【『ペヤング』がリニューアル版の容器を公開! 内蓋がついて遺物混入を完全ガード!!】

↓
新ペヤングに「スリルがない」の声
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/72586.html
記事によると
・6月8日から関東地区で販売を再開する「ペヤングソースやきそば」だが、シール蓋で密閉する形になってしまった新パッケージに驚きの声があがっている
・湯切り口のシールをはがすと、そこからお湯を捨てられるようになっており、湯切り中に蓋が外れて麺を流しに落としてしまうような失敗が起こりにくくなっている
・「麺だばぁ」としてペヤングのあるあるとして知られていた「麺落下事故」がなくなることについて、ツイッターでは
「こんなんペヤングじゃねぇ…
だばぁするかしないかのあのスリルがないやん!」
「湯切りの緊張感が無くなるなあ…」
「湯を捨てるときにフタがパカッと開いちゃって麺が落ちちゃうというペヤングあるあるが言えなくなるなぁ…」
といったコメントがあがっていた
この話題に対する反応
・確かにちょっと寂しいかもw麺だばぁ
・「スリルがない」とかいってるけど ゴキブリ入ってるなんて超スリル万点じゃん
・包装に前のパッケージっぽい画が描いてあるのはやや不思議。そこは変えるチャンスだったんじゃないのかな
・ペヤングではないけど、この紙ぶたタイプで、お湯切るのに振ってしまい、麺をこぼした私…
・えー!!!蓋におそば半分乗っけてふりかけ片方だけにかけて食べたいのに!!!
寂しいっちゃ寂しいけど、実際だばぁするほうが嫌なのでシール蓋になって嬉しい


ニセコイ 18 (ジャンプコミックス)
古味 直志
集英社
売り上げランキング : 49
Amazonで詳しく見る
Splatoon(スプラトゥーン)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
今度は一緒にパッケージされないように気をつけるわ
今度はバレないように混入します
また食えるようになったんだから別にいいだろw
マジなんだな
かぷめんとか食べないのです
わざわざだばあしたいって頭おかしい
中学校の友達はUFOでだばあして三角コーナーって呼んでたけど
麺じゃなくスリルを味わいたくて買ってたのか
例のGは麺に絡んで揚げられてましたやん
食い物で遊ぶな
だーば
だばだー
だばだー
だー
だーばーだーだーだー
エースコックのイカ焼きそば
北海道の方は、やきそば弁当
蓋全開で湯切りしてろよ
蓋を内側に入れ麺を押えながら湯切りしてたから
てっきりペヤング求めてた奴らは社員の工作だと思ってたけど
そして安定のバカッターってかwww
なんだよ164円って (緑のたぬき)
食う前に麺の全体を確認することができなくなったし
もし湯切りした後にGが出てきても工場での混入を証明しにくい
今朝めざましで見たけど床全面張替えと壁塗り替えて一見きれいになってた
ただ一番異物混入する可能性がある麺を揚げる工程の機械に屋根付けたとかドヤってたけどあんまり
意味なさそう
開けられてG発見されないようにしたんだし
あれは完全に絡まってたしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だが明言は避けてる
スカイライン
軽自動車
と同じ値上がり方をしている
俺らの世代は、カップラーメン = 安いもの(50円から70円)だろう
それが100円近くも便乗値上げされている
スカイラインは、その昔「安い車」の代表格であった
それが「速い車」になって、今じゃ「無駄に値段が高いだけのセダン」になった
軽自動車も然り なんだよ120万~280万って 軽じゃねえぞその値段
フタが独立してたらお湯入れる前に確認されちゃうし
お前は何を目的に焼きそば食うんだよ
流すためか?馬鹿なのか?
コナミだったら訴えられるぞ
違うな、それはイクラちゃんだ
(´・ω・`)
どうせこんなんだろ
絶対大半の若者はだばぁするからw
いや、「麺にゴキが絡んで揚がってた」というクレームに対して
「対策としてフタを変えました!」ってのはさすがに企業が馬鹿やろw
GTRdisってるんのか?
蓋変えて解決できるわけないだろwwww
製造工業を新しく作り変えるなりとしろや
どうせこぼしたことないけどノリで言ってるカスばっかだろ
ファン辞めちゃってたよ、五機混入で大騒ぎの頃には
ゴキブリだばぁペヤング発売だな
10000食に1こ位ゴキブリ入ってればドキドキするだろ
俺はこれはまずくて一回しかたべたことねえわwww
別のスリルが楽しめそうだ。まぁ入ってないだろうけどw
当たり前だろアホか
「だばあしたいんで蓋戻せ」なんて寝言誰が聞くかよ
味が変わってねーならじゅうぶん改善だろ
それに便乗する異物混入厨がこぞってペヤングを一緒に叩き出す
凄い時代になったもんだ
人類の衰退はここまでの段階にまで及んだのか
どう考えても不便だった
麺を作る環境、工程のほうなんだよなぁ
よく考えたらカップ麺自体滅多に食わないからどうでもいいや。
ペヤング復活→「ペヤングじゃない」「ふざけてる」「前のに戻せ」
お前ら文句しか言わねえのな
なにがしたくて買ってんだよ
>>101
まるかの対応見てればわかるけど製造工程での混入はいまだに認めてないからね
この時点でありえないんだよ
まるでうるさいから折れてやった的対応
製造工程での混入を認めて謝るのが筋なのにそれしてないからw
癖になるんだよな
麺に練り込まれてるリスクはこれではわからないがw
あと、まるか食品の工場内がテレビ取材されてたが、綺麗だったぞ。
だがそれでいい…
かやくとか入れる時に普通に見えるでしょ
チープなクオリティはたまらないのです
ダバァしたくなかったら、UFOで十分だし
そりゃ綺麗だろう
日本の食品企業だからな
それでも虫は混入してくるから、各企業とも頭を悩ませてるんだよ
前回のゴキブリの件も、「その投稿は捏造だ!」という主張には同意したけど、ペヤングが非を認めた後に何故か学生が悪いと罵倒した時は頭がどうかしていると思った。
UFOはソースの味が好みじゃない
本来、製品としての設計ミスを無理やり好意的に捉えんなカス。そんな態度だから虫混入なんてゆるすんだよ
最近、流し台が ボコン!って鳴らなくなったのも寂しい
危険が減るのは良い事だろ
あいつが戦犯
文句あるなら食べなければいいだろ
どうせツイッターのネタにだばぁさせたかっただけだろに
ペヤングの製作過程を見ればわかるが、そもそも容器に麺が入るまでの過程は同じで
そのあとに直接蓋をするか今回みたいなシール蓋を貼るかの違いで危険度はまったく減ってないんだが
自分で考える力が弱くなっちゃった人にはそこらへん気付かないんだろうなー
容器が変わろうが、大事なのは中身。
何か休止前の2倍くらいの値段だったぞ…
って言うか焼きそばにしちゃ味が薄いよな
俺も一平ちゃん派だわ
スリルがないって言うなら湯切り部分意外は剥がしてやってみたら?
俺も1回だけ食ったことあるけど、ぺヤングは美味いと思わなかったなぁ
まあ、一番人気あるらしいから好みに合わなかっただけなんだろうけど
工場のラインも全部入れ替えて建物や出入口も近代化工事して
他の食品工場と同レベルになったの公開してたのに
未だにこういう煽動デマ流してるIQの低い奴ってなんなの?
もうペヤングに戻ることはない
ツイッターで麺こぼした写真をアップしたいだけだろ
一生麺こぼしてろ
あらゆる加工食品にな
嫌なら食うな
いっぺんだけ食ったけど他のが美味いね
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
こんだけ大騒ぎにならないと
パッケージ変えるとかの企業努力をやらずに
お前らの信仰心にケツのっけてウハウハだったとこなんだから
もともとゴキブリ入るような衛生管理だったから販売停止してただけだろ。
何が『皆さんお待ちかね!』なの?
やるなら黙って再販しろよ、なにマスゴミ使って大々的にアピールしまくってるの?
こんなこ汚ねえの喰うわけねーじゃん
食べ物を何だと思って嫌がる
食わなくていいよwww
どんだけぶきっちょなの
特に塩味
で、G混入の解決策は出たの?
なんで吉本芸人はひたすらペヤングペヤングって連呼してるの??
寂しいと言うなら、勝手にゴキブリ食いながら流しにぶちまけとけ
頭おかしいんじゃねえのか
お前らゴキが入ってたらぎゃーぎゃーうるせーだろ
そのための措置だろうよ
とりあえず復活おめ
道民絶賛の
やきそば弁当
食べたんだけど
アレ糞まずいよ
味覚、大丈夫??
食した人教えろー
こんなのはペヤングじゃないってなら分かる
懐かしすぎる
お湯がチョロチョロとしか出てこないから
ダバァしないようにクソ熱いフタ長々と押さえてないといけないの
嫌だったんだよ
ところでゴキブリなんざを気にしてる奴らはハエの集ったであろう天日干しのナマモノは食えないはずなんだが、不思議なものだ。
しっかし値段も安くせず、麺も不味くなって、開き直ったようなCM打って反省の色なしだな