キリン ビールサーバー家庭に貸し出しへ 記事によると
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150528/k10010094781000.html
・キリンビールが家庭にビールサーバーを貸し出し、作りたてのビールを定期的に宅配するサービスを開始
・初めは首都圏にある1都3県で月に2回、2リットルずつ宅配し、来年の夏からは順次、エリアを拡大する計画で、家庭向けではビール業界で初めてのサービスだとしている
・キリンの橋本誠一常務執行役員は、「できるだけ新鮮なかたちでビールを届けることを考えて、需要が読める定期購入の方法を取った。季節感のあるビールも提供し、サービスを充実させたい」とコメント
この記事の反応
・大型連休中は毎日1箱以上消費してて業務用ビアサーバーが欲しかったのでちょっと気になる
・店で下手に入れるビールが飲めなくなったらどうするかね
・月にたった4リットル?かなりハードルは低いというか、足りない人が圧倒的に多そうなんですがw
・これはけしからん
家でビールサーバーの生ビール飲めるとか神か!
しかし、月に2リットル2回は少なすぎるのでは


響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-06-17
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん –艦これ- 第4巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-06-26
売り上げランキング : 119
Amazonで詳しく見る
なに言ってだこいつ
ビール工場行かなきゃ飲めねーよそんなもん
面倒になって缶でいいや、となるパターン
んで宅配のついでに缶と瓶を回収してくれるとか
洗浄は重要だし、温度に合わせて炭酸の強さも変えないといけないっていう。
不味い生ビールを出す店っていうのは、そこが出来てないんだよな。
炭酸は適当だから泡は直ぐ消えるわ、飲んでもスカッとしない。挙句、洗浄しないから溜まった澱で苦くて臭いビールになると。
ちゃんと洗浄して、温度管理がされてるサーバーで飲むビールはやっぱり美味しいね。
バイトしてた時は終わった後に飲ませてもらってたけど、やっぱりビールは生だね。飲み易さがダンチだからねぇ。
っていうか、月4リットルって。中ジョッキ13杯分ってなぁ。3日で無くなるわ。
つくりたて飲みたいなら自分で作れよ
お前はマッコリでも飲んどけw
1万だしゃそれなりのがあるだろ
ばあさん酒屋だったから。
おもんな。
マッコリとか飲んだ事も無いわ。
こいつにはトンスルでいいだろ
いや、紹介番組で見ただけなんだけど
もっと飲む人はそれなりの契約すればいいだけだし
たぶんネットや電話で臨時の追加注文もできる
サーバーだと邪魔になるけどこれだと場所とらないし
何より普段使いとして超手軽なのは良い
よく考えたら2リットルなんてロング缶4本分じゃん。
一晩でも足りない。。。
もちろんハイソサエティなXOね
オホホ
だけど置きっぱってのも何気に邪魔だな
とにもかくにも洗い辛くて
いやさすがに6缶1パックのことでしょ
それなら余裕
24缶の1ケースを毎日ならアル中
だよね
だと思いたい・・・・・・・
つwくwりwたwてwwwwwwwww
500mlあたり千円でフイタ。
せいぜい持って1週間だわ
圧縮?濃縮?
どっちにしろありえないぞ
サーバーメンテめんどうだから缶か瓶で良い
3日持たねーとか到底使えない
おい
液体圧縮するって、小学生にも無理だと分かるレベルの話だろw
物理学でも科学でもなく、小学校の『理科』で習うだろw
廃熱がすごい。
音がうるさい。
ビールを押し出すガス代は別途なので割高。
結論、飲み屋で飲むのが一番。
さすが一番搾り作ってるだけに、公取に一番搾られたキリンwwwwww
醸造時に変な菌が混じっていないか検査する為に24時間寝かさなければならない。
なのでどうしても届くまでには3日はかかる。
作り立てというのは大嘘プリンスホテル。
三日前に握ったサバ寿司だ、作り立てだから遠慮なく食ってくれwww
毒味として君がまず食べたまえ。
2週間くらい我慢して使え
ちなみに、生ビールのサーバー(炭酸ガスボンベ含む)とジョッキ、樽入りビールは
大手酒屋だとイベント時には貸してくれることが多いけどな、ウチ周辺じゃ
お店にあるちゃんとしたやつじゃないよね。
セレブ向けか
Twitter拾って書き直しただけじゃねえか
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
月に2回以上かつ1回2リットル以上が条件なんだろうなあ。
ここのクソバイトはIQ80も無さそうだからな