせして勝手にカイジの画像無断に使ってるのもどうなんだよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:48▼返信
>>198
こいつって4000万も稼ぐ漫画家なのか・・・
10万なんて子供の小遣い程度にしか思ってなかったんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:48▼返信
社会ルールを義務教育で教えないから
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:48▼返信
しっかり請求しないから悪い

というか経理も把握してなきゃいかんと思うけど。

変に揉める必要の無い問題だと思う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:49▼返信
流石にこれ漫画家酷くないですか
請求の話も子供への八つ当たりもそうだけど、
最後に他人の漫画載せてるのどうなんですか…
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:49▼返信
普通の会社は決算の時過不足金が発生するの
経常されない(見積りがない注文書がない納品書がない請求書がない)時点で商売として取引成立してないんだよ
漫画家がアホすぎて話にならない
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:49▼返信
>>197
7年前に絵の仕事して金もらうの忘れてた漫画家が、今になって要求したが請求書は?と言われてファビョってる話。
ちなみに代アニ側は和解案だしたが漫画家が蹴った挙げ句拡散してる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:49▼返信
メール7ヶ月放置はくるわな
俺も某出版社の雑誌プレゼント当選したのにずっと届かなくて
メールでやり取りしてるけど返事こないしな。たらいまわしかスルーされてるわこれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:50▼返信
>>217
昨今の漫画家に対する報酬未払いで思い出した
請求書も出してないし当時の見積書も一切無いけど
10万払え
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:50▼返信
>>228
いや、六年も把握しろってどう考えても無理だろ……
経理だってコイツのためだけに仕事してるわけでもないのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:50▼返信
>>227
俺はこの手の『書類』の重要性を小学校3年生くらいから爺ちゃんにみっちり教えられたわw

突如友達と映画に行く事になったけど、お金がない・・・と爺ちゃんに金借りに行くと
500円でもきっちりした借用書と判子必須で、返すまで冷蔵庫に貼りだされてたw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:50▼返信
売れなくって焦ってるなという感じがありあり。思うようには行かないんですよ、先生。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:50▼返信
いや、長いわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:51▼返信
こんなのが結婚してて子供もいる40歳のおっさんていうのが
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:51▼返信
代アニの文書読んだけど凄い誠意のある対応じゃねぇか
何処をどう読むと松山の言い分になるんだよ…
このおっさん更年期障害か認知症なんじゃないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:51▼返信
メダパニ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:51▼返信
この場合は報酬の請求を放置した方が悪いだろ
しかも関係ないことまで代アニのせいにしてるのが印象悪い
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:51▼返信
>>200
代アニに金があったかどうかなんて関係ねーよ
こいつが請求してなかったんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:51▼返信
この作家40歳だろ、色々と酷いな・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも
>仕事が忙しかったので以後数年間放置

漫画家の方も落ち度あるじゃんっていう
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
せめて年度変わるまでだろ
頑張って擁護しても
数年前の見積も請求書も無い口約束のものをどうしろと
金額だって正しいか嘘かすら分からない
つか経理上はもう終わってる事
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
何故数年間放置したんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
>>232
松山は請求書7年も放置しとるんやで……
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
>>239
ただのコミュ障+被害妄想でしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
はちまのコメントが正しいならもう消滅時効
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:52▼返信
どう考えても漫画化の方が悪いわけだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:53▼返信
>>244
いやいやいや
間違ってはいけない

漫画家の方にしか落ち度はない
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:53▼返信
>>232
放置はしてないよ。
必ず中で確認が行われてる。
ただ、末端まで確認するには、時間を要するから結果が来るにはかなり待たなければならない業界ではある。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
ん????
昔、請求書送ってくれ→忙しくて忘れる

7年後に請求するとかすごいなwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
脱税してそうだよな明らかにw
「僕が稼いだお金なのになんで取られないといけないの?酷い…」とか平気で言いそうw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
松山先生の精神年齢が幼すぎて怖い
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
ていうかいい加減契約関係キッチリやれよ。
口約束が全てとか阿呆かと。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
すまん、長すぎて読む気失せたわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
7年間、請求を代アニにシカトされ続けた胸クソ話かと思ったら漫画家側の過失なのかよwww

そりゃ請求側に証明義務を放棄されたら、会社としてはトラブル解決のために受け入れたくても受け入れられんぞ。
仕事上、常識が不足がちなのは仕方ないけど
それを棚上げしたまま対人や対企業のトラブルをいちいちTwitterで拡散とか、漂うアカン奴臭
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:54▼返信
これ国税局から査察入るな
口約束が常識とか脱税臭しかしねーよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:55▼返信
>>196
言うほどメジャーな作家じゃないから無難に「漫画家」でいいんだよ
「エイケンの松山せいじ」なんて書いたら、
「誰それ」「知らねえよ」とかコメントが付いて面倒くさくなるだけだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:55▼返信
パニックになりすぎだろ
誤字だの記事被りだのミスをしても全く懲りないはちまバイトの精神力を見習え
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:55▼返信
メンヘルだろこの漫画家
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:55▼返信
>松山せいじ @seijimatsuyama · 54分 54分前

>今回の一件の謝罪を固定Tweetにしたので通常業務に戻ります。
>この件でのリプには一切お答え致しません。

謝罪してるのに関連記事はそのままなんだよな。
まぁ謝罪っつっても代アニ側にも責任があるような内容だけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
税務署さん、出番です!
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
なにがなんだかわからん
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
個人事業主が請求書書けないってどうすんの。。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
ありえないと叩いてるが見積書を作成しなかったり請求書を控えてない業者は分野問わず山程あるんだよなあ
前者は小規模工事関連、後者は卸売業や新聞の集金係によく見られる傾向
後者なんて忘れた請求書は後で持って来ますので先に代金を払えとか言ってくる始末
どれだけ適当な仕事をしてるかよく分かる

この件だが松山のアクションは大袈裟だけど代アニ側が全面的に悪い
この文面だけで詐欺罪と名誉毀損が成立してると分かる(事実なら)
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
×仕事を請けなければ良かった
○代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われた時に1時間でも時間を作って送ればよかった

じゃないの?本人のものぐさが原因だとしか思えないんだけど…。
代アニにとっちゃ担当者も変わり忘れた頃に書類も何も無しに請求されても困るだろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
弁護士以前にマルサの出番
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:57▼返信
>>244
というか、漫画家の落ち度しかないような感じ。
通例とはいえ契約書を交わさない事に疑問を覚えない。
請求書送って、というメールにわからないから、忙しいから、という理由で7年放置。
今になって思い出して請求。

代アニにあんまり良いイメージないけど、こればっかりはなあ。
漫画家を擁護しようがない、というか、なんというか。
しいて言うなら、業界として契約書を交わさないのが通例になってるって、ビジネスとしてどうなのってところかな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:57▼返信
請求書送ってない時点で漫画家が悪いわ
ちゃんと「請求書送ってくださいね」って言われてたんだろ?
なに自分の事優先して放り出してんだよ…。

私たちの世界では~って、相手がその外の人なら通用しません。
今さら請求して、自分の要求通らなかったらパニック起こして当たり散らして…怖いわ。
電話対応も直接の話し合いも拒否って意味わかんねーよ。
そりゃ文書通達になるわ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:57▼返信
>>69
そうはいってもこの件に関しては松山が悪いだろ
俺も口約束で仕事してるがその辺についてはちゃんと確認してるしそれを怠ったんだから
先方はそれでも解決に尽力する意思見せてたのに勝手に騒ぎ大きくしたのも問題だぞこれ
流石にこんな人には仕事依頼するのも怖いわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:57▼返信
人生経験が足りなかったんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:58▼返信
>>267
赤信号皆で渡れば怖くないってか?
お前馬鹿だろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:58▼返信
>>196
まったく知らない漫画家だからググったらチャンピオンの作家か
全員が奇形爆乳の高校生、精子にしか見えない汗とか
少年誌に載せる絵じゃないし、生理的な嫌悪感がハンパない
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:58▼返信
まぁ客観的にみれば最初に請求書送るか、数年前の未払いだしまあいいや
で終わらせとけばよかった問題って気もする。たったの10万だしな

正直よく7年も放置して、今更相手側にしかも契約書もない状態なのに
お金請求できるよな~ってちょっと尊敬した。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:58▼返信
会って話すのも駄目、電話も駄目、メールかTwitterでやりとりしたいとか
言っちゃ悪いけど何か精神的な病気でもかかえてるのか
278.ネロ投稿日:2015年05月25日 18:58▼返信
松浦せいじ…?

クレしんで度々、見た名前やな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:58▼返信
漫画家すげーな
なんも契約無しなのかよ
ピョコタン先生はちゃんと発注書あるぞww

これが通ったらあの報酬2000万だから払えとふっかけるのも可能だろwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:59▼返信
請求書なんて自分で作ればいいだろう
取引先名 名前 住所 印 製作物名 請求額 振込先
あれば適当でいい
代アニの請求書くれって言ってもいいわけだし

七年は酷いな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:59▼返信
漫画家の謝罪ツイートってこれか?
>今回のまとめの件は自分の反省すべきところも大量に見え、代々木アニメーション学院の関係各所に多大なご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫び申し上げます。

お前の一方的な落ち度だろ
代アニに反省すべきところがあるとすれば、こいつに仕事依頼したことだわwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:59▼返信
ざっと流れを確認するまでもなく本人の過失だと分かる
なんで仕事が終わったらすぐに請求しないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:00▼返信
自分に都合のいいように書いている話でこれだけ非難集まっているようじゃ
真相はもっと漫画家が酷いのだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:00▼返信
自業自得、代アニのせいにするのはお門違い
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:00▼返信
>>267
こいつが当時ちゃんと請求してたうえで未払いならおまえの言うことに一理あるかもなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:00▼返信
せめてカイジは自分で描けよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:01▼返信
請求書が理解できなかったとしても、最低でも年内には再度の確認くらいするだろ…
数年後にいきなり連絡寄越されても知ったことかだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:01▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

この時点であうと
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:01▼返信
普通は請求書出さなきゃ支払わないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:02▼返信
こいつの取り巻きツイッターのだれぱんだって奴は「請求書が未着だったなら催促するのが親切だろ」って。
こんな常識の通用しない奴溢れてんの?(笑)
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:02▼返信
つか、代ア二が擁護されるって、よっぽどのことやでw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:02▼返信
>>209
短期消滅時効(民法173条の2)だけれど、
代アニは時効援用(同145条)していないから一応まだ消滅していないでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:02▼返信
絵描きなんて社会常識ない人ばっかりなんかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:03▼返信
友達の金の貸し借りレベルで企業から金取れると思ってんの?
確実に脱税してんだろこいつ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:03▼返信
>>281
松山は代アニの卒業生なんやな
これからは個人事業主としての心得も授業に加えんといけんなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:03▼返信
この漫画家に問題があるし同情の余地は一切ないわ、むしろ代アニはよく対応したと褒めたいくらい
数年も放置しておいて請求する際は見積書も証拠のメールもないとか馬鹿じゃねーの。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:03▼返信
BOYS BEの作者の見解
H_tamakoshi これは酷い。もっと漫画家の地位向上をしないと漫画業界自体が潰れる。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:03▼返信
請求書なきゃ払えねえだろ
どっかの編集が「あいつら(漫画家)はいい年こいても学生のサークル感覚でこまる」ってたが
そのとおりだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
>>290
まあ親切なのは確かだよw
そこまで親切にする義理も社会通念上無いけどなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
>277
だだのコミュ障だよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
7年放置なら時効が成立してるから払う義務はない
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
>>259
漫画家に限らず、自営関係の請求書や領収書がくっそ大雑把なのは社会常識な。
どこもかしこも小銭をチョロまかしてるが、お上はそれなりに把握してて
積もりに積もった分が大きくなるとお咎めが来る。
当然人気漫画家とか、金がどっさり動くところは国税もマンマークしてる。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
社会人としては、何年も放置したらダメだと感じるけどなあ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
連絡が来る度にパニクってんなこの漫画家
こんなのに仕事頼みたくないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:04▼返信
漫画家ってクズが多いからね
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
漫画家に同情はできない。
仕事請ける時は発注書をもらう。
仕事終わったら請求書を送る。
こうやってきちんと書面に残すのは社会常識なんですがね。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
被害妄想癖がすごいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
最初に「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」
これだけでも随分親切なんだがな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
この漫画家をよく知らないけど、ツイートだけ見ると世間知らずなかまってちゃんに見えてしまうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
>>297
漫画家って世間知らずしかおらんのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
>>297
最初は「また漫画家残酷物語か?」って同情からスタートしてるので何処で援護射撃したかで色々と変わる
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
松山せいじ @seijimatsuyama · 19時間 19時間前
31:D:Twitterの件での話だそうです。
私自身、感情的な人間なので、電話だと
失言が出てしまう

関連ツイート以上の失言ってどうなのよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:05▼返信
恥ずかしながら代アニ卒業生の俺が代アニ叩こうと意気込んで記事ひらいたら
どう考えても代アニ被害者で何もいえなくなった
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:06▼返信
こいつが一方的に悪いとしか・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:06▼返信
>>297
漫画家の地位向上したいなら、最低でも請求書の書き方くらい覚えろよ、って話だわなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:06▼返信
仕事が忙しかっただろうが報酬渡すって言ってるのに無視した方が悪いだろww
取りに行けないならその旨を伝えて対応してもらうとかいろいろあったのになんでしなかったんだ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
自分が悪いのに何言ってんだこいつ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
>>315
漫画家の社会常識向上が必要だよなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
情報おせーw
松山せいじとかいう奇乳クソ漫画家が謝罪敗北してるっしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
あの絵で10万円友達価格なのか・・・
えらい稿料高いなと思ったのに
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
自身のギャラ受け数年間放置とかアホですか?要りませんと言ってるのと同じ。
仕事受ける前に社会的な常識を学びましょう
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
>>313
大丈夫!松山せいじもよアニの卒業生だよ!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」
と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

仕事うけなきゃよかった云々じゃなくて納品後すぐに請求書送ればよかっただけですよね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:07▼返信
7年放置てどんだけ仕事いそがしいねんw
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:08▼返信
2008年が7年前ってことに衝撃を受けた
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:08▼返信
キモイからブロックしたわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:08▼返信
ピックアップする反応多すぎだろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:08▼返信
これ松山せいじに今年は税務調査が入るだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:08▼返信
請求がなきゃ払わないのは当たり前
請求がないなら問い合わせてでも払うってのは金融業の一部に残る文化だが他では見ないな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:08▼返信
どう考えても数年放置してた方が悪い
電話でパニックになり直接会いたいって言われてるのに、メールを希望するとか
まぁ忙しいかもしれんが、ただのコミュ障じゃねーかwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:09▼返信
>>311
Toggeterまとめにリンクつけてのツイート
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:09▼返信
請求書送ってくれって言われたのに何年も放置した結果であって
未払いとか慣習とかそういう問題では無いだろ。
請求書の書き方知らんのはテメエの勝手だし調べりゃすぐに分かるこった。
取りっぱぐれないような努力もせずに今更確認しようもない事でグチグチ文句言うなんて
どんだけ根性腐ってんだよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:09▼返信
7年前の仕事の何の証拠も残ってないけど10万払えと来たら俺ならキレる
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:09▼返信
訴訟になった場合の費用は割に合わないのでクラウドファンディング云々書いている所を察するに
こいついろいろと舐めてんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:09▼返信
>>326
本当それな
記事はどうでもいい
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
2008年ってアホか
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
納品書と請求書って普通一対なんだけどな
請求書忘れたって言ったらただの納め損ボランティアかと営業職ならバカにされるレベル
いや社会人なら常識か
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
これ脱税してるだろwww
いくらフリーランスでも酷すぎる
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
>>330
金にかかわることで結構めんどくさい状態なのに、メールにしてってのは、もう、どうしょうもないよね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
代アニに落ち度が見当たらないんですが…
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
8年も前で証拠もないものを経理承認する企業なんてあるわけないでしょ
企業側の落ち度は全くないよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:10▼返信
え、数年間放置したのは漫画家の方でしょ?馬鹿なの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:11▼返信
>>4 まったくもってその通り。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:11▼返信
ちょっとアレな人なのかなって印象しかない
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:12▼返信
まぁ、他の漫画家さんの擁護とかないのかなぁ
同業者も同じ事態に陥ったのでとか、ちゃんとやらないとーとか
そんな支援的なものはないのかなぁ。実際一般からみたらだらしない業界で金銭のやりとりが
ずさんすぎるかなぁって気がするかな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:12▼返信
2008年
代アニ「請求書送って!」→松山せいじ 「なにそれ?」→放置

2014年
松山せいじ 「10万円払って!」→代アニ「???」
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:12▼返信
>>333
そんな電話きたら絶句するw
メールだったら悪質ないたずらメールだと思って無視
逆に代アニはよくここまで対応してるなぁと感心するわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:12▼返信
代アニはむしろ親切だろ
漫画家が食いっパクれないよう懇切丁寧に請求書出すよう連絡してくれてる
請求書出さないなんてただで貰ったに等しい
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:13▼返信
>>331
コイツラは漫画家の地位低下が狙いなのか?w
まあクリエイターを名乗る人間は多かれ少なから基地外な所あるけどさぁ。。。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:13▼返信
企業なら決算、個人なら確定申告で毎年の収支確定してるんだからさ…
2008年の売掛を今請求してくる無知さもすごいけど企業としてちゃんと対応して
解決金として相当額を支払うと譲歩している代ア二を中傷してるんだもの。
無知ゆえに代ア二がなんで怒っているのか理解もできてないし。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:13▼返信
正直今回の件、結果的に松山氏の株が下がっただけよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:13▼返信
>代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」
>と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

この時点で漫画家がおかしい
どっちもどっちとかそんなレベルなわけない
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:13▼返信
こういう企業対個人だとすぐに「企業が悪い!」って脊髄反射する奴いるよなw
代アニが悪いとか言ってんのはそのたぐいだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:13▼返信
>>4
仮にもプロが無断転載とか呆れるわ・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:14▼返信
よくそんな長い間忘れてたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:14▼返信
請求書を出した事が無いとかの非常識を業界は是正していった方がいいのでは?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:14▼返信
>>334
自分が一番悪いとは微塵も思ってないんだろうな
一体いくら集まる事やら
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:15▼返信
はちまのまとめに悪意がある。
代アニから代金を振込みたいなんて申し出はない。
長い付き合いの中、出版社と同じように仕事を納品したら振り込まれるシステムだった。
2008年から振り込まれなくなったので、問い合せたらいきなり請求書を要求された。
すぐに送らなかったのは過失だが、だからといって払わないのもおかしいし、そもそも見積書を発行してないのに見せろとか代アニの要求もおかしい。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:15▼返信
もし代アニが支払ってたら詐欺になるんじゃないのかこれ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:15▼返信
漫画家がクソなんじゃないの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
登場人物全員バカ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
これでも漫画家側をもつやつが多かったらオレの考えはズレてるんだろうか・・・
と思って米欄開いたら安心したわ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
詐欺じゃないことを最初にちゃんと証明できないと
企業としては払えるわけないだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
松山「代アニがギャラ10万払ってくれない」 ←許せん
松山「しかも催促メール八ヶ月無視」 ←めちゃ許せん
松山「ただし8年前の仕事」 ←!?
松山「7年間俺が請求書送るの忘れてた」 ←ナメてんの?
松山「当時の請求書はないけど俺を何も疑わず金払ってくれない!ひどい!」 ←死ね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
>>353
代アニを含めて漫画専門学校系は総じてカスだけど、今回の件は代アニは悪くない。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
>>356
口約束で金額決めてトラブルことはあっても請求書出さないなんて事はないぞ
相手が企業だと経理通らないもの
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:16▼返信
代アニからしたらタダ同然で商品を押し付けられただけの形なんだが?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:17▼返信
>>358
これまで請求書なんて書かなかったから、要求されても書かなくていいって亊?
何言ってんの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:17▼返信
>>358
だから支払う為の書類が何も無いんだよ?仕事した直後ならまだしも7年も経って何も無いのに言われるままに出す企業なんか無い
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:17▼返信
相手の誠意を無視してそれを6年後にいきなり請求って最低だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:17▼返信
おっさんの方が非常識
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
つか直接交渉しろよツイッターで晒しあげる必要あるのか?
この漫画家なんか知らないが、逆に訴えられるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
なんかよーわからんが8年ぐらい前の10万ぐらいもう良いだろ余計話がややこしくなるだけだし
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
弊社は何らかの別の意図があることを推認いたします

の一言が代アニ側は余計だったな。
普通だったら諦める所なのに後に引けなくしてる。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
どっちもどっち。
漫画家の方がネットにぐちぐち書くんじゃなく弁護士頼め
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
嫁の松山 紗夕の方が絵そのものはまとまってて上手い
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
書面をクシャクシャにして破ってるとか、情緒不安定すぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:18▼返信
>>358
それを見たらなんか松山せいじ氏側の主張もなんとなく理解はできるな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:19▼返信
7年も放置する方がアカンやろ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:19▼返信
当たり前の話だけど代アニは支払う義務無いよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:19▼返信
このカイジのページ P2Pで落とした奴だろ
同じの持ってるから分かるw
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:20▼返信
これは自業自得なんじゃ?
「請求書がないのは業界の常識」ではない
イラストレーターの仕事も漫画家の仕事もしたことがあるけど請求書はどっちも作成した事あるわ
請求書を送るなら納品後数ヶ月以内に送るのは常識だし、数年放置してたんなら報酬受け取り放置したと思われてもしょうがねーわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:20▼返信
松山は当時から代アニはでゲスト講師として授業中したりとかかなり深い付き合いだった。
いい人だったよ。

当時の代アニは破産したあとでかなりごたついてた。
教材を生徒に渡さずに金を持ちにげした理事長とか、学院長だった楽太郎も責任とらずに、とんずらとかひどいありさまだった。
松山の放置した過失はあるにせよ、悪いのは代アニ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:20▼返信
どう考えても代アニは正当な手続き踏んでるな
それよりマズいのは、この金銭絡みの企業とのやり取りを、継続中に無許可公開しちゃった点だ
もう絵描きとしての仕事は絶望的だな
池沼っぽいし、部屋にこもっとけ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:20▼返信
嫁も漫画家なら教えてやれよ…
こんなパニック障害のアホの嫁もアホなんだろうけどさ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:20▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。

子供がかわいそう。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:21▼返信
漫画の大手出版社って請求書もなしで経理とかどうやってんだ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:21▼返信
>>374
でも会うのも拒んでるんだぜ?胡散臭い事この上ないだろw
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:21▼返信
>>383
底に書かれてる事象と何ら関連性はなく
悪いのは漫画家だよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:21▼返信
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

この時点でアウトでしょ
巻き込まれた代アニがかわいそうだわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:21▼返信
漫画家の社会性の無さに草しか生えない
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:21▼返信
>私自身、感情的な人間なので、電話だと失言が出てしまう、誘発されてしまう恐れがあるのでメールでお願いいたしますと」回答して電話を切る。
>全くしらない人からの電話、震える。

女の子だったら可愛かったのに
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
自分は7年も遅れたというのに
相手が7ヶ月遅れたらキレるのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
この漫画家があほなだけ
つーかキチガイだろこいつ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
>>358
見積書や請求書がないのに成り立っている、出版業界の慣習の方がおかしいんだって早く気付こうぜ。
請求書遅れってメールくるぐらいだし、その時にちゃんとしてればこんなトラブル起きなかったじゃん。
放置した理由が忙しいから、書き方わからないから、って舐めてんの? としか言いようがない。
請求書を要求したなら請求書がないと振り込めないってのは当たり前の話やで。
金払うにも、いろいろと手続きがあるんだよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
こういうのって大抵最初の連絡無視してるよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
頭オカシイ馬鹿親の子供は別にカワイソウとは思わないな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
何時も思うんだけど仕事の話をツイッターに持ち出してくる社会人は何を考えてつぶやくのかね
そういうのは双方で解決する問題だろう?つぶやいた所でどうなるでもない
解決策を模索しての事なら大抵関係のない素人が喚き始めてややこしい事態になって行くだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
売れなくなって藁にもすがる思いで書いたんだろうなwww
このクソ漫画家()に一切同情できないわ
こんな基地外に絡まれていい迷惑だろうなー
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
漫画家が変な奴に見える
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
ネット味方につけたいんで、
今後のやりとりは、ツィッターでお願いします。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:22▼返信
はちまが言うことでもない
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:23▼返信
債権時効は10年だからまだ生きてる債権だろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:23▼返信
>>388
胡散臭い相手に胡散臭いってそのまま言っちゃうのもアホ過ぎだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:23▼返信
>>131
代アニっていつから出版社になったの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:23▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:23▼返信
>>383
代アニのゴタゴタと今回の騒動は関係ないし請求の催促来てんのに放置して7年後に請求する方がどうかしてるわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:24▼返信
>>374
それだよなぁ
普通に考えて松山側がムチャ言ってるし、普通だったら対話ですむだろうに
相手が善意悪意どちらにせよ拗れる一言を
ぶっこむ辺りが無能極まる、しかも言質取られる手紙でな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:24▼返信
請求し忘れってある程度期間がたつと時効になるらしいぞ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:24▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:24▼返信
決算関連の業務してるけどいまさら7年前の仕訳切れって言われたら俺が切れる
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:24▼返信
絵仕事は事実なんでしょうが、7年放置してから請求(しかも書面がない)ってのは法律論を抜きにしてもダメでしょ 向こうからしたら詐欺と見分け付かんよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:24▼返信
>>358
税務署の指導だろ。
あと下請法で公正取引委員会が厳しくなって請求書がちゃんとないと
ちゃんと下請けと金額交渉してるか疑われるので2008年頃から東京都の企業が
改善するようになった。
ちなみに出版社が勝手に原稿料振り込むのは下請け側との契約を軽視してるからで
改善を指導されている。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
どっちもどっち
この話の結末はどうでもいいけど
これをキッカケにして健全な契約ができる業界になるといいね
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
「経理で調べるのに7ヶ月」って文句言ってるけど、請求書の書き方を結局調べずに7年かかった人が文句を言っても、あまり同情できない。忙しい時期だったとか請求書を出す習慣の無い業界とかの事情はあれど。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
>>404
正式に会って解決しようぜ!→やだ!
じゃぁ電話な→やだ!
でも金寄こせ!
言いたくもなるだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
漫画家が金無くなって慌てて金策したら結果www
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
子供に当たるなクズ野郎。
wikiで見たが、一冊も知らん。
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:26▼返信
セルフまとめの自爆率
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:26▼返信
これ代アニそこまで悪くなくね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:26▼返信
社会人として漫画家がアウト。
請求書なにそれ?って自衛も出来てないのによくフリーでやってたな。
仕事があった事は確実みたいだけど、その金額が10万が正しかったかどうか代アニには確認しようがないじゃん。
そも忙しいかったという馬鹿みたいな理由で、5分程で作れる請求書を6年以上も出さなかった時点で社会性ゼロだよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:26▼返信
社会の仕組みを知らないお子様でした
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:26▼返信
数年放置するなよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
当時は金あったんだろうな、10万円を放置するぐらいに
それで金欠になった今思い出してゴネてると
当初うやむやにした代アニには悪印象しか持たんが
この漫画家にも全く同情出来ん
挙句の果てに他人の漫画無断で使ってるし
なにもかもガバガバ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
>44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
> した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
> いう子供をストレスで叱ってしまいました。
>45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
> 2度の文書によるショックを子供に当たったのです。

???
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
今更からよ……


せこ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
空気と常識の理解できない積極奇異型アスペの論理だな
働いてる場合じゃないから精神科へgo!
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
こんなアホでよくやって来れたな
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
>>416
子供の喧嘩感覚か?
企業はぶん殴って熱湯浴びせたくなるようなゴミ相手にでも
クレバーなたいおう
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:27▼返信
これ漫画家に全く同情できないよなぁ
数年放置の時点でまずバカじゃないのと思ってしまう
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:28▼返信
漫画家は個人事業主なんだから経理はしっかりしないとね
漫画家向けの会計事務所とかやれば客増えるんじゃね
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:28▼返信
当時は金がありました。
10万未払いか。…まあ。いいか

連載打ち切り
漫画売れない

請求

434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:29▼返信
今更言うなよこんなもん
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:29▼返信
代ア二は破産してなかったけ?
破産した時点で債務者がちゃんと債権者集会にでて権利主張しないとダメだろ。
とっくに債務整理してるだろうし。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:29▼返信
恋愛で請求出来なかった…?
こんな大人になってはいけない
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:29▼返信
>>403
でも請求書も見積書も無いから証明するものが無い
それでも別名義で払うつってんだから代アニはかなりの対応してると思うぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:30▼返信
やばいなこの漫画家
中卒かな
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:30▼返信
>>428
趣味は鉄道だし察しろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:30▼返信
この話の教訓は「漫画業界にもエージェントが必要」だと思ったが、いたらいたで頭の悪いオタが「中間搾取だ!」と叩くんだろうな-、とも思った。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:30▼返信
>>416
言いたくなるのは分かる。
しかしお陰で必要のない仕事がたくさん増えただろw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
この松山って人
ちょっと非常識すぎるな
今まで個人企業としか取引ないんじゃない?
大手企業になればなるほど契約書類が重要なのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
>>437
そんな対応してくれたにも関わらず、この人ごねてんのかw
444.高田馬場投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
これって結果的に松山せいじの株を下げただけよなぁ。
この間の椎名の時にも、何かグチグチとツイッターで言ってたみたいだし、性格面に相当難が有りそうやね。
鉄オタにまともな奴は居ない。これは真理。
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
ん、確定申告どうしてたのこの漫画家
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
44、45が臭すぎる
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
子供叱ってストレス解消
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
フリーなのに契約書なしとかw
相手の善意に全て任せるってことだぜ
慣習という名目で都合よく使われてるだけだってことに気付けよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:31▼返信
うるせーよ請求書つくれks
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:32▼返信
漫画家とかクリエイターだとかってのは他の一般的な仕事が出来ないはぐれ者が
それしか出来なくてなるものみたいな話をどっかで言ってたな
なるほどこういう他じゃ当たり前の一般常識が欠けててもとにかく描けりゃ食えるわけだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:32▼返信
これ晒したことでおーよちよち可哀想でちゅね~と応援してもらえると思ってたんだろうが
フルボッコなどころか立場危うくなった気がしないでもないなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:32▼返信
ネット世論を味方につけたいという漫画家の思惑が透けて見えるね
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
1,2年だったらともかく7年も前で記録無しじゃ信じれる方がおかしいわな
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
一部の奴は法律を理解してないみたいだな
モラルとしては松山側の落ち度があるが請求書作成を怠った相手に催促を怠るのはあかんよ
これも個人契約ならよくあるトラブルだが依頼側は面倒でも催促して迅速に請求書作成をお願いすべきだった

再三、松山が無視をして支払い義務の放棄に松山が同意したなら話は別だけど
その依頼を松山が実行してる以上、法律上は代アニ側が全面的に悪い

それとこういった不確定期限を設けてる契約は債権者(松山側)がいつでも請求可能になってる
時効なんてない

松山の頭はちょっとあれだが請求すればそれを調査して払わないといけないのは明白
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
自分に不利な情報を大々的に公開するあたり本気でバカなんだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
ゆりてつとか絵柄がもう嫁さんのソレになってるんだが
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
虐待の言い訳かな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:33▼返信
10万くらい払えよ!!
請求書くらい出せよ!!
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:34▼返信
>>426
損害賠償請求の際、当時私はこんな精神的苦痛を被りましたていうのを日記等に残すのは常套手段
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:34▼返信
7年前確定申告どうしてたの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:35▼返信
10万円の受注の時点で200円印紙貼った請書作らないと印紙税法違反じゃね
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:35▼返信
これぞ登場人物全部クズ
まとめて死んでろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:35▼返信
こいつ頭おかしいわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:35▼返信
口約束で仕事してたのかな?w
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:35▼返信
代アニが糞なんだろうなと思って開いたら普通に漫画家側が悪かった
代アニから請求書を送ってくれと言われたのに数年間放置って駄目じゃん
よく言われる未払いとは全然問題の性質が違う
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:35▼返信
中身が子供みたいな親で子供がかわいそう
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:36▼返信
>>445
ほんこれ
こいつ池沼すぎでしょwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:36▼返信
自分でも忘れてたくせに大昔のこと客に思い出せ思い出せと喚き
払えぬと来たらネットで拡散とかヤミ金かよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:36▼返信
この漫画家が脱税と幼児虐待してることしか伝わってこない
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:36▼返信
カイジの絵を無断転載して終了


は????
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:37▼返信
七年も払わないってここブラックかよ………?
馬鹿な漫画家も漫画家だが………2008年の仕事代不払いで2015年に連絡して7ヶ月も音沙汰なしって………糸冬
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:37▼返信
これもアベノミクスの弊害だ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:37▼返信
>>455
アホなのか?それとも何か対立煽りをしたいのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:38▼返信
こういう場合って、松山と代アニの共通の第三者を間において話し合いをして
30万円くらいにして支払っていたら、松山側も矛を収めたと思うんだよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:38▼返信
時効なんてないwww
予備試験がんばれよwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:38▼返信
支払いが未払い→請求する→請求書送ってくださいって言われる→7年後→請求書ないと連絡する漫画家

478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:38▼返信
さっさと請求上げれば良かったじゃん
自分の怠慢棚にあげて
ネットにのせることじゃねーだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:38▼返信
>>474
何にでも逆張りしたがるアホだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:39▼返信
>>455
調査した結果書類は全部ステマした
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:39▼返信
Twitter()乗っ取られたんじゃないの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:40▼返信
>>472
漫画家に請求書出してくれと2008年に要求しているぞ。

その後放置して

2014年に逆切れ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:40▼返信
規定申告まともにしてないだろ
この件で、収入の過少申告の疑いでてくるし、税務署がアップしてると思う

つか、資料代をきちんと領収書管理してるんかね?絵に書いたような、ダメな自営業だね
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:40▼返信
>>455
催促来たけど忙しくて放置したと松山本人が言っておろうに
そもそもまともに請求書も用意してない状態で一般的な債権の理屈が適用されるのか
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:40▼返信
作者が悪いのでこれは代々アニが可哀想
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:40▼返信
ごめんよくわかんない、誰か三行で頼む
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:40▼返信
松山を批判している⇒社会人
代アニを批判している⇒ニート
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:41▼返信
この程度でパニックになりすぎ
頭の病気だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:41▼返信
この漫画家?が悪くねこれ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:41▼返信
間違いなくここの会社もダメージ喰らうし仕事引き受けて貰いづらくなるし………漫画家も漫画家で馬鹿さらして株を下げて………まさに誰もが不幸になったで草不可避www
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:41▼返信
B氏が一番悪い。
そして松山が頭悪すぎる。
さすが鉄オタ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:41▼返信
絵がキモい
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:42▼返信
>>462
メールのみのやりとりすればかからない
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:42▼返信
>>475
今のとこ振りかざした矛で自分を傷つけまくってるように見えるが
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:42▼返信
今度は税務署に噛みつきそうだなおい
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:42▼返信
>>466
ほんこれ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:42▼返信
支払い未払い???
請求書ないから送ってと言われる
7年放置

そして今更……
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:42▼返信
まぁ大手出版社は大丈夫だったからって全ての企業に通用する訳じゃないからなぁ
友達価格でやったっていうのは作者側も納得したから描いたわけだしイラスト描く前にお金や契約の事ちゃんと打ち合わせしなかったから悪いんだよ
さすがに7年も経てば企業の人事も代わるに決まってるしちょっと常識なさすぎだね
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:43▼返信
結構騒ぎになってるけど今後この人仕事あんの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:43▼返信
会社には予算ってものがある訳で
費用を申請して財務の許可貰えてないとその期の費用処理は無理
今さら数年前の費用申請しろとかもっての外だ
好きなときに金払ってくれとか社会常識無さすぎだろこの馬鹿は
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:44▼返信
社会人としてどうなのよーという一言に尽きる
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:44▼返信
こりゃ干されるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:44▼返信
どこからどう見ても代アニが正しい
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:44▼返信
仕事ない松山ピンチ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:44▼返信
お粗末すぎて脱税の臭いしかしない
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:45▼返信
なんでこいつ自爆してるん
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:45▼返信
>>487
ようニート
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:45▼返信
請求書ってどうやって出すんだ?
文房具やに売ってるの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:46▼返信
100脱税してますやん。www
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:46▼返信
度々社会性の無さを取りざたされるアニメータでさえ発注書と請求書でギャラのやり取りするというのに
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:46▼返信
文面からして代アニもそうとうキレてるな
まぁこれは漫画家が悪いわ
さっさと謝っとけばいい
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:46▼返信
7年も放置して、代アニ側はきちんと応対してるのに「会いたくない、メールのみ」とかアホかこいつは
 僕ちゃん年いくつ~?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:46▼返信
請求書起さず放置とかアホすぎる。
勉強代が10万と思えば安いだろ。諦めろ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:46▼返信
まあ普通に請求権の時効だよな・・
口座さえ伝えていれば済んでいた話だろうに
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:47▼返信
>>508
まぁ冊子で売ってるけど
それこそ今どきならメールで十分では
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:47▼返信
マンガ家が馬鹿すぎるし、付き合って(つっても7年前の請求持ち出してくる馬鹿は捨て置けといった放置も当然してるけど)一応形式が整ってたら払いますという姿勢を見せてくれたのに「形式なんてそんなもん漫画家には無いよ」とかwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:47▼返信
見積書要求されて仕事のせいにして数年放置って こいつわるいじゃんww
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:47▼返信
>>508
売ってるし勝手に作ってもいい
必要な事項がちゃんとしてれば問題ない
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:49▼返信
絶対脱税してる。
こんな馬鹿漫画家が申告に不備が無いなんて信じられない。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:49▼返信
>>508
自分で「請求書」って書いて金額と振込先かけばいい。なんなら手書きでもいいけど普通Excelとかで作るわなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:49▼返信
7年請求無視され続けてたんならひでぇ話だなだけど
返信来てたのに無視してたのはコイツかよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:50▼返信
>>515
判子押さんといかんしメールじゃだめだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:50▼返信
これ未払じゃないよ!だって当時請求してないんだから
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:50▼返信
請求書って何それ?←社会人として…アカンよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:50▼返信
何でもかんでもメールで済ませようってどんな社会人なんだw
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:50▼返信
508です
ありがとうございました
勉強になりました
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:50▼返信
今仕事ないからな……
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:51▼返信
子供虐待したって情報を載せる意味
お涙頂戴かな?
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:51▼返信
なんつーかこの一連のやりとりはゲハ豚を見てるような気分になったわw
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:51▼返信
数年間放置て、こんなの法的に振込み義務ないんじゃねーの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:51▼返信
しっかりしろよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:52▼返信
>>522
pdf添付で処理しても後で原本を郵送しろって言われるね
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:52▼返信
これは松山が社会人として駄目
最低限の事が出来てない
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:52▼返信
まず請求書を出す必要があるかしっかり聞けよ
不要なところもあるけど、それはそれで確認しなければならない
なんにしても意識不足としかいいようがない
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:52▼返信
費用請求しないで金が貰えるとかアホかコイツは
しかも先方から問合せ受けて無視しておいて騒ぐなんてのは論外だろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:53▼返信
漫画家側の言い分でこの有り様なんだから実際はもっと酷いんだろうな
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:53▼返信
自滅だよね。フリーなら請求書当たり前。やばくね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:53▼返信
後悔すべきは常識の無さだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:54▼返信
税務署さん出番やで
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:54▼返信
>>530

2年で時効
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:54▼返信
請求書送ってくれから数年間放置して
しかも、メールで金くれって舐めてるだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:54▼返信
ドヤ顔で正当性を述べてるつもりが文字通りに墓穴を掘ってるだけなのがおもしろいよね
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:55▼返信
代アニは最初から払うって言ってるじゃねーか。
本来払う必要もなくなってるのに漫画家のために書類周りを整理したいってだけなのに、
ひとりで勘違いして騒いでるだけ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:55▼返信
逆に訴えられそう
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:56▼返信
代アニが突っ込まれるとしたら請求の催促をどの程度行ったかだろうけど
めんどくせえから10万払ってさっさと終わらせたいというのはよくわかる
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:56▼返信
こういう時って自分に都合の悪い情報は伏せとくからねー
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:56▼返信
長くて全部読んでないけど数年放置したのが悪いんじゃないの?
そんな昔のこと言われたって分からないだろ
最初に請求書送ってくれって言われた時に送っとけばそれで終わってたんじゃないの
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:56▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:56▼返信
最初に言われた時に請求書送らなかった方が悪いと思うわ
年内の出来事ならまだしも7年も前のことを思い出したから請求するって恥知らずにもほどがある
あと子供に当たるとか最低な親だな
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:57▼返信
これ漫画家側が完全にゴミだろ
見積もりないのは仕方ないとしても、
最初の数年間放置の時点で支払い義務消滅しててもおかしくないし、
ツイッター上でやり取りとか頭逝かれてる
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:57▼返信
「タダであげるから良いの良いの」って納品書も請求書もなく商品そのまま置いてってるのと同じやでそれ
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:57▼返信
代アニは支払うと7年前言ってます。
請求書ないならないなりにですが、それを7年間無視して
今現在 仕事が亡くなり
メールで代アニに問い合わせる
7年前の支払いを払えと
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:57▼返信
漫画家側が勝手にパニクってるように見える
松山もおかしいけど代アニもマトモな企業ならそういう未払いの記録って残ってないのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
漫画家が悪いとは思うけど
代アニも金払ってないまま放ったらかしにしたのはミスだな
大きな組織なんだからどうしてもしっかりする側に回らないとトラブルが絶えんだろ 現実問題
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
鉄オタだからまともにアドバイスしてくれるリアル友人が居ないのが不幸。
企業がツイッターやメールのやり取りだけで問題解決させる筈無いだろ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
どっちもどっち
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
一般常識のない漫画家の漫画とかご都合主義の矛盾しかない適当な漫画なんだろうな
こいつがどんな漫画書いてるか知らんが
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
単なるサラリーマンだったり
フリーターだったり勿論、ニートも分かってないんだろうけどその仕事はその年に精算しないと税法上間違ってるんでわ。悪用すると脱税に繋がるしねぇ。
フリーランス(この場合、個人事業者)なら当然、納税してる筈だからそんな事よく判ってる筈なんだけど馬鹿なの?って事だよ。
見積が有って予算を決めてそれを獲得して契約する訳で世間知らずにも程がある。
いままでもちゃんと納税してるかどうかすら怪しいレベル。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
>>532
証本みたいなもんだからな
まぁそのうちメールでのやり取りのためにデジタル証明書みたいなものが導入されるかもしれない
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
依頼請けた当時に請求書送ってといわれ7年放置とか、代アニなんも悪くないね
作者が自己管理すらできてなかったのが悪い
ただそれだけのことでパニックなるとか…
こどもに何かある前に施設にいれた方がいいだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:58▼返信
この一件で抗議の電話を入れたら
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だな代々木ゼミナール
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:59▼返信
出版社とは書類などないのが当たり前かもしれんが、
代アニは出版社じゃないし、請求書よこせって言われて出してないのが悪いんだろ
会社の経理関係の書類とか大体7年くらいで処分するし、なくなってても文句は言えん
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:59▼返信
ただの基地外じゃん
子供に当たる前に大人として請求書の書き方くらい知っとけや
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:00▼返信
何年間も請求してないのにいきなり請求しても無理だろ
だいたい謝罪するのは請求書を送り忘れたほうだろ
メールで済ませようとかなめすぎ
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:00▼返信
>>554
請求がなかったのに会社が何を支払えるのか、と
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:00▼返信
なんか一斉に叩かれてワロタ
マジで知らないのが多いんだな……
今のこの状況は債務者(代アニ側)の履行遅滞責任の発生なんだよ

もし仮に契約書を作成してその文面に請求書必着期限を言及していれば代アニ側は法律上問題なかったはず
その上で催促状を送っていれば完璧だった
だが契約が口頭だった場合、他の書類を紛失しただけで支払い義務の放棄は成立しない
そんなことが罷り通れば無知な債権者は債務者の食い物にされる

あくまで松山の話を鵜呑みにした場合だが契約書がないなら代アニが全面的に悪い
社会常識と法律が噛み合ってない典型的な例だな
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:00▼返信
普通に代アニ悪くないよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:01▼返信
ツイートで晒すのは最後の手段だろ
まだまだ話し合う余地があったのにな
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:01▼返信
企業としては請求書ありますか?までは普通の対応。メール残してない本人も悪い。
支払い義務は生じない。
ただ代アニのこの文面は酷いな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:01▼返信
漫画家の言い分だけ聞いてても、代アニの対応の方が遥かに誠実
7年前の契約文書も何も残ってない仕事の請求なんて、普通の会社なら絶対に応じないよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:02▼返信
請求書ないんだから本当は仕事してないかもうギャラ払ってるのに騒いでるだけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:02▼返信
朝日だけど「〈速報〉松山せいじ氏ギャラ不払い巡り「代アニ」とトラブル」ってタイトルで現在掲載されてるね

ただ、「作品納品後、ギャラ請求しても相手にされず不誠実な対応をされている」って書かれてて
七年後に請求してるって事はどこにも書かれてないw
多分この記事、訂正か消えるだろうなぁ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:02▼返信
そんなんがDVの言い訳になるとでも?
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:02▼返信
やっぱ鉄オタとチャリオタは頭おかしいんだな
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:03▼返信
読み始めからいきなり同情など全くできないレベル
こんな調子じゃ申告とかもまともにしてないでしょ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:03▼返信
後悔はしても、自分の責任は決して認めようとはしない、なんて男らしいんだ!
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:04▼返信
>>565
請求が無くたって、外部に仕事させたのに金払ってないまま放置とかよくできるな、って思うけどね
俺は怖くてできんわ ちょっと危機管理能力足りないでしょ 普通とは思わない
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:04▼返信
>>566
じゃ松山に裁判すれば勝てるよとでも言ってやれば?
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:04▼返信
心底どうでもいいわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:04▼返信
漫画家ってどいつもこんなに世間知らずで無知なの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:04▼返信
>>553
請求書来なけりゃ買掛に載らんからね。固い会社だったらこんなん門前払いですよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:05▼返信
こんなんオレオレ詐欺と一緒やん
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:05▼返信
あと請求書がないのにどうしろと……と言ってる奴がいるが契約書(この場合口頭)の時点で請求額は決まっているので法律上は契約成立してる
契約自由の原則だな
だからイラストを受け取った時点で債務者は支払い義務を果たさないといけない
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:05▼返信
10年も放置してるとかアホか
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:05▼返信
こっちに書類ないから納品した証明と支払われてない証明を出せって言うすごく真っ当な対応なんですけど
詐欺や漫画家が忘れてるだけって可能性あるのに経理が温情で払えるわけないだろ
誰が保証すんだよ
言ったか言わないかなんて商売じゃ話にならない
証明となるものを提示できなきゃな金をドブに捨てたと同じこと
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:06▼返信
この人さ…確定申告どうしてたの?
請求書の書き方を知らないって
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:06▼返信
どう考えても漫画家がクソなのをいちいち記事にするな
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:07▼返信
口約束で仕事するアホいるのか?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:07▼返信
そもそも代アニは10万払うって言ってるんだが
それをグチグチ訳のわからんこと言ってごねてるのが松山
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:07▼返信




ヒント 現状定期連載無し



591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:07▼返信
請求書無しで金払えるわけないだろ
そんなの許したら脱税し放題になるわ
こいつちゃんと確定申告してるのか?
592.投稿日:2015年05月25日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:08▼返信
明らかに漫画家側の落ち度な上、
代アニ「とりあえず10万は払うから発言訂正しろ」→絶望した!
って頭おかしい
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:08▼返信
代アニあんま悪く無い気がする。
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:08▼返信
>>577
だから請求書を待ったんだろ
それを放置したのはコイツ
今だって期限で切って金を払わんというよりは誠実に対応しようとしてるだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:09▼返信
この漫画家脱税してそうな匂いがぷんぷんする
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:09▼返信
変なニートに絡まれて
代アニかわいそう
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:09▼返信
>>590
商業より同人収入多い人でしょ。大手よ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:10▼返信
こういうトラブル避けるために書面で用意するもんなのにな
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:10▼返信
もちろん松山側がどうしようもない人間でこんなのに絡まれた代アニには同情するよw
ただどういう状況であれ支払いを踏み倒すのはいかんって話

悪質な歩行者(松山)に運悪くぶつかった自転車(代アニ)と言うべきかw
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:10▼返信
>>593
両側の落ち度だろ?w
ただ漫画家の方が信じられない落ち度と対応ってだけでwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:10▼返信
>>598
収入多かったらこんなことになってない罠
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:10▼返信
福本先生に金払えよ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:11▼返信
>>583
だから、支払われてない証明と、納品した証明してって言ってるのは間違って無いだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:11▼返信
底辺漫画家は悲惨だな
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:12▼返信
>>602
プライドじゃない?
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:12▼返信
この人、2008年に約4200万円の確定申告してるんだよな。
当時は10万程度どうでも良かったんだろうな・・
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:13▼返信
>>606
お金が無かったんだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:14▼返信
ネットに晒せば同情してくれると思ったんだろうけど逆効果。自分のアホさを晒しただけ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:14▼返信
>>606
本人くせえwwwwwwwwwwwwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:14▼返信
わかりやすい説明
代アニの仕事が料金未払い→漫画家が連絡する→請求書を送ってください→漫画家は忙しかったので放置→数年後に思い出し→代アニのお問い合わせにメール→当時の請求書ありますか?→ない…ってか請求書の書き方しらない→7ヶ月音沙汰なし→督促する→代アニはなんだかんだで10万払うと→漫画家は絶望して子供に暴力
代アニから話し合いしたいと連絡
漫画家は逢いたくないからメールで

612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:14▼返信
最初に請求書送らなかったこいつが悪いだけ
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:15▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

この時点でおかしいわ・・・
明らかに松山せいじ側に問題あり
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:15▼返信
こいつは請求書を書かずにどっから得た何の収入かも管理できないのにどう確定申告してたのかね?
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:15▼返信
この人、年収4200万円あったのにどうしたの? 金なくなっちゃったの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
>>611
長いので読む気がしない
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
ところで契約書や見積書が一切ないって本当なのか
何にしろ何で今更w
どっちも悪いのかもしれないが10万なら諦めるレベルの古さ
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
当時の申告どうしてたんだろう
脱税してたんじゃないかねぇ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
お金のことは慎重になろうな^^;
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
エイケン貯金使い切ったんだろwwwwwwwwwwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
エイケンが売れてた時か
その後さっぱりだもんな
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:16▼返信
まあ要するによく見知った間柄だったとしてもきちんと契約書を作成しなかった代アニが悪いってこと

支払うから削除しろってのも後手の対処法でいい対応とは思えない
今の時代、どんなことを発信するかわからないのだから事前に察知してこうなる前に話し合うべきだった

個人のクレームに対応できるほど暇じゃなかったとしてもね
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:17▼返信
双方、収入計上どうしたのかな??
レベルが低すぎて謎だわw
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:17▼返信
確定申告できなくない?請求書の書き方出来ないなら
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:18▼返信
>>610
子供に八つ当たりする○○○と一緒にされたら泣くわ(;;)
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:18▼返信
確かに企業の対応としちゃ最初の最初で代アニが下手打ってんのはそうなんだよなあ
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:18▼返信
請求書無しの業界慣行が本当なら外注費水増しし放題だし、出版業界は税務職員にとっては手柄が眠る宝の山だなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:19▼返信
こいつは口約束で生きてきたのかw
絶対ほころびあるだろ
税務署に通報しとけ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:19▼返信
これ松山せいじ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:20▼返信
>>625
なんだもう終わりか
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:20▼返信
請求書が書けない…
申告してるならどうしてたの?
税務署が動いて漫画家大変な事になるぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:20▼返信
いくら忙しかろうと、請求書ぐらい送れるだろう
何でいまさら請求?忙しかった程度でスルーするなら10万ぐらいどうでもいいんだろ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:21▼返信
それと確定申告だがお察しの通り真っ黒な可能性が高い
税理士に丸投げしてるのなら書類は残してるだろうし、10万円獲得と鬱憤を晴らす為にとんでもない自爆テロを敢行したなw
相当頭がおかしいんだろうなあ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:21▼返信
当時のポスター有るよね、勝手にポスターにイラスト使われたって訴えちゃえばw
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:21▼返信
>>632
当時はどうでもよかったけど今は死活問題なの!!!!
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:21▼返信
代アニも請求書の書き方教えて巣立たせたほうがいいねw
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:21▼返信
こういうのって時効5年じゃなかったっけ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:22▼返信
税務署から未納で7年分要求されんぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:22▼返信
これ賛否両論か?
漫画家のほうが悪くね?
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:22▼返信
びっくりするほどこの漫画家とやらが悪い
多分こいつ叩けば叩くほどほこり出てくるぞ税務署動けや
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:22▼返信
今回の問題は費用処理を出来ない状況を自ら作った元凶の馬鹿が
一方的に相手が悪いと大騒ぎしてるって事だろ?
問題点すら読み取れずズレた主張でホウリツガーしてるアホは何なん?

642.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:23▼返信
税務署くるな
早くて数週間、遅くて数ヶ月
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:24▼返信
>>639
うん
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:25▼返信
進撃の作者だって売れ出した時
申告や請求書を書くの大変だとBlogに書いてたのに…
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:25▼返信
所得隠しを公言して…馬鹿だな
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:25▼返信
代アニ側は帳簿に載ってないんだろ
見積りもなければ注文書もない庶務の仕事として処理して商品がタダで置いとかれてる状態
納品書もなければ請求書もない
この漫画家が代アニに置いていった何かがあるってだけの話
経理は過不足不明金として証明さえあればお支払するよと言ってるのに「んなもんねーよ」と難癖つけてる漫画家という構図
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:26▼返信
漫画家(笑)も悪いな
請求書寄越せコールを続けなかった代アニにもいくらかは責任あるが、普通は請求書寄越せコールを何年も蹴った時点で恥ずかしくて今更請求しない
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:27▼返信
最近絵描きの乞食多いなー
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:27▼返信
漫画家がクソなのはもちろんだが
代アニがまっとうとはとても言えんわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:27▼返信
大手の出版社の名前も出しちゃってるが大丈夫なのかねえw
他の漫画家は反応してないのか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:28▼返信
税務署「呼んだ?」
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:29▼返信
今頃松山の家に税務署から電話きてるかな…
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:30▼返信
請求書?なにそれ言ってる時点で税理士は使ってないな
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:30▼返信
椎名の炎上ネタにもクビ突っ込んでたし、この人は何をしたいんだろう
請求書を書かないのが慣例なら、さっさと請求すればよかっただけ
それを怠って、誰もが忘れた頃にグダグダ言い出して
クソとは言え一応企業の代アニにイチャモンつけて、跳ね返されると子供にDV
最悪なタイプだわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:30▼返信
これ笑いごとじゃないな
十中八九脱税してるやん
自分は知らぬ存ぜぬじゃ通らない
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:30▼返信
松山がアホ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:31▼返信
エイケンなついな。ちゆ12歳とか
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:32▼返信
なんだったら請求書の書き方講座を無料にて受講させてあげますよ、と言うくらいの煽りが欲しい
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:33▼返信
自分の落ち度のせいなのに家族に八つ当たりとか感情的過ぎ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:33▼返信
いくら忙しかったからって何年も放置してた本人が悪いんじゃないの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:33▼返信
マルサはよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:34▼返信
脱税はなにそれじゃ通用しないぞ
追徴課税で利息載って請求される
お前が知らなかった督促状がお前に届く
下手すりゃ刑事罰
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:34▼返信
脱税を暴露したわけだが
脱税の意味も知らんか
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:34▼返信
これどこの税務署にチクったらいいの?こいつ絶対脱税してるでしょ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:35▼返信
しかしエイケンの人気が出てきた時点で税理士とかの話は出てこなかったのかな?
漫画家の実態はよく知らんがある程度の稼ぎが確約したなら必ず通る道なのに

どういう契約システムかわからんがこの一件から出版業界の闇を感じるわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:35▼返信
この漫画家は任天堂のゲームやり過ぎなんじゃないか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:36▼返信
>>455
不確定期限の契約は、履行の請求を受けた時点で履行遅滞になるでしょ
そして、代アニの請求から2年で短期消滅時効(民法173条の2)にかかる

>>566
確かに要式契約は民法では446条2項しかなく、口頭の意思表示だけでも契約は成立するけれど、
その成立したことを裁判上で証明する責任は、権利の存在を訴える側が負うでしょ
形式的真実主義とか証明責任とかノンリケットとか未だ習ってないの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:36▼返信
>松山せいじ ‏@seijimatsuyama
>請求書が何なのか当時は知らないまま
>2008年は複数の連載や恋愛に結婚パ ートナーの妊娠と怒涛のような時間を数年過ごし、
>代アニのイラストのギャラの事は 後回しでした。

請求書が何なのか知らない2008年は約4200万の確定申告してるんだよなぁ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:37▼返信
同人からきてる漫画家だから税理士と請求書の書き方わからない人なんだよ

基本的に漫画家は税理士任せきりにするか自分で申告する

小説家も一緒
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:37▼返信
請求書の概念すらないのに税理士に依頼してるとは考えにくいな
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:37▼返信
10万で引き受けたのにギャラがまだ払われていないことを利用して
口約束反故にしてギャラ上げようとした行為は許されないよ。

これ確実に干されるから。
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:38▼返信
プロ意識持ってますアピールしといて他の作家の漫画のページを無断使用ですか著作権とか知らないのかな
こんなアホに同情の余地なし
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:38▼返信
税理士の話が出ないとかじゃなく
自分から行かなきゃダメ
自分で出来ないなら
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:38▼返信
代アニじゃ請求書の書き方を教えないのか
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:39▼返信
>>674
必修にするべきだなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:39▼返信
>>641
ここの書き込みを馬鹿にしつつ、作者を擁護しているホウリツガーの人の法律知識は、
出鱈目だからね
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:39▼返信
なんでこいつ被害者面してんの?
当時ギャラを受け取らなかったこいつが馬鹿なだけなのに数年後になってやっぱ払えって頭涌いてるだろ
そもそもいくら仕事が忙しいとは言えギャラを貰い忘れるとか普通有り得ないでしょ・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:40▼返信
脱税……
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:40▼返信
税務署来ても、書類ないんなら怒られて終わりやろ
ってかコイツと会話できんのかw
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:41▼返信
書類ないと税務署は推測で要求してくるから
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:41▼返信
報酬を無税範囲内の贈与感覚で扱ってたのかw
請求書発行しないとかたちが悪すぎ

税務署に報告だな
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:41▼返信
税務署は直接来ないでメールください。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:42▼返信
忙しかったなんて言い訳にもならんよ
金の話はデリケートだ
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:42▼返信
漫画家てやっぱ社会性無いんやな
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:43▼返信
漫画家で活躍した時期と彼が申告した年収とグッズなどを調べられて
税務署が見積もりを立てて要求してくる
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:44▼返信
松山が納品したイラスト使ってパンフレットを出版してるんだから代アニは請求書送られなくても支払い義務はある。
証拠は代アニ内部にもあるだろ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:44▼返信
松山せいじさんの事はよく知らないが
仕事の納品など請求書のやり取りは当たり前のことでは
畑違いだがアニメの世界では動画一枚単位での請求書を製作プロダクションに提出しています
漫画に関しても出版社の経理の方が管理していたとおもいます
ご自分の会社を通した仕事なら経理担当者がいるはずでは?
収支報告などやっているんですかね
納税もやったこと無いんじゃないの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:44▼返信
漫画家・小説家は代理人、税理士を立てるか個人で申告する。
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:45▼返信
いや請求書の書き方て
通販利用したら請求書来るだろよ
他にも公共料金や納税督促状とかでもよ
それ見て何が書いてあるか分からず払ってんのかって話
脱税してんの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:45▼返信
>>686
最初から金を支払うって言ってるのに支払い義務がどうだのアホかw
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:45▼返信
世間一般の常識的な社会人から見たら
どうみても漫画家が異常
20代の社員でもこんな幼稚な思考はしない
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:46▼返信
ぴょこたんもそうだけど
なんつーか、ヤバい奴らだな
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:46▼返信
代アニは10万支払うと言ってるのに絶望する松山
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:46▼返信
結局その漫画家、社会人として致命的な欠陥があったって事じゃん・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:46▼返信
馬鹿じゃん。
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:46▼返信
出版社が支払うとと支払内容詳細記載した支払報告書(社判入り)が届くし
年度末は源泉徴収票が届く。
確定申告に必要な書類だけど漫画家だと請求書控え無くても何とかなるけど
多分そんな次元の問題じゃないと思うから税務署にちゃんと調べてもらうといいと思う。
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:47▼返信
請求書なんて中学生でも書けるよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:47▼返信
佐藤秀峰 @shuho_sato · 6 時間 6 時間前
松山さんが請求書の書き方を知らなかったとしても、特段不勉強だとは思わないけど、一般社会のルールに当てはめて考えると、不勉強と言われても仕方がないのだと思う。代アニの対応は普通。変わらなきゃいけないのは、ブラックなローカルルールがまかり通る漫画業界のほうだと思いました。

こいつはさすがにカネのことはしっかりしてるなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:47▼返信
社会常識ない奴らが夢や希望語ってるんだか。

社会常識ないのは漫画家だけでなく、出版社の大手エリート編集様たちもだけどな。
収入印紙とかいう言葉も知らなそうなイメージだな。
そんな連中が、読者は頭が悪い人たちでバカのために作品作っている、とか言ってるんだが。
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:47▼返信
こいつバカすぎて話にならない。
年や年度をまたぐとどうなるかわかってないから、数年前の代金がーって言うのかwww
自分忙しいくても請求するのを怠ったのが悪いに決まっておる
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:48▼返信
税務署の仕事だな
あとは任せた
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:48▼返信
いや、まず契約書は書いてもらえよ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:49▼返信
これは松山氏とやらに問題あると思うがな。
請求書も出さずに7年放置だろ?
請求権消滅してないか?
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:49▼返信
>>522
PC注文したりサーバー借りたりしたら
メールのみの請求書っていっぱい来るけど?
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:49▼返信
エイケン連載してる時
担当の出版社となんも話さなかったの……
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:50▼返信
これ、漫画家が一方的に悪く代アニは全然問題ないと思うんだが、俺間違ってる?
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:50▼返信
これはさすがにこの漫画家がアホすぎる
こういう社会常識の欠片もないくせに、
漫画家やアニメーターが不当な扱いを受けてる!というアピールだけは一丁前な変な奴が多いんだよなぁ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:50▼返信
>>703
普通に考えたら、タカリに思われてもおかしくないからな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:50▼返信
松山の書く漫画家は胸がデカイ子ばかりでる
え◯ちな漫画ばかりです。
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:51▼返信
請求書のひな形なんてネットに10年以上前からフリーで転がってるけど。
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:51▼返信
>>69
部外者の同調圧力を利用しようとしているのだから意見言っていいだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:51▼返信
>>705
漫画連載とかでは編集の言いなりになってただ漫画書いてれば自動的にお金が振り込まれる素敵な仕事してたんだろ
それがどこでも通じると思っちゃったこいつがバカ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:52▼返信
は?7年も経ってるのに何言ってんだこいつ
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:52▼返信
>>710
普通に文具店でも売ってます
ネット音痴でもあんしん
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:52▼返信
進撃の作者は最初自分で申告したりしてたが売れすぎて限界を感じて
マガジンの担当の人に相談したら税理士や代理人を立てて申告してるらしいよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:53▼返信
これ漫画家も相当馬鹿だよね
よくこれまで生きてこれたな
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:53▼返信
代アニは払うって言ってるのになんでこんなに悲壮感出してんの?
失効してるけど「解決金」の名目でその10万円払いますって
代アニは優しいなぁとしか思わないんだけど
なんか勘違いしちゃってんのか気持ち悪いなコイツ
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:53▼返信
経費とか月締めでやってる会社にとって、数年前の仕事を請求するとか正気と思われないのは当然だろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:54▼返信
なんやこれ、放ったらかした自分も悪いやろ
記事にせんでもええわいこんなんw
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:54▼返信
>>不確定期限の契約は、履行の請求を受けた時点で履行遅滞になるでしょ
どちらが債権者かわかってるか?


>>その成立したことを裁判上で証明する責任は、権利の存在を訴える側が負うでしょ
証明責任の所在の話をしてるように見えたか?
あくまで契約成立事項を満たしてるかどうかの話
それにイラストを松山せいじが代アニに提供した時点で証明責任は十分に満たされている
それがどういった経緯で契約成立したかまたはどのような契約内容で成立したかは裁判内で追及されていくことだよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:55▼返信
いや自分が管理出来てないくせに相手は非難するとか酷すぎでしょ
当時のやり取りと振り込みの有無に繋がる情報なきゃ調べたくもないわ
経理だってそこまで暇じゃないだろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:55▼返信
松山がクソバカなだけじゃんwwwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:55▼返信
> 電話が掛かってきた!とパニックになりメールでのやり取りを希望する

自分も対人恐怖症こじらせてるからわかる
仕事が忙しいのでメールでお願いしますとかそれっぽいウソつく
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:55▼返信
代アニ叩き記事かと思ったら、なんだこれは…
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:56▼返信
>>706
契約に不備があるけどそもそも代アニに金を支払う意思がある以上それは問題にならない
発端を自ら作って騒いでるコイツが糞
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:56▼返信
これはさすがに代アニかわいそう
一般常識のある社会人から見ればこんなのキチガイに絡まれてるようにしか思わんぞ
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:56▼返信
自分で閉めてる
>今回のまとめの件は自分の反省すべきところも大量に見え、代々木アニメーション学院の関係各所に多大なご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫び申し上げます。

手遅れw
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:57▼返信
放置した漫画家も悪いが、誰に何を依頼したか残って無い企業も悪い
というか、連絡無いから長年放置って、それは企業としてダメだろ
漫画家なんて、それこそマンが描く事しかできない連中と仕事してる意識が低すぎる
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:57▼返信
699の言う通り、
漫画家のほとんどは契約書なんてかわさないし編集も全力でそんな面倒な事させたがらない。
漫画業界って普通じゃないんだよ。
請求書の書き方も知らないなんての別に珍しくもなんともないよ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:57▼返信
出版社が勝手にギャラを入金してくれるのは漫画家がアホだから請求書に不備が有ったりで2度手間だし2重請求とか平気でしてくるボンクラだから。
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:57▼返信
請求書依頼を数年放置とか経理側にしたらその年度に計上できんで困るよなぁ
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:57▼返信
見積書 契約書 納品書 受領書 検収書 請求書がない仕事なんてできるかよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:57▼返信
なげーよまとめwikiじゃねえんだから5行でまとめろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:58▼返信
これで完全に業界から干される。このアホはナマポの申請方法勉強したほうがいい
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:59▼返信
バカどうし引き合う法則
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:59▼返信
いくら漫画家とはいえ、40歳にもなるいい大人がここまで世間知らずなのもどうかと…
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:00▼返信
こんなので同情票集まると思ってたのかこのアホは
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:01▼返信
>松山氏、担当者が変わった!とパニックになる
>漫画家、電話が掛かってきた!とパニックになりメールでのやり取りを希望する

当たり前の事でパニックになりすぎだろ・・・なんかの病気か
まともに人と会話やコミュニケーション取れない人じゃどうにもならんわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:02▼返信
漫画家がちゃんと自分で契約から経理してたら週刊連載の原稿料に疑問を持つし…。
経費の概念を単行本の印税で誤魔化されてるから本来週刊掲載の原稿料だと
単行本印税ないと経費で赤字だと気が付いちゃう。
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:02▼返信
まず、見積りがあるか?って聞いて来たのは正確な料金を調べるためだろ。
今と10年前では相場が違うだろうし、その時の仕事なんだからその時の相場での料金で支払わないと不公平になる。
それと、メールでって自分でやっといて一方通行な思考で代々木が悪いみたいにツィートしてたら代々木も怒るわ。
それでも、お金は支払うけど正確な料金出せないから解決金って名目で支払いますがこの金額でいいですか?って事なんじゃないの?
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:03▼返信
>>736
しかも「いきなり知らない人から電話が来た、怖い」だぜw
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:03▼返信
>>720
お金払うって言ってるのにどうやって訴えるの?
もっと請求できるってこと?
詳しく教えて欲しいな。
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:03▼返信
代アニの対応って過去がどうあれ、企業として普通に真っ当だと思うんだけど
40過ぎたオッサンがこんな情けない事喚いててすごく恥ずかしい
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:04▼返信
勉強になって良かったんじゃないの
漫画家も簿記3級位は必須かもね
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:04▼返信
数年放置は確かに良くないが金を払わなくて良い理由にはならんな
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:04▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」
>と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

6年も放置してたのに今更何ってんだこいつw
商取引は2年だか5年だかで時効じゃなかったっけ
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:04▼返信
代アニの落ち度はこのカスに仕事依頼したこと
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:04▼返信
証憑書類の保存期限は、企業7年、個人5年、
税務調査に入られて、証憑書類の廃棄が発覚すると再計算がされてがっつり税金を請求される

ふるえて眠れ!ばーか
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:05▼返信
気持ちわる・・・勝手にやってろよ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:07▼返信
漫画家の方がアホなだけだろ
なんで、証拠も取ってないのに騒いでんの?
社会人としての常識が欠けすぎているんじゃないか?
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:08▼返信
この漫画家に、社会性とコミュニケーション能力が足りてないってだけで、
代アニ側には、落ち度は無いように見えるんだけどな
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:09▼返信
5年で時効だから代金の請求権はもうないよね
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:10▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:10▼返信
見積りや納入、費用未払いの証明すらなしに
数年前の案件処理を財務が認める会社なんてねぇよ馬鹿が
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:12▼返信
自分の常識の無さと情緒不安定が原因で勝手に喚き散らして
代アニのイメージダウン活動や迷惑かけておきながら
最終的に被害者面だけして「この件についてはもう終わり!」っていうのは自分勝手すぎるな
干されるか訴えられるかすればいいのにコイツ
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:14▼返信
>NHK受信料の未払い「5年で時効」 最高裁が初判断
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:17▼返信
仕事が忙しかったから数年放置
未払いなのは明らかに代アニが悪いけど、これがあるせいで同情できないな
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:18▼返信
ちゃんと払ってもらった事も忘れてるんじゃないの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:22▼返信
で、誰?
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:22▼返信
子供のくだり何で書いたの?
これも代アニのせいって遠まわしに言いたかったの?
逆効果もいいとこじゃん
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:23▼返信
ただのバカじゃねーかw
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:23▼返信
何このキチガイ?
コミュ障の癖に切れてんじゃねぇよ。
ノエルなのかお前は。ほんと常識の欠片もねぇな・・・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:23▼返信
見積書も請求書も当時のメールログ等も無い7年前の金を払え
でも直接会うのと電話は無しなメールかツイッターにしろって
誰でも詐欺を疑うわw
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:23▼返信
この人ちょっと前に、単行本出す時の描き下ろしや
お店の特典で使う絵には通例でギャラ出ないこととか愚痴って
何百とRTされてたんだよ。主に同業者が共感したからだけど
それでこれもクライアントとのイザコザとして
愚痴ってOKと思っちゃったんだろうな

うまくない割には色々めんどくさい人なんだな…
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:24▼返信
58:訴えられた際の弁護士費用は数十万円と割に合わないので、
クラウドファン ディングを考えております。この元凶のイラストにデジタルサインや高額なものは松山せいじの漫画1Pリクエストフルリメイクなどでです。


60:今後は代アニからの文書は受け取りません、精神的ダメージと仕事の影響が大きく家族にも負担がかかるので、無理です。到着次第、文書は開けずに返送いたします。
メールも同様です。Twitterでオープンに

おまいらお金出すの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:25▼返信
ググってみたら民法第145条(時効の援用)の規定で当事者が「もう時効だから金は払わない」とか宣言しない限り5年の時効は成立しないんだな
これは知らなかったわ
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:25▼返信
この人代アニ出身じゃなかった?
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:26▼返信
描いたイラストを提示して、先方と証拠合わせをすれば良いだけなんじゃ・・・
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:26▼返信
契約書が無ければ無理だろ
紛失したとかじゃなく初めから存在してないんじゃ特に
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:27▼返信
てか本当に振り込まれてないの?そもそも契約した相手は本当に代アニ?
なんか漫画家本人も漠然とした記憶で語ってるようだけどそこら辺の事実確認したのかな
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:27▼返信
作家は非常識な人の方が良い作品作るけど、知識は必要なんだな
プロなんだし
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:28▼返信
この先生はヒットの経緯からして悪い意味で学ぶ必要の無かったの成功者だと思う
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:29▼返信
契約書がなければ無理、じゃなくて、契約書があっても無理。
時効ってそういうもの。
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:30▼返信
7年…
毎年の決算過ぎても愚痴言われるのに
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:30▼返信
請求書の要求を7年無視したくせに
7ヶ月メールを無視されて発狂とか笑える
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:30▼返信
キモアニメなら仕方がないと思う。
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:31▼返信
フリーランスで食ってく奴が請求書書いたことないとか甘えんな。
誰でも最初はそうなんだから調べて書き方覚えろよ。
代アニの対応は全く悪くない。
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:32▼返信
多分、もう何もかも気付いて
半分諦めてるけど
鬱憤溜まっているから
愚痴りたかっただけだろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:32▼返信
恥かいたけど勉強になったね
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:33▼返信
✖️漫画家は請求書かけない
⭕️一般常識のない奴が請求書かけない
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:33▼返信
>>778
それをtwitterで公開でやられる代アニはたまったもんじゃないな
マジ訴えられてもおかしくない
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:33▼返信
これとっくに債権の消滅時効迎えてないか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:34▼返信
情緒不安定すぎるというか凄く感情的な人だな
常識が無いのもあるけど、それ以前に理知的・理論的な話が全然てきなさそうで触れちゃいけないタイプっぽい
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:35▼返信
てか漫画家が請求書かけなくてもいいのよ
書けないなら書けないで誰かにたのめよって話で
代書屋なんかいくらでもいんだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:35▼返信
源泉引かれて発狂しそうな人だなw
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:36▼返信
いい歳した大人とは思えねえな
ガキかよこいつ
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:36▼返信
メールも残してないとか無能でしょ
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:37▼返信
常識があればこんな話、絶対に公になんてしないよなぁ
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:38▼返信
>>778
よく見てみ。

10万円払うって書いているのにゴネているんだぜ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:38▼返信
ちょっとまって7ヶ月の間違いじゃなくて?7年も経ったら会社の人事も変わるだろ…
代アニが良いか悪いかって言うか漫画家がアホなのはわかる
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:39▼返信
絵がおかしいとやっぱ本人もちょっとおかしいんだな
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:41▼返信
法的には時効
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:42▼返信
>>NHK受信料の未払い「5年で時効」 最高裁が初判断
これは受信料が定期的な契約、請求に該当したから時効が成立しただけ
松山の場合は原則10年に該当する
それにNHK側は債権者側で債務者に催促してたということを忘れちゃいかんよ

松山の件は最近では珍しいケース
裁判沙汰にならないよう依頼側がきちんと契約書を作成するからこんなことは現代企業ではまず起きない案件

猿同士がエサを巡って喧嘩してるレベル
そして渋々エサを譲ったがその時の態度が気に入らず再度噛みついたのが現状
こう言えば双方がいかに原始的かがわかる
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:42▼返信
>>731
普通に営業外で処理
 
そして税務申告もそのまま出すw
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:43▼返信
業界の人も思うんじゃないかな
「この人と仕事すると面倒なことになりそうだ」って
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:43▼返信
子供の頃に貸した100円、大人になって思い出したから今返してレベルの内容。
自分の経理状況を把握できずに今請求とか、企業も困惑でしょうよ。
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:43▼返信
「訴えられたときの弁護士費用はクラウドファンディング!」
「代アニの文書は全部精神的ダメージなので一切読みません!」
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:44▼返信
ツイッターに代ア二がゴネて支払いの意志が無いように思わせるようにつぶやき
松山が問題を大きくして、ネット炎上をちらつかせて企業をゆすってるように
見えてるんだから代ア二が怒っても仕方がないじゃん。
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:46▼返信
>>793
お前はずっとズレっぱなしだなw
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:46▼返信
当時、代々木からお金払うから請求書ちょうだいって来てるのに忙しいからって無視してたこいつが悪いのは明白だろ。
あまつさえ、ちゃんとした見積りもないし正確な金額わかんないけどこれだけ払うよ?って向こうから言ってきてるのに僕が悪いことにされた!ってごねてる意味もわからん。
しかも、一方的に悪く言ってるのが当の本人。
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:47▼返信
これで子持ちとか信じられん
と思って画像検索したら、確かに世間知らなそうな顔してるわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:47▼返信
SHARPの現状になった原因を再現してるかのようだ
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:48▼返信
>>785
たしかに10万払う筈なのに9万しか振り込まれてないとか本気で言いそう。
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:48▼返信
>>764
出版社の通例に文句言ってたくせに今回のケースでは
請求書なんかないのが通例ってアホか
なぜ出版社がおかしいという結論にいかないのか
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:48▼返信
なんだかなあ……
出版業界では口頭での依頼が普通ってのはともかく、
請求放置してた数年前の仕事の報酬を思い出した時に払えってのも普通なのか?
ていうか報酬未払いのまま七年放置できるって、まず自分で自分の仕事蔑ろにしてるよね。
愚痴る資格ないと思う。
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:50▼返信
請求書なんてネットでエクセルのテンプレートが沢山あるのに・・・・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:52▼返信
>>742なんだけど、>>720はいつになったら応えてくれるの?
裁判に持っていけるの?いけないの?
お金はどれくらい請求できるの?
ここまで来たんだから最後まで教えてよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:53▼返信
多分コイツのこの件の60以上に及ぶ一連のツイートを一般の人に読ませたら
100人が100人コイツがキモイって言うと思う
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:53▼返信
規模が小さいから目をつけられてないだけで
この漫画家もログホラ作者みたいに脱税してるだろうな
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:54▼返信
こんな奴にも別名目できちんと解決金を用意しようとするあたり、代アニの誠実さが伝わってくる
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:54▼返信
契約書を作らなかったのが悪いとかいってる人がいるが、そういう業界なんだろ?
松山はそれに従ってるだけで、そこを批判するなら出版業界にするべき。
代アニは他の漫画家にも依頼してる訳で、出版業界のそのルールを知らなかったはずがない。
ただ、数年放置はどういう業界においても迷惑だなw
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:57▼返信
>>811
慣例だろうが何だろうが本来必要な処理の要求を放置した以上
少なくともコイツに騒ぐ権利はない
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:57▼返信
744
簿記云々以前の問題だろこれ
書面やメールのやり取りは横着せずにキチンとしましょうってだけの話
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:59▼返信
請求書も知らない人間がクラウドファンディングw
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:59▼返信
これ漫画家側の味方する奴は社会人じゃねぇな
七年も放置とか有り得ない
しかもたった10万で騒ぎ起こしちゃう

これ、漫画家への仕事減るだろうなぁ
今後こんな奴に誰が依頼するんだよ…ww
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:00▼返信
>>814

何考えているやらwwwwwwwwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:02▼返信
漫画・アニメ・ゲームがどれだけ有害かたった一つの事象で証明できちゃう。
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:02▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

この時点で頭おかしい
そして6年もたって何の資料もなしに突然その代金を請求
社会人としての最低限のラインに届いてないわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:02▼返信
請求書当たり前の業界とか言ってるアホいるが……
未払いと言われ代アニから請求書ありますか?って言われてるじゃん?
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:02▼返信
ツイッターやってるやつって例外なくバカだな
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:04▼返信
>3:まるで私が代アニに確認できないイラス ト仕事のギャラをせびりさらに強請っている かのような言われ方に感じた

どこから見てもそうとれる内容と言動をしたんですよ。
当時のやり取り記録は残っていないけどイラスト3点納品された事実だけ
B氏とグルになって架空請求もしくは2重請求してる可能すらあるし。
請求発行して未払いと全然違うケースなのに一方的に未払いみたいに代ア二を責めてるし。
代ア二は自衛してるだけだよ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:06▼返信
漫画家だろうが関係ない
請求書や契約書がないなら要求すればいい。
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:07▼返信
馬鹿漫画家w
絶対確定申告してない。
探れ!
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:08▼返信
>>811
出版でも紙の連載誌を電子書籍化する時は連載陣全員に契約書送るし
請求書は単発イラスト仕事やゲームの原画なら普通に出すことが多い
連載は最初に稿料決めて口座番号教えるだけだがな。
なので出版業界のルールなんてものは形骸化しているよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:08▼返信
これ未払いじゃないんだろ
仕事ないから騒いでるだけ
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:08▼返信
おめー、漫画家が他の漫画家の作品無断うpはあかんだろ!
一気に同情できなくなった
そもそもお前が10万もの大金の請求書書かなかったのが悪いんだろが
泣きついてネット味方につけようってか?
なめんのよクズ!
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:08▼返信
もう時効成立なのに何喚き散らしてるんだかアホかと
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:09▼返信
雜過ぎて意味わからん、個人でやってんだよなあ
税理士さんとか申告とかホントどうやってんだろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:09▼返信
>>799
ズレてる?
松山せいじの問題発言や行動だけがクローズアップされてる現状を指摘してるだけだが?
ソイツらはこの件の本質を見失ってる
もちろんコイツが社会常識の欠片もないのは全面的に同意するよ
だが契約書作成を怠ったことは今の企業倫理においてもっとも恥ずべき行為なのも確か
その不備が招いた結果ならそれは因果応報
一応は名前が知れてる人間なんだから過去を遡って問題となったイラストとその契約内容を調査する義務は代アニ側にもある
それを個人の責任として押し付けてるようじゃ企業としての程度が知れてるってこと
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:11▼返信
相手は7年も放置させられたのに
こいつは7ヶ月ちょっとで何言ってんだよww
相手の方も2008年にこんなやつにイラスト
頼まなきゃ良かったと思ってるだろうな
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:11▼返信
進撃の作者はブログで申告の事とか担当の人やマガジンの連載してる同じ漫画家に相談してるって書いてたし

そういう業界じゃないから

まぁ、待遇が違うのかもしれないが
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:11▼返信
ご自身の初手が悪かったんだから、責任は自分にしかないと思うな。
そもそも数年放置するくらい忙しいわけはないだろう。
後回しにした結果忘れちゃってて、思い出したころに言ってこられても困るわな。
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:11▼返信
これって松山って人の方がコミュ障でこじれてるだけなんじゃ?
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:12▼返信
バカッターそのものだな
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:13▼返信
7年前に代アニに請求書ありますか?って時に請求書かいて送れば解決したんじゃないかな?
エイケンの作者でマルチヒットしてたから無視できないだろうし
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:13▼返信
テメーで自爆してテメーの漫画家生命を絶っていくスタイル
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:14▼返信
>>829
会社がコイツに個人の責任押し付けてる?
コイツが自分の責任棚にあげて騒いだせいで、回りから突っ込まれてるだけだろ
どういう育ちしたらそんなにズレた脳みそになるんだよw
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:15▼返信
これだけ時間が経ってれば勤務先で領収書持ってても精算してくれねーぞ
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:16▼返信
エイケンしかヒットないのに7年も忙しいとかないのでは?
当時に自分のイラスト使われてたんだから相手から請求書ありますか?って言われたら書いて送れば良かったのでは?
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:17▼返信
仕事を依頼したBさんが今も代ア二で勤務してるの?
してないのなら引継ぎを怠ったBさんが悪いし
発注書も契約書もないから経理はお手上げだし
当人は請求書送らないしとダメスパイラル。
代ア二は真摯に対応してるけど勘違いした松山が
キョドって馬鹿晒してるだけ。
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:17▼返信
>>830
卒業生で割と名前知られてて描いてくれそうな人
ってことで頼んだんだろうけど、7年後に大爆発する不発弾だったとは…

訴えられたら弁護士費用はクラウドファウンディングとか
その報酬はデジタルサインやリクエストだとか
あーもー何だかなー…みたいな感じ
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:17▼返信
※829
会社で働いてないでしょ?
そういう過去に遡る請求は当然、
請求する側が調べんのよ
そんなに暇じゃ無いんだよ?
公務員か何かと勘違いしてるでしょww
おばかww
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:18▼返信
請求書送れと言われたのに7年も無視していきなりやっぱり金よこせって非常識な気が
普通出さなかった自分が悪いと思って諦めるだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:19▼返信
2年間連絡しなかった自分が悪いと思わないんだろうか。
時効が成立しているかどうかは分からないけど、
そうなっていてもおかしくない案件だ。
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:19▼返信
>>829
残念ながら今回の件は商事債権と見なされる可能性が高いと思いますw

つまり時効
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:19▼返信
普通に数年放置してた意味が分からん
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:19▼返信
>>842
お前こそ働いてるの?
こんな簡単な話の論点見失うとか給料泥棒の類いじゃねぇの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:21▼返信
代アニは悪くないよね?
請求書ありますか?って言ってるわけだし
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:21▼返信
>>842
松山のあの体たらくぶりじゃ客観的資料揃える事なんて出来ないだろうなw
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:23▼返信
>>824
それって今の話なのでは?
知り合いの漫画家に数年前に聞いた時は書面による契約なんてしたことがないって言ってた。
7年前だとどっちのスタイルが主流だったんでしょう?
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:23▼返信
※847
簡単な話の論点を抽象して本質とか言い出してる時点でお前が働いてないのはバレバレなんだわ…すまんな
地に足が付いてないんだよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:24▼返信
代アニは払ったじゃない?
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:25▼返信
850
知り合いの漫画家ってなんの漫画書いてるんですかw???

854.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:27▼返信
クズは何もかも他人のせいにする(至言)
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:27▼返信
松山は代ア二が松山のツイッターのどこに怒っているか理解できないのか?
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:28▼返信
この前の精子保管と一緒で何年もほっといて後から文言う神経が理解できない
まともな社会人ならこんな事態になりようがない
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:28▼返信
代アニメが支払い完了しているんじゃない?

858.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:29▼返信
※849
何にせよ、アクセスするだけで迷惑がかかる事案って事を自覚していないだろうな
七年前のほんの1案件を膨大な(注 代アニという企業の七年分の)記録から引っ張り出す労力が何一つこれっぽっちもわからずに、お客様感覚で当たってるのが頭に浮かぶわ…
電話じゃ頭にお世話になりますとかの一つも言わねえタイプだろうなぁこいつ…w
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:29▼返信
アホ
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:29▼返信
友達価格()からの数年間放置

お話になりません
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:29▼返信
>>851
抽象化も何もその前でまんま書いただろw
会社で使えねぇって言われてない?大丈夫?
簡潔に言って お前が言うな、ってだけの話だぞ
これが代アニが支払い義務認めてないなら話は変わるけどよw
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:30▼返信
ほんと難アリだなこいつはw
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:31▼返信
とりあえず子どもがかわいそうだなあ…っていうのと
この絵で10万!?っていうのにびっくりです
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:31▼返信
むしろ10万支払うと言ってるのでいいじゃん!!
それで発情して子供に暴力
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:32▼返信
「訴えられたときの弁護士費用はクラウドファンディング!」
「代アニの文書は全部精神的ダメージなので一切読みません!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:32▼返信
何のために時効が設定されてると思ってんだ
こういう風に事実関係の確認が難しくなってもめるからだろ…
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:32▼返信
10万支払う→漫画家松山 絶望→パニックなり子供に暴力
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:33▼返信
>>837
それはコイツがTwitterで暴露しながら発狂したり過去を蒸し返してる醜悪な部分だろ?
そこは叩かれてしかるべき部分だし同意もするが問題はそこだけじゃない

素行不良のヤンキーから借りたバイクは相手から請求がなければ返さなくてもいいのか?
それを指摘されてお前が忘れてただけだろ?と相手に責任を押し付けたあと問題が明るみになってから面倒だから金を払うってのが誠実な対応だと思うか?
法律に詳しくなくてもこの部分には代アニ側にも違和感を感じるだろ?
だから問題点は代アニ側にもあるってのを記述してるだけ

空気を読んでバカの1つ覚えみたく松山叩きをするだけならいいがマトモな反論も用意出来ないのにつっかかってこないでくれ
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:34▼返信
>代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

この時点で駄目じゃんw
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:34▼返信
代アニが10万支払うと言ってる←これに対して漫画家が絶望←漫画家さんは支払って欲しかったんじゃないの?
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:34▼返信
いや、問題はそこだけです
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:36▼返信
代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」

数年間無視


代アニは別に対応悪くないよ

873.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:36▼返信
※861
うん、だから請求書を請求すべきは金を貰う方なんだよね
企業理念だのなんだのと論点をずらすのはもはや別問題なんだよね
分かる?もういい?
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:37▼返信
どうやって確定申告した?
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:37▼返信
868
代アニは支払ってるかもしれないだよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:39▼返信
芸歴長いのに事務処理対応は赤ちゃんか
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:40▼返信
松山「やべー、税務署から電話きたー」
松山「逢いたくないからメールで頼もう」
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:40▼返信
都条例の時から思ってたけど、松山せいじって、事あるごと自分の子供を使って、見て下さい!自分はこんなにかわいそうなんです!って炎上アピールするよね。
本気で子供がかわいそうだから、松山せいじはもう自分への同情を引きたいために子供を使うのはやめてほしい。
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:40▼返信
>>873
企業理念なんて俺はコメしてないが
IDすら確認しないで騒ぐ無能はちょっと黙ってろウザってぇ
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:41▼返信
850
知り合いの漫画家って誰?
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:41▼返信
自称漫画家が馬鹿を晒しただけやな
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:42▼返信
これ普通ならBが他の名義で請求して原稿料懐に入れてるんじゃないの?と疑うレベル
企業の書類保管期間7年目のタイミングも不味いよね。
絶対狙っていると思われても仕方がないよ。
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:43▼返信
横だけど ※861 お前が非常識なアホだw
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:44▼返信
なんか無職が松山擁護してて笑える
そうだよね、問題の本質は社会が悪いんだよね
可哀想可哀想
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:44▼返信
お友達価格で引き受けた口約束の仕事でしかも向こうからの振り込み希望を忙しいという理由で何年も放置

最初から最後まで気が狂ってるとしか思えない
でもこういうの多いんだろうなこの業界
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:45▼返信
売れてる漫画家は税理士か代理人が先祖でいる。
自分で申告する人もいるが

SAOの作者は主筆するのに旅館やサイゼで描くらしい
しっかり領収書を貰い出版社に必要経費で要求するってSAOラジオで言ってたよと
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:45▼返信
>>残念ながら今回の件は商事債権と見なされる可能性が高いと思いますw
詳しく知らないならまずは時効援用で調べなさい
そして債務不履行の請求がどういう性質を持ってるかも

>>そういう過去に遡る請求は当然、請求する側が調べんのよ
だからイラストを提供した事実があると何回言えば……
商品を提供した事実があれば請求内容を調べるのは企業側なんだよ
こんなのは常識だ
企業の負担がどうこうからの調査義務がないってホントなんの根拠があるのやら……
見えもしない部分を妄想を膨らまして批判
精神的に難ありかな?
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:46▼返信
で誰こいつ?工口同人作家?
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:46▼返信
850
知り合いの漫画家は?
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:47▼返信
代アニ批判して賛同してもらいたかったんだろうけど
自分の株下げただけだったね(笑)
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:47▼返信
※884
無職は何でもかんでも社会が悪いと言うよね〜
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:47▼返信
※885
社会人としての常識を教えてくれる立場の上司らしい上司が居ないからな
この手の個人事業では仕方ない
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:48▼返信
>>887
つまり松山は売掛金が有ったのに2008年の確定申告はどう処理したんだろう?
納税者が証明する義務あるから税務署相手に頑張ってほしい。
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:48▼返信
上司とか社会じゃなくて器量や性質の問題だろうに
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:48▼返信
個人業は大変なんだよ
ただ2008年申告してるの謎
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:49▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:50▼返信
他の作家は出来てるのにこいつだけ出来ないのはこいつがアホだからに他ならない
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:51▼返信
※887
しつこいなぁ…
じゃあ聞くけど、いくらで約束したって証拠はどこから引っ張ってくるつもりなの?20万で約束した、50万で約束した、なんとでも言えちゃう状態だけど
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:53▼返信
>>892
問い合わせを放置するなって社会常識もワザワザ言われないと分からんタイプとか
単に放置したって言ってるんだぞ
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:53▼返信
請求書無しでお金貰ってたってことは脱税し放題ってこと?
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:54▼返信
どう考えたった代ア二のB氏の引責問題になるだろ。
代ア二はB氏の責任追及するよね?B氏が支払処理を怠ったのが原因なんだし。
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:54▼返信
>>839
まー作品がヒットしてるしてないに関係なく
以降も漫画描き続けてたなら忙しくはあったんだろう家庭もあるようだし

しかしここまで自分に非のある案件を
ツイッターに長々つぶやけるのはすごい
普通なら総ツッコミ入るとわかりそうなもんだけど
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:55▼返信
絵描きはみんなこうなん?

くだらなすぎw
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:55▼返信
そのイラストが懸案の時点で本人から納入されたものなのかすら現状不明確なのにw
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:58▼返信
結論を言えばこの件に関してはたとえ請求額を解決金として支払うと言っても双方が悪い
だが確定申告の疑惑含めて松山は一枚も二枚も悪人だった

これを言ってるのに代アニ側を必要以上に擁護してるやつがどういう意図があるかわからんね

ちなニート扱いしたい奴に言っとくが自営業で税理士も雇ってるよ
毎回優良の判も頂いてる
法人税も支払ってると言えばどれぐらいの規模かは察することが出来るよな?
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:00▼返信
この漫画家(イラストレーター?)がありえないわ。
自分のミスのくせに、企業に難癖つけて。
こういう社会不適合者がツイッターをして自分の首をしめる。
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:00▼返信
>>じゃあ聞くけど、いくらで約束したって証拠はどこから引っ張ってくるつもりなの?
だから契約書が必要だと言ってんだよ
解決金として10万支払うのは代アニ側にも落ち度があるから
察しろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:02▼返信
※905
親が、でしょwwwww
腹痛いからいい加減にしてwwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:02▼返信
>>878
子供に八つ当たりしてしまいました!
可哀想!!

・・・って自分が悪い気がするんだけどな・・・。
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:02▼返信
>>905
双方悪いのにまるで漫画家がまるで被害者ヅラしてるんだから叩かれて当然でしょ?
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:03▼返信
松山せいじが子供を虐待してるって事は理解した。
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:04▼返信
44:この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れま
した。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなり
いう子供をストレスで叱ってしまいました。
45:子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。
2度の文書によるショックを子供に当たったのです。

代々木アニメーション学院関係ないw
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:06▼返信
長文君まだいるんか(呆
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:08▼返信
※907
常識的に考えて契約書は要らないね
描いたものを買うってだけだから
10万円の仕事だぞ?年に何千枚契約書かかせるつもりだよ
本当に頭が悪過ぎて実態が想像出来ないんだね
可哀想に
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:09▼返信
こんな奴でも結婚出来てるのにお前らときたら…
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:11▼返信
なお、嫁は元漫画家。

絵は嫁が書いているんじゃないかと言われている。
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:11▼返信
>>887
民事か商事かの話なのに論点ずらすなよ
>時効援用
代アニが確認出来ませんでしたって文書出してんだろw
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:12▼返信
>>914
その常識は社会的なモラルであって法律上の常識ではないよな
つまりそういうこと
代アニは運が悪かったとは思うが代アニが悪くないわけじゃない
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:13▼返信
>>887
見えもしない部分を云々…君自身は見える部分すらちゃんと見ていないじゃないか。
予アニは契約内容を遡って調査した上で結果報告までしてるんだよ。
さらには請求された代金を改めて支払うと言っている。
当時の担当者と漫画家のやりとりには問題があったかもしれないけど、今回予アニを責める要素は無いよ。
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:13▼返信
>>905
>法人税も支払ってると言えばどれぐらいの規模かは察することが出来るよな?
ここ笑う所ですか?
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:13▼返信
正直、この実力で十数年間プロやってるくらいだから
本人がすごく感じいい人だったりするのかなと思ってた
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:16▼返信
この感じだとこの漫画家脱税してる可能性すらあるよな?
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:16▼返信
7年前だかなんだか知らないが、支払うと言ってるのに拒否し続けたんだから
今さら支払う義務なんか発生しないだろ、拒否した時点で代アニにとってはいい迷惑
なのに今回の件で支払うといってるのに、会う事も電話をする事も拒否してるんだから
話し合いでも何でもない、一方的にツイッター上で晒すなんて最低の行為だろ
同情の余地なんて微塵もないよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:16▼返信
>>914
10万円程度なら見積もりも納品書も無しに振り込み放題なら不正経理し放題だな
イラストが手元にあるなんて経理上無意味なんて事は働いてればわかるだろうに
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:16▼返信
まず数年間放置がダメだろう…。よく払ってもらえると思ったな…。
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:17▼返信
病気なんじゃないの?
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:17▼返信
>>900
この事が税務署に知れたら少なくともまずそういう目で疑ってかかると思う
意図して発行しなかったとも取れるし
わざとじゃなかったらなかったで申告漏れしてる可能性大
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:17▼返信
ウルトラバカサイドを弁護して思考実験気取りしてる
痛いのが湧いてて草
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:17▼返信
イラストレーターとよく似たようなものだろうが、フリーの文章屋のワイ将も大体こんな感じ
ただし、ほとんどの仕事の場合、ちゃんと請求書や納品書は書くよ
金額なんかには関しては書面で交わさずメールですることが多いけど、ちゃんとデータをバックアップして取っておけば証拠として認められるし、
相手が悪質でなければまずトラブルにはならない

この漫画家はかなり悪い見本だね
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:19▼返信
パニックになりすぎだろ…
7年放置してたのは事実なんだから、それでちょっと連絡したら簡単に金が貰えると思うのは
あまりにも常識がなさすぎる
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:20▼返信
>>914
そのうち勝手に原稿描いて出版社に送りつけて
出版社から原稿料がまだ振り込まれませんとかやりそう。
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:20▼返信
なげーよ

3行で諦めた
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:22▼返信
ストレスたまったから子供に暴力とか、松山せいじ最低だな、、、
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:23▼返信
ストレスたまったからって子供虐待したらダメだろ、松山せいじ
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:25▼返信
今気づいたけどずっと間違って『予アニ』って書いてた
ごめん代アニ
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:26▼返信
長くて読む気がしない
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:26▼返信
チャンピオンで気持ち悪い擬音の気持ち悪い漫画描いてたのは知ってる。
萌え漫画家なんてこの程度の社会性だろ。
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:27▼返信
>>914
ヒント:テンプレ
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:27▼返信
>>928
すげー伸びてんなw
う~ん、個人的には法律的に漫画家を擁護したほうが面白そうだけど。
代アニ側だと簡単過ぎる。詭弁を正論にすり替え、商慣習と判例を盾にしてやるのは面白そう。
まぁ、時間ないので、参加しないけどね。
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:28▼返信
頭おかしいなこいつ
請求書の書き方わかんないなら素直に相手に
恥ずかしながら今まで請求書を書いたことがなく云々
て聞けばよかっただけだよな7年前に
自分がもらう金のことなんやで
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:31▼返信
>>939
松山せいじに法的に優位にたてるようにアドバイスしてやればいいでね
そんだけ言うんだからできるでしょ
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:31▼返信
代アニの対応は漫画家に金を払うためにごく当たり前のことしただけだろ
今さらこんなの経理で止まって当たり前だし、それを何とかしたいから
取引の確証ないかと聞くだろそりゃ
請求書は前から催促してるんだしさ
それを何で騒いだんだ、、、
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:34▼返信
>>941
優位に立てるかどうかしらねw そもそも、アドバイスなんかして巻き込まれたくないわw
裁判なら、これ漫画家勝てないよw 普通ならね。
法律的な論理的組み立てをするのは面白そうだな。と思っただけ。暇なら法律使って遊びたいってだけだよ。
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:36▼返信
>>941
元々金払うって言われてるのに何の弁護が必要なのかが分からんけどね
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:36▼返信
ただヒステリー起してるようにしか見えない
ネット上では被害者になった側が正義、みたいな所あるからなぁ
こういう被害者面して他人の同情や興味を集めたがる変な奴が多いんだよな
性根がねじくれてるわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:37▼返信
>>165
実際、同人作家は印刷所の発注や書店卸しの時に色んな書類書く事になるからね
請求書出さないとお金貰えない程度の知識はあるよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:38▼返信
何故かどこも金を争点にして話するやつばっかだね
本人も請求権は時効ってことは把握してるし金は早々に諦めてるやん
文章が感情的なのは確かだがどう読んでも仕事した事実を認めるか否かしか問題にしてないやろ
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:41▼返信
>>944
ああ、少なくとも、代アニが送ってきた文書みる限り、原稿料?として払うわけではないし、
その時点で、既に示談に入ってるので、ちゃんと原稿料としてもらうって話だよ。
物凄く難しいし、やってもみても、全く説得力のない詭弁で終わるかもしれん。
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:42▼返信
請求書用意出来ないくらい忙しいってあるかな
請求書の催促来てるのは把握してて振込がないのもチェックしてたんだよね?
価格が双方で事前に話ついてるなら10分もあれば請求書くらい用意出来ると思うけど
メール残ってないらしいけど本当に残ってないの?
なんかこの漫画家自分に不都合な事隠してない?
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:42▼返信
読んだけど漫画家が悪いようにしか見えないが・・・
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:44▼返信
>>947
誰にどういう仕事依頼していくら支払わねばならないか
経理に証明する書類が必要なのは社会人なら常識
請求書だけでいいなんて法的にはむしろアウトなレベルの寛大処置
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:44▼返信
報酬の話については「当時の人間が居ないから何もわからない」と言ってるのに
当時の話をツイートすると速攻で「事実無根、消せ」って反応しちゃうギャグ
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:45▼返信
>>947
経理をひっつかまえて金の話以外に何すんだよ
それこそお門違いすぎる・・・
この漫画家の言うところの「知らない人」とやらに対して
当時の俺の仕事のことを知らないくせに!って拗ねてヒステリー起してるって事か?
うーんますます意味がわからん
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:45▼返信
>>939
時間あっても能力的&難度的にあんたにゃ絶対ムリっぽ
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:47▼返信
まあ代ゼミに非があるなら7ヶ月放置の所くらいだよねw
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:49▼返信
代アニ側からの文章は何もおかしい事書いてないけど
何が「涙が出た」のかわかんねーわw
自分が請求してなかったくせに「踏み倒し」だの散々ツイッター上で貶してたんだから
こういう反応されて当たり前だろ
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:50▼返信
松山せいじって感情的で怖い
てかこいつが話題になるのって、年収自慢か、問題起こして炎上かだよな
この前の鉄オタに何かされたから訴えます!ってのは終わったの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:52▼返信
>>948
今さら数年前の原稿料なんて双方無駄骨折るだけだからの処置だろw
法的な話はともかく、それを不満で訴えるとかアホでしょ
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:52▼返信
ちゃんと働いてる人間ならわかるだろうけど
「請求書が来てないから払わない」ってまともな企業ならありえないからw
発注もちゃんと書面にしてるからそれと対になる請求書が存在しなければ
月末か年度末の締めで相手方に確認しないと金が宙に浮くんだよ

言うまでもないが請求書を送らなかった漫画家にも当然非はある
が、代アニがまともな企業ならこの問題は発生していない
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:53▼返信
>>947
松山せいじ
自分でまとめました>>>2008年に代アニで仕事したイラストの請求を今頃したら大変な事になりました。

自ら請求してんぞ
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:54▼返信
なんだこの糞漫画家
電話→メールで
行きます→パニック、来ないで
ただのコミュ障野郎じゃねーかよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:57▼返信
>>957
やっぱり元々そういう人か
典型的なかまってちゃん系ツイカスだな
被害者面してチヤホヤ注目されることに快感覚えちゃったタイプか
今回のはさすがに行き過ぎて周りが見えなくなってて引かれてるけど
一度こういう姿勢になると引っ込みつかないんだろうな
徹底的に被害者意識を貫くのが目的だから自慰行為みたいなもんだわ
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:57▼返信
松山せいじは鉄オタで察することだろ。
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:59▼返信
>>959
それでもその問題起こした張本人に、被害者ぶって大騒ぎする権利はない
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:59▼返信
>>959
いや、発注も口約束だろ?
松山と担当Bは友達関係でそれで済んだけど支払いは経理通すから請求書くれって話
最初に催促された時点で「イラスト代10万円請求します 松山せいじ」ってメールするだけでも
後は代アニ側で経理と担当Bで適当に処理してくれてたんじゃ
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:00▼返信
電話でまともに話せないくせにツイッターだと強気で
担当出てこい!話してみろや!っていう態度に笑った
ツイッターのみんなは俺の味方!っていうやつなのか
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:03▼返信
よくわからんがなんでいちいちパニックになるんだよこの漫画家はw
コミュ障通り越した池沼かなんかなのか?
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:04▼返信
>>965
いきなり請求書だけ送られても正当性の確認ができないから
その担当から経理の方に発注を証明する書類は必ず行ってるはずなんだよね
いつまで待っても請求書が来ないのは郵便事故かもしれないし
まず相手方に確認っていう当たり前のことができてない
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:05▼返信
>>954
実際に難しい裁判したこともあるけど、本当に勝てないと思った時は、
本当にあった事実をかき集めて、それと無関係なのに全く矛盾しないストーリーをつくり上げるんだよ。
仕事を受けた事実を証明するのは簡単だろうから、お金を受け取っていない証拠と、
時効にならないように、何かの請求をしたという事実を作り上げればいい。
民事なんか、警察が介入するわけでもないんだから刑事よりは難しくないよ。
法律的に矛盾しないか、本当にあった事実は正確かが揃えば、後は裁判官にどう、こちらを勝たせたいと思わせるか。

追い詰められなきゃそんなことやらんし。これは、そこまでやる話じゃない。ましてや、たった10万で、他人事。
まぁ、そういう話ではなくて、単に、ここで、真っ向からかき回すのは面白そうだと思っただけだよ。
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:09▼返信
>>968
編集側が再確認、督促していないのかは現状分からん
単に無視を続けただけかもしれんのに、それを根拠に叩いてどうする
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:12▼返信
頭おかしいわ、金の事なんだから見積書無いわけねーだろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:13▼返信
>>970
そうかもしれないし そうじゃないかもしれない
ただ「請求書が送られて来ないならわかるはずねえだろ!漫画家が全部悪い!」みたいなのは
あー、この人働いたことがないんだな、って思えてちょっと残念な気分になるというだけ
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:16▼返信
7年間放置するほうもするほうだろ
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:18▼返信
三行にまとまってる米はないか
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:18▼返信
代ア二のBが全部悪いで済む話じゃないの?
こいつが元凶なんだから代ア二はこいつ責任とらせろ。
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:22▼返信
>>972
漫画家が7年前に請求書を出さなかった事だけが明確な真実なんだがw
おまえ何言ってんの
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:23▼返信
ネットに過度な期待をして自爆した例だな

敢えて思いっきり漫画家のかたをもつと、漫画家自身、感情的になりやすいという事は自覚していて、電話だとかっとなって失言が出てしまいそうだったからメールこやりとりをきぼうした
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:24▼返信
>>972
最終的に請求書出すのを無視されたらこっちに打つ手はねぇよ
それも働いてりゃ当たり前だが、普通はそんな馬鹿がいないってだけ
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:26▼返信
発注して成果物は受け取っているのに請求書が来ないから金も支払えて無いって状態じゃ
経理はその年の締めの作業完了できないはずだからな(金の誤魔化しをしない企業という前提だが)
意地でも請求書書いてもらわないと大変なことになる でも7年後の担当とのメールのやりとりは
請求書を書けという督促をしたようにも、それを何度も無視して経理を崩壊させたようにも見えない
要するに代アニの金銭処理が杜撰すぎるということ 横領し放題だろこんなの
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:26▼返信
>>978
こっちってwどっちだよwww
おまえ何目線でコメしてんの???
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:26▼返信
まわりの同情もらって、かわいそうかわいそうってチヤホヤされるのが大好きな人だよ。
何回炎上起こしても全くへこたれないで、さらにネットであれこれやらかす、ダイヤモンドメンタルの持ち主、松山せいじ。
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:31▼返信
>>978
君の会社、請求書が来ないならその発注分の金は払わずに終わりってのが通るの?
まず電話で請求書が来てないってことを言うし、どうしても請求書は書かない送らないとかダダこねるなら
直接押しかけて金渡してハンコ押させるぐらいはするよ そうしないとこっちの会社の数字があわなくなるからね

ちなみに君の会社の最初の文字はヨじゃないだろうね?
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:32▼返信
請求書ださないこいつが悪い
以上
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:36▼返信
>>975
でもBさんは「請求書だしてね」って言ってるわけで
請求書さえ出してればその時にお金は振り込まれてたはずだろうし
普通に無視した松山が元凶だろ

請求書を求めてもスル―で自分から請求しないとか
無償で仕事してくれたと判断されても文句言えんぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:37▼返信
なんでこんなに紙シワシワなん?
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:38▼返信
>>979
仕様書を出し見積書をもらい発注書を出していれば決済が必要になり当然トレースされる
でも口約束だけの仕事発注であれば、どこぞの名目で
処理予定の費用が浮いているだけであり、個別にトレースされる訳がないし
成果物を受け取ったか否かなど経理にわかるはずもないから、大騒ぎになるはずがない
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:40▼返信
なんかニュースでも代アニが一方的に悪い的記事出ちゃってるけど
代アニはこの漫画家を訴えたほうがいいんでないの
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:44▼返信
契約書も請求書も関係ない。
仕事をしてもらったら対価を払うのが当たり前だ。

なんだけど・・・7年放置はあかんだろ。それで全部台無しだわ
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:48▼返信
当り散らして殴り鼻血出した子供の写真は不要だろ
さすがにそれはまとめられてなくて安心したが、この人もおかしいよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:51▼返信
>>989
それも代々木アニメーション学院が悪いと言いたいんじゃない?

写真見ていないけど
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:51▼返信
松山が勘違いして61で熱弁語るけど2008年に請求書送らなくて
年度が替わって既に支払い処理処理が通常じゃ出来ないし
2008年の請求を2015年にしたら松山が税務署に経理状態調べられるぞ。
2008年は人気有った頃だから7年前からの経理全部調べられて追徴課税で生活できなくなるぞ。
時効7年だから逃げられないし。
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:56▼返信
この人フリーランスだっけ?
請求書書いた事無いのに、確定申告どうしてたの?
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:58▼返信
この人に仕事頼む人いなくなるんじゃないか…?
妻子持ちとは思えない頭
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:59▼返信
2008年度分は約4200万の確定申告してるって本人がツイッターで公開していたよな。
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:01▼返信
松山とかいう奴は社会人としての常識がないまで読んだ。
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:03▼返信
完全にコミュ障
パニックやら子供に当たるとか擁護できんわこんなん
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:03▼返信
企業に勤める人から見れば、見積書が無いとかが、まずあり得ないんですけど…。
あと、7年も経って口約束の報酬を請求してくるとかも無いな…。
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:03▼返信
>>982
"最終的に"って言葉の意味の説明が必要な人だったか
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:07▼返信
最初に請求書送らなかったのが悪いんじゃないですかね…
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:07▼返信
バカッターになってしまうから、こんな事書き込まない方が良かったんじゃない?
それとも過去の行動を見るからにカマッてちゃんなのか?
こんな低脳な人に先生とかつけたくない…。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:14▼返信
代アニの黒い噂とか知ったこっちゃないが、サラッと読んだ印象では漫画家のほうが悪いだろ
代アニは金払うからツイート訂正してくれって言ってるのに
更に郵便物晒すとかバカッターと変わらねぇじゃねぇか
ものすごく子供じみた責任能力のない奴だな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:14▼返信
これは恥ずかしい
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:20▼返信
どっちも悪いけど、代ゼミ側が特にひどいね
金を支払う側が催促しないのはダメでしょ。何とかアポ取って会うべきだった
作家側は被害者ぶりすぎ。自分にも非があるのを忘れてるんじゃないか?
両方とも真摯さに欠けてるよ。もっと真っ当な考え持って行動しろよ
社会人として以前に人としておかしいよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:21▼返信
Yahoo!ニュースじゃ松山の嘘をそのまま記事にして
何度も支払いを要求したが断られたとかにされてる。
これ代ア二が読んだら絶対訴えるコースだよね。
代ア二の信用棄損目的で活動してると思われても仕方がないもの。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:22▼返信
読解すら放棄してるバカチンによる
謎の代ゼミへの風評被害
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:23▼返信
漫画家側の言い分しかないから都合悪い部分は書いてない可能性や忘れてる可能性あるからなあ
まず注文書発行する為の見積書の提出してないのはわかる
契約書なし見積書なし請求書なし納品書なしメールのバックアップもなし
そんで当時催促されて請求書発行しなかった理由もなんか胡散臭い
同人活動してて確定申告もしてて請求書がわからないって事が本当にあるかいな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:23▼返信
これ漫画家が悪いだろ
諦めろレベルw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:25▼返信
数年放置した側も側なら、それをそのまま放置して通知しなかった企業も企業
あほとあほが合わさってあほな事件が起きた
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:26▼返信
>>989
え、そこまで!?
おい、児童相談所に連絡入れたほうが良いんじゃないか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:26▼返信
これ漫画家って人は主にどんな作品を書いてる人なの?有名な人?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:26▼返信
>>1004
この案件を請求書すらなく経理で簡単処理できる会社の方がブラック過ぎるよなw
下請け法的にアウトなのはどうしようもないけど
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:27▼返信
子供にあたって鼻血出させた写真もあるのか
松山せいじ虐待じゃん…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:29▼返信
>>1006
無い無い、同人誌を書店委託する際は請求書や納品書が必要だよ
でなきゃ店頭に並べられない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:34▼返信
面倒くさいけど最初から読み返してみた

これ代アニも相当怪しいぞwwww
1回目の手紙(メールではない)を受けて、漫画家が書かれている指示に同意する(訂正をしたので不備があれば指摘して欲しいという)内容のメールを送っているのに、その次の日に速達でまた手紙を送っている
ついでに契約書はないが7カ月前の時点ではBも在籍しており(メールでやり取りしている)、事実確認は可能だったはずなのに書面に一切そういった事が書かれていない

慣習では契約書を取り交わさずに報酬が支払われていた
→なぜ今回だけ請求書が必要?

これまで何度も依頼し、報酬を支払っていたはずのBが漫画家の口座番号を知らないとは考えにくい
これ以上の邪推は避けるが、ここで時効成立前の未払いがある他の漫画家が名乗りを挙げてきたら事態は一転するぞ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:42▼返信
>>1014
慣習でうんぬんと言ってるのは他の出版社の話であって代アニの話じゃない
請求書がなければ普通の企業は金を払えん
まあ、担当した人間が怠慢だったのは確かだが
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:49▼返信
>>1015
いや今回だけじゃない
以下引用

17:体験入学講師や夏休みパソコン
イラスト講座なども、連載の忙しい中
時間を作り引き受けていたりしていま
した。なぜ少額のギャラで引き受けた
のかいうとそれもB:との信頼関係と
在学中にお世話になった当時いた複数
の代アニ講師との信頼関係です。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:49▼返信
>>1014
>慣習では契約書を取り交わさずに報酬が支払われていた
→なぜ今回だけ請求書が必要?

そもそも7年前の費用処理になってるのに慣例とかアホかw
こじれた話なんだから、費用支払いで経理に正統性を説明するには何かの確証は必須だろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:54▼返信
>松山せいじ氏ギャラ不払い巡り「代アニ」とトラブル
日刊スポーツ
あの記事の書き方は流石にマズイんじゃねえの?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:55▼返信
こんな親じゃ子供の行く末が不安だねぇ。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:56▼返信
>>1014
最初から読み直してその読解力かw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:57▼返信
yahooニュースの記事って、つぶやきを鵜呑みにしているというか…。ちゃんと調べたりしてる?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:59▼返信
こんな人でも脚光浴びれば大金稼げるのか…。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:02▼返信
>松山氏いわく、自身の出身校である同校の職員からメールで仕事依頼を受け、
>友人価格で引き受けたという。相手への信頼もあり、契約に関しては書面にて交わさず
>口約束で話を進めたが、納品後、ギャラを請求しても相手にされず、その不誠実な対応に
>不信感をあらわにした。

俺が理解できない状況なんだが今までの経緯が間違ってたのか?
日刊のインタビューに正確性がまるで無いんだが…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:03▼返信
こんなヤツが、この日本の社会の中で生きていけてる事実にびっくりするわ
今までどうやって生きてこれたんだ?なんというか色んなモノが欠落してる
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:03▼返信
>>1020
さあね
俺の邪推かも知れん
もし読んでないなら読み返してみてくれ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:04▼返信
流して見たけどこういう事に見える

10年前→代アニが悪い(金を払うためのアポイントを取らなかった、金を払わなかった)
現在→漫画家が悪い(物証の無い事を持ち出して「10年前のギャラくれ」と言い出す。しかも代アニの「会って謝罪したい」という提案は断固拒否)
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:07▼返信
社会不適合者にしかみえない。
自分の不手際で、子供や家族にあたるなど言語道断。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:10▼返信
2008年に行動してればそこで終わってた事。
Bが無能で仕事してないだけで監督責任は代ア二にあるが
下請法で決められた見積も契約も締結してない時点で松山も悪い。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:13▼返信
>989 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月26日 00:48
>当り散らして殴り鼻血出した子供の写真は不要だろ
>さすがにそれはまとめられてなくて安心したが、この人もおかしいよ

ソース見たい
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:17▼返信
この人こんなずさんな仕事管理で税金払ってたの?確定申告は?
“仕事をした”証拠はないんでしょ?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:18▼返信
管理人に同意
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:19▼返信
松山せいじって「ま~んw」とか馬鹿にされるタイプの人間?
自分の脳内だけで決めた正当な要求が呑まれないとショックでパニックって、まんま「ま~ん」思考だよな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:21▼返信
この漫画家アホすぎ。こんな子供と関わらなきゃいけない企業が不憫
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:24▼返信
>>1032
そういうのは女の腐ったようなやつと言うんだよw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:25▼返信
代アニというか主に担当に非があるのはわかるけどより闇が深そうなのは漫画家な予感
叩いたらやばいホコリ出てきそう
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:25▼返信
>>1030
2008年に4200万円の申告したとTwitterで書いていた。ニュースにもなっている。
---------
「中堅」でも4200万? 漫画家・松山せいじさんが年収公開 「夢をもってください!漫画家に!」

 松山さんは、仕事の多かった年には3000万、4000万の売り上げがあったとし、
証拠として2008年度の確定申告書類をアップ。そこには約4200万円という金額が記されていました。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:29▼返信
代々木アニメーション学院自体ぜんぜん出版業界じゃないのに、業界だの慣習だのうるさいな。この漫画家は。
大手出版社がオッケーだったらなんでもアリなのかよ。普通に考えて口約束で成立しちゃうほうがイレギュラーだろ。
社会人経験ナシか。しかも数年放置。ほかの未払い問題と一緒にすんなよ。

自分の仕事に対しての対価であるギャラのやりとりをおざなりにするってことは、少なくともその当時はその程度の仕事だったってことだ。天狗やったんやろな。
自分の作品に誇りとかないんかな。クリエイターとしてダメ。

1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:30▼返信
うちの親が亡くなった時に親が付き合ってた胡散臭い飲み屋から
借金の催促が着たけど、話の流れが今回の話に似てるわ
突然やってきて催促してきて、仕事場の前で大騒ぎして…
で、弁護士立てたらピタッと止まったけど、それまでの数ヶ月は
本当に親の後追いしたくなるくらいの地獄だったわ

そしてその18年後にもっと酷い地獄を見てるんだけど
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:32▼返信
>>1037
2008年は4200万円収入があって10万円の仕事は気にしていなかったと思う。

年収が減って、連載も無い今だから・・・でしょう。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:39▼返信
松山せいじ @seijimatsuyama 2015-05-24 23:56:33
11:しばらくして、ギャラを振り込んでも
らいたいので口座番号をメールすれば良いの
かB:にメール、「請求書を出してくれ」と
回答、、、???????『請求書???
なにそれ???うまい??』でした。


だめだこいつ
早くなんとかしないと
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:40▼返信
代アニがずっと黙ってて
「え?請求書来てないよ?」ならともかく
わざわざ「請求書送って下さいね」って言ってくれてるのに
放置してて「払ってくれない!」とか
バカすぎる
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:42▼返信
リンク先見たけど、13が二つあるし文章イミフだし。
ちょっとおつむが弱い人なのかな?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:42▼返信
こいつ鉄オタでもあるんだよな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:44▼返信
頭悪そうな癖に粘着ってほんと救えねえな…
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:45▼返信
馬鹿ほど長文なんだよなw目が滑るわ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:47▼返信
子供がすき家でハッスル

まで読んだ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:55▼返信
おじいちゃん…
お金は7年前にもうとっくにもらっててオムツ代に消えたでしょ?
憶えてないの?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:57▼返信
>これを会計士視点で見れば、「受注側は架空受注を行って粉飾しほうだい」になるし、税務署から見れば「口頭のみでなんの証拠もない発注で経費を裏金に回して脱税し放題」だよなあ

ほんこれ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:22▼返信
働いた分のお金を払わない企業もこれ問題あるんじゃないの?
支払い蹴り倒したんでしょ?犯罪だと思うんだが。

とはいえ給料という大事な物の受け取りを10年も放置してる方もダメ
10年も放置してたら普通忘れられてる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:29▼返信
どっかできいたと思ったらエイケン作者か
まあそれ以外しらんが
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:33▼返信
で、カイジの絵は勝手に使ってもいいのか?
犯罪しといて犯罪語るのか
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:36▼返信
「10万くらい請求書無し!お小遣い感覚で入れてくれよ身内価格なんだから」
あたりが当時の本音かもねw

yahooニュースになってるしw売り上げの計上漏れ確定だしw
税務調査で個人通帳までチェックされる覚悟があるんだろうね
バカな漫画家はふるえて眠れ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:38▼返信
>>1049
支払いに必要な手続きを、忙しいやら分からないで放置してたのに
蹴り倒すって、この記事の何処を見ればそんな解釈が出来るんだ?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:40▼返信
ちゃんと文章を全部読まないで、妄想だけでコメント書いてる人多くないか?
架空受注が~とか脳みそ沸いてるコメントかいてる人もいるし・・・。

とりあえず、企業がこの人のイラストを使った証拠は残っているんだよ。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:43▼返信
真っ当な企業ならあんな文面と内容の手紙書かないんだよなあ。
Cは法律に縛られたロボットか何か?
あほらしい、さっさと後腐れない名目でお金を支払えばいいんだ。何が解決料だ、相手舐めすぎだろ。
まともに大人の器量でモノ解決できんようなら辞めちまえ。たわけ!
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:43▼返信
ペヤンガー級
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:44▼返信
>>1053
手続きが遅れたからといって無かった事にしていいのかって話だね。
代ゼミは、イラストを使った証拠まであるのに、支払い拒否してるし。

漫画家がズボラなのと、支払い拒否は別物だしね。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:47▼返信
>>1026
物証は、同時の代ゼミの冊子この漫画家のイラストが、掲載されてるから、大丈夫じゃないかな。

代ゼミが、このイラストの料金をしはらったというなら、経理に記録が残ってるだろうし、残ってないのなら
未払いなんだから、料金払えってだけの事。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:53▼返信
>>1058
書類保管期限過ぎているぞ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:56▼返信
経理部で支払いとかやってたけど、契約書と請求書が無いと支払手続きできないよ。
無しで支払なんかしたら監査の時に突っ込まれる。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:59▼返信
いくら忙しくても請求書はちゃんと送付しろよ・・・・・・・
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 04:00▼返信
>>1057
>代ゼミは、イラストを使った証拠まであるのに、支払い拒否してるし。

支払い拒否してないじゃん…。大元のまとめ読んだ?
それとこれは代アニね。代々木アニメーション学院。専門学校。
代ゼミだと代々木ゼミナールだね。予備校。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 04:07▼返信
>>1057
手続きをしないと、普通お金は支払われません
その上連絡も無いとなれば、寄付と思われても仕方ないのでは?
お前は仕事したからと言って、給料貰う為の手続きを放棄しても貰えると思ってるのか?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 04:17▼返信
一般的な社会人 vs 大人の皮を被った子供
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 04:35▼返信
>>1057
なーにが支払い拒否だ
会社側から見ればコイツの行動は受け取り拒否にしか見えんわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 04:46▼返信
自分が請求し忘れた7年前のギャラ払えってキチガイすぎる
しかも口約束が当たり前だと自覚してるんなら尚の事だわ
そんな確認の取りようがない請求に応じる訳がない事ぐらい普通は解るだろ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 04:55▼返信
ただのかまってちゃんだろ

代アニがかわいそう
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 05:00▼返信
無視してもいいとこちゃんと話し合ってくれるんだからいいじゃない
オープンな場所って意味わからん
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 05:26▼返信
そりゃ7年前の話をいきなり持ち出して金払えなんて言われたら企業側も疑うやろwwww
証拠出せって言うのも当たり前、そもそも7年も忘れていたこいつもアホwwww
色々晒してるみたいだけどただ単に自分の馬鹿を晒してるだけだな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 05:46▼返信
>>1057
代アニ側が謝罪して金も払うって言ってるのに
松山側が「態度が気に入らない!直接会ったり文書でやり取りもしたくない!」
って拒絶してるんだよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 05:57▼返信
請求書ください、て言われてんじゃん
それシカトしたわけだからお金要りませんって言ったのと同義だろ
それも数年前を今更って浅ましい
慣習でもなんでもない、作家が無知のままここまで来たのが悪い
反面教師にさせてもらう
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 05:59▼返信
どう考えても請求書を送らなかった漫画家が悪い
馬鹿すぎだろ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:07▼返信
togetter読んでたらぴょこたんの話出てきて草
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:08▼返信
人格障害者か
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:42▼返信
手紙の文面まとめてくれよ…。
ツイッターの抜粋も多すぎるわ。

ここまとめサイトだろ?
バイトもプロなんだから、まずちゃんと話まとめろよ。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:43▼返信
言うことなすこと女みたいな奴だな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:44▼返信
プロ?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:45▼返信
完全に精神いっちゃってるコミュ症のバカにしか見えない。
代アニの7ヶ月放置はダメだがその後ちゃんとフォローしようとしてるし何が悪いのかわからない。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:47▼返信
大変になりましたじゃねーよ
あほすぎる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:49▼返信
松山せいじって昔チャンピオンに基地外マンガ連載してた奴か
ある意味納得
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:50▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

相手側は支払いの意思表示してんだから漫画家側がバカなんじゃ?非常識すぎる。
自分の物知らず・怠慢を
「友達価格」とか「請求は諦める」とか、あたかも自分側が譲歩した様に書いてるけど、そもそも自分が明確に意思表示しなかったから相手側も動けなかっただけでしょ。
人格地雷だな。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:51▼返信
まとめ読んで来たけどほんとに色々物を知らずに運よく描いてこれちゃったんだな

58:訴えられた際の弁護士費用は
数十万円と割に合わないので、
クラウドファン ディングを考えております。
この元凶のイラストにデジタル
サインや高額なものは松山せいじの
漫画1Pリクエストフルリメイクなどでです。

とか、これ仕事で売った絵や漫画をたとえ本人であろうと使用して金銭得るなんて納品先の許可なきゃアウト。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 06:56▼返信
>>1055
た わ け てwww
このおじいちゃんは顔真っ赤にして何と戦ってるんだ?
なのに誰にも構ってもらえず草
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 07:20▼返信
突っ込みどころ満載すぎる
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 07:32▼返信
とりあえずこの漫画家は社会人ではないんだな……
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 07:36▼返信
ヨアニもクソだけど
漫画家もどうよ

一般常識にかけるんだよな

悪い意味でズブズブ旧体制だな
オタク業界は
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 07:38▼返信
とりあえず子供に当たってる時点でOUT!
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 07:52▼返信
漫画家7年前の仕事料の請求←?
代アニ連絡あってから7ヶ月放置←??
他の内容も見てると、漫画家も代アニ担当もどっちも対応が酷いw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 08:01▼返信
???
この漫画家ってどうやって所得申告してんの?
つか何で今さら請求してんだ?
代アニもヘタ打ってるけど正直わけわからん
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 08:05▼返信
某企業だが、松山せいじに依頼する予定の仕事を取りやめるよう今日の朝会議で発言するわ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 08:18▼返信
まあ反面教師ということで
みんなも気をつけような
お金のトラブルはシャレにならないからな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 08:19▼返信
漫画家がアホすぎる
とっくに時効が過ぎてるわな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 08:23▼返信
下請法的には納品後60日以内に支払わない場合には委託元が罰せられる
これが大原則
請求書が来なかったからは言い訳には使えないんだなこれが
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 08:24▼返信
松山せいじ ‏@seijimatsuyama
togetherのコメント欄は、まあいつも通り平常運転ですかね。コメントも「お好きにどうぞ」ですね。わざわざこちらのTwitterアカウントに来てまで罵倒してくるんで、「お疲れ様です」って感じです。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:01▼返信
※1094
テメーから騒ぎ起こしておいてその言い草かw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:08▼返信
10年も放っておいたのがどう考えても悪いだろ。「10年前の報酬クレ!」ってパッと見時点で詐欺だからな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:10▼返信
10年前じゃなかった笑
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:34▼返信
常識がなさ過ぎて読む気にもならなかった
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:35▼返信
高校生の頃の俺でもこんなの通用しないって知ってたわ。
死ねばいいのに
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:41▼返信
これ代アニ悪く無ぇじゃんw
この絵描きが大馬鹿なだけだろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 09:46▼返信
基地外漫画家(笑)ところでこのバカ漫画家の漫画ってどれ?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:14▼返信
ただの頭が悪い話でしたね
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:18▼返信
3ヶ月以上請求かけてなかったんなら相手方も支払い義務ないし自業自得

むしろこういう場で「漫画家の世界では口約束」がどうたらとか請求書の書き方わからないとか平然と言えてしまう辺りが理解できない
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:19▼返信
なにこれ漫画家が常識ないだけじゃん
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:31▼返信
世アニに同情したわ。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:34▼返信
代アニが仕方ないから10万払うって言ってるのに絶望した、だからな。事を大きくして何百万もふんだくるつもりだったんだろうな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:36▼返信
キチガイすぎる
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:46▼返信
請求書がまだ来てませんよ、お金払えないから早く送ってね、って7年間も親切に催促し続ける義務が企業にあるの?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 10:57▼返信
松山せいじって、自分の年収自慢したり、買った物自慢したり、自分を売れっ子大作家様みたいに発言するけど、そんなに大作家様なの?
作品知らないんだけど。
とりあえず、子供使って同情欲しい不幸アピールしたり、虐待するのはやめろ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 11:05▼返信
最初に連絡ブッチしたのはこいつだし金もらう権利はあると思ってるのが頭おかしい
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 11:21▼返信
普段からクズなやつが同情集めようとしても逆効果
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 11:21▼返信
>>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

はい、こいつがカス
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 11:42▼返信
むしろきちんと対応してる企業の株が上がった。仕事でたまに現れる訳分からん要求してくるモンスターな客まんまだぞこの漫画家
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 11:54▼返信
7年間なにしてたんだよ
自分が悪いだろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 11:59▼返信
漫画家が社会人じゃない、ただの子供。ギョウカイガーとか直接会わずにメールでーとか、
完全にひきこもりニートと一緒だと思いました。
漫画ばっかり描いてるとロクな大人になれない場合もある良い見本だと思いました、切ない。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:08▼返信
え、俺松山せいじのほうがおかしいと思うんだけど俺間違ってるのかな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:08▼返信
こいつの呟き酷いなw
訴えられた際の弁護士費用はクラウドファン ディング

代アニ訴えちゃえよ!
在学生や卒業生の名誉を守るために戦うべき
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:10▼返信
え、だって自分の勝手でずっと放置してていきなり請求したんでしょ?
そりゃそんだけ期間空けば手続きとかで書面必要になるでしょ?
そんな長い間ほっといて数年ぶりに金くれって言っていきなりもらえるとかマジで思ってんの馬鹿なの?社会に出たこと無いの?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:12▼返信
と思ったら言うだけ言って自分の常識の無さにようやく気づいたのか適当な謝罪文載せて後は一切答えへんで状態入ってるな
自己中極まりないな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:14▼返信
せいじ君はチンパンジーだから一つ一つ手取り足取り教えてあげないと何もできないんだよ、ちゃんと教えてあげなかった代アニが悪い
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:15▼返信
八つ当たりで子供を虐待してこんなことになったのは気にくわない相手のせいだという言い分、
イスイスの人質殺害の主張そっくり
悪いのは誰も頼んでないのに人に危害を加えたお前自身だよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:19▼返信
放置したお前が悪いだろ
アホか?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:33▼返信
いちいちネットに晒すことじゃない。小学生が先生にチクるのと同レベルのゴミ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:37▼返信
これ漫画家のほうがおかしくね?
何年も放置していた請求を持ち出したり、代アニは払いますから話し合いましょうって言ってるのに、やれメールでだのツイッターでだの、コミュ障か?
社会人としておかしいだろ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:39▼返信
またひとつかしこくなったね!
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:44▼返信
これこの人もう仕事回ってこんやろ。
10万円欲しさに信頼失ってどないすんねん。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:46▼返信
40歳の大人とは思えない言動、行動だよなぁ・・
現在進行形で自身の考えに否定的な意見は全部排除してるね
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:51▼返信
エイケンでえろでそこそこお金たまってたっていってた人だよねこの人
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:58▼返信
放置してるのもまずいよなw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:58▼返信
自分にも非があるんだから10万円くらい諦めればいいのに何回パニックになってんだよw

こいつもこいつでどうなのよって感じだな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:00▼返信
※1130
いや代ゼミは10万払うって言ってんのに
何故か松山が絶望したと発狂してるんだよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:16▼返信
代アニはそこまでおかしいことやってるか?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:18▼返信
被害者ぶる為のウソっていつも破綻するんだよな
利巧は破綻に気付きウソをつかない、
バカは破綻に気付かずに一線を越えてしまい指摘されるとSNSは2ちゃんねるだと騒ぎ出すw

代アニ関係者に対する風評被害も酷いし、売り上げの計上漏れによる所得の過少申告、カイジ画像の無断転載
たった10万
今回の件で失ったものはデカい
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:29▼返信
代アニが口約束を書類にするために「請求書送って」つったのを年単位で無視して放置してたのがこの馬鹿でしょ?
なんで被害者面してんの?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:50▼返信
>>1119
謝罪はしてるが、一切自分は悪いとは思ってないだろうな
訴えられるのが怖くなっただけ
そもそもツイッターで謝罪して何の意味があるのだろうか
メールのやり取りやらでは謝罪してんのかね
代アニは今後こういうバカが増えるのを少しでも抑えるために訴えて欲しいね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:53▼返信
自業自得
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:56▼返信
7年前の仕事の請求、証拠なし
これが通れば誰でも請求しまくるなw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 13:59▼返信
わざわざ記事にする必要なくない?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 14:07▼返信
マンガばっかり描いてるだけだと大人になっても世間知らず
だからマンガはダメなのよ
っておばちゃんに言われちゃう
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 14:11▼返信
>>1138
なんで?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 14:22▼返信
請求書送らなかった方が悪い
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 14:26▼返信
数年間放置とかこの時点であり得ない
プロなら金勘定のことは一番きっちりしなきゃいけないだろ
今更金寄越せとか
7年前の伝票やら明細まできっちり保留してくれる企業なんてねえよ
迷惑の次元を通り越してる
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:02▼返信
とりあえず払ってやれよw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:10▼返信
松山せいじ @seijimatsuyama
昨日からずっと罵倒のリプが止まないんだけど、なんで少女じゃないんだよ(笑) #罵倒少女
松山せいじ @seijimatsuyama
普段日常生活だとヘイトは発散しにくいし、ヘイトを表に出すと自分の日常や地位に支障が出るから、ネットに集中しているんだろうね。
松山せいじ @seijimatsuyama
なお、このお詫び文章はしばらくの間、トップに固定させていただきます。この件に関してのリプには一切お答え致しません。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:12▼返信
紙クシャクシャで草
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:27▼返信
>>1144
これが自己紹介というものか
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:41▼返信
自分の怠慢のせいだろ。なんだこいつ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 16:08▼返信
需要はあるんだろうけど、こんなイラストで十万とか恥ずかしくてもらえんわw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 16:40▼返信
あんな変態巨大乳マンガ描いてても結婚できるんだな。
むしろそれで儲けたからか。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 17:03▼返信
仕事が忙しいとはいえ
請求額10万円を5年間放置してるとか
相手からも今ごろ来られても困んだろ
ヤクザが延滞金増やすやり口と似てる気もするしな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 17:19▼返信
友達価格()で受けるからだよw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 17:36▼返信
松山せいじ頭おかしいわ、、、
理解に苦しむ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 17:41▼返信
企業のほうがまっとうな印象を受ける
感情に訴えるなんて隣国人みたい
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 17:45▼返信
マンガ家は社会経験も乏しく、自分の世界が正義な奴が多いよ
常識の無さと性格破綻者率が凄いの何のw
7人のアシ経験したけど、2人だけだったね尊敬できる作家さんは
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:02▼返信
漫画家の常識と社会人としての対応力がなさすぎて…
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:32▼返信
つかこれ漫画家がアホなだけだろ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:43▼返信
相手は払わないなんて一言も言ってないように見える。普通の対応だよな?コイツただのクレーマーじゃんか。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:43▼返信
2008年の請求が本当に未払いか経理書類を調べなおさないいけない訳で
会計監査人と現金小口まで調べるなんて半年かかるだろ。
漫画家が請求書送らない、担当者が何もしない事で経理は大迷惑だろ。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:59▼返信
どんだけ代アニが酷いことしたのかと思って見に来てみれば
ただのキチガイやんけこいつ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:26▼返信
頭おかしい
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:41▼返信
松山さんてヨアニ出身なの?

トラブルメーカーのイメージついて
仕事回ってこなくなるぞ

ヨアニのクソ学校の一翼だけど
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:10▼返信
請求書をすぐに送らなかった

これがそもそもの原因だと思う。
7年てなんだよ。

それができないのに引き受けたのが間違い。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:20▼返信
安易に障害の話はしたくないがもしかして発達障害の可能性もあるんではないかな
文書でパニックになったり何年も金銭問題を放置したりってのがちょっと当てはまるような
いわゆる大人のやり取りができず請求書知りませんでしたってのがどうも
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:21▼返信
請求書数年も放置して、見積書も手元にないじゃ事実関係の確認に時間かかるよね。こいつ自分が10万もらうために相手の人件費10万以上使わせてない?請求書はさっさと出せ。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:34▼返信
金銭関係だらしない奴は私生活もだらしない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:49▼返信
7年も請求放ったらかしといて今更請求しようってとこが信じられない
そういう人間だからこそのトラブルだと思うわ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:12▼返信
漫画家のくせにカイジの著作権侵害しているけど、こいつ自身は自分の絵を勝手にデータ化されて利用されても許せるのかね
どうしてもカイジネタ使いたいならせめてAAか自分で真似して書けばいいのに
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
7年て消防が入学卒業してるだろ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
請求書送るのを数年放置した時点で支払い義務なんぞ消滅するだろ
5年とか放置してたんだろ?
頭おかしい
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
いろいろバカだけどさ、金払わない代アニってヤバいだろ…いきたくねーこんな学校w
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
松山が糞なのはもう周知の事実でFAとして、代アニの対応がもにょるわ。
風評被害で訴える事も視野に入れてるのに風評被害の原因に金を払うってゴネに屈してるだけに思えてしまう。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:22▼返信
仕事をやった証拠ある上に
どっちもやらかしてるからややこしい
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:39▼返信
松山せいじ @seijimatsuyama
なお、このお詫び文章はしばらくの間、トップに固定させていただきます。この件に関してのリプには一切お答え致しません

もう終わった話でしょ?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
お前らストーカーなの?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:55▼返信
何この人パニック障害かなんかなの?
電話でパニック会ってパニック子供に当たってパニック
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:52▼返信
見積もりや請求書もない当事者の記憶にしか頼ってないものに7年前の報酬を受取るってのはどう考えても厳しいわ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:13▼返信
典型的なだめな大人
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:15▼返信
金振り込んでくれるって言ってたのに放置してたコイツが悪いだろ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:16▼返信
はい、時効w
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:29▼返信
請求書もなしに金が貰えるなら億万長者だな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:47▼返信
これが子供おじさんか
感情的で気持ち悪い
1182.投稿日:2015年05月27日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:00▼返信
代アニは「支払わないとは言ってない。使用した事実は確認できてるんだからギャラは払う。ただ本当に10万で依頼したのか確認できる者や文書などが存在しない以上、はいそうですかと支払うわけにはいかない(このやり方で前例ができると請求額を不当につり上げようとする輩が続出する可能性があるため)。作品そのものの価値、使用期間など考慮して適正(双方の意見の落とし所)と思われる額を改めて出したいので詳しく話し合おう」という連絡に対して漫画家が勝手に「やだ電話来たなにこれ怖い」ってパニック起こして話をもつれさせてるようにしか見えない

たぶんこの漫画家は「金を踏み倒されかけてる俺」に世論を味方に付けようとしてるんだろうが、何も知らん第三者がこう思ってしまうのに、この先も公の場でやり取りするとどんどんボロが出てくるだけだと思う
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:37▼返信
明らかに漫画家側が悪い。

1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:30▼返信
代アニに落ち度があるとすればツイートの削除を条件に入れたことだろ。
松山側の主張する「踏み倒している」と言う状態は、代アニ側に支払いの意思や準備があっても、松山側に入金の事実がなければ松山側は主張出来るからな。
踏み倒している状態が成立してしまえばツイートの「代アニが踏み倒している」が嘘ではなくなるから代アニに対しての名誉毀損でもなくなる。
つまり代アニ側にツイートを消させる謂れがないと松山側は主張出来て、尚且つ、代アニ側は支払いの条件にツイートの削除を入れてしまった。(提案2の3が履行されなければ1.2が成立しないというやつ)
これで松山側は事実に対するツイートを名誉毀損とするのはおかしいとして、もう10万は取れそうだな。

まぁこんなの昨今のフロント企業でもやってないゴネてからの逆手とりだから松山の糞具合が垣間見れるわ。
代アニは「払わない」って宣言した方よかったんじゃねーの?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信
数年放置した松山せいじが全部悪いでFAだよ馬鹿

契約書の書き方知らないとかで済まされるかよ
ホント馬鹿は成功させちゃダメだな
自分が偉くなったと思いあがっちゃうんだから
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:44▼返信
え?これ松山氏が悪いようにしか見えないんだが
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:58▼返信
パニックになり仕事が手につかなくなり子供にすら当たる
ひくわぁ・・・
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
まるで漫画家全体がこんな事知らないみたいにしてるが
まとめの「6:他にも有名な漫画家さん多数が引き受けている。」
他の方はちゃんと報酬受け取って、騒ぎにもなってませんが?
自分の無知を業界の常識にすんなボケ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:35▼返信
普通に何らかの精神疾患にしか見えない。煽りじゃなく診てもらうべきと思うがなあ。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:00▼返信
発達障害かな?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:08▼返信
時効でしょ。で終わりです。
1193.ドレイク投稿日:2015年05月27日 11:02▼返信
代アニもこの漫画家の対応もどっちも糞やな
誰も得をしない泥沼
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:10▼返信
2008年にイラストを描いたのが原因ではなく

>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置

これが全ての原因
代アニに落ち度はないんじゃね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:05▼返信
松山が請求書拒否って数年放置してたんだろ?
しかも10万だしどうでもよくね?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:54▼返信
もうこいつに仕事は行かないなw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:58▼返信
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
>納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:16▼返信
何様なんだよこいつ
普通契約書割印は当たり前だろ馬鹿
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:16▼返信
経理と他の部署が分かれてれば請求書が無いと支払できない会社ってのは多いんだよ。
どんな仕事内容だったかなんて経理じゃわかんないし、現場部署が自分たちが請求書作成するわけにもいかないんだから。
そして会社は最低でも年一回決算があってその年度の会計はまとめられて税務申告とかしなきゃいけない。
何年も前の契約書もない、ましてや請求書も無い支払なんて経費にできないよ。
まあ契約書を作らなかった代アニもいい加減なんだけど、出版関係ってこういうのが多い。
作家側は自己防衛策として契約書を交わすことだな。

こいつは請求書遅れって言われたのに数年放置した時点で自ら放棄したも同然。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:25▼返信
ハナから踏み倒すわけでもなく
「お金振り込むから」請求書書いて送ってね♪
ってわざわざ言ってくれたのに
(´・ω・`)なぜ放置した
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:16▼返信
元出版社勤務だけれど、漫画家って社会人経験がないから
学生がそのまま仕事やっているに近いんだよね。
だからお金と時間の話になるとものごくおかしなことになることが多い。
少なくとも社会人経験では学生と同等と思ってないと大変。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:26▼返信
代アニが怒って書面を送ってきたツイートは綺麗に削除し
代アニの書面だけ晒す卑怯者だから
こいつ鉄オタで卑怯者だから。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:37▼返信
全面的に作者が悪い、信じられないレベルの世間知らず
請求書もなしに支払いなんてやってたら社内監査や
国税局の調査で絶対引っ掛かるに決まってるでしょ
しかも「請求書を送れ」を何年も放置しておいてこの言い草
こんなのの相手をしていた担当者に心から同情するわ
こんなのが旦那だとは、奥さん大変そうだな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 01:48▼返信
数ヶ月とかせめて一年ならまだしも数年となると…代アニぐらいのとこなら担当者変わってて当たり前じゃん。
しかも当時の関係者に当たるでもなく、直接会うことも拒んだとか、変な疑惑もたれても仕方なし。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 02:02▼返信
漫画家側の落ち度しか見当たらない・・・
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 04:56▼返信
あれ?こいつエイケンとかいう奇形マンガ書いてたやつじゃね?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 05:43▼返信
払いますって言われて数年放置したのが悪いだろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 10:50▼返信
>>1196
打ち合わせアピール凄いし、連載始まるみたいよw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 12:32▼返信
>>1057
ちゃんと読んでないね
本人??
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 12:34▼返信
>>1055
意味が分からん
法律では時効で失効した「払う必要がない金払う」って書いてあんだけど・・・?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 12:38▼返信
>>1049

>支払い蹴り倒したんでしょ?犯罪だと思うんだが。
>>1207
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 12:44▼返信
>>1185
>踏み倒している状態が成立してしまえばツイートの「代アニが踏み倒している」が嘘ではなくなるから代アニに対しての名誉毀損でもなくなる。

いやいやいや
「踏み倒す」って故意の債務不履行だろが
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:47▼返信
数年間放置した方が悪いだろ。何被害者面してんねん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:43▼返信
>>1213
はあ?相手は個人だろ?
企業が配慮しないと駄目だろ
何考えてんの?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:19▼返信
代アニは結局お金払ったのか。神対応だな。
しっかしこの松山って漫画家、金額面口約束でなんの証拠もないのに請求しようってのが常識なさ過ぎ。
次はどこに「過去にやった仕事のお金が振り込まれてない」ってふっかけに行くんですかねw?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:48▼返信
読んだけど
社会人として常識を疑うレベル
アホだろこいつ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 08:55▼返信
あたまわるそう
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:52▼返信
代アニに超同情するわ
こいつの漫画は二度と読まん
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:25▼返信
いやいや請求書送ってくれって言われて放置してたほうが悪いだろ何言ってんだこの馬鹿は。
契約放棄と受け取られてもしょうがないじゃん。
見積もり無くて口約束だけでも請求書さえ送ってれば何事も無かっただろ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:43▼返信
代アニが真っ当なわけないじゃん
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:57▼返信
己の都合で数年も放置していたものを突然引っ張り出して自分は全くの被害者ですみたいな物言いでなんなんこいつ?って思う
それだけならともかく子供に当たったとか話にならんわ親やめろよ
1222.にゃーーー投稿日:2015年05月29日 21:48▼返信
なんじゃこりゃ途中で読むのやめた
多分、季節性の不安症かなんかなんだろう。

高血圧でもない限り、塩分も糖分も制限ばかりせずに、バランスよくしっかりと取らないと心のバランスも崩れるぞ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:47▼返信
資料もなく急に6年前の話してすんなり通る方がおかしかろう。ビョーキかよ。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 02:43▼返信
何か訳のわからない馬鹿にしか見えなくて・・・大体いくら忙しいからって放置する?しかも7年も・・・小学生ですか?てか文章が既に小学生。こんなのが子供作ってるとか子供が可哀想だ。てかイラストも大したことないんですけどなんでこんなのがプロやってんの?今時こんなレベルのイラスト書ける人間五万といるわ。干されろ。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 04:50▼返信
こいつキ○ガイもしくは相当世間知らずで自分勝手だな
数年前に買った商品をレシートも無く「不良品だ返金しろ!○○(数年前に居た店員)さんは数年前電話で了解したぞ!」って言ってるようなもんだ
例え本当に不良品で数年前に電話で返品了解してたとしても通るかそんなもん
あげくネットに私怨たっぷりの主観的・誘導的文章で晒せばそりゃ法的措置取りますって言われるわ
請求書出さないとか相手先の経理にどれだけ迷惑かかるかわかってるのか?
というか確定申告はどうしてるんだ?絶対収入未申告とかで脱税してるだろ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:19▼返信
世の中舐めてるなあ

こんな要求がまかり通ったら、架空請求通りまくりだろうよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:31▼返信
久々に本物のキ○ガイを見た
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:31▼返信
ゴキブリはこれにどう答えるの?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:36▼返信
ここまで強く出れるフリーランスになってみたいね
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 07:49▼返信
10万円くらい忘れたらいいのに
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:07▼返信
この状況で企業がどうやって会計処理できるっつうんだよ。

もめごと用の予備費使ったのか?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:31▼返信
まあ常識人に漫画は描けんわな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:19▼返信
パニック傾向や鬱傾向、メンヘラ傾向がある人はTwitterと相性が悪い。この機に性格を改善する努力をしてみては?一方、アイドル等で、厄介なファンにめんどくさいリプ貰っても下手に相手にしないプロはすごい。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:15▼返信
両者が悪いなこの件
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 17:00▼返信
まぁ請求書送らなかったこいつが全て悪いんじゃん。
何度も送って放置されたんならまだしも、数年放置したとかアホ。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 17:04▼返信
何度読み返しても、作者が一番悪いわ。
世の中舐めすぎてる。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:51▼返信
請求書を交わそうという発想が浮かばないバカばかりが集まった業界なんだろう。

請求書無しとかちょっと信じられんわ。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:10▼返信
6年放置ってよw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 10:30▼返信
民法上の受領遅滞
漫画家が悪い
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:03▼返信
この人代アニ卒業生だったのかな?
これからはこんなヒト輩出しないように個人事業主になる講義とかもカリキュラムに入れないとな。
1241.投稿日:2015年06月01日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:38▼返信
現在イラストレーターや漫画家は参考にしてこんなバカにならないようにするべき、7年前の口約束なんて不確かなものに普通ならすがらないだろ、さっさと忘れるべきだったんだよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 04:36▼返信
>>1057
支払い拒否はしてない。
当時は請求書を要求してるし、7年ぶりの連絡時ですら、当時の見積もりとか無い?と支払いの根拠の提示を求めてる。さらに、解決金として別枠で10万払うとまで言ってる。

イラストを使用した証拠は残ってるみたいだけど、どういった経緯で使用したかはわからない。
松山は卒業生だし、講師や担当とも親しかったみたいだから、寄付の可能性もある。という言い分も成立する。
商品がそこにあり、代金を受け取ってないからといって(受け取っていれば代アニ側に記録があるはず)、報酬の未払いがあったかは別問題。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:29▼返信
松山君さ~

たわけはお前じゃ!
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:39▼返信
7年前のことなら企業としては確認くらいしたいだろうし、
経緯をみると文章も対応も普通に問題ないじゃん。
真性のコミュ障ってやつとしか思えない。
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 23:21▼返信
私の業界では口約束が全てですとか通用するわけないだろw
それに口約束が全てだと思ってるのはコイツだけで、実際は皆書面にしてるに決まってるだろう。
仮に書面が揃ってても7年も請求しなかったものが請求できるわけないだろ。
無知は悪い事じゃないが、相手側にまで迷惑かけて子供にも当たってるとなると、10万の勉強代以上に失ったものは大きいだろ。
俺が業界の人間なら今後仕事頼まないし、嫁なら離婚してるな。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:58▼返信
証拠を取っておけば債権は永遠に権利消失しないで欲しいなぁ。
請求しないのも優しさなのに優しさに甘えて借りた奴が返さなくても良いって法律で認めてるのはおかしい。
国が積極的に返してない奴をたこ部屋に入れてでも返すように法律を変えるべき。
借りた金を返さない奴からは人権を取り上げても良いと思う。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 16:50▼返信
何故今まで請求書が無くても企業側が決済出来てたのかが気になるわ
しかも7年前の請求とか社会人としてありえない
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 01:48▼返信
契約書のない世界に居るってのはそういうことだろ
自覚が足りないんじゃないの
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:08▼返信
これもう請求権消滅してね?
あと、帳簿や請求書の類の保存義務期間も5年だか7年だったはず。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:49▼返信
みんな釣られすぎw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 19:58▼返信
だらだらだらだら反応なげえんだよ!まとめろや
1253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 16:27▼返信
松山ってもしかしてダメな感じの奴なの?

直近のコメント数ランキング

traq