• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





さらばBlackBerry。ドコモがサービス終了を宣言
http://www.gizmodo.jp/2015/05/blackberry_18.html
200aaa


記事によると
・NTTドコモがBlackBerryの新規受付停止およびサービス終了をアナウンス

・新規申し込みの受付終了日は2015年11月30日。サービス終了は2017年3月31日





この話題に対する反応


・ありゃ、ついにか。 もっとも、最近の端末はBIS不要らしいので、技適が通った端末があればいいだけなんだけど。

・残念。。。売れないから仕方ないんだろうけど。

・サービス始まった時は「これは!」って思って飛びついたんだけどな。
















ハードキー付きのスマホ、憧れていた時期もありました









関連記事
ドコモが『ギャラクシーS6』を異例の値下げ!! 4月に出たのに値下げって売れて無いのか・・・
【朗報】ガラケーはまだ終わってなかった!NTTドコモの加藤社長「ガラケーはずっと続けていきたい」
ドコモが動画「3秒クッキング 爆速エビフライ」を公開wwwwwwww 揚げ物界に革命おきたわwwwwwwwww














Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006
日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 367


コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:00▼返信

ゴキブリは今日もハ゜ンツを求め次元のワレメへ、ラリってシコってぷるぷるフィニッシュ

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:01▼返信
むしろまだドコモで正規品扱ってたんだってレベル
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:02▼返信
>>1
ミーバースダメゼッタイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:02▼返信
ハードキー使うよりフリック入力の方が圧倒的に文字打ちやすいしなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:03▼返信
扱ってたのかよ、気づかなかった
それくらい空気
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:12▼返信
見た感じがもの凄くダサイもんなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:15▼返信
iPhoneが出るまでのスマートフォンってQWERTYキーが当たり前だったけど
今となっては完全に時代遅れになっちゃったね
プライドも何もかも捨てて完パクしたGoogleは正しかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:17▼返信
iPhone発表の時のプレゼンで初めてみたレベルだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:22▼返信
オバマはまだ使ってるの?これ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:28▼返信
元祖スマートフォンだよな?これ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:33▼返信
ダッサ。使ってる奴いるん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:40▼返信

wiiUの敵ではなかったな 格が違う!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:45▼返信
オバマの時がピークだったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:58▼返信
BBphone扱ってからでも良かったんじゃないかな。。。全く無能だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 06:23▼返信
Black Berry の話なのにそれますけどすみません。ミニパソコン風のスマホ作って
ついにYouTubeも見れなくなったから困ってるけど、カーナビとして使っててミニパソコン風から離れられない
キーも老眼に優しい両手打ち

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 06:24▼返信
ノキアもモトローラも衰退してアップルの後追いみたいなスマホばっかりになっちまったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 06:42▼返信
北海道のアイドルグループだっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 07:02▼返信
関係ないけど株持ってる奴、売る準備な
上海株暴落してるぞ〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 07:17▼返信
おいおい
iPhoneをみんなと同じとバカにすると奴らはこれがなくなったら何使えばいいんだよ
Androidはみんなと同じだから使えないんだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 07:48▼返信
日本は未だにガラケーユーザーが6割も居るからなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 08:54▼返信
まだ、ガラケーを利用してる方は、知っているか、ガラケーからは、YouTube動画が見れなくなっていることを。数ヶ月前から、YouTube動画はサイズをスマホに切り替えており、ガラケーからはYouTube動画は、エラーで見れなくなる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 08:58▼返信
今もガラケー使ってる人達はネットや動画観るような使い方しないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:26▼返信
>>22
この前までガラケーでニコ動見てた知り合いがいた

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:55▼返信
MSが買うって記事見たが
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:04▼返信
BlackBerryのよさに気付けねい哀れな日本w
エリートならBlackBerry一択なのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:44▼返信
>>4
いまだにフリックに慣れないことで、自分の老いを初めて感じたオレオサーン
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:23▼返信
回線速度が低速な時代は完成した最適解だったけど
そのせいで次の時代に対応できず数年で凋落。
20世紀なら四半世紀は君臨できただろうに21世紀はほんと怖い時代だ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:24▼返信
F1メルセデスAMGのスポンサーロゴ貼ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:32▼返信
米映画で登場人物が使ってるとかっこ良く見えた
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:36▼返信
 
ドコモって世界で唯一、BlackBerryでまともに商売できなかった無能企業なんだよね
長いことiPhone売らせてもらえなかったのもこれが原因
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:02▼返信
売れない物は淘汰されるんだよ
Samsunも然り
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:53▼返信
売れなくてもなぜかサムスンはしつこく取り扱う
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:11▼返信
>>31
これに関しては売れなかったんじゃなくて売り方を最後まで間違えてたってだけな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:54▼返信
使ってたけどさ、料金クソ高いのに、アプリもない、速度も遅い、
そりゃ廃れるわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:59▼返信
>>34
今の奴はAndroidアプリもはいるから問題ないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:48▼返信
>>34
そもそも金のない個人が使うもんじゃねえよ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:10▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索

直近のコメント数ランキング

traq