記事によると
レノボ、投影キーボード内蔵の世界初スマートフォンを発表
http://www.gizmodo.jp/2015/05/post_17240.html
・Lenovo Tech Worldカンファレンスで、レノボはAndroidスマートフォン「Smart Cast」を発表した
・Smart Castは、スマートフォン上部にピコプロジェクターが搭載されており、壁などに投影すれば大画面のプロジェクターとして活用できる
・キックスタンドでスマートフォンを立てて、プロジェクターからレーザーキーボードやピアノの鍵盤などを投影することも可能
・Smart Castの発売時期や価格はまだ不明
この話題に対する反応
・これはすごいな!どこまで実用になるんだろ
・未来っぽいけど実際の使い勝手はどうなのかしら。従来のフリックとたいして変わらないような気もするんだよね。
・iPhoneのバッテリー内蔵ケースにこの機能がついたら良いかも。でも、お高いんでしょう?
・素晴らしい。が、この様な変形ギミック前提だと、多分 iPhone には乗らない。ナニか、変形無しでもイケるような仕組みと合わせてなら、実装されるかもだけど。
・えらく野心的な代物だな。面白そうだが、電池の持ちとレーザーがきちんと反応するか、人柱に期待ww
・解像度以外に反応の精度やタイムラグなどが最も気になるけど、製品化されることについては面白いな。
・ああ、レノボじゃなきゃ買ったかもしれないのに・・・

プロジェクターがクルッと回るのは面白い
でも投影してるとバッテリーがすぐ無くなりそう・・・


アーマーガールズプロジェクト 艦これ 金剛改二 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.31バンダイ (2015-10-31)
売り上げランキング: 1
銀の匙 Silver Spoon 13 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 15.05.31荒川 弘
小学館 (2015-06-18)
売り上げランキング: 68
誰が買うん?
机においてキーボード打つにはさ、スマホの画面小さ過ぎじゃない?
乗り出さないと見にくそう。
そもそも大して売れてない件
結構な明るさが必要だからな
ちなみに現状で存在するキーボードを投影する奴はレーザーです
サンキューレノボ
チェンバロの間違いでしょう
投影キーボードは何個か出たが、判定ががばがばすぎて使い物にならなかった
PCのような快適な操作は無理そうだな。
安定のソニーコンプ スタイリッシュ自演
中国産のパソコンだっけ?
PC使えばいいじゃんっていう状態になるんだろうね
爆発するわ盗聴されるわすぐ壊れる奴ね。
こんなの使うくらいならまだサムスンの方がマシにみえるレベルだぜ
レノボはあれだけどこれは結構ワクワクする
LEDって電球?
おっさん、最近のプロジェクトまるでしらんやろ
このサイズだと高輝度LEDだと思うが。
ついでに言えばやっと電池もちがよくなってきてるのにわざわざ電池を馬鹿捨てするような機能は要らん
日本メーカーで出たら買う
はい、解散。
便利とは言えない
まぁいらんけど
売れなそうだけどブランド力は高まるかもな
それはさておき、まぁちゃんと使い物になるレベルならアップルから出るだろうけど、反応悪かったりして
きついんだったらアップルから出ないだろう。結局はそんだけの話なんだよな。
この手のアイテムって何故かあまり主流にならないよね。プロジェクターは便利そうだけど。
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
N E C はレノボと資本提携してて、N E Cの工場でもレノボ製品作ってるからな
というか、中身は全部レノボと思っていい
あのN E Cも堕ちたもんだろ?
NECのPC=レノボ