• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






与党参考人が安保法案「違憲」 “人選ミス”で異例の事態 野党「痛快」 憲法審査会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000538-san-pol
1433422862811

記事によると
・衆院憲法審査会が憲法学の専門家3人を招いて参考人質疑を行った

・憲法解釈変更による集団的自衛権の行使を含む新たな安全保障関連法案について、与党が推薦した参考人をはじめ全員が「憲法違反だ」と批判

・与党が呼んだ参考人が政府の法案を否定するという異例の事態に






この記事の反応

・憲法学者で安保法案を「合憲」という学者はほぼ皆無なので、「人選」のしようがないとも思いますが

・これは痛快。当然といえば当然だが。

・参考人の方が正しいのでは?人選ミスは参考人の事じゃなく議員の方。

・人選ミスじゃなくて、誰がどう考えても違憲だっつーの

・そら憲法学者は違憲って言うだろうに・・・これに対して野党が痛快っていう事もアレだけど

・集団で守ってもらうのは問題ないが、集団で他国を守るのなら改憲が必要、と素直に9条を読むのが普通だろう。

・これで今国会での成立という流れが変わるか??










関連記事
安保関連法案は”憲法違反”として学者171人が声明発表「答弁が総理大臣や各大臣によってまちまち」「採決するのはあまりに危険」













憲法学者はみんな反対なんだろうね

与党が呼んだ参考人にまで批判されるとは政府も思わなかっただろうなwwww












ニセコイ 18 (ジャンプコミックス)ニセコイ 18 (ジャンプコミックス)
古味 直志

集英社 2015-06-04
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る


WORKING!! Re:オーダー (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! Re:オーダー (ヤングガンガンコミックス)
高津 カリノ

スクウェア・エニックス 2015-06-25
売り上げランキング : 107

Amazonで詳しく見る

コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:31▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:32▼返信
あーもうめちゃくちゃだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:32▼返信
違憲なら憲法改正するしかないね^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:33▼返信
いやこれはどう見ても憲法違反なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:34▼返信
もう何でもありだからなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:34▼返信
権威づけしようとするからだ
学者の言うことが何だっての
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:34▼返信
違憲だから改正しますって流れでしょここで3人共認めたら茶番でしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:35▼返信
中韓さえ隣に居なけりゃ憲法改正の議論すら必要無かったのになぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:36▼返信
これで安倍政権を終わらせられる流れが出てきたな
国民の意志がようやく永田町に届く
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:36▼返信
GHQ主導で作られた憲法のほうがおかしいんだから、そりゃ普通の政治を仕様としたら違憲になるわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:36▼返信
与党「ちょ、お前らふざけんなw」
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:37▼返信
以下怒涛の在日認定
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:37▼返信
ちゃんと政治が仕事してればどんな問題も話し合いで解決できるんだよな
使いもしない軍隊に金使うくらいなら高齢者福祉に回せってんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:38▼返信
憲法そのものが腐ってんだからそりゃそうなるわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:38▼返信
>>9
国民は支持してるからマスゴミ左翼の一人相撲
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:38▼返信
「反対なんだろうね」とかそういう問題じゃねーっての
これを合憲というのはどれだけ解釈をこじくりまわしたって無理なもんは無理なんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:39▼返信
憲法学者の仕事は違憲と言うことだからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:40▼返信
そら厳密に言ったら憲法的には問題あるだろうと誰もが思ってる
でも必要な措置だから仕方なくやるか、とっとと憲法改正するかの二択だっての
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:41▼返信
で、結局押し通すの? それとも諦め?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:42▼返信
GHQ主導で無理矢理飲まされた憲法の方がおかしいんだから違憲に決まってる
だから憲法変えましょうって話なんだし
まともな国になろうとしてるのに足引っ張る野党見て痛快とか安倍失脚とか
左翼はアホしか居ないのか居ないんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:43▼返信

違憲ならさっさと改正って動きになるだけw
ブサヨ引っかかってるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:44▼返信
>>18
憲法を何だと思ってるのやら。。。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:45▼返信
普通に考えれば違憲だよね。法律は国民を、憲法は政府を、制限するために存在するのに、解釈でなんでもOKにしてる現状は常軌を逸してるよね。ちゃんと改憲するために国民と向き合う事が大切なのに、今の政府はしないものね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:45▼返信
>>20
>>21
改憲には反対だね
自由が制限される可能性が高い
自民党の改憲案では国民の義務もかなり増えそうな情勢
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:45▼返信
改憲しろよw
ルールを守れって事だよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:47▼返信
で、これを改憲への大義名分とするわけですな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:47▼返信
>>25
安保法案自体がいらない。
戦争法案は勘弁してもらいたいね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:48▼返信
そう言えば、個別的自衛権の方がヤバイとも言われてるよな~。
個別的自衛権は個々に判断して防衛や戦争になるから、勝手に戦火の拡大を助長するとも言われてる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:49▼返信
あれを違憲ではないと言いきれる学者っていないんじゃないの
そもそも最初から無理筋だったんだよ
どうしてもやりたいなら憲法改正するしかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:49▼返信
憲法改正してもアメリカの核に守ってもらってる限り何も変わらない
日本は独自に核を持つべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:50▼返信
>>27
南沙で紛争があれば100%日本も巻き込まれるけど?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:51▼返信
>>23 他国なんて改憲ポンポンやっとるがな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:51▼返信
憲法学者ってのがアメリカが日本の頭押さえつけるために与えた枷を絶対視する真性のボンクラばっかだからな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:51▼返信
そりゃ違憲って答える罠
必要か不要か議論しろよ
韓国民主党は黙ってろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:52▼返信
国民投票さっさとしろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:52▼返信
そもそも朝鮮戦争に参戦してる時点で憲法9条は無視されてるんだがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:52▼返信
>>13 外部からの一方的な侵略に対する問題は話し合いでは解決不可能だよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:52▼返信
解釈のしようで合憲であり違憲でもあるっていう憲法上の曖昧さが原因なのでとりあえず憲法改正すべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:53▼返信
>>27 学生時代に赤き血潮をたぎらせて安保反対と叫んでいた赤い青春を送っていた時代の人かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:54▼返信
それならちゃんと改憲しようってことじゃなくて?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:54▼返信
憲法を守ろうというのはどちらかといえばリベラル的な思想ではないよなぁ。リベラルなら改革を望むものだろうに
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:54▼返信
今回は解釈以前のはなしで最初から無理だと思ってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:54▼返信
後方支援だから、非戦闘とか、世界中の誰も認めない意味のわからない
説明を猿のように繰り返してちゃ、こんなことになるのは当然···
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:55▼返信
>>13
高齢者福祉なんか削るべきなんだよ、どれだけ税金食うんだって話だから。
爺婆に金使うより子育て世代や若年層に使うべきなんだよ、若年層に税金を使わないから少子高齢化になってんじゃね~か。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:55▼返信
憲法学者3人「違憲」
菅官房長官「違憲じゃありません」
専門家VS政治家さあ正しいのはどっちだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:55▼返信
日本はアメリカの核で実質核保有と同じ状態なわけで
しかしアメリカの核は良くて日本の核はダメだと
核の全責任をアメリカに任せてる日本が物言えるはず無い
フランスでさえ核を持った
日本だけなぜ駄目なのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:56▼返信
まあ、自衛隊について訊いても違憲って言うだろうしな。
言ったところで今更自衛隊がなくなるワケでないのと同様に、今度の法案が通ることに変わりないだろう。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:56▼返信
まず日本憲法が定める契約の自由を侵害するNHKで憲法どうこう言うのが間違いなんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:56▼返信
そりゃ学者先生はそう言うでしょうよ。
でも学者先生は公権力を持ってないっての。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:56▼返信
>>45 どっちも正しかろう。政治家は違憲な状態なのを違憲ではなくすることが出来るんだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:58▼返信
>>46 国民の核アレルギーが強い。過去に原爆ブッパされなければ、今頃は核保有国だったかもな。敗戦国が核を持つことが出来るかどうかは別だが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:58▼返信
やっと憲法が国民の手に渡される
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 02:59▼返信
サヨ~ん(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:00▼返信
長谷部恭男かよ
バリバリの宮沢教信者じゃねえか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:00▼返信
そりゃ違憲だろ
だから改憲するよって事なんだよ

>>27
よう、祖国に帰ってもええんやでw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:00▼返信
>>51
核はもてるぞ、NATO加盟してる独逸は核シェアリングして、いちを核保有国で個別ではなく集団的自衛権のみ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:00▼返信
70年前に作られた憲法なんて改正されたって何もおかしくはない。

状況が変われば、憲法を変える必要があるんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:01▼返信
>>45
最終的に国民が違憲かどうか決める
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:02▼返信
>>46
独自の核を持ったらアメリカと再戦するからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:02▼返信
>>44
手前ェが爺婆になってから同じ事喚いてくれw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:03▼返信
まあ日本はいつまで敗戦国なんだっていうね・・・
アメリカ、中国、北朝鮮、インド、パキスタン、ロシア
日本の周辺国は地理的にも政治的にも核だらけ
憲法改正と核保有だったら核のほうが遥かに効率いい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:04▼返信
つまるところ、まともに日本を守れる体制をを作ろうと思ったら、
改憲しかないってことだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:06▼返信
だから憲法改正が必要ですねっことでしょ
どうするの中国が南シナ海でシーレーン封鎖の準備を進めているのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:06▼返信
安保法制がもはや解釈ではどうにもならず、
改憲か、護憲かの白黒しかなくなっちゃったってことか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:07▼返信
簡単な話でこんな卑怯な手を使わずに正々堂々憲法改正をしろということなんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:08▼返信
※61
残念ながら現状では後者は実現し得ない

そして前者は、後者とは違うが似たようなものである
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:11▼返信
>>24
相手に譲るために意図的に取ってるマージンだと思うけどね
交渉相手にも手柄をやる必要があるんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:11▼返信
まぁ珍しい憲法ではあるから守りたい気もするが、隣国がこぞって領海侵犯を繰り返すご時勢ではな
どのみち喧嘩を吹っかけられたら反撃はして良いわけだし、事前準備として必要なら仕方ない
69.高田馬場投稿日:2015年06月05日 03:13▼返信
何か、この記事昨日だか一昨日だかに見た気が。
デジャブ感半端無いわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:14▼返信
>>63
憲法改正したくても恐らく出来ない、大阪の大阪都構想の住民投票を見る限り無理だわ。
もしできるとすれば日本に攻撃(黒船)が来た後だよ、日本人の大半は現状現実味がなく対岸の火事程度の認識だからな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:15▼返信
おとりの艦船ひとつうろつかせて、沈めさせたら個別的自衛権でボコればいいんだって
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:16▼返信
今のままで駄目なのか? 中国に発泡くらいできるんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:16▼返信
さすが安倍ちゃんこれはGJだね!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:17▼返信
学者が揃って反対しようが強行採決するんだからどうしようもない
この国は法治国家として機能してない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:19▼返信
>>72
泡吹いてどうすんだw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:20▼返信
安保を重要だと思ってるが
現行憲法を解釈でこねくりまわすのは既に限界だと思う
逆に自衛隊員を危険に曝す様なもの
防衛体制の強化が早急の課題だし抜本的な見直しが世論的に厳しいのは理解してるけどね
改憲でガッチリしたものするしかないかもね時間懸かるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:21▼返信
当然だろ
憲法改正の正規の手続きでやらんと
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:22▼返信
※74
国民が無能\過ぎるから仕方無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:23▼返信
憲法学者を呼べば、そうなるだろうなぁ
ってか日本の憲法学者って、9条万歳の人しかいないような
社民党の故・土井さんも、元憲法学者だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:24▼返信
現に侵略行為を堂々とやらかすバカが近所に3ヶ国もいやがる以上防衛しなきゃならんのは自明の理
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:25▼返信
>>74
学者の反対と法治になんの関係が?
いつからこの国には選挙も経ず国務大臣でもない学者に立法権を制限する法的権限が与えられたんだ?w

司法判断が出てから出直してこい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:27▼返信
>一方、野党は衆院平和安全法制特別委員会で「政府・与党の矛盾」を追及する構えだ。審査会で長谷部氏の発言を引き出した民主党の中川正春元文部科学相は党代議士会で「憲法審査会で久しぶりに痛快な思いをした」と満足げに語った。

日本の野党のレベルが低いことを端的に表しているな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:28▼返信
※82
自民党がまともに見えるレベルだからなぁ。日本の政党は終わってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:30▼返信
>>74
お前みたいな無能が足を引っ張るからなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:31▼返信
>>83
日本の野党は悉く中姦の手先という売国奴だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:32▼返信
さすがに解釈でやって良い範囲を明らかに超えてるからな
憲法学者は全員俺らのことを馬鹿にしてんのか?と思うだろうよ
自民も姑息なことやってないで正々堂々と憲法改正を国民投票にかけろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:32▼返信
マッチポンプ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:34▼返信
まぁ違憲だよな
この法案の内容でやるつもりなら憲法改正が先だわ
順序がおかしい
夏までにってアメリカに約束したからどうしても通したいだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:35▼返信
中国船が百隻以上引き連れてサンゴを漁っているときに
改憲の国民投票をすれば過半数以上の賛成があったかもね
中国様がアメリカとドンパチし始めたとしても対岸の火事で
気づいたらおしまいって感じだな

憲法学者も「現行憲法では違憲と判断せざるを得ません。
しかし、現実的にはこの法案は必要不可欠と考えます。憲法は不磨の大典ではありません。
憲法守って国を滅ぼすおつもりですか?」って言う奴は1人もいないのね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:38▼返信
>>86
手順が必要ってことじゃないの?
当たり前のこともできない欠陥憲法だってことを浮き彫りにしたいんでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:39▼返信
まず、スパイ防止法を施行して、国会議員から中韓の走狗を排除しないと駄目なんだろうけれど
もはやそんな時間が無いんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:39▼返信
痛快な思いをしたって…そういう感想言っていいのはネットで吠えるくらいしか脳のない人種だけでしょうに
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:40▼返信
そんな事いいだしたら自衛隊だって憲法違反を解釈でねじこんでるだけだからな

94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:43▼返信
どう考えても違憲だからな

集団的自衛権を行使したいなら早く憲法改正しろってこった
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:44▼返信
>>89
立憲主義を根本から否定するような憲法学者がいるわけ無いだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:45▼返信
言うてもアメリカが円安誘導容認する条件が、日本が軍事負担肩代わりすることだっただろうから
無理やりでも通すだろう。通したところで具体的に誰かの権利が侵害されない限り、つまり戦争で犠牲者が出るまで違憲審査は行われないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:52▼返信
>>95
憲法学者が言うべき言葉は一行目のみ
ソコから下は憲法学者の意見を参考にした政治家が言うべき言葉
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:54▼返信
よく分からんが自衛隊は戦えよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:54▼返信
そんなに中国の属国になりたいのかね民主党は…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:54▼返信
ISILのバグダディがモサドの工作員でマケインと会ってた
バグダディは死んだとかニュースで流れたがイスラエルに帰ったんだろうな
ヤコブよ、これからはイスラエルと名乗りなさい
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:57▼返信
★★外国人への生活保護支給も違憲ですよ★★
最高裁でも確定してますねすぐに中止してください!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 03:59▼返信
>>79
土井っていうと、拉致被害者の手紙を北朝鮮にご注進して始末させた
人殺しの土井のこと?
ホント、ろくなやつがいねーな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:01▼返信
米軍の軍事費削減のために、金と時間と労力が掛かる事後処理と使いっぱしりをやらされるって点に触れないことと、安倍が「戦闘区域に派遣しないから戦争には巻き込まれない」と答弁してることを考えれば、賛成派が実状をまるで理解していないのは明白

そもそも、軍事力の源である経済交流や技術支援、ODA拠出を止めればいいのに安倍はアジア・ゲートウェイ構想に中国人研修生という名の労働者受け入れ、3000人もの友好使節団派遣、民主党が止めた対中ODAを年額300億円で復活などやりたい放題なのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:04▼返信
だから憲法変えましょうみたいな話に持っていくんじゃねーの?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:05▼返信
現状では違憲だから改正しなくちゃ実現できないと言う話ではなくて?
学者がそこまで言えないだけでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:06▼返信
安倍はアメリカに追従しすぎ
最初はアメリカにも物を言うって威勢良かったが、今や一番楽な道を選んだ
アメリカの言うことさえ聞いてれば政治家としては安泰だからな
日本には主権なんてない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:11▼返信
これ映像で見たけどがんばって合憲にしようとしては公明北側とこの人を呼んできた自民党の人のテンパってたのは面白かった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:11▼返信
そりゃ本音を言えば憲法改正したいけどさ、現実問題「今から」それを始めたら改正まで一体何年掛かると思ってるんだよ…
10年20年は当たり前に掛かるだろうし、その間に中国が本格的に尖閣獲りに来たり北朝鮮が暴発したりしたら誰が責任取るんだ一体?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:16▼返信
※106
日本に主権がない状態を許しているのは日本人ですね。はい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:17▼返信
自民はいつまで創価公明と連立組むんだ
異常だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:18▼返信
憲法改正の流れを作りたいだけだろこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:19▼返信
憲法変えれば違憲で無くなるというのに
そもそも違憲だから変えようとしたんじゃないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:21▼返信
>>108
たぶんだけど周辺事態法でどうにかなることをたとえに出されても
一番問題視されてるのは集団的自衛権のところだから指摘してるところは違うところ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:26▼返信
>>112
違憲だから解釈で違憲じゃなくしようとして出してきた法案が解釈変えても違憲に変わりなかっただけじゃない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:29▼返信
創価◯コウメの支持者も、日本に居られなくしてやる!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:35▼返信
>>115
それをやられると自民党が選挙で勝てなくなるところが結構出てしまうよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:35▼返信


糞右翼や、自◯衛◯隊員は、はょー家族内で、殺し合って死ねよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:36▼返信
そもそもこの状況はアメリカが作り出したんだよな…
現在日本がにっちもさっちも行かない状況にアメリカは困ってるけど
当時どれだけ日本を恐れたか解るわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:38▼返信

ジミ、ン、ジミ、ン、って、何処に住んでる、ブルジョア馬鹿かな?
120.F投稿日:2015年06月05日 04:38▼返信
>>108
全世界相手といっていいレベルであの態度の中国や北朝鮮が日本に軍事力があるかどうかで劇的に変わるとでも?
しかもこれ、主に集団的自衛権の話であって隣国が直接的に暴れた場合とはだいぶ異なる話だと思うけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:39▼返信
そもそもの自衛隊が軍隊で違憲だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:40▼返信
まあそういうことだな
当時のアメリカの狙い通り経済だけ発展した弱腰国家になった
世界情勢が変わったのでもう少し日本に強くなってほしい
現在のアメリカはちとやりすぎたかなあと思ってるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:40▼返信
改憲して核武装しようって事だな、よしやろう!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:41▼返信
そもそも合法だと思ってる奴が出世出来るはずがない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:42▼返信
自民の利権を守る、を国を守る、に言い換えてるだけ。
クソ同様の金権体質変えたら賛成してやるよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:42▼返信
高級◯◯とか、いいんじゃないかな?

スーパ、レストラ、商写、

時限式時限式時限式時限式時限式時限式時限式時限式時限式時限式時限式
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:45▼返信
自◯民主義者が、自国民に、牙を、向き始めたから、内戦鹿無いな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:46▼返信


公明大嫌い。豚。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:47▼返信
学者や教授に違憲審査の権限はないし、そもそも憲法は学問でもない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:49▼返信


何億年か前に地球が、生まれて、単細胞生物が、氷河期の時代、火山が、噴火している場所で、奇跡的に生き残り、ずーっと、ゴキブリしか居なかったんですけど、数万年前に人類みたいなんが生まれた、、お前ら理解できる⁉️

すると、みんな前世は、ゴキブリ間違い無し。魂もゴキブリのと、同じ❗️
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:50▼返信



加工肉、はむ、ソーセージを、よく食べる人は大腸癌に、なります。

劇的注意‼️殺人食品‼️
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:52▼返信
侵略して、強◯姦繰り返して来た日本人は、野蛮人だよ、生でイルカ(大地町、他)くじら(大阪、他)かじりつくようなな。

今でも、モンゴルから来た相撲さんに、モンゴルでは神だから喰べない魚、ちゃんこで無理やり食べさすのも、野蛮人の日本人だからこそ。ララ♡
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:52▼返信
>>129
それをいうと内閣が解釈で憲法を内容を変えようとすること自体おかしい
憲法は国を縛るものなのにその法が国の権力者が勝手に解釈でどうにでもできるようにしちゃ憲法の意味がない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:53▼返信

ディスニ◯ー自体が、金もうけ主義だからね。消費の洗脳と、日本の昔話と違って何も戒めの無い、糞と、言われている。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:55▼返信
だいたいな!南北戦争当時の白人に鉄砲教えて貰って、同じアジア人を殺しまくった日本人が、その時、弓や、投石で、野蛮人だった。白人が戦艦譲って、使い方教えたたら、東アジア人をまた殺しまくった日本人。で、日本が艦隊でやりたい放題にさせて、調子乗っせといて、悪日本を正義の白人が、空からドーンだろ?出来レースじゃねーか?

賠償責任あるな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:56▼返信
DQN殺しは、正しい行為です。公序良俗に、反していません。
日本は、漢の属国〜アメリカの属国。植民地。黙ってたら、わからない、王将◯餃子も今まで、中◯国産入り。
中◯国生まれの、天◯皇。残虐に、縄文人(元から住んでいた、日本人の祖先)を、残酷に殺しまくる、天◯皇や、イタコやら、本当なら、措置入院か、特殊詐欺罪で、訴えられるれべる。天◯皇なんか、漢の時代に、皇帝が、与えて、統治させた、侵略者だから、帰れよ中◯国に、宗教語るな。何回も、時の権力者に、滅ぼされかけたり、うまくやってみたり。でも、科学的唯物論で、インチキばれた。創価◯学会も、政教分離原則に、違反しているから、犯罪。幸福◯実現党もカルト政党。日本軍が、中◯国の最後の皇帝を、滅ぼしたのに、その国の人が、日本で、まだ、天◯皇として、のさばっているのも、ある意味。。この国が如何にインチキ国であるかの、証明になります。ララ♡
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 04:58▼返信
ちょっと急ぎすぎたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:00▼返信
資本主義を、日本から、まず無くさなければいけない、まずは、資本主義者の時間捕獲、時間捕獲、時間捕獲。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:01▼返信
違憲だから憲法を変えるという流れを
マスゴミがミスリード誘ってるだけじゃねーかよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:08▼返信
自◯民党清◯和会は、戦後から、アメリカのユダヤ人とつるみ、CIAや、ヤクザや、マスコミを、使い、下手くそに洗脳出来たつもり。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:14▼返信



自衛◯隊廃止するべきだわ。これこそ、日本の悪。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:14▼返信
憲法違反て言われるけど改憲したくても出来ないから解釈変更して安保通そうとしてるんだろ、無理矢理ってのは安倍ちゃんも重々承知してると思うが
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:22▼返信
コメ欄にチョーンか中国人が居るな…
日本語がおかしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:23▼返信
憲法改正出来ない→拡大解釈で対処→違憲だろ→憲法改正改正しよう→棄却される→憲法改正出来ない→ループ

もうずっとこれ

>>135
白人を大正義とか言っちゃうあたりエラの張った土人ですよね?
言いたい事は分かる、結局白人の掌で転がされただけだと言いたいんだろ?
でもその白人に一矢も二矢も報いたのは日本が最初なんだぜ?
中朝が日本と一緒になってあの時戦ってたら違う未来もあったのになぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:24▼返信
>>139
将来、憲法改正できたとしても
その時には中国はとっくに南シナ海の埋め立て終えてて
何の役にも立たなかった日本は
世界から孤立することになってるだろうけどね
146.投稿日:2015年06月05日 05:29▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:33▼返信
>>145
埋め立てに関して侵略行為だって事で戦端が開かれるまでは憲法改正の成否に関わらず日本は蚊帳の外だけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:36▼返信
つまり9条がいかに実情にそぐわないかということでしかない。
改憲するしかないということだな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:37▼返信
安倍ちゃんええ加減にせんとな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:38▼返信
>>24

俺も至極同意だ。そもそも現在の日本国憲法が海外の立法関係者が
こういう憲法があったら良いと考えて作った法律だしな。

勿論、主目的は日本の軍事力弱体化だったけどさ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:40▼返信
>>144

そう言ってる時点で、そんな未来がなくて良かったとつくづく思うよ。
152.投稿日:2015年06月05日 05:47▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 05:55▼返信
で、ごり押しで改憲するのかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:00▼返信
じゃあ憲法改正するしかないねってなるだけだと思うんだけど…。
反対派の人はこれを痛快とか言ってて良いのかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:03▼返信
そもそも自衛隊が違憲だからなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:04▼返信
だからさっさと憲法改正に本腰入れろっての
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:08▼返信
どうせ現実に合わせて憲法の解釈を変えてしまえばいいから、改憲しなくても安保いけるけどね。
政治に関することは裁判所で違憲判決なんて出せないし。
法案を強行採決して、他国を守る状態が10年も続けば、学者どもも声高に「違憲だ」と言えなくなる。
現実に反することを言っていれば周りから信用されなくなるからね。
逆に現実に合う憲法解釈を新しく確立したら一気に有名人になって「〇〇説」として名前を残せる。
そして、それが新しい通説となる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:10▼返信
憲法改正が先だろどう考えても
改正しないでやるから違憲になる
当たり前のことじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:14▼返信
まーでも今すぐ国民投票できたとしても改憲実現するかは分からんな
ヘタレ多いしバカ多いし
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:17▼返信
群馬ドリル法はよ
161.八神はやて投稿日:2015年06月05日 06:18▼返信
( ;゚∇゚)
ブレーキの壊れた中国の中古ダンプカーが迫ってきてるのにコタツに入って家族会議のルールがどーとか~
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:20▼返信
だからこそ憲法改正なんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:21▼返信
これで痛快なら野党はダメだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:27▼返信
まともな憲法学者ならみな違憲というところ
あえて合憲と言わせるには拓殖や京産といったちょっとアレな大学から
マイナーな学者を呼ぶしかないだろうね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:28▼返信
憲法違反だろうと与党多数で強行採決なんだから、安倍政権に日本の法律なんか無意味
一票の格差も違憲のまま放置だしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:29▼返信
カジノも作って
売春宿も作る
武器もじゃんじゃん作る一方
ユニセフでボランティア
世界はバランスの闘争
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:33▼返信
>>165
一度制定したら変えれない方がダメだろw
その為の憲法改正
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:37▼返信
憲法改正しないと中国に無償で国の資源あげることになるってこったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:37▼返信
集団的自衛権こそアメリカのための法律なのに、9条がアメリカ主体って主張もおかしな話
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:41▼返信
竹島の実効支配なんか完全に国土侵略なのに、日米安保でアメリカが何かしてくれたか?
集団的自衛権で中国の脅威に対抗できるとか言ってる奴はただのバカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:42▼返信
最近の中国とか見ろよ、アメリカ相手に喧嘩売って戦争する気満々じゃねーか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:42▼返信
コメ読んでたら平和ボケここに極まれりだな
世界はボケどもが思うより残虐なんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:43▼返信
さすが自民党推しのはちまやね。
自民党に不利な話題は深夜に上げる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:44▼返信
左翼って時系列見れないアホが多いよなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:58▼返信
違憲だから改憲すんだろ

鬼の首取ったように騒ぐバカミンス
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 06:58▼返信
当然だろ、違憲だもの。
しかもガチ右派の連中からダメだしされるくらいアホなんだよなあ、今回。
順番を追わなきゃいけない安保なのにそれがやれない時点で安倍では無理。

※170
一応、尖閣を台湾に占領された際は台湾をぶっ叩いて放棄させて
日本に返還させたことがある。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:00▼返信
「違憲だから改憲する」っていうのを
一般人は理解できない馬鹿だから
騙して騒ごうぜって
国民をバカ扱いするのが

ミンス党です
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:03▼返信
安保法案の中身の是非は言ってない
ただ今の憲法には合致しないから法案通すなら改憲しろってことでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:05▼返信
法案の目指しているイメージには賛成だけど、憲法をいじらずに成立するのは元々無理がある
護憲派じゃないし、さっさとそっちの議論から始めれば良かったのにね

というか、現行憲法下でほぼゴーサイン出した公明党が不思議
自民党に洗脳される公明党という図式が壮絶
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:12▼返信
改憲してから法整備をって事だろ
当たり前といえば当たり前
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:14▼返信
またコメ欄で「左翼が〜」とか言っちゃうアホが出てくるぞ

あいつら何でも左翼扱いだからなぁ

本当の意味を知らずに使って

同じことしか言えない奴らやからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:15▼返信
ここで野党は結束して頑張ってもらいたいね。

改憲してから法整備って事を推し進めてほしい。

どうせ無理だから。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:25▼返信
在日と同じで同じことしかいわんなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:25▼返信




          専門家3人(クソサヨ)を招いて




185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:33▼返信
中国の大連にある企業は売国でよいか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:49▼返信
憲法学者ってなんだよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:56▼返信




法治国家における法律、憲法ってのは、

国民の財産と生命を守るためのみにある

断じて、犯罪組織のノルマ稼ぎや外国への配慮のためにあるのではない

そんな法律があっても無効だし、誰も守らない
188.g投稿日:2015年06月05日 07:59▼返信
都合悪い事は公表しない、起きれば血税賠償の無責任闇行政!
東日本地震で太平洋プレートは不安定に成り
フィリピン海プレートとのずれ解消で小笠原地震、
次はフィリピン海プレートとユーラシアプレートとのずれ解消大地震です。
何故今なのか?原因は?(国家破綻した国家を調べよう)
東日本は格差差別、闇税制や腐敗行政打破の国民の希望を裏切った鳩、菅、豚が原因。
その後の地震、水害、竜巻や噴火など多発は官僚支配・台本読み政治屋行政に戻ったから。
格差差別、闇税制や腐敗行政と戦うのは未来を担う若者です。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 07:59▼返信
違憲はイケンという意見
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:00▼返信
そりゃ憲法改正はしなきゃ駄目でしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:00▼返信
そもそもガキでも違憲だと知ってたわ。今回、憲法の権威が改めて政府に(スリー7で)違憲だと断言したことに注目が集まってんだよな。例えば誰が見ても竜巻だけど、気象庁が竜巻だと認定するまで頑なに突風扱いされんのと同じや
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:00▼返信
今のままだとどうにもならんかな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:03▼返信
違憲だという意見が大勢みたいやな!違憲だけにwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:04▼返信
結局はアメリカの要求じゃないのかね、今回の場合は。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:06▼返信
改憲してからって、今迄何度そうしようとしたと思ってんだよ。改憲案通そうとする度に邪魔して会期切れにして廃案にしてきてるのに。
だから解釈変更からやろうとしてるんだっつの。
どうせ糞野党の事だから改憲案出してもセンソウガーとか言い出して話が進まなくなるのが見えてる。ならどうしろと?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:06▼返信
実際違憲だろう
早急に憲法変える必要がある
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:14▼返信
違憲に決まっとろうが。
でも憲法を変えたくても、即時に出来ないから
解釈で現状に対応させてるんだろ。

お前ら、戦争とか言ってるけど
こういう集団的な自衛権という「戦争への準備」こそが
最も戦争抑止に効果的な手段だって分かれよ。いい加減。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:14▼返信
中国に尖閣で船から体当たりされても民主が
隠し通そうとして何が日本の役に立った?

「日本は戦争を行えるようにする。
でも、侵略戦争は行わない。」これの何が駄目なんだ。
戦争は自己を守るための正当な権利だぞ?

今は日本の戦争にアメリカを巻き込まなきゃもうどうにもならんのだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:18▼返信
そりゃ違憲だから変えようとしてるんじゃないのか?

200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:23▼返信
改法しようとしたら邪魔してくるから この方法でいいよ。
御用学者なんぞ無視して通しちゃえ。
その後改めて改法したらいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:27▼返信
違憲なのは猿でも分かる
法律でゴチャゴチャやらずにきちんと憲法改正手続きすればいいんだよ
来年の参議院選挙の最大の争点にするか
それで間に合わないというなら今すぐ衆議院を解散して国民の信を問えばいい話
まぁ自民が大負けするだろうけどね
だからコソコソ法律で通しちゃおうなんて姑息な事してるわけだし
202.sinh投稿日:2015年06月05日 08:33▼返信
それでも通すのが、安倍。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:35▼返信




なら憲法改正しましょう!


違憲じゃなくなるから文句無いよね!( ̄▽ ̄)
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:38▼返信
ん?憲法改正のフラグじゃないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:39▼返信
日本国憲法が如何に時代遅れかよく分かりますね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:40▼返信
そりゃ憲法だけ見てりゃそうなるよでもさ、国の中に憲法が有る訳でその憲法の解釈したら国の体を成さなくなるだろ。
つまり、解釈が間違ってるんじゃないの?戦争放棄とはあくまでも日本から戦争をしない又は努力する程度じゃないとそもそも国じゃねーよ。国土・国民・財産・文化など守るから国なんだよ。
憲法なんてのは国内法に過ぎないのだから対外的な戦争放棄などした所で相手には無意味。

こんな事イチイチ税金かけてやることじゃないし憲法学の権威が法とはなにか法とは何のためにあるのか必要とされるのかその時点で分かってないんじゃないの?法なんて一人で生きるだけなら不必要なものだよ。その範疇にある人間しか縛れないんだよその点がもうね・・・バカ相手(この場合は勉強馬鹿)はホント、疲れるわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:41▼返信
※200
御用学者の意味分かってる?
御用学者に反対されるってよっぽどだぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:41▼返信
だから改憲が必要なんだって簡単な結論
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:43▼返信
他国に守ってもらっても他国は守りません、なんてクソ以下の国だな

憲法改正はよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:46▼返信
民主党に買収されたからな。
買収は韓国の得意分野だしw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:47▼返信
安保法制は違憲。専門家が証明した。
政治は国民のために行われるべきもの、政治屋の遊び道具ではない。
違憲と判断されたからには、これ以上の論議は不要、税金の無駄。

現政権って、落ち着いて見てみると、結構穴だらけなんだよね。
アピール上手っていうか、乗せられてる感が強い。
やるべき事をやってない割には、新しい事に手を出したがるって感じ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:48▼返信

まーた

 ネ ト ウ ヨ 完 全 敗 北 


決着
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:51▼返信
じゃあ憲法変えましょう
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 08:57▼返信
最終的には裁判所が決めることだろうけど
この法律を強行しても
憲法学者+護憲弁護士が違憲訴訟して勝てば
法律は消滅
安倍の責任問題は不可避だったはず。

そういう意味では、あらかじめ「違憲だよ」と教えてくれたんだから
与党は感謝しないと。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:02▼返信
もう解釈では無理があるんだよ。
だから改憲の話が出てる
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:05▼返信
憲法改正するのが筋
でもそれだと争点に持ってこられて選挙で負けるから有耶無耶のうちに法律として成立させたいのが本音
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:05▼返信
>>32
日本は硬性憲法だっつ―のw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:06▼返信
まあこの改正に賛成したら憲法学者失格だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:08▼返信
>>218
この3人の憲法学者皆改正に賛成なんだがwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:13▼返信
>>218
安全保障の政府の解釈が問題で違憲って言ってるだけで改正の話じゃ無いから
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:20▼返信
だから改憲しましょうね~って話だろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:20▼返信
当時アメリカは、日本が戦争できないような憲法作ってるんだから当たり前。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:22▼返信
安倍は調子に乗りすぎ
右曲がりばかりせずに少しは空気を読め
まぁこんな阿呆なことをしてもミンスが野党第一党である限り自民圧勝は変わらんがね・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:26▼返信
こりゃ船田やっちまったな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:50▼返信
>>9
お前は日本国民じゃないだろ。いい加減にしろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:59▼返信




憲法改正に弾みがつきますね


本体はそれが一番いいんだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:05▼返信
じゃけん改憲しましょうね~
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:16▼返信
227
陸上自衛隊「ありがとうございます!!入隊お待ちしています!一緒に日本を守って行きましょう!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:39▼返信
維新は勝つけど都構想は通らない大阪の構造と一緒
自民は勝つけど憲法改正はおそらく通らない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:51▼返信
大学病院みたいなムラ社会なんじゃないの憲法学会は
護憲派でないと高い地位につけないみたいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:55▼返信
よっしゃ、憲法改正待った無し!
この違憲判断で喜んでるサヨにあえて言おう。
てめえの頭はハッピーセットかよ⁉︎
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:59▼返信
憲法が絶対的に正しいかって言われたらそうでもないだろ
時代が変われば憲法改正も必要になる時があるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:00▼返信
どっちみちネガティブリスト方式だから根本から問題だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:21▼返信
マッカーサー!憲法変えていい?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:23▼返信
 
 
 
 
        安 「 じゃ、コイツら粛清な。」
 
 
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:26▼返信
憲法は国家の基礎的なルールなんだから、政府は憲法に則って行動しなければならない。こんなの当たり前だろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:31▼返信
別にこの段階なら左右とか韓国関係ないだろ
いざ憲法改正の発議した後にデモやら反対の意見書やら出して本性現す奴が出るだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:31▼返信
まあ、そうなるだろうな
解釈を延々と拡大していけばルールなんて意味がなくなるわけだし

素直に憲法改正を問うしかないだろ
現状のあいまいな説明じゃ改正は厳しいとは思うが
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:33▼返信
違憲は違憲としてじゃあどうやって米帝様に守って貰うか?だな
違憲だから米帝様の庇護を諦めるのか?
それとも違憲でも改憲して米帝様の庇護を受けるか?

敵は反日を百年ぐらい続けている中国共産党(国民党殲滅して70年位だっけ?w)
韓国見れば分かるけど自分達の不平不満を吹き飛ばして団結するための虐め殺しても良い対象、
人身御供と考えて日本を扱う歴史を持ってますよ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:41▼返信
つまり民主党が正しかったって事?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:46▼返信
実際俺は右寄りな思想かもしれないが安部もこのまま法案作ってくのはやめとけよ…憲法解釈こねくり回して今みたいに墓穴掘ってるから左翼に付け入るすきを与えてんのになもっと正々堂々と憲法改正の議論の中で戦っていくべきだと思う
その結果国民投票で負けたりしたらそれは国民にとって時期尚早だったって事で潔く諦めるしかない


242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:47▼返信
>>240
んなわけあるかい!
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:54▼返信
安保改正は必須なんだけど、やり方というか内容が問題だよな
もしかして、わざと駄目にしてるんじゃないかと思いはじめてる

ネガティブリストとか最悪な方式で実戦ができるわけもなく
わざとこのままにして、この無能っぷりを利用して
いざってときに総理の国家非常事態宣言で全てを覆すためなんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:16▼返信
>11
お三方「ふざけてなどいない、真剣に考え違憲と判断した」
という声が、ハモって聞こえてきそうだわこりゃww
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:22▼返信
わざわざビッグネームを呼んでこうなるあたり面白すぎるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:30▼返信
前々からちょっとでも知識のある奴なら言ってただろ
憲法学者でこれ認めたら同業全員から総スカンレベルだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:31▼返信
憲法改定してやるのなら筋が通るし賛成だ
言葉遊びで無理矢理法案通そうとしてるからおかしくなる
立憲君主制なのに憲法をないがしろにしてはならないでしょう
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:01▼返信
231
海上自衛隊「あなたのような若者を待っていました!!さあ、入隊して我々と一緒に日本を守って行きましょう!!」
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:15▼返信
>>9
きみは本当に日本人なのかな?wなんかキムチくさいけどさw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:23▼返信
合憲とか言ったら憲法学者として認めてもらえなくなるもんなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:26▼返信
さっさと9条なんか改正しろよ、あの法案がある限りアメリカの奴隷から脱却はできない
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:28▼返信
>>240
この法案が良いか悪いかは考えるべきだとして、少なくともこの法案が違憲か合憲かって言う点では100%民主が正しい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:54▼返信
じゃあもう違憲じゃねえか…憲法学者の役満でたんだからさ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:58▼返信
やっぱり「解釈の変更なんていうガキみたいな言い訳でやりたい放題してはならない」ということか
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:06▼返信
自民党の、やり方が汚い!集団的自衛権の危険さを国民は知るべき。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:08▼返信
日本の戦争のときにアメリカに芋引きされないためには、
アメリカの戦争で日本が芋引きするわけにゃいかんのよ
非常に単純な話だ
同盟がどうの言ったって、結局は状況と民意次第で踏み込み具合が変わるってのは、
尖閣について逃げ道を残すような曖昧な言動でもわかるだろう
現状の協力程度で確実と言えるのは、人の住んでるところあたりまでなんだよ
これをもっと踏み込ませるには、日本も相応に踏み込まざるを得んのさ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:15▼返信
リアリストほど反対してるのがこれ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:18▼返信
ネトウヨ怒りの参考人叩き
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:25▼返信
>>239
まずは改憲して、9条事態を見直せって話
解釈だけで今の法案を違憲じゃないよっていうのはちょっと無理があるよねということ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:29▼返信
これに喜んでる連中は馬鹿なんじゃないのか?
違憲だから改憲しましょうって事だろこれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 15:03▼返信
自衛戦争がアリなら集団的自衛権もアリだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 15:19▼返信
>>260
現実問題改憲とかどうせ無理だから実質議論自体を封じたも同然って喜んでるんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 15:36▼返信
>>176
これが順番なんだろ
必要なことができないのはおかしいから改正
そうじゃないと、改正を語るたびに現行憲法の範囲でできるだろって
できるできる詐欺が繰り返される
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 16:18▼返信
これ通したら憲法の上に自民党があるって宣言するようなもん
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 16:52▼返信
憲法学者なんて共産サヨクしかいないんだから余計なことしなくていいんだよ
というか、国民が選んだ内閣が別の何かに回答求めるって自体がおかしい
自分らで決めろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:07▼返信
与党が呼んだ御用達学者で違憲だもんな。もうメチャクチャだよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:10▼返信
>>265
現行の憲法だけで判断するような連中を捕まえて共産サヨクとか笑うしかないw
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:03▼返信
憲法は「国」が守るべき法律
違憲なら改憲すればいいっていうなら
法律違反したら法律変えればいいってことになるから
日本から犯罪者が消えることになるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:16▼返信
だからこそ改憲しようぜ
っつってんじゃねえか常々よぉ
あんな「敗戦国の足かせ」なんていい加減投げ捨てるべきだろうに
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:20▼返信
これで法案流れたら本当に茶番だなwwww
人気取りだけの自民党には二度といれねーwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:55▼返信
まず変えろって事なんだろうな
順序は守れ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:31▼返信
じゃあ軍隊にすれば良いじゃん、はい終了
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:34▼返信
極左にしたら都合の良い部分の現憲法が「神の言葉」扱いだな、狂ってるわ、ウリスト教みたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:38▼返信
霞ヶ関にハメられたな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:38▼返信
そもそも今までの解釈が合憲だったこと自体おかしな話
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:41▼返信
これを合憲なんて言ったら馬鹿扱いされるだけだもんな
この法律自体に反対する気はないが、やるなら憲法を変えてからやるべきだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 01:50▼返信
安倍ちゃんだって馬鹿じゃないんだから違憲なのは百も承知だろう
でもアメリカ様の犬にならないともはや日本は中国に対抗できないという現実もそれ以上に見えてるからもう横車を押すしかない
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 02:23▼返信
>>13
無理に決まってんだろwwwwwww
俺みたいなのがいるうちは絶対に話し合い終わらないからwwwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:01▼返信

左翼は、憲法9条の改正・集団的自衛権 = 即戦争・ナチス って超極論で発狂してるよな。

個別的自衛権だって戦争の可能性があるし、集団的自衛権は世界で当然の権利として
認められてるのに、それに関しては 左翼は一切ダンマリ。
そもそも、憲法9条を解釈で 個別的自衛権と自衛隊を政府が容認したのを
左翼は 昔は非難しまくってたのに、現在は 個別的自衛権と自衛隊に関しては一切ダンマリ。

左翼は、都合の良い部分だけを切り取って 極論にもっていくのが、いつもの手段。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 22:48▼返信
御用学者でも無理だろ・・・と思うよそりゃ・・・。解釈次第でどうにかなる憲法の法が問題。
だから9条をとっとと削除・・・まずは96条からの安倍。お察し・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 03:06▼返信
>>279
合憲・違憲の判断に世界で認められてるとか関係ないし。
どこの左翼も自衛隊は違憲って言い続けてるけどしらんの?
むしろ合憲と言ってる左翼を見たことないんだが。

ネトウヨはどっかから仕入れた知識をひけらかすだけで自分の頭を使わないのはいつも通りっちゃいつも通りなんだけどさ。

まぁどう見ても違憲なんでとっとと国民に是非を問えと思うけどね
政府が解釈で憲法無視とか、まるで北朝鮮や中国じゃねぇか

直近のコメント数ランキング

traq