• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【悲報】WiMAX2+の「3日間3GB速度制限」がスタート! 規制の減速から逃れる方法
http://buzz-plus.com/article/2015/05/29/wimax2plus-3gb/
1432936665823




(記事によると)

家でも外でも高速インターネット通信が楽しめる『WiMAX2+』が2015年5月29日に突如、「3日間で合計3GB以上使用すると速度規制がかかって遅くなる」速度規制がスタートした。

カスタマーセンターに聞いてみたところ、速度制限が導入されたことを認めた

速度制限回避方法
速度規制されているのは『WiMAX2+』のみ。『WiMAX』は規制されないので、ルーターをノーリミットモード(WiMAXのみに接続するモード)に変更すれば、『WiMAX2+』ほどの速度は出ないが、ストレスのない速度でインターネットができる。





- この話題に対する反応 -




・遅すぎてHD画質が見れない

・ニコ生見れないレベル

・気付かない間にWiMAX2+速度制限始まりやがりました。制限かかるとスマホゲーが開けないレベルでは重いからWiMAXに切り替えるしかないです。切り替えられない機種はどんまい。

・そこそこの料金払ってこれはキツいな

・ギガ放題とはなんだったのか。

・規制されたら自動でノーリミットモードになるんじゃないのかよ!

・これだから移動回線はクソなんだよな




















「速度制限ないぞーその代わりちょっとお値段高くなるぞー」という文句でサービス開始しておいて
後からサービス内容変更するのいい加減やめてほしい





【関連記事】

【これは酷い】ワイモバイルが実質無制限を謳い発売したWi-Fiルーターが、突如3日間1GB制限をかけ「詐欺だ!」と大炎上

7cf02385











コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:06▼返信
サギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:08▼返信
潰れろクズが
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:08▼返信
おまえがなw↓↓↓↓(^o^)
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:08▼返信
タダじゃねーんだぞふざけんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:10▼返信
よん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:11▼返信
こういうの多いけど広告詐欺にならんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:11▼返信
これはもはや詐欺。
しかも、切り替えができる最新機種はUroad-Home2くらいしかないのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:11▼返信
結局どこが一番なのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:12▼返信
ヨドバシで契約したんだけど、ノーリミットで制限が入るから電話で聞いたら、ノーリミットでも3g使ったら制限入りますとか言われたんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:12▼返信
WiMAX2+って開始前から速度制限導入するって明言してなかったっけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:13▼返信
そもそも常にアンテナ2本。電波弱すぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:13▼返信
まーたかよ、どこも同じ事して同じ道たどるんだな?無能しかいないのかよ、契約くらい守れやゴミ経営者共
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:15▼返信
>>10

うん、言ってた。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:16▼返信
これ詐欺だろ。前提となる条件が変わってるじゃないか
勝手に条件変更なら違約金無しで解約は当たり前ですよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:16▼返信
詐欺
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:16▼返信
さらに2月20日からは、すべてのWiMAX 2+通信に、直近3日間で3Gバイト以上の利用があった場合、翌日にかけて通信速度を制限する場合があるというルールも導入する。野坂社長はこの3日間制限について、「『月間7Gバイトまで』という契約上の上限とはことなり、電波を公平に利用していただくために必要な措置」と説明しユーザーの理解を求めた。制限がかかった場合の通信速度は「YouTubeが標準画質で見られる程度の速度、具体的には700kbpsくらい」(野坂社長)になるという。

↑このルールの導入が遅れてただけだろ
後からサービス変更とか言ってるけど、実際の契約では違ったの?
だったら契約違反で解約したらいいんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:16▼返信
殺せ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:17▼返信
契約書とかの裏に薄くて小さな文字で書かれてなかったのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:17▼返信
どうせサービスの内容は突然変わることがありますとか書いてあるんだろう。
いつものロクに読まずに契約してる馬鹿しかいない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:18▼返信
WiMAX2+でも通常は制限ありでギガ放題は別契約だぞ?
その契約でも制限あるなら詐欺だが
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:21▼返信
wimax2+は最初から明言してたじゃん。
だから今後回線速度半減確定してるけどそれでも乗り換えずにwimaxのままの方が得なんてレビューも出てたし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:21▼返信
日本人っておとなしいから
舐められているんだよ
中華のように
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:21▼返信
速度制限の条件に上限の7ギガがはずれるのと3日間1ギガから3日間3ギガに伸びるのがギガ放題

つまり契約どおりで今まではただ単に速度制限をかけてなかっただけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:22▼返信
このネタって事前アナウンスがあって確か4月始まりじゃなないの?
ただ本当に規制が始まっただけで・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:22▼返信
なんだ、お前らが馬鹿なだけじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:24▼返信
WiMAXの時も、最初8Mぐらいの速度だったなのに・・・そのうちどこでも3M固定しかでない様になっていた。
無論あうは、速度制限など行っていない公式だったが。。。
WiMAXは、かなりクソとおもっている。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:24▼返信
普通に詐欺じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:24▼返信
昨夜全く繋がらなくなって
故障か料金未払いか
焦ったんだが
コレのせいだったのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:25▼返信
四寝
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:25▼返信
これってもとからアナウンスされてた制限だからワイモバイルとはまた違うよね
契約上明記されてたけど制限が適用されてなかったってだけで
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:26▼返信
つか、3日間3ギガで速度制限が実施されることを知ってるコメントを抜粋してるのにこの記事タイトルってどういうこったw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:27▼返信
うーんこれから契約しようと思ってたわ。。危ない危ない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:28▼返信
これら全部詐欺だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:30▼返信
>>28
同一エリア内でネトゲをプレイできるか検証()なんてやってるはた迷惑なユーザーがいるのかもね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:30▼返信
固定回線なんて情弱WIMAXで十分って言ってた人がいましたね…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:31▼返信
本当の詐欺じゃねーか
詐欺企業から電波取り上げろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:32▼返信
制限無しで追加料金取ってるのに、これは詐欺って言われても仕方なし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:32▼返信
WiMAX 2+は最初から制限すると宣言してたじゃん。
制限速度は大手キャリアでの制限ほど厳しくないと懇切丁寧に詳細を説明してた。

Y!mobileは制限あることすら知らない人が多数発生するほどだったけど、WiMAX 2+は最初からあれだけ制限しますと言ってたんだから、制限知らなかった人は単にバカなだけだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:33▼返信
>>38
昨日始まるってどっかで発表してたっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:34▼返信
だから上限7ギガが取っ払われるだけで3日で3ギガは明言されてる
今までは何故か制限をかけていなかっただけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:34▼返信
3日で3G制限はギガ放題でもやるって言われてたやん
今更騒いでるのはなんなんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:34▼返信
14
あれだけ前々から制限すると明言してたし、説明会や発表会のたびに制限の詳細についても説明し、それに関する記事もたくさん出てたんだよ?

制限がないように振る舞ってたわけでは全くない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:35▼返信
??文言に書いてあるし、チラシなどにも結構書かれてるけど。今更。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:36▼返信
3Gだったら普通に大丈夫だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:39▼返信
いや、別に最初から言ってたよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:40▼返信
公式にもギガ放題でも制限あるって書いてあったわ
つか月額制限なくても日で制限あったらろくに使えないだろこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:42▼返信
日本人はおとなしいから~って言うけど
世界で一番恐ろしい顧客って知らん?
サイレントクレーマーだから不満が分からなくて二度と戻ってこないんだぜ?
そういった客離れで潰れた会社はゴマンとある
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:43▼返信
これ契約違反だよな?
無償回約できるよな?

auのセットも制限かかるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:44▼返信
ノーリミットとリミット
使い方間違えとらんのかね・・・この業界
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:47▼返信
WiMAXオワタ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:47▼返信
>>48
はちまのタイトルのせいで詐欺だ!なんて叫んでる阿呆がいるけど
本来は何故かかけられていなかった3日間制限がついに始まったっていう記事なんだな、コレが
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:49▼返信
>>48
違反でもなんでもねえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:49▼返信
WiMaxの速度制限は突如じゃなくて前々から宣言していたのだが・・・
無線関係の制限はメールやらを大量発信する業者が一番の問題だな
それがなくなれば動画を見る人間なんて一部しかいないんだし、帯域を圧迫するなんてことはないんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:53▼返信
始めるなら始めるで前日でもいいからちゃんと日付を明示すればいいのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:54▼返信
公式には翌日にかけて制限って書いてあるけど一日だけってことけ?
月間の制限は無いからまぁ詐欺ではないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:55▼返信
だから、某そふと ばんく の店員がdisってたのか…
iPhone機種変する時に、回線遅くなりますけどねて言ってたなー
困るな…

使うけどさ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:59▼返信
この手の詐欺最近増えてんのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:00▼返信
いやいや速度制限ナシってあれだけ宣伝してたんだから
ヤバイ速(笑
別の意味でヤバイ速だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:00▼返信
yahooと違って告知は十分してたしな
制限なしのwimaxでも問題ないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:01▼返信
二年間契約の二年を超えたら制限かけるとはいってたが、
二年間切れるまではかからないって契約の時言われてたぞ???
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:01▼返信
店に怒鳴りこんでいけばいい
客なめんな…と
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:02▼返信
PS4のスペック詐欺に比べたらマシな方
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:03▼返信
>>60
それは上限7ギガ

つか十分告知してたし抜粋コメントもちゃんと認識してるようなのになんでお前ら詐欺詐欺叫んでんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:04▼返信
てか郵送で送ってこなかったか
あれはwimaxの方だけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:07▼返信
制限もアレだが、最近のネットのコンテンツは、動画にせよ静止画にせよアプリにせよ肥大化しすぎ
デスクトップPC並の解像度もスマフォにはいらんのよ。これのせいでデータ量が増える
あと、広告。これもいらん
パケットの10%ぐらいは広告が消費している
。結局ユーザーが広告表示するために金払ってるようなもん
もう、広告はテキストだけにしてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:07▼返信
詐欺とか言っているやつは、興味もないし、そもそも契約もしていないやつだと思う。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:09▼返信
前々から宣言してた厨がうざすぎるw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:13▼返信
YouTubeの高画質動画を3日間で10本くらい見たら規制がかかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:13▼返信
そら禿叩いてあうアゲる信仰のやつが多いからな
WiMAXの規制は綺麗な規制
言い張るしかないんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:14▼返信
>>63
あーなるほどな、
あぁそれは見事に情弱乙だわ自分が。

年始に契約したっきり告知とかさっぱり見てなかったから知らんかった、
まぁ使い方考えていい加減回線引くかー。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:14▼返信
ただの詐欺なのに従順なこった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:15▼返信
Y!モバよりは大分マシだけど客釣った後に制限とか
アメリカなら間違いなく集団訴訟だろ
日本の客はなめられすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:16▼返信
ありがとう速度制限
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:18▼返信
まあLINEとか
インフラとか設備とか維持に
金を出さないくせに
無料で便乗しているクズ韓国企業を
けん制するためだろうな
良い判断だ
こういう便乗企業が出てくる限り
そのうちネットも制限とかされる日が来るだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:19▼返信
絶対に解約祭りにしなければならない
消費者を馬鹿にして悠々と金を稼ぐクソ殿様企業に思い知らせてやれ
社長連中が全員くくるまで追い込め
76.投稿日:2015年05月30日 08:22▼返信
このコメントは削除されました。
77.ほえほえ投稿日:2015年05月30日 08:23▼返信
Yモバイル入ったよ、騙されて。ps3のアップデートに1日かかるよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:23▼返信
なぜ最初から制限しないかっていうと
利用者に宣伝させてアホな客を釣り上げる為
違約金有りの契約を十分集めた所で制限

引っかかる方がアホとも言えるが契約時に
明示的に販売員が説明なんてしないだろうしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:23▼返信
情弱多いな。wimax2の速度規制は予告されてたぞ。
しかもかなり話題になった。それを理解した上でのwimax2って結論だったろ
今頃騒いでるやつはなんなんだ????
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:25▼返信
甘い言葉に誘われて、集まったところでドンッ!
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:26▼返信
二年ごとに解約→新規を繰り返せば規制スルーできるんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:26▼返信
76
契約者に十分な説明がなされていたかの判断次第だよ
知らなかったという利用者がいる以上は説明が
十分だったとは思えないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:26▼返信
無制限なんて無いのかなぁ
タブ用に考えてたんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:28▼返信
便利な事にこういうのに疎くて引っかかってしまう人を
情弱乙と叩いてくれる業者に都合のいい人間が多いからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:30▼返信
>>84
都合がいいって何が?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:30▼返信
本当に使ってるなら訴えるなり何なりすればいい
yahooですら誰も訴えてないみたいだがなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:32▼返信
とりあえず消費者センターに報告した
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:33▼返信
ネットの記事を読んでwimax2+の効率の良さは分かったが、
制限がウザくなったら光回線に乗り換えも考えるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:36▼返信
業者火消乙
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:37▼返信
>>87
元からやるって言ってたのに何を通報するんやw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:37▼返信
しかし、規制でもこの数字出てるのに何が不便なんだ
俺の家は場所悪いからか最初から規制中だw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:38▼返信
詐欺
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:38▼返信
Yahooのやつが安いっぽいけど、ゲームするならこれの方がいいのかな
出先では昼休みに遊ぶ程度だけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:38▼返信
説明は充分でも馬鹿は思い込みによりスルーするから仕方ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:38▼返信
これが詐欺にならないのがおかしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:39▼返信
今からでもPC watchの該当記事を見てこい
かなり前から告知してたから
自分の都合の悪いことに対して詐欺だ!と喚くのは例の国の民族と同じだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:40▼返信
ワイモバイルで不満だったからauに変えようと思ってたけど、どうやらその必要は無くなったな
ある意味公平
出来ればauに引きづられてワイモバイルに速度制限撤廃してほしかったがこりゃ望み薄だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:41▼返信
卒アル清水事件みたいだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:43▼返信
ガラケーでパケホーダイ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:43▼返信
>>95
3日で3ギガなんて使いもになるか!っていうふうに叩くなら解るけど詐欺方向で叩くのは無茶だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:44▼返信
UQ「新しいサービスの準備が出来ましたww」
とか言ってあたかも全加入みたいに騙す会社に元々信用なんて無いだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:45▼返信
スマホでの受信はできるんだがpcでの受信ができないっぽいんだよな
都合遅くても同期さえできればいいんだが、暫く様子を見て格安SIMに追加料金してWiMAX切ることも検討しよう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:45▼返信
本当飼いならされてるな
通信事業者が客舐めたプランを変えない訳だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:48▼返信
こういう舐めた商売されるからポケットWiFiは買う気になれんのだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:48▼返信
wimaxとかいらないからLTEの使い放題用意しろよ
速度はmax5Mとかで
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:50▼返信
ありがとう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:50▼返信
詐欺放題プラン
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:52▼返信
ポケットwifiって携帯とは別料金払ってまで必要なものなの?
これならスマホのテザリングで十分じゃない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:52▼返信
いろんなとこの紹介記事で3日間3GB速度規制ありって散々書かれていたはずだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:55▼返信
詐欺放題wwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:55▼返信
こんな感じ

>終日通信制限は存在
>3日間3GBで終日制限が入るとのこと。YouTubeの標準画質なら視聴可能なレベルに調整されるようだ。
>3日間1GBの制限に比べたら規制も緩く、大抵のユーザーの利用には耐える仕組みになっていると言えるでしょう。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:57▼返信
なにデマ流してんだ。突如じゃねえよ1月から契約にも書いてあったろ。知らなかったはありえない。
ちっとはググってみろ。ギガ邦題なのに3日3GBなんて前から言われ取るわ。
本来なら4月1日から速度制限が始まってたが、運用を2か月も待ってくれたんだ。感謝はあっても詐欺扱いは許せない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:58▼返信
速度制限を予告してたかもしれないが、それ以上に速度制限ナシを歌ってたのが問題だし詐欺と言われてもしょうが無いだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:59▼返信
>>133
うわー、KDDI誠実すぎるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:01▼返信
ヘビーユーザー共が減って丁度いい! まぁノーリミットが無くなったら俺もヤバイけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:02▼返信
速度規制がハンパなくかかってくるな。
もう、速度規制Maxでいいよ。
ライトユーザーでさえ、規制入りまくり。

マジ、使えない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:08▼返信
どれもこれも制限制限でまともに使えるものがありゃしねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:10▼返信
スマホ使っている人間は、もうそれだけで餌か養分決定という世の中。
まぁ、しょうがないね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:10▼返信
去年加入したときは説明されなかったぞ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:18▼返信
WiMAX2+が出たばかりの頃は説明なかったけどな。
ギガ放題プランができたときは3日3GBのことは小さく書いてあったけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:20▼返信
昔から愛用している上限定額決めの3G回線で速度制限なんて一切受けない俺の勝ち決定だな。
まぁそれほど早くはないけど、まったく困らないし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:21▼返信
スマホ、タブレット、ノート用に使ってるのに終了。縛りがあるけど腹立つから解約しようかな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:24▼返信
pcで使ってるから制限は辛い
有線に変えようかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:26▼返信
2+に関しては最初からいずれ制限すると言ってたので
聞いてないとか言う奴は「私は馬鹿です」と言ってるに等しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:27▼返信
こういうのばかりで無線は本当にダメダメ、ただでさえ田舎は利用エリア狭いのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:28▼返信
制限のこと、前にはちまで見た気がするんだけど、勘違いかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:29▼返信
自宅なら光引け。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:34▼返信
公式で確認したけど、特に変化がないような
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:38▼返信

よく読んだら、6月からまた無制限になるって書いてるじゃん
どっかの詐欺会社と一緒にするなよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:40▼返信
Yahooに買収されて完全に役立たずになったな
まあソフトバンクは電波が欲しかっただけなんだろうが
数年もたたずにWiMAXは消滅しそうだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:41▼返信
制限の是非はさておき、「電波を公平に使ってもらうため」って理由は無理があるだろ。
使用量が少ない奴は別に使用量が多い奴のせいで少なくなってるんじゃなく、単に本人があまり使わないってだけだろ。
使用量格差とかを持ち出して自分達の都合で制限かけてるのを隠してるだけじゃん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:42▼返信
Yahooに買収されたWillcomの現状を見れば
WiMAXがどうなるかなんてわかるよな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:44▼返信
制限かかる告知は前から出てたはずだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:45▼返信
知ってた、人居ない&メンツを気にした意地、だけで制限かかってないのは明白でしたからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:45▼返信
>>129
それは単に問い合わせた奴が、5月28日に6GB使ってるから直前3日(28・29・30)の合計が3GBを超える5月31日までは規制がかかったままで、6月1日になれば解除されるってだけの話だ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:47▼返信
>>120
YouTUBEが問題なく見れる程度の速度と書いておいて、標準画質ならとか後だしで条件付与してるけどな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:49▼返信
>>10
2017年までは制限なし。それ以降はわかりません、的な謳い文句を見た気がする
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:49▼返信
はちま見てるだけでもう何もできないな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:51▼返信
詐欺だ、解約だと言ってるやつ、約款読めよ。それに同意してんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:57▼返信
 
  w i m a x 2 + ギ ガ 放 題 の 
   ヘ ビ ー ユ ー ザ ー 規 制 は 
    最 初 か ら あ り ま し た 。 

 
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:57▼返信
この手の詐欺紛い増えたね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:58▼返信
サギだろこれ・・・
後出しで悪質だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:58▼返信
>>27
詐欺じゃねーよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:58▼返信
無駄金使うのも嫌だし有線のみにするか。
Wimax時代から長く世話になったけどお別れだな。
ご苦労様さん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:59▼返信
速度無制限を一番のウリとして宣伝していたのは事実だがな
騙される奴が悪いんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:00▼返信
>>142
契約時に言われてた事が詐欺になるのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:01▼返信
>>146
やたら速度無制限で他社とは違うことをアピールして売ってたから詐欺だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:01▼返信
>>139

>■2015年2月19日までにWiMAX2+接続サービスをお申込み方
>お申込みより2年間は月間のデータ利用量の制限はございません。

2月19日までに契約した奴はどうやって改定された約款読むんだよ?
改悪された約款に同意できない奴がほとんどなんだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:03▼返信
詐欺ですな・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:03▼返信
wimaxでは制限されないんだな。
ならいいじゃん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:04▼返信
>>148
それはギガ放題新設前の、旧料金で契約した奴も月間容量制限は無しですよって改定だ馬鹿。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:05▼返信
 
  w i m a x 2 + ギ ガ 放 題 の 
   ヘ ビ ー ユ ー ザ ー 規 制 は 
    最 初 か ら あ り ま し た 。

(直近3日間の通信が1G超えで制限がかかる)
 

 
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:06▼返信
 
  w i m a x 2 + ギ ガ 放 題 の 
   ヘ ビ ー ユ ー ザ ー 規 制 は 
    最 初 か ら あ り ま し た 。

(直近3日間の通信が1G超えで制限がかかる)

>>150
残念だけど、ギガ放題以降に出た端末はwimaxが使えないモノがあるぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:07▼返信
wimaxも遠からず制限かかるって2年前にはすでに話でてるしくると思うよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:07▼返信
3日3GB規制始めるんならせいぜい「違約金免除」くらいしてほしいよな。
税込~\20,520の違約金もアホらしい設定金額だしな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信
>>22
食べ物絡みだと激怒するんだけどね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:09▼返信
>>155
だから、3日で1GBだって言ってるだろ。最初から。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:09▼返信
>>150
どうも機種によるみたい
手持ちのNAD11は切り替え出来る様だけど
2+しか対応してないのもあるみたいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:12▼返信
auで昨日からyoutube連続再生つけっぱなで全然支障ないんだけど… 逆に怖い
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:14▼返信
最初はwimaxにしたけど電波悪すぎて305ZTに乗り換えたら、結局制限かかる云々で光の代わりにならず、光と両方使ってる。
つい家回線解約しそうになったが、モバイル系がこんなゴミだと知って思い留まった。危うく解約費払うはめになるとこだった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:14▼返信
>>159
この手の規制は約款に「されることがあります」て書いてあるから、されないこともあるよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:14▼返信
最初から速度制限の予定があるって書いてただろコレ
はちま含めて叩きたいだけのやつ多すぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:17▼返信
最初から規制するって契約にあるよ
その上でどうみても無制限に見えるような宣伝をしまくってる
通信会社はガチで詐欺ばっかのクズ
そしてそれを野放しにする金受け取ってるクズ国のゴミ共
日本てほんとに終わってるよね
完全に中国と同レベル
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:18▼返信
散々2+に乗り換えろとメールに電話があったがwimaxに居座ってよかったわ。
余計に金払って結局制限無しはwimaxだけってんじゃ意味ないからな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:19▼返信
リモートプレイってどのくらいのデータ量なんだろう?
昼休みとかにレベル上げしたくて、wimax迷ってたんだけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:22▼返信
とっとと解約して良かった
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:25▼返信
ラーメン屋行ってネギおかわり無料って書いてあるから、
どんぶり一杯のネギを他の客が取れないほど持ってたら、
さすがに「おかわりはいくらでもしていいから、他の客も食えるようにすこしずつにしてくれ」って言われるわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:27▼返信
>>167
は?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:27▼返信
禿の次はWiMAXか
詐欺師だらけだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:28▼返信
なんか急に遅くなったのはこのせいか、、、
完全に詐欺じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:29▼返信
>>167
そこはチャーハンで例えてくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:29▼返信
>>170
最 初 か ら 言 わ れ て た だ ろ

ん?エア契約か。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:32▼返信
制限する予定のものを制限なしで売り出すのは詐欺じゃないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:33▼返信
なおノーリミットモードの旧WiMAXは今後縮小→廃止の方向の模様
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:34▼返信
>>173
月間の制限はない。
直近の使いすぎは最初からある。


月間の制限かけてきたらアウトでしたなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:34▼返信
>>164
2と切り替えられるし、切り替えが無い機器は
SIMカードを古いルータにぶっこめばいいだけだったのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:35▼返信
あー良かった旧式から
乗り換え忘れてて正解
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:36▼返信
どうみても高速で使い放題にしかみえない宣伝してたのに
使いすぎだから規制な、って・・・
これが詐欺じゃなくて何なんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:36▼返信
多分やると思ったからノーリミットモード使える方にしたんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:37▼返信
契約書に書いてるぞ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:37▼返信
>>173
制限をかける予定があるって書いてなかったならまだしも、明示してあるのになんで詐欺になるの?
お前に都合の悪いものは全部詐欺なの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:39▼返信
WiMAX2+も詐欺回線かよ
金返せ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:39▼返信
>>175
月制限は7GBだよ
コレを無制限にするための契約がギガ放題で割高になる
キャンペーン中に変更すれば無料だったけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:39▼返信
>>178
宣伝ではそういっても
契約書書くとき係から言われるだろ。(Webでは知らん)

そのときに宣伝と違うって思い止まれよ...
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:40▼返信
モバイル回線はクソ
光がやっぱりナンバーワン!
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:42▼返信
契約書もまともに読めない文盲&情弱が発狂してら
あるいは知ってて契約したのに文句言ってるクレーマーかのどちらかだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:45▼返信
対岸の火事的な意見があるのも分かるが
こういうこと起こらないように
モバイルルーターのインフラ整備もうちょっと何とかしてほしいね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:48▼返信
条件はYmobileよりは遥かにマシ
でかいファイルのDLは寝てる間に無印でやって
移動時や動画だけ2って使い方で十分使える
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:48▼返信
ギリギリ詐欺ではないだろうが
勘違いしたやつを釣ろうとは思ってただろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:51▼返信
>>189
係員が余程の無能でない限り、
契約のときに話すぞ。

契約者が無能な場合は言う通り。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:53▼返信
WiMAX終わってるな
もう2+から雲行きが怪しくなってさっさとMVNOに乗り換えたが
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:55▼返信
モバイル回線とかもう要らんだろ
あっても、最安の低速プランで充分
大事なのは、自宅に引いてる光回線+無線LANルーター(もちろん有線も使える)
ここに金をかけて、あとは超節約で充分よ
外でわざわざ容量の重い動画なんて見るんじゃねぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:55▼返信
制限て最初は、翌日は、制限が掛かるけどその翌日(2日後)には、元に戻るって言ってなかったけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:56▼返信
>>189
アホだろ。Wimax2は元から月7GB制限だ。
ただし開始から2年は制限無しキャンペーン中だっただけ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:59▼返信
いや詐欺だよこれ
今まで普通に速度出てたのに突如規制をはじめたのが証拠
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:59▼返信
>>193
3日3GB制限は1日で解除される
月7GB制限はギガ放題契約がないと解除されない
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:01▼返信
>>195
契約的には今まで制限しなかった事の方が詐欺
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:02▼返信
>>193
制限というのは、直近3日の使用量で決まる
例えば、13、14、15日の使用量が3GB以上なら、16日は低速になる
で、次の14、15、16日の使用量が3GBを下回れば、17日は通常の速度に戻る
糞フトバンクやワイモバの悪名高い速度制限も同じよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:05▼返信
ネット環境を内外共にモバイルルータに集約してた奴終わったな
そら不満も出ますわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:06▼返信
速度制限の話は前から出てたし、契約書でも留保つきの書き方してたこら無償解約は無理だろ
現に俺も春から速度制限がつきそうだから3月の段階で解約したし
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:09▼返信
おい!2年は制限かからないって言うから契約したんだぞ
詐欺!金返せ!!!!!!111
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:10▼返信
2月末で終わって3月から新しいのに変わりますって来てたから
胡散臭くて解約したけど正解だったな…
そもそも当時ギガホーダイなんて大丈夫なのかよって思ったし
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:12▼返信
>>196
説明、ありがとうございます
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:14▼返信
3日で3GBなんて一日ネットに張り付くニートでもなけりゃ早々超えない
デカブツは無印に切り替えてDLすりゃいいだけだしな
コレで文句が出るようなヘビーユーザは有線に行ってもらわんと
他のユーザが負担を強いられるんだし仕方ねぇよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:14▼返信
>>198
分かりやすい 説明、ありがとうございました
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:16▼返信
これ契約不履行で解約無料でできないとおかしいよね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:17▼返信
>>204
なら最初から無制限だと宣伝すんなよ詐欺師
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:17▼返信
>>203
あ、ギガ放題は3月以前に契約した人間は免除で制限無しね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:18▼返信
>>204
なんでユーザーのほうが遠慮しなきゃいかんの?「使い放題です!」って謳って売り出してたもんだろうが
なら思う存分使ってやろうってユーザーが迷惑だと?どんだけ飼いならされてんだお前
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:19▼返信
最近企業のモラルないな
そら中韓になんでも抜かれるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:20▼返信
モバイルルーターなんてこんなもんじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:21▼返信
>>208
はい、良く分かりました
ありがとうございます
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:22▼返信
これって元から、最初の1年か3ヶ月か忘れたけどその期間は速度制限は無いですと書いてあったような
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:26▼返信
>>207、209
無制限なのは月総量オーバーの完全規制
3GB制限は一日で戻る一時規制
UQは3月契約変更で3日規制を散々出してたぜ
Ymobile はポスターに見えない小さい字で書いたという前科ありだがな

契約時に言って聞かされるし既契約者にメールもあれだけ来ておいて詐欺とかアホかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:34▼返信
>>214
つまり既存契約者が契約した時点では嘘ついてましたとお認めになるんですね?クズUQ社員さん?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:34▼返信
制限かけるわ速度出ないわで、詐欺やめろよ。正直に言っても客は来るだろ。
選択肢なんて限られてるんだから。

DL販売でソフト買ったら最低4GB、PS4のDQHなら22GB。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:38▼返信
>>215
言い負かされると社員かw
既契約者は更新で何もしなけりゃ勝手に更新するよ、っていう契約しちゃってるだろ無能
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:43▼返信
これでVITAのリモートプレイも終わったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:46▼返信
>>216
22Gとか、流石にそれをモバイルでやるのは非常識
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:46▼返信
誇大広告だと思うよ。
いいところばかりアピールしてて、実際はよそとかわりないじゃん。

契約書をよく読まなかったと言われればそれまでだけど、
あんな小さい文字で書いてるやつ、全部は読むのに30分以上かかるから、普通は読まないよ。

縛りをかけられてるから、やめるにやめられない。
今度、消費者生活センターに相談してみるわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:50▼返信
WiMAX2とか遅い狭い途切れるの三冠王じゃん
使用する場所(職場)が動かない俺にとってはSoftBank airの方がマシなレベル、nasneのエニタイムアクセス快適すぎ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:54▼返信
ただで乗り換えできて性能もアップとか宣伝がうさんくさかった
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:57▼返信
詐欺だよねこれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:59▼返信
WiMaxのこれは1年前に警告してたやつだろ。(1年前の個人ブログ記事がヒットした)
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:04▼返信
>>222
2プラスについては詐欺だな
でも無印から乗り換えだと切替付きルータにすれば上位互換になるだけだから乗り換えはアリ
っていうか無印の速度が3分の1になったのが一番の詐欺だとは思うけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:08▼返信
ほう
制限が入ったのか
WiMAXで十分だったのに気の迷いで換えちまってたからこの機会に解約かな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:10▼返信
詐欺ではないが誇大広告になるんじゃないかな?
”ギガ放題”という名称は紛らわしすぎるでしょう
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:12▼返信
>>227
それを言ったらほぼ全社AUTO
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:16▼返信
2+の速度制限は随分前から言ってたけどね
それより電波が入り難かったり、値段が高目な事の方が問題
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:25▼返信
宣伝文句として使用してはいけない言葉というのがあるし
この様子だと「ギガ放題」のようなものもNGにされるかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:36▼返信
3回線契約して毎日使う回線を変えればいい・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:37▼返信
去年の5月くらいに営業の奴が今月中に契約すれば2年間は速度制限かかりません明言してたんだがな
今月中に契約すればってホントに詐欺師の常套句だと思うよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:51▼返信
wimaxはやめとけ。
うち四年前は20Mほど出てたけど、最近は200kまで落ちてISDN並になって解約した。
ちょうど携帯に開放し始めた頃からだ。もうインフラがメチャクチャ。
しかも縛り契約だから解約時に一万も取られる。
後悔しかしないよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:53▼返信
結局普通のキャリアが一番いいって結論か
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:54▼返信
まあ解約が正解だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:59▼返信
みんなで使えば回線遅くなるし制限掛かっても仕方ないだろ
電波は間に合わせ程度に考えないと駄目だと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:00▼返信
旧WiMAXノーリミットモード廃止時期来たらWiMAX終了お通夜状態だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:01▼返信
月間7GBの規制はかからないが、三日で3GBの規制はかかるって説明だったな、自分の時は
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:05▼返信
スマートバリューに入れってことか?
今は良くてもそれも怪しいけどは
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:07▼返信
WiMAXは田舎いくとまったくつながらないからな
旅行にはサッパリ使えない
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:36▼返信
2016の冬に2年契約満了だからそこで永遠にさよならだな。
利点もねえしもう二度と契約しねえよゴミWIMAX
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:41▼返信
>>204
全部が無印に切り変えられると思い込んでる無知無知ボーイ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:44▼返信
免許必要な移動体通信サービスという時点で何をどうやったところで制限から逃れられるはずがない
物理的に使える帯域が決まっているのに使い放題なんて理屈としてあり得ないから
もし使い放題を謳ってるサービスがあるなら、事業者が嘘をついているか利用者が不公平な負担をさせられているだけ

結局の所、最初から1GBいくらで売ってるMVNOが一番良心的なんだよ
移動体通信で使い放題なんて幻想
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:57▼返信
まーた詐欺MAXがやらかしたのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:59▼返信
社員がなんか言ってるけど消費者庁から誇大広告で注意勧告くらいは来る案件ですわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:12▼返信
前から告知してたよ
ソフトバンクと同じということにして
ソフトバンクの無制限詐欺を記憶から消そうとしているのかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:16▼返信
結局耳障りの良い言葉しか届かないのだから
「そのうち速度制限かかるけど最速!」
「言うほど早くないけど使い放題!」
ってくらいハッキリ言うべきだった
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:18▼返信
モバイル回線は紛らわしい宣伝してるのが悪い
制限なしとか放題とか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:39▼返信
かなり前から制限についてアナウンスはあったし、他のモバイル系プロバイダの制限状況を見れば、かなりまともだと思う。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:40▼返信
今月の7月でWimax1の契約が終わるから、そこで終了かなぁ
毎月「2に乗り換え無料!」とかのパンフレットくるけどさ

1自体は制限なしで、俺の地域ならどうにか1メガバイト近く出るから、まだマシなんだけどな
転勤多い関係で固定回線持ちづらいから
どうすっかなぁ・・・。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:44▼返信
WiMAXのままの俺大勝利
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:46▼返信
1メガバイトwww
速度出ててそれかよwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:49▼返信
>>252
ノーリミットは10Mbpsちょっと出る
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:55▼返信
あかんやろこういうの
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:55▼返信
お前ら何処のド田舎の話してんだ?
都会の集合住宅だと良くて400kだぞ
ガチャピンもワイマックソも滅びろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:02▼返信
>>255
都会の集合住宅で11Mbps出てるぞ
400kって酷いな…何か問題があんだろ
サポートに連絡してみれば?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:04▼返信
WiMAX2は前から速度制限かかるって言ってたような?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:14▼返信
>ギガ放題とはなんだったのか

ギガ放題は一ヶ月7GBの制限が取れるだけで
3日3GB規制は受ける 別に詐欺とかじゃないぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:15▼返信
※257
そう 制限すると言ってたけど発動してなかっただけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:16▼返信
対面での契約の場合は、契約書に書かれていようが、
「店員にきちんと説明されていない」
「店員に事実誤認の説明をされた」
等で契約破棄できるからね。
後、ウリ文句宣伝文句で事実誤認(制限がないかのような)を匂わすことをやっても駄目なんだよ

日本の消費者は本当に舐められている
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:18▼返信
>>252
1メガバイトは8メガビット
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:18▼返信
>>256
そこ無線なんか使ってないリッチピーポーマンション
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:23▼返信
旧WiMAXの電波を使う「ノーリミットモード」に切り替えれば
規制ないからね

ノーリミットモードが無い端末を買った人は
ヤフオクなんかで別の端末を買えばいい
早く買わないと値上がりするかもよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:44▼返信
どう考えても詐欺
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:51▼返信
規制は驚いたけど、正直3日間3GBの制限なら普通にネットも動画使えるし不便ないわ
ニコ生とか見まくってるニコ厨には残念なお知らせなんだろうけどwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:05▼返信
嘘つきは日本人の始まり
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:07▼返信
ノーリミット切り替え出来る機種でよかったわ
っていうか家にいるときは光回線があるんだけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:11▼返信
店頭で契約したけどこの説明はされなかったな
つかHPにも月間データ使用量無制限ってあるけどさ
直近3日で3G超えれないって事はさ最大30Gしか高速通信出来ないって事だよなどこが無制限なんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:14▼返信
wimax1使ってたけど店員に色々言われて得だからって2+にしたらこれかよっていうね
金額も3990から4800円くらいになって逆に不便てのがなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:24▼返信
w01やwx01とかのノーリミットモードにできない機種使ってる人にはキツイな
固定回線代わりにwimaxとはなんだったんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:25▼返信
馬鹿が考えなしにガンガン帯域使うからw
ザマァ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:26▼返信
>>268
1Mbpsって事は1分間に7.5MB通信できる。
1時間で450MB、1日で10GBだ。
制限されっぱなしでも300GBは通信できるよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:45▼返信
その記事の上下にWI MAXのギガ放題の記事があるのがなんとも言えない
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:55▼返信
これは完全に記事が間違い。
ワイモバイルの騒動にかこつけての言い掛かりだよ。
この制限については2+開始時からちゃんと説明されてるし、これまでは出来るだけ制限はつけたくないというUQのスタンスで、契約上は制限があるにも関わらず無制限に使わせてもらえてたってだけ。

感謝こそすれ文句を言うのは筋違い。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:02▼返信
W01もwx01どっちもダメじゃねーか(W01の方がまだ早い)
305ZTの方が安くていいわボケ
305ZTもかなり叩かれてたけどWiMAXの半額だから許せるわ
ドコモの格安SIMも買わなきゃダメかな(b-mobile安いな。。。。)
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:50▼返信
J:COMは情弱御用達クソプロパイダ

速度規制とかユーザーに知らせることなく、勝手にされるし

160Mコースとか完全に詐欺

金払うだけ無駄やわ


277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:06▼返信
嘘とかどうでもいいから結局本当の無制限ってどこだよ!
278.キモオタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年05月30日 18:09▼返信
三日で三ギガかよw
ただのWIMAXに戻せ

へヴっィーユーザーはどこのモバイル行けばいいんだね
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:27▼返信
は?店頭で2年は制限なしで使えるって言われて契約したんだが?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:14▼返信
HD動画見れないとか言いつつ
実は違法DLしてるから涙目なんでしょクソが
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:18▼返信
ギガ放題になる前にソネットで契約したんだが最近遅すぎる

動画見てて途中で止まったら萎えるだろアレがw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:20▼返信
てかここのやり方はマジでサギだろ
ソフバンとここが二大クソサギ会社
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:23▼返信
前から速度制限の話し出てた。契約してるやつは契約書みろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:32▼返信
今入れば制限無いですよ つーから入ったんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:44▼返信
先月契約したけど
2年間は7GB縛り無し、それとは別の3日で3GB制限はかかる可能性有り
って普通に契約書に書いてあるな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:09▼返信
結果、移動回線を使ってまでやる価値のないどうでもいい、ろくでもないくだらない事が回線品質並びに業界全体に与えた影響はデカい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:19▼返信
昨日申し込んだけどこれじゃ steam に使えんな、
解約するしか
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:39▼返信
言ってるだけでちゃんと伝わってなければ、言ってない事と同じ。

小学校の頃、先生から言われた言葉を思い出したw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:20▼返信
まあ、有利誤認は確実だな
これじゃあ契約更新する奴ほとんどいないだろうから2年以内に潰れるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:52▼返信
これはゴミだな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 22:11▼返信
やり方が下手なんだよな
じわじわ厳しくしていけばごく一部のヘビーユーザーだけを排除できるのに
一気にやるとメイン層まで去っていくよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 22:25▼返信
よかったー昨日契約しそうになったわ!パソコン工房の店員さんサンキュー!
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 22:44▼返信
今入れば制限ない、てのは月7GB規制の話で
3日3GBは別の話 ちゃんと書いてあったハズだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 22:55▼返信
客離れるだろうな
だめだこりゃ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 23:37▼返信
パンフレット内にも最初から書いてあるし読めとしか言えん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 23:52▼返信
消費者センターに通報
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:15▼返信
>>278
ただのwimaxでも3日制限あったけど。

お前のはただのプラセボだから、wimaxやめて
スマホのテザリングで十分だよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:19▼返信
>>268
今日、1000GBでも通信してろ。

明日、明後日、明明後日に制限がかかる。
弥明後日にはまた使えるよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 03:56▼返信
食べ放題と言ったらギャル曽根がたくさんくる感じなんだろうな
いったい何をDLしたり閲覧してるんですかねぇ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 04:54▼返信
>>298
火消し必死すぎんよぉwwww
例え契約内容に書いてあったとしても、これは詐欺と言われても仕方ねえレベルなんだよ
ちゃんと説明していない時点で、騙すような売り方なのは間違いないし情弱がほとんどなんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 05:40▼返信
それより田舎よりだとまともに使えん事が問題だな!ネットで調べたエリア内でも電波1本とか客ナメてんの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 08:28▼返信
60と同じようなこと言われてホイホイ契約しちゃったな。2年後かーその間に乗り換え検討できんなーとか思ってたらこれだもんな。
後々に制限があることなんてことは納得済みだったが2年間無制限で謳う契約文句は、代理店や電子メールにはっきり残ってしまってんだよねぇ。今の状態だと謳い文句との違いから誇大広告による詐欺に近い状況ってのは否めないんじゃないかな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 08:41▼返信
>>300
>契約内容に書いてあったとしても

>ちゃんと説明していない

係りの話くらいちゃんと聞けとしか。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:40▼返信
やっぱ、固定回線が最強って事でw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:40▼返信
は?開始からずっとそうだが?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:41▼返信
これじゃあ金たかくね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:43▼返信
半額だな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:04▼返信
20Mbpsから1Mwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:59▼返信
どう見ても詐欺なんですがそれは…。
これは絶対騒ぎ大きくなって解約祭りだろw
まあ契約してないけど。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:00▼返信
>>303 お前ってアスペ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 15:44▼返信
僕1M MAXなっちゃった
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 22:24▼返信
正確には2年間7G制限はしないけど
これの近くには書かないでページ下の方に小さい文字で3G制限について書いてあったんだな
詐欺すぎる
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 11:31▼返信
解約MAX
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:01▼返信
オレオレ詐欺はダメでナシナシ詐欺はアリなの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 09:24▼返信
二年間は速度制限なしとはなんだったのか。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:27▼返信
WiMAX時代から制限なしでユーザー獲得していったのになにしてるんだろうねw
P2P対策用に形式上の制限だけにしておけばよかったものを
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 02:33▼返信
ある程度のユーザー集まったから規制。ついにユーザーへの裏切りをやらかした。
それでも他社よりは優位。他社がショボすぎるからねww どうなってんの通信業界、自分達だけ儲けて利用者の利便性考えて無い。月額5000円や6000円だしてもいいから設備増強して使いたい放題にしろ。
ヤフオクが最初無料で、利用者増やしてから有料にした時以来の衝撃だw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:17▼返信
遂に力を合わせるときがきたようですな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 13:46▼返信
ギガ放題契約なのにほとんどギガでつかえません
ギガとはなんだったのかorz
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 13:53▼返信
今は不満ながらも旧wimaxノーリミットモード使ってますが
もしそのサービスもなくなったら確実 解約しますね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 13:59▼返信
うちは電波の強い表示のハイスピードwimax2+モードで下り 1mbps
   電波の弱い表示のノーリミット旧wimaxモードで下り 3mbps
   .......どういうことだってばよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:00▼返信
ウチも1Mしか出なくなった
消費者センターに連絡して解約した上で、
総務省に報告するわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:02▼返信
YOUTUBE動画どれ開いても144か240で開く。
480なんか設定しただけで静止画になる
本当クソ詐欺wimaxは潰れて欲しい
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:03▼返信
>>309
解約祭りしたくても、違約金で解約できないシステムだから
フザケンなよ詐欺wimax
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 09:15▼返信
今月入ってから毎日速度制限かかってるわ
それはいいんだけど、明らかに700kpsじゃないんだよなあ
128kpsしか出てない
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月26日 22:37▼返信
その前に電波がチープ過ぎてまともに使えない
解約手数料と称してうん万円ぼったくるが何でもかんでも手数料って名前にすりゃ許される現状なんやねん

直近のコメント数ランキング

traq