• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「からあげクン」40%でっかく、ローソンの創業40周年記念商品続々。
http://www.narinari.com/Nd/20150531784.html
200ccc


記事によると
・ローソンは1975年6月14日の1号店「ローソン桜塚店」(大阪府豊中市)オープンから、今年で40周年。

・6月は「40周年創業祭」を開催。記念商品40品を発売する。

・40%サイズが大きい「でからあげクン 4種のペッパー味」(6月2日発売/258円)
・「カルビーポテトチップス 世界の塩味」(同/152円)
・「ロッテアイス アオキュラー」(6月16日発売/108円)など





ローソン40周年創業祭| ローソン
38


この話題に対する反応


・あの店が1号店やったんか!

・ジャンボからあげクンだ。















でからあげくんは食べるしか!









関連記事
【戦争】5月5日からラブライブ!×ローソンキャンペーンくるぞおおおお!!グッズ多すぎwwwwww
あぁ^~「ごちうさ」がローソンとコラボするんじゃぁ^~
【コンビニ戦争】サンクスの店長、出勤前にローソンへ強盗
ついにローソンもドーナツ販売に本格参入!コンビニでドーナツ戦争が始まるぞおおおお!!












からあげくん (いただきまーす!シリーズ)
村上 康成
小学館
売り上げランキング: 155,934


水郷どりのやげん軟骨の唐揚げ『コリコリくん』 400g生
株式会社須田本店
売り上げランキング: 152,875


コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:00▼返信

はちま民のみんなおはよう。
早朝からいちコメントゲットしてしまうわけだが今まで毎朝、早朝6時にいち宣言に命を懸ける謙虚な紳士のささやかな楽しみを私が奪ってしまうことを、神よどうかお許し下さい。
そしていちコメントをするだけしておいちい朝食にありつくことをどうかゼウス様、お許し下さい。
それでは謙虚な紳士さんは に コメントのご準備をお願い致します。
3....2....1....


↓せーっの↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:06▼返信
?うんこ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:08▼返信
40%割引んがイイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:09▼返信
トンスル?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:10▼返信
デカマラくん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:11▼返信
俺様は逆に小さいのがいいんだが?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:12▼返信
値段が通常と同じならなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:16▼返信



謎肉・添加物のかたまりな


9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:16▼返信
セブンが出店してから、ことごとく近所のローソン潰れて無くなっていくから店が遠い
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:18▼返信
バラ売りにして欲しい

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:37▼返信
容器のサイズ変わってなさそうだから3個しかはいってねーだろコレ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:44▼返信
中国産だろ誰が食うか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:48▼返信
からあげくんは国産だよ。
でも値段も高いならきゅくに
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:50▼返信
>>12
違うよ。かなり前から。

但し、ミンチじゃない奴は中国産があるから注意
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:51▼返信
かりあげくん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:51▼返信
からあげくんは国産
値段が高くなるなら客は買わないと思う。
創業祭とか内輪だけで盛り上がらずに
感謝祭にして安く販売するくらいしろや
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 06:54▼返信
大きさじゃなく40%増量にして
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:02▼返信
日本人はしね
19.14投稿日:2015年05月30日 07:06▼返信
>>14
公式とか見て裏を取ろうとしたけど、原産地表示が見当たらない
原産地を切り替えられていても気が付きようがないのは逆に心配だな

すき家、マクドナルドでさえ原産地表記はしているというのに

単に自分の検索スキルが低いだけかもしれないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:06▼返信
でも中国産なんでしょ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:06▼返信
高い
それほど美味くない
他の奴の方が魅力的

なので買わない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:37▼返信
コンビニとスーパーの比率が近くなるだけでお得感は無いんだけどな。
むしろコレを普通の商品とした価格にしておけよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:43▼返信
普通にスーパーのからあげじゃ駄目なんですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:45▼返信
数は50%減ります
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:56▼返信
でかくなる分量も増えるんだから値段上がって当たり前じゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:01▼返信
中国産ならもっと安くしてよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:34▼返信
猫のニュースで偽善ぶってた鉄平がアホみたいな顔しながら鶏の唐揚げは食うのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:36▼返信
例の中国カビ肉騒動のときからあげくんは中国産じゃないって判明して評価上がってたよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:36▼返信
からあげ君よりも、チャージカード利用時に画面にタッチさせるのをやめてほしいよ。
なかなかカードを認識しないし、面倒くさくて仕方がない。
どうしてローソンだけ、こんなシステムにしたのか問いたい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:39▼返信
北海道の蛆虫君こと鉄平
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:50▼返信
からあげクンっていいながら中身ナゲットだから詐欺同然
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:34▼返信
>>31
KNDみたいなもんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:52▼返信
チャイナコンビ二のファミマ社員の必死なローソン叩き
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:54▼返信
中国産 唐揚げ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:02▼返信
中国か韓国産だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信
ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
  ⊂二 ̄⌒\ +    +        ノ)    と思うゴミカスであった
     )\   ( 彡 ⌒ ミ        / \
   /__   )ヽ`∀´>    _ //^\)
  ノ/// /       ⌒ ̄_/
 ノ ノ ノ // ̄\      | ̄
((/     \    \___
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信
>>35
ブラジル舐めんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる

41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:09▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる


42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:09▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる



43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:10▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:10▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:10▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:10▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる


47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:10▼返信

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
  ⊂二 ̄⌒\ +    +        ノ)    と思うゴミカスであった
     )\   ( 彡 ⌒ ミ        / \
   /__   )ヽ`∀´>    _ //^\)
  ノ/// /       ⌒ ̄_/
 ノ ノ ノ // ̄\      | ̄
((/       \    \___
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:10▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる



49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:11▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる




50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:11▼返信
なんか必死に中国産って言ってる奴いるけどからあげクンは中国産じゃないぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:11▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる





52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:11▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる






53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:11▼返信

ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる







54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:12▼返信
>>53
日本語でおk
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:14▼返信
ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:15▼返信
40%引きにしろよ
57.投稿日:2015年05月30日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:22▼返信
ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:22▼返信
ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:23▼返信
ローソン唐揚げくん 材料 中国産 中国生産工場 カメラみえないところでたまに床に落ちてる拾って使ってる 混ぜた鳥に肉を使ってる
げんこつコロッケも中国工場で作られてる 今でも 混ぜ肉を使ってる


61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:25▼返信
ローソン唐揚げくん食べたら 一口食べたら揚げた油のドロドロがでできた 気持ち悪くなったから捨てた
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:26▼返信

ローソン唐揚げくん食べたら 一口食べたら揚げた油のドロドロがでできた 気持ち悪くなったから捨てた
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:27▼返信

ローソン唐揚げくん食べたら 一口食べたら揚げた油のドロドロがでできた 気持ち悪くなったから捨てた さすがに中国産唐揚げくん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:30▼返信

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
  ⊂二 ̄⌒\ +    +        ノ)    と思うゴミカスであった
     )\   ( 彡 ⌒ ミ        / \
   /__   )ヽ`∀´>    _ //^\)
  ノ/// /       ⌒ ̄_/
 ノ ノ ノ // ̄\      | ̄
(/ノ/(/     \    \___
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:31▼返信
どうせ中国産
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:25▼返信
なんかヤバいやつわいてる…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:38▼返信
なんで高くなっとるねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:29▼返信
中国ってなんであるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:00▼返信
ローソンで面接落ちした奴わいてるっぽい…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:37▼返信
でからあげクンって言うの恥ずかしくて買えない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:42▼返信
お値段据え置きならわかるが
値上げしてこれはw
まだ6個いりのほうがうれしいw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:43▼返信
ローソンのからあげくんって
店舗にからあげくんは国産肉を使用してますって書いてあるのに
情弱すぎんだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 05:44▼返信
唐揚げが大きくても、単に食いにくいだけw まさか40%値段上げるのではないよな!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:34▼返信
これ各店舗でも売ってほしい
ねえじゃん、探したわ

直近のコメント数ランキング

traq