• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【速報】シリーズ最新作『ウルトラマンX』が今夏放送決定! 耳にツインドライブついてんだけどwwww



新ウルトラマン「エックス」は怪獣をまとう!ビジュアル&キャスト公開!
http://www.cinematoday.jp/page/N0073636
1432858823955

(記事によると)

人気特撮ドラマ「ウルトラマン」の7月よりスタートするテレビシリーズ最新作「ウルトラマンX」から、新ヒーロー「ウルトラマンエックス」が、新たな力となるサイバー怪獣「サイバーゴモラ」を身にまとった姿「ウルトラマンエックス ゴモラアーマー」が公開された。

 本作では、Xioの研究開発によって人工的に生み出された怪獣メカ「サイバー怪獣」の存在で、そのデータを、エックスと一体化した大地が読み込むことで、エックスがその怪獣を身にまとう。

 公開されたビジュアルは、物語の中でも最初に登場するサイバー怪獣「サイバーゴモラ」をエックスが身にまとった「ウルトラマンエックス ゴモラアーマー」の勇姿。これまでのウルトラマンとは一味違った、勇ましい姿が人気を集めそうだ。

「ウルトラマンX」は7月14日よりテレビ東京系「新ウルトラマン列伝」(毎週火曜日夕方6時~)内で放送





- この話題に対する反応 -




・いったいどんなファントン星人なんだっ!

・メビウスに出てきたファントン星人いるんですけど

・ウルトラマンもなんかごちゃごちゃしてきたね。

・なんだろうこの「よっしゃがんばっておもちゃうるぞ」感

・ここまできたら負け









main (1)





子供がこれ見たら「敵役」だと勘違いしそうなデザイン


これウルトラマンじゃなくてガンダムやろ













スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱)スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱)
Nintendo 3DS

バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん –艦これ- 第4巻 限定版 [Blu-ray]艦隊これくしょん –艦これ- 第4巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-06-26
売り上げランキング : 100

Amazonで詳しく見る

コメント(338件)

1.投稿日:2015年05月29日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:29▼返信
これウォーグレイモンやで
ガンダムってないわ

ないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:30▼返信
なんか敵ウルトラマみたいだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:30▼返信
任天堂と同じで、ファンが望まないものを売りつけようとしてるな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:30▼返信
顔変えればライダーに
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:31▼返信
カイオーガ?ぽいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:31▼返信
嫌いじゃないけど、戦隊ものでいいんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:31▼返信
こういうゴテゴテ装備はアンドロメロス以来か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:31▼返信
チートラマンには勝てない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:32▼返信
もうクソガキ騙し向け界隈はおもちゃ売ることしか考えてねーなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:32▼返信
迷走するウルトラマンwwもうお前も妖怪に便乗しろよ。
乗るしかない、このビッグウェーブに(小波感)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:32▼返信
超闘士
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:32▼返信
ドライブTV最終フォームもリアルロボット的なデザイン
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:32▼返信
初代が見たらどう思うんだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:33▼返信
グリッドマンや武闘伝でも鎧装備やってたしいけるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:33▼返信
バイト、ガンダムってどゆこと??
ちゃんと説明して。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:33▼返信
数年前からなんでこんなゴモラ推しなんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:33▼返信
オモチャ屋さん頑張ってるな。もっと早めに気付けばよかったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
ライダーに比べりゃ緩やかな変化だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
ただの装備だな
もっと全体的に融合したような形ならよかったのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
これからは5人のウルトラマンが合体する時代
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
腰回りに装甲付けて頭をそれらしく変えたらガンダムになるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
どの辺がゴモラなんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
ウルトラマンが武器を使うのは違和感しかないが、売る側はアイテム多い方が儲かるから仕方がないのかもしれない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
こういうのは敵の必殺技を使って戦う程度でいいのになんで装備したがるんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:34▼返信
超闘士あるから目新しいだけで今までなかったわけじゃないでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:35▼返信
タトバ!タトバ!タ・ト・バ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:35▼返信
アンドロメロス
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:35▼返信
そのうちグリッドマンみたいに原型の面影なしの重装備しそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:36▼返信
>14
最近の若いもんは・・・・・・俺なんか手から水出したり、念能力で浮かせたり
変身なんてしないで毎度毎度(視聴率という名の)怪物との戦いを乗り越えたものを。

っておもってんじゃね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:38▼返信
仮面ライダーを仮面ライダーとして、ウルトラマンをウルトラマンとして作り続けても今の子供は喜ばないんだよなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:38▼返信
なんかどこかで見たようなデザインだな…(;・∀・)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:39▼返信
なんだよーULTRA SEVEN X の話題じゃないのかよー
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:39▼返信
ウォーグレイモンっぽい。

ギンガで主人公が怪獣に変身してるから今更感が
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:39▼返信
ダサいw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:39▼返信
敵を武器化して装着することでおもちゃが売れるという打算
アニメ業界の人間が仮面ライダーやらに口出し始めてから
ろくな方向に進んでないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:40▼返信
聖闘士星矢
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:40▼返信
やっぱり初代とセブンが好きですねwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:40▼返信
セタップかな?(すっとぼけ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:41▼返信
これだけウルトラもライダーも迷走している今なら、
まるっきり新機軸のヒーロー、イケるんじゃね?
シャンゼリオンみたいなコメディーとか、
集まる面子で形態が変わる群体ヒーローとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:41▼返信
売る徒らマンや!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:41▼返信
ウルトラマンシリーズはレオまで
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:41▼返信
ウルトラマンってずっと迷走してるし今更ですわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:41▼返信
>>31
だな
声だけでかくて金払わないやつより
金出してくれる子供や大人に向けてだから文句言ってるやつはどうせ金出す気もないだろ
45.投稿日:2015年05月29日 09:41▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:42▼返信
流石にもう見てないからなぁ
今のウルトラマンはこうなんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:43▼返信
>>40
よし!原作ガン無視したスパイダーマッを復活させよう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:44▼返信
>>44
そうだな、その調子でNHKの料金払い続けろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:45▼返信
なかなか格好いいじゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:45▼返信
ウルトラマン秋桜!!!!!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:45▼返信
別に子供が敵役と勘違いするとは思えないけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:46▼返信
ウルトラマン性交!!!!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:46▼返信
懐古と言われるかもしれんが、昔の泥臭いプロレスも人気でそうなんだがなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:47▼返信
もはやウルトラマンじゃないって言い過ぎ
どう見たって顔面は近年のウルトラマンだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:48▼返信
聖衣
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:49▼返信
敵を倒して能力を得るロックマン的な
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:49▼返信
その昔超闘士激伝という企画があってじゃな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:50▼返信
>>44
変わったから買わなくなったし文句言う奴もいると思うけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:51▼返信
基本ベースになるウルトラマンに装備するパーツを大量に種類用意して売る気満々なのがもうね…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:51▼返信
超闘士思い出した
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:55▼返信
コンセプトがゾイドっぽい

色が変わって、一部形状変更くらいで良いのがウルトラマンだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:58▼返信
だから特撮はハリウッド並みの予算かけて
映画作るしかねーのよ
じゃねーとこんな子供だましの陳腐な映像にしかならんよ
未だに仮面ライダーやウルトラマンで稼ぎたいなら
配給会社は腹を括れ
どっちにしろそっちにしかベクトルが向かわないから
悩むだけ無駄なんだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:59▼返信
こういうの見るにオワコンになったならきれいさっぱり捨てて
完全新しいシリーズ作ったほうがいいのにて思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:59▼返信
行くぞナタク!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:01▼返信
上半身がメカメカしいのに下半身モッコリっていうのがな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:02▼返信
グリッドマン
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:03▼返信
傘で敵を突き刺すレオの域には達してないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:03▼返信
子供がだませるんなら十分だろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:03▼返信
グリッドマンってやっぱ未来を先取りしてたんだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:04▼返信
もうグリッドマンをリメイクした方が良くないか?

という以前に怪獣倒したからその怪獣武器として使いますっていうのは好きじゃないな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:04▼返信
ウルトラマンにしか見えん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:04▼返信
ゾイドかな??
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:04▼返信
ガンダムではないだろw
74.ヴォルチムォア投稿日:2015年05月29日 10:04▼返信
中の人がリミッターになってスタイルがずんぐりむっくりなのがエバンゲリオンになりきれない原因。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:06▼返信
ティガ、ダイナ、ガイア以外は駄作
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:06▼返信
ライダー路線の後追いしてるんだろうけど、
ウルトラマンを支えたのは怪獣人気という原点に戻らないと焼け石に水
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:07▼返信
モンハンの男性防具?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:07▼返信
まさかこの時間にカキコしてる奴て休憩時間なんだよな?

いい歳こいてニートでウルトラマンとか終わりだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:08▼返信
サテライトキャノンと荷電粒子砲が付いてないやり直し
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:09▼返信
メフィラスが味方になってればウルトラマンはこんな路線行かなくて済んだはず
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:10▼返信
バカな奴が「ライダーの売り方」を導入して失敗してるんだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:10▼返信
グリッドマンかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:10▼返信
羽根を背負うようになったら本当に終わりだと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:10▼返信
設定面白そうだけど
このアーマーのどの辺がゴモラなんやw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:11▼返信
ほんとこの安っぽさは何なんだ・・
40年前のウルトラマンの映像のほうが質感良かったぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:12▼返信
ウルトラマンがパチ化してる事知った子供が非行に走りそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:12▼返信
悪くないけどまあ玩具との関連でこんな事になってるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:12▼返信
超闘士激伝
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:12▼返信
もっとアクションのある特撮はないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:13▼返信
>>78
え、何そのブーメラン?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:13▼返信
やっぱダイナ辺りが一番面白かったよな
最近のは仮面ライダーぽくなってきて微妙
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:13▼返信
仮面ライダーがあれだけブッ飛んでるんだからまだおとなしい方だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:13▼返信
Gって文字に違和感が
それ以前にすごく機械っぽいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:13▼返信
なんでゴモラばっかりなん?

てっかいい加減に外伝再放送するのやめろ‼
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:14▼返信
ネクサスの良さが分かる奴は本物
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:15▼返信
なんかもうただの仮面ライダーなんだよなあ
巨大であることを忘れるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:15▼返信
なんか発想がライダーに近いね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:18▼返信
どこがガンダムなんだよ。
バカじゃねーの。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:18▼返信
ウルトラマンが鎧着ちゃだめだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:19▼返信
ウルティメイトゼロ「」
テクターゼロ「」
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:20▼返信
まったく新しい特撮ヒーロー作ればいいのに、現代に合うようなやつ
なんでカビ生えたような古い名前の利用するのか、景気が悪いからかねえ
調べてみたら昔の特撮全盛期みたいなのにはわけわからん特撮ヒーローみたいなのいっぱい生まれては消えてたみたいやな
そういうほうがええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:21▼返信
お前らのウルトラマンへの厳しさに笑うw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:21▼返信
クロスボーンフルクロスには適わない。またストライクのストライカーパックを着けたウルトラマン
はダサそうな気がするwwwwフォースシルエットもねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:22▼返信
モンハン装備みたくなったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:24▼返信
ライダーのフォームチェンジの発想だよなぁ
基本素体に各アーマー別売りで稼ごうってことだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:24▼返信
アンドロメロス。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:24▼返信
ガンダムブレイカーぱくってきたw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:25▼返信
ストツーのバルログの派手版にも見えるw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:28▼返信
グリッドマンだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:28▼返信
まぁ、いいんじゃないの?w ウルトラマンは金かかる割に玩具が微妙だからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:28▼返信
任天堂みたいに迷走している
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:30▼返信
電動かよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:30▼返信
デジモン「迷走にならないといいですねー」
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:30▼返信
V2ガンダムっぽい

115.投稿日:2015年05月29日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:33▼返信
パワードレッドみたいなの絶対出る
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:33▼返信
>>58
基本子供向けですしそれは
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:34▼返信
グリッドマンだなこりゃ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:36▼返信
>>62
残念ながらそれは人気でない
収支も期待出来ない
一番やっちゃ駄目なこと。ソースはFF。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:38▼返信
しょうがないよ。スタイルにこだわり、ライダーのような多様化を拒んだ結果ウルトラは一時期低迷を極めたから、ライダー商法やるしかない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:38▼返信
何がガンダムなんだよにわかのはちまよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:39▼返信
ビクトリーの発展系じゃねえか
別におかしいことはない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:40▼返信
宇宙人なのにアルファベット・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:40▼返信
ガンダムでも無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:40▼返信
おもちゃの圧力が凄い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:41▼返信
せめて読みをエクスやシースとかにした方が…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:41▼返信

最終的にウルトラマンをオマージュしたエヴァンゲリオンみたいになりそう


128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:42▼返信
>ガンダムブレイカーぱくってきたw
どこが??????????
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:42▼返信
PSO2の装備かと思ったわww
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:42▼返信
ライダーには似ててもガンダムではない
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:43▼返信
というか装備より敵のカラーを基調としたカラチェンの方が、ティガの映画の奴みたいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:43▼返信
新規タイトルでやればいいのにって思うけど
ウルトラマンじゃないと企画が通らないんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:43▼返信
ワイTDG世代、かっこいいと思いました(小並感)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:45▼返信
これはコスト上3タイプくらいにしかなれないやつ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:46▼返信
敵には見えんな子供が喜びそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:47▼返信
確かにガンダムだな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:49▼返信
確かに、いつも全裸で登場するウルトラマンに疑問はあった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:50▼返信
時代がグリッドマンに追いついたんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:52▼返信
鎧装備はアンドロメロスで、怪獣装備はウルトラマンビクトリーでとっくにやってんのに今更何言ってんだ感
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:52▼返信
なんかGNコンデンサーっぽいのが頭についてるんですけど・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:52▼返信
かっこいいかも
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:52▼返信
こんなもんより漫画のウルトラマンのアニメやってくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:52▼返信
リアル版超闘士にしか見えないから目新しくもないかなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:54▼返信
>>142
ネクサスの漫画版よかったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:55▼返信
仮面ライダーですかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:55▼返信
グリッドマンって書こうとしたらもう書かれてた。今グリッドマンやったらタブレットからパソコンに向かってシュッと指で装備送るんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:55▼返信
怪獣アーマー?え?え?
マジでどこが怪獣やねん
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:57▼返信
>>128
ゼーズールのクローにV2の肩だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:58▼返信
まあグリッドマンだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:58▼返信
ていうかちょっと前から武器にはしてたよな(敵を)
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:00▼返信
ゼットン装備が気になります
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:01▼返信
ロックマン?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:01▼返信
ロックマンX サイバーミッションと改名しようぜ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:01▼返信
どう見てもグリッドマンですwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:04▼返信
どう見てもガンダムではないな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:05▼返信
最近のウルトラマンは刃物振りまわすんか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:05▼返信
ウルトラマンはシンプルなデザインがかっこいいのにナニコレ
グリッドマンやれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:05▼返信
一度路線戻したらいい
リアルに作らないと話は評価されない何事もね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:05▼返信
なにこの裸エプロン方式
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:06▼返信
オーズに見えた
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:07▼返信
平成仮面ライダーっぽい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:07▼返信
ゴモラの特徴が全然反映されてなくね?
遊び心が足りないというか、ガイストクラッシャー思い出す。
見た目だけ子ども受けするデザインにしても売れないぞ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:08▼返信
なんだこのガンダムエクシアと融合した感はw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:09▼返信
装備と聞いて電童思い出したわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:15▼返信
間違いなく黄金聖衣がくるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:16▼返信
いいと思うよ一度くらいはこういう冒険は必要でしょ
仮面ライダーはやりすぎだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:17▼返信
怪獣を装備するなんて
ウルトラマン ビクトリーで既にやってるやん
腕がレットキングになったり、エレキングのしっぽになったり
やりたい放題だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:17▼返信
>>158 それを何度も繰り返してるから変化がないってのもあるんだよな。

等身大のライダーと違って、ウルトラマンは一時フルCG路線で作ってみた方が良いと思う。
最近は子どもでもCG見慣れてるからジオラマと着ぐるみで巨大怪獣と言われても実感沸かないはず。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:22▼返信
ガンダムのライダーもXが付いた作品は大爆死してるジンクスがあるのに、、、
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:23▼返信
トラメダルさん!?何してんすか!?マズイですよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:27▼返信
>>156
ウルトラランス「えっ」
アイスラッガー「えっ」
エースブレード「えっ」
ブレスレットランサー「えっ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:27▼返信
いい加減人間側も戦闘用ロボットくらい開発しろよ~w
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:27▼返信
ラムズゴックのコスプレしたウルトラマンかな・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:28▼返信
>>146
課金装備
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:30▼返信
マックス、メビウスがピークだったんだろうなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:30▼返信
フルアーマー計画か
たしかにガンダムだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:33▼返信
迷走しているとか言う批判が目立つが

仮面ライダーは迷走を通り越して取り返しの付かないことになっている件
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:37▼返信
超闘士みたいだと思ったら既にコメあった
あれ映像化しても良いと思うんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:43▼返信
ライダーみたいに思い切り始めたか
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:45▼返信
ライダーもどんどんゴテゴテガジェットからエフェクトバリバリのビーム撃つだけになってきたし
そろそろ「特撮」の原点たる肉弾戦に戻って欲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:46▼返信
グリッドマン懐かしいな~
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:52▼返信
おもちゃ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:52▼返信
センスの欠片もありませんね
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:54▼返信
もともとウルトラマンのあの姿自体が、M78星雲人の戦闘形態だろ。
それにガイアでも怪獣を装備に変えて装備してたし、別に新しい要素じゃないだろ。。

武器だって今迄だって普通に使ってたろ。
セブンのアイアンスラッガーだって、アレもともと武器であって、体の一部を飛ばしてるんじゃないんだし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:56▼返信
子供がかっこいいと思ったらいいんだよ
お前らが批判する意味がわからない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:58▼返信
電光超人グリッドマンの新作か
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:58▼返信
ウルトラマンって毎回同じようなストーリーでマンネリ
ってか防衛隊って必要なの?
役に立ってないし玩具も売れなさそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:59▼返信
※132 というか来年がウルトラマン50周年だからそれに向けて展開していかなきゃいけないしね
今後の予定も2016年に子供向けTVシリーズと映画1本、大人向けTVシリーズ、2017年に子供向けTVシリーズ一本と大人向け映画1本の制作が決まってるみたいだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:59▼返信
>>子供がこれ見たら「敵役」だと勘違いしそうなデザイン

いや、別に敵には見えないけど
これウルトラマン?とは思うが
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:02▼返信
あたりまえだけど、おもちゃを売ることを優先されたデザインと設定だよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:03▼返信
使えるモノは敵でも取り込んでいくスタイル
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:04▼返信
ちょっと前のギンガで腕を怪獣のものに換装とかやってたしなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:05▼返信
ウルトラX-MENって感じ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:06▼返信
絶対ウルトラマンセッ.クスというAVが出るなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:06▼返信
>>187
子供向け特撮に限らないが
いつもと同じことやってるとマンネリだと言って視聴者は離れ
マンネリを脱却しようと変わったことやるとファンに怒られる

米国のドラマなんかシーズンの途中で主人公の交代すらやるってのに…
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:06▼返信
もう古臭いウルトラマンは流行らない
ライダーみたいにゴテゴテつけないと生き残れないんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:07▼返信
おもしろい試みではあると思うな、おもちゃ販促も込みで
今のライダーとか見てる子供には地味な形態チェンジとかじゃ求心力よわいだろうし
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:10▼返信
これ批判してる奴って、最近のウルトラマンシリーズがどれだけ評価されてて、どれだけ盛り返してきてるか、どーせ知らないんだろうな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:11▼返信
※168 ウルトラマンゼロは実際それをやって成功したし フルCGアニメ、という意味なら大怪獣がやってんだよなぁ
知りもしない癖に知ったかぶりたいならせめてネットで調べてみる、位しようや…
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:11▼返信
あの爪で怪獣を引き裂いたり斬首したり、3つ斬りにしてトドメさすのなら面白そうだが
それはさすがにやらないんだろうなあ
ウルトラマンAでメトロン星人が、ギロチン技で真っ二つになった映像が未だにトラウマだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:12▼返信
※126 なお光線技の名前は「ザナディウム光線」の模様
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:13▼返信
>>196
ウルトラマンのデザインはライダーのように昆虫、宇宙服、マジシャン、武将とかいった
”何か”をモチーフにすることができない?から辛いかもね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:13▼返信
なんだかんだウルトラマンはしばらくネタ切れはなさそうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:15▼返信
ザ・マンみたいに2次アニメしたヤツが見たい
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:16▼返信
体がゴテゴテなのに顔がのっぺりしてるから違和感が・・。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:16▼返信
※156 エース「最近のウルトラマンには自前で長ドス持ち込んで振り回す位の度胸が無くてな…まったく」
ゼロ「もう登場から5年近く経ってんだけどな…最近って何だ…」
メビウス「僕なんてもう10年になりそうですよ」
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:18▼返信
>>196
いろいろオプションをつけたりするのは、単純にグッズの販売目的だと思うが。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:19▼返信
昔アンドロメロスとか有ったしな・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:20▼返信
※187 ウルトラマンギンガSでは監督が坂本さんだったから隊員が戦隊ヒーローみたいに戦ってたけどな

というか子供視点ならともかく良い年齢の特ヲタ視点で観賞してその感想が出てくるようなら精神の疾患を疑うレベルだぞ…?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:20▼返信
ウルトラマンもゆとりで弱体化したんだ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:21▼返信
メビウスで結構なれ合ったんだから
人間側がウルトラマンの武器を作って
戦闘に合わせて渡してやればいいんじゃないかな
ウルトラマンと人間の共闘が深まるじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:23▼返信
というか「ゼロで変化球をやり尽くしてギンガSで一度先祖帰りして王道をやってしっかり稼いだから出来た変化球としての続編がコレ」って部分を知らない知ったか特撮通(笑)が多すぎんだろ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:24▼返信
今見たけどそんなに悪くないだろ別に
基本フォームがこれなわけないじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:24▼返信
まあこいつのゴモラ要素どこやねんってのだけはわかる
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:25▼返信
ウルトラマンが何かを装備する時点で超闘士激伝の名前が出て来ない時代になったのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:25▼返信
※210 ゆとり世代出身で現状最強盛り状態のウルトラマンゼロ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:25▼返信
>>211
よりグリッドマンに近ずくなw
あれは、人がプログラムした兵器を着こんで戦ってたりしたからなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:27▼返信
※214 「ゴモラ」の鎧じゃなくて「新怪獣サイバーゴモラ」の鎧、だからね
ハイパーゼットン見て「ゼットンじゃない!」って言う位的外れで無意味だわな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:29▼返信
※211実際そうするって既出情報に書いてあるで
防衛隊が相当密接に関わる作品になるとか
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:30▼返信
>>217
「近ずく」って・・・
近づく、な
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:30▼返信
>>218
ビクトリーみたいに既存の怪獣や新規の怪獣使うならわかるんだが
サイバーにしたら怪獣の意味ないきが

電童か何かか
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:32▼返信
(嫌いじゃない)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:33▼返信
サイバーゴモラがどういうデザインかしらんけどハイパーゼットンってギガントでもわりと面影あったやん
この装備は爪が強調されててゴモラ要素を今のところ感じられない
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:40▼返信
>>195
ファンは文句言いながらも結局見てくれるからね
結局は慣れだよ
マンネリになって離れた視聴者を呼び戻すには大変だよ
新しいことをどんどん取り入れないと

米国ドラマは人気が出るとキャストのギャラが上がって払えなくなったり
キャストが同じ役のイメージがつくのを嫌がって降板とかよくあることだし
ちょっと事情が違うかもね
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:45▼返信
別に腕がEXレッドキングになったりエレキングのしっぽになったり
グドンのムチになったりするウルトラマン見てるから今日びの子供には違和感無いっしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:47▼返信
怪獣の素材を剥ぎ取って装備を作るの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:49▼返信
魔チェンジかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:52▼返信
ランドドラゴンかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:52▼返信
誰もギンガ知らないんだな・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:53▼返信
グリッドマン思い出した
俺も年取ったもんだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:56▼返信
※221 既存の怪獣をアレンジってのは特撮史的には定番中の定番だけどね
メカ○○や二代目○○、から始まって 超○○、EX○○、最近だとファンタジーゲーム風なデザインになったCGアニメ、大怪獣ラッシュの怪獣の好評も受けてのサイバー○○アレンジだから別にすっとんきょうな事してる訳じゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:03▼返信
※223 俺は覚えてるぞ
ハイパーゼットン登場時に今回みたいにまとめサイトに「こんなのおかしい!」ってまとめられて調子づいたお前みたいなにわか特撮通(笑)が「面影無い!こんなのゼットンじゃない!」って騒いでた事も
それに対してEX怪獣を出したら「あっちはまだ面影あった!こっちは無いからクソ!」って騒いでた事も
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:04▼返信
「超闘士激伝」じゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:05▼返信
基地外発言もできない表現規制された世の中でのウルトラなんて価値はないんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:16▼返信
※234 ヒルカワ「お、そうか?」
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:18▼返信
ロック○ンXかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:20▼返信
一時期デフォルメ系のマンガみたいなのでこんなアーマー装備するウルトラマンあったよな
っておもったらここ読んで思い出したw超闘士激伝だ!!
結構好きだったなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:24▼返信
いやいや馬鹿バイト
既にウルトラマンギンガで怪獣装備は実施済みなんだぜ
あとウルトラマンゼロの声は宮野だからまんま刹那・F・セイエイなんだぜ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:25▼返信
完全に作り物やな
子供も騙されんやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:45▼返信
おっさん達がどう思うかじゃない。
子供がどう感じてオモチャ欲しがるか、だ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 13:59▼返信
ゴモラって言ったら尻尾と角のイメージなんだけど、ただの恐竜の生き残りが出世したもんだ

おもちゃ売るために最近の仮面ライダーのフォームチェンジをパクるんだね

懐古厨と言われようが、俺らは俺らのウルトラマンを大事にすればいいんじゃないの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:05▼返信
今の子供たちにはどう見えてるんだろうか、ちゃんと格好良く見えてるのかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:07▼返信
ギンガも怪獣装備なんだよなあ...
ちゃんと下調べしてから言おうな、バイト君
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:11▼返信
※242 長いことウルトラ見てないおっさんには奇抜には見えるけど
基本的にはウルトラマンギンガシリーズと大怪獣ラッシュっていう直近の子供たちが喜んだ(まさにXを制作する予算を稼ぎだした)作品の流れを継いでるからその辺は大丈夫やで
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:12▼返信
>>178
OVAあるやで。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:13▼返信
※241 ウルトラマンティガが何年前の作品だと思ってんだ もう20年近く前やぞ

…20年…だと…?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:15▼返信
>>241
ティガからタイプチェンジやってんのに何今更言ってんの?
バカだろお前。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:16▼返信
※246
そんなわけねーだろwwwwwwwww

ねーだろ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:22▼返信
ウルトラマンがロボットに乗るか変形してゾイドみたいになったら騒いでいいレベル

ただちょっとみてみたい
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:24▼返信
ライダーみたいやね
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:27▼返信
ライダー以上に予算かかるからな おもちゃ売らないとダメなんだろ
その前に中抜きをなんとかするべきだけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:29▼返信
グリッドマンじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
ロックマンエックスかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:39▼返信
やっと新しい事にチャレンジしたな
これで少しでもライダーに追い付ければ良いんだけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:44▼返信
>>254
希望としては30分4クールやって欲しいんだがなぁ。
列伝じゃなくて。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:45▼返信
超闘士ウルトラマンなつかしいわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:46▼返信
サムネイル画像がエクシアか00辺りに見えたわ
そして実画像の仮面ライダー感
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:53▼返信
ずいぶん安っぽいなー
昔のウルトラマンは、デザインが安っぽくなかったのに・・・
(だから、大人でも好きになれた)
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:55▼返信
どーみてもウォーグレイモン
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:59▼返信
おもちゃ売らないとダメだしなwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:00▼返信
クウガはティガをパクってシリーズ化の大成功で、ネクサスはクウガの真似して大爆死&円谷壊滅とか悲しすぎる
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:01▼返信
おもちゃ売らないとね
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:02▼返信
第一印象だとウルトラマンの基本デザインと新要素の外見がイマイチ噛み合わないな
実際に本編を見たら違う見方ができるのかもしれないが
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:04▼返信
なんか上半身ばっかりメカメカしいなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:06▼返信
公式が病気だなこりゃ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:09▼返信
人間サイズで戦ったり、ミクロ化して細菌サイズの敵と戦う話もたのむ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:20▼返信
グリッドマンのかっこよさ知らんのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:26▼返信
平成ライダーだって最初はコレジャナイって叩かれまくったんだかまぁね
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:29▼返信
258、これがニワカか...ウルトラマンは昔が一番、安っぽいというのに...だから安っぽい日本人に好まれたんやで
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:45▼返信
ウルトラマンも玩具の販促番組になり下がったか
すべてバンダイのせい
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:57▼返信
最近の特撮は色々酷すぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:24▼返信


下半身しょぼ


273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:26▼返信
でも昔のウルトラマンでも小ちゃくなる怪獣?みたいなの使ってたしそんな変な事でもないような。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:33▼返信
まったく別物でもウルトラとかライダーという冠がないと誰も見ないしな
先人の遺産で食ったり泥を塗ってるのがいまのヒーロー
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:33▼返信
ライダーとどんどん差を付けられてくのが悲しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:38▼返信
昔のライダーと今のライダーもかなり変化してったけど
ウルトラマンはあんま変わらなかったのに急に変わったな
てか最近の子供はウルトラマン知ってるの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:51▼返信
怪獣の力を制御できなくなって暴走状態になるウルトラマンが見られそうだ

敵は歴代ウルトラマンの能力を武器にして……おのれディケイド!
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:53▼返信
グリッドマンやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:42▼返信
かっこいいような
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:44▼返信
>>276
昭和シリーズの戦闘シーンだけを再編集したDVDとか発売されてるから
レッドキングとかタッコングとか余裕で知ってるぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:46▼返信
言うと思った(笑)

ティガのフォームチェンジって何タイプ?
今回のは3タイプくらいで済むかね?
今の仮面ライダーのフォームチェンジって何種類くらいあるんだっけ?
バカすぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:50▼返信
ULTRAMANで、ちょっと期待した俺がバカだった。特撮部分は頑張ってたと思ったんだけどな…
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:56▼返信
腕だけならまだいいと思う
肩のとんがりはいらんやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:02▼返信
普通にかっこいいと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:08▼返信
最近はディケイドのパクりみたいなことしてみたり、女体化してみたり迷走し放題だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:23▼返信
古い固定観念の無い世代にはいい感じだと思うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:36▼返信
なんかゼノブレイドっぽいw
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:36▼返信
怪獣側のおもちゃの売り上げ歴代1位狙えるんじゃね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:19▼返信
超闘士かな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:20▼返信
売るトラマンからグリッド万に寄って来たなww
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:23▼返信
軍艦装備しないのけ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:29▼返信
ロックマンかよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:36▼返信
ウルトラマン超闘士激伝も知らないガキばっかりか
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:43▼返信
カードを武器に戦わないだけマシ
295.ネロ投稿日:2015年05月29日 19:44▼返信
今日は、冷麺食いながらストロングゴールドチューハイか

打ち切りね

今すぐ、飲みたいしサッサと作って食うか
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:48▼返信
グリッドマン思い出した
あれもパワーアップメカ装着出来るしな(笑)
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 20:06▼返信
もうウルトラマンはそういう路線でしか作れないのかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 20:33▼返信
サイババゴモラ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:07▼返信
キン肉マンのディフェンドスーツを思い出した
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:09▼返信
メタルブレスレットみたいでかっくいいやん!
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:13▼返信
ウルトラマン見てないやつに限って「こんなのウルトラマンじゃない」とか言い出す。ウルトラマンが鎧着るのなんて超闘士の頃からやってるし、アンドロメロスだって着てる。最近じゃゼロもウルティメイトイージス装備してる。知識がないのは構わんが、知識ない奴が批判するのは腹立つな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:17▼返信
>>285
ディケイドのパクリとかwwwギンガは今のところティガにしかライブしてないよ。他は怪獣だけ。それに、過去ヒーローとの共演だったらメビウスの方が先だしな。ただ仮面ライダーの方が先に過去ヒーローに変身できる設定を使っただけの話だよ。取り敢えず批判しとこうってのは見苦しいぞ
女体化はまぁ、ファンの目から見ても迷走してる
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:19▼返信
お前それ新マンにも同じこと言えるの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:19▼返信
ただ単にウルトラマンにアーマー付けてみました感が嫌なんじゃないか?
これじゃ超闘士と言うより武装ウルトラマンに見えちゃうし。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:24▼返信
ここで円谷とか最近のウルトラマン批判してる奴は大抵ネクサスすら見てない。ネクサスの人気が出なかったのは子供に受けなかったからだぞ?見てたファンは話の作り込みに感動してた。それで子供受けしそうなヒーローにしたら「ジャリ番www」と馬鹿にする。最近のウルトラマンは…とか言いたいならまずコスモス、ネクサス、マックス、メビウスくらいは見るべき
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:29▼返信
>>304
超闘士の装鉄鋼だってカラータイマーの保護が目的だから、幾つかのギミック内蔵した奴を除けば普通の鎧だし、ビジュアル見ただけで装備しただけなんていうのは早急だと思うわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:35▼返信
もう怪獣と合体して角とか羽とかハサミとか生やせばいいじゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:40▼返信
>>306 今の時点で決め付けるのは確かにそうだけど、
ビジュアルがラトラーターっぽかったりゴモラなのに爪だったりで安直に感じる人が多いのは致し方ない。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:42▼返信
CM見てると歴代怪獣だけじゃなく歴代ウルトラマンの技も使えるみたいね
まんまディケイドやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:44▼返信
ネクサス厨確認。
そんなつまんないもん世間に勧めるな馬鹿。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:50▼返信
電光超人グリッドマン じゃねえか!
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:52▼返信
>>294
カードで色んな能力を得る戦隊とライダーはいるけど、カードを武器にするって誰だよ
Xメンのガンビットか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:52▼返信
アンドロメロスがあったんで、よいのではないですか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:26▼返信
ってかウルトラマンはこれくらいやった方がいい。
仮面ライダーはライダーなのかなんなのかわからん奴がいっぱいいるけど、
ウルトラマンはいつまでたってもウルトラマンだからな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:30▼返信
>>310
ちゃんと観てから言いましょうね〜。あ、難しすぎて理解できなかったんでちゅかね〜?
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:44▼返信
「ウルトラマンゴテゴテしすぎwwwww」
ゾフィー「えっ」
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:04▼返信
ウルトラマンのエヴァ化したら暴走するぞ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:09▼返信
このコレジャナイ感
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:04▼返信
ライダーに戦隊もおもちゃ売ること重視で最近やってるから
ウルトラマンもこうなるのは仕方ない
もともとウルトラマンは生身で戦うヒーローでおもちゃあんまり売るのないからね
でも、サイバー怪獣のアーマーはいいと思うけどね
俺はウルトラマンが一番好きだからエックスは楽しみにしてる
アーマーよりきになるのがエックスがちゃんとウルトラマンしてるかどうか?
今正しきヒーロー魂受け継いでやってるにウルトラマンしかないから
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:39▼返信
ギンガといいどんどん東映特撮に寄って行ってるなぁ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:44▼返信
真のロックマン
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:50▼返信
まんま ウルトラマンビクトリー じゃんそれ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 02:15▼返信
「激伝」アニメ化しろよ
実写より金かからんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 04:14▼返信
味気ない全身タイツじゃ、子供に受けないんかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 05:44▼返信
ウルトラマンは常に全裸じゃないといかんのか?
何かを着たっていいじゃないか
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:52▼返信
俺はネクサスが一番好きだけど、鬱になりかけたわ
人に勧めるもんじゃない

メビウスまではもはや最近のウルトラマンではないな
多次元宇宙とかほざき出した大怪獣バトルからだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:00▼返信
新しい巨大特撮ヒーローを作る気でやらんと。
ライダーと一緒でウルトラマンってタイトルの付いた別物作るべきなのに、
未だ銀色タイツに縛られたまま。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:05▼返信
グリッドマンの要素を足した感じになるのかな。
小さい頃から「グリッドマンのようなウルトラマンがいても良いのに」とは思っていた。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:13▼返信
アクター大変そうだな
ウルトラマンはもっと暴力描写に力を入れて欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:09▼返信
ウルトラの娘はよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:07▼返信
>>327
赤い人もいるけど?
そもそも宇宙人だから、彼らは
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:37▼返信
ウルトラ怪獣擬人化計画アニメ化してくれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:59▼返信
パチに身を売った結果がこのザマか
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:31▼返信
敵役とは思わないんじゃないかな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:02▼返信
仮面ライダーのパクリと言われちゃってるけど東映だってウルトラマンシリーズの要素をパクってるからお互い様だと思う
過去作品とのコラボとかヒーロー同士が戦う展開とか最初にやったのは円谷だし

※24
それじゃ「ブレスレットが本体」と言われてる帰マンの立場が…
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 17:34▼返信
良いよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 19:14▼返信
生身の戦い方がウルトラマンの醍醐味というか砦というか…
アーマーみたいなのはライダーや戦隊じゃだめなのか
まあ、おもちゃ売るのが前提なのはわかるけどさ
他シリーズでも補助系、強化系のアイテムはあったしね
ただ、ウルトラマン自体が強くないとウケないのは過去シリーズ共通してると思うんだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 16:37▼返信
これは糞でした、これを神回とかいうやつは頭おかしいと思います。つーかアーマーもダサいし技も変だし円谷プロと監督には失望するほどでした、はぁ~ウルトラマン終わって円谷プロも倒産すれば世の中良くなるのに・・・

直近のコメント数ランキング

traq