• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






横浜線小机駅 サッカーファンvsハロヲタ





CG4eWNFUgAIdpuN



なぜこうなるかというと・・・



キリンチャレンジカップ2015

6/11(木)日産スタジアムにて
キリンチャレンジカップ2015「日本vsイラク」開催


w640_h480_556be53f-7ca8-47e1-8444-0cf9d3093d95



日産スタジアムには・・・

2015y06m08d_090422724



約7万人が集結!


一方、横浜アリーナでは

9→10周年記念℃-uteコンサートツアー2015春
~The Future Departure~

開催


日時 6月11日(木)
開場17:30 / 開演18:30


横浜アリーナには・・・

2015y06m08d_090327166



約1.7万人が集結!





これにより最寄駅には約8~9万人が集結する模様


jr_yokohama01





- この話題に対する反応 -




・6月11日に新横浜駅と小机駅の予想利用客8万人って、どうする横浜線( ゚д゚)がんばれ横浜線…!

・小机駅に8万人 ((((;゚Д゚))))


小机駅はこんなところです


3202dabdfd6299b4c65cd725955ac5f6



・いま調べたら愛知県蒲郡市の人口が約8万人ってことだから蒲郡市民が丸ごと移動してるみたいなもんだよね










蒲郡市民が一斉に横浜線に乗り込むのかよ・・・


壊れるなぁ・・・












コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:24▼返信
市営地下鉄で新横浜に行くから大丈夫だよん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:25▼返信
<丶`∀´> 既にこの人混みの中に例の感染者を送り込む手筈は整ってるニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:27▼返信
これにライバー入れたら三つ巴戦争だったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:29▼返信
こういう場合は早く会場から出る
同じような考えの人で混雑してるがw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:30▼返信
ブラジルで惨敗した自分たちのサッカーwなんて今更見に行く人いるのかね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:30▼返信
ローカルネタどうでもええ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:32▼返信
すまん地元なんだけど
時間ずらせばさほどでもないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:33▼返信
土地勘ないけど、地図見たら北新横浜駅も使えるんじゃない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:34▼返信
蒲郡市ってそんなマイナーな市を…w
まぁ観光地としては知られてるんだけどw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:34▼返信
北新横浜からけっこ遠いぞ やめとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:34▼返信
マナーを守れないサッカー馬鹿VSとにかくキモイアイドルヲタの間違いだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:35▼返信
甲子園球場からの帰りは隣の鳴尾駅使ってます・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:35▼返信
いきなり蒲郡出てきて吹いたw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:36▼返信
迷惑...
正直やめて欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:36▼返信
アリーナは新横浜から徒歩
スタジアムも新横浜から歩いていける距離

新横浜は新幹線、横浜線、市営地下鉄の3線が止まる
考える余裕があればバスを使う手もあるし、平日で渋滞も滅多に起こらない

問題ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:36▼返信
北新横浜から横アリはけっこう距離あるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:39▼返信
現地の映像が見たい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:40▼返信
>>10 計測したらたった1.1kmやん これが遠いとか都会もんはw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:46▼返信
市営地下鉄あるし…
もっとカオスな事になった状態もあるしで帰りの数時間ちょっとが
多少混雑するだけだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:48▼返信
アギーレ時代の日産スタジアムでの試合でも6万以上あつまったから、今回の試合はそれ以上じゃないかな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:54▼返信
有馬記念・ダービーに比べたら余裕です
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:54▼返信
アリーナの客は小机は使わないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:55▼返信
正直アイドルの方はガラガラだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:56▼返信
今サッカーって7万人も集客力あるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:58▼返信
蒲郡市ってどこやねんww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:03▼返信
>>25
愛知県東部。三河湾に面していて、豊川市の隣。
愛知県民でもレジャー施設のラグーナ蒲郡と蒲郡競艇ぐらいのイメージしか無い程ドマイナーな街だよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:03▼返信
殺し合えー!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:04▼返信
どっちも行ったことあるけど小机で降りたこととかないわ
普通は新横で降りて歩くでしょ
まぁどっちにしろ混むのは必死だけど帰りはどうにでもなるから早めに出るだけでいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:04▼返信
つぶしあえ~
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:04▼返信
>>24
Jとかガラガラだしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:06▼返信
ゴミvsゴミ
32.高田馬場投稿日:2015年06月08日 10:07▼返信
只でさえ本数少なくて、微妙な線なのにこれに一気に乗るとか恐ろしい。
町田とかどうなってしまうんだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:09▼返信
成瀬在住のワイ、その日ちょうど仕事休みで安堵。
町田経由の小田急線、橋本経由の京王線、八王子経由のJR線ユーザーが押し寄せるから大変なのよね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:09▼返信
FIFAのゴタゴタで冷めちまって行くのやめてよかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:09▼返信
よく見積もって半分じゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:15▼返信
34.はちまき名無しさん

FIFAのゴタゴタで冷めちまって行くのやめてよかった
2015年06月08日 10:09

最初から興味なかっただけだろ。
根っからのファンがそんなので冷めるかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:15▼返信
24.はちまき名無しさん

今サッカーって7万人も集客力あるんだ?
2015年06月08日 09:56

代表戦はチケット取るのも大変なくらいだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:16▼返信
まあ、元々本数少ない分こういう時は臨時列車が5.6本くらい走るんだけどね。乗務員の方はローテーションキツくなって大変でしょうが、頑張って頂きたい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:16▼返信
35.はちまき名無しさん

よく見積もって半分じゃね?
2015年06月08日 10:09

サッカーの方はチケット取るのも大変なくらいだから普通に予想通り来るよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:19▼返信
5.はちまき名無しさん

ブラジルで惨敗した自分たちのサッカーwなんて今更見に行く人いるのかね
2015年06月08日 09:30

負けたら見に行かないの?
勝ち負けの試合を見に行くのが楽しいんじゃないの?
過去に負けたら見に行かないって最初から興味ねーわとか最もらしいこと言ってるけど、最初から興味なかったアンチだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:19▼返信
市営地下鉄は臨時増発するらしいからJRもやるでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:22▼返信
ハロヲタとか久しぶりに聞いた名前だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:23▼返信
※30
J1、平均で15000以上入ってるからガラガラってほどではないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:31▼返信
例えが下手すぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:39▼返信
横浜線ユーザーだがマジで勘弁してくれよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:48▼返信
普通コンサートとか土日にやるんじゃないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:53▼返信
小机よりも東神奈川が地獄だろこれ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:54▼返信
蒲郡市民呆然
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:06▼返信
新横浜から新幹線で移動すればいいんじゃよ。地下鉄もあるしね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:14▼返信
ちっさい駅だなw
大丈夫か?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:15▼返信
どれかに行ってるやつがどうなろうが別にいいけど
暮らしてる人にとっては最悪だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:29▼返信
代表戦とかモモクロコンサートとかでよくある事案。
地下鉄もあるし本数くるからホームが混むこと以外余裕。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:55▼返信
地獄だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:55▼返信
横アリの人は小机には来ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:59▼返信
まぁ小机じゃないだろうな
ヤバイのは新横浜駅か地下鉄
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:59▼返信
うわああああああああ








死ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:59▼返信
代表戦日産スタジアムなのかよ
あそこ客席がピッチから遠くてサッカー観戦には最悪だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:06▼返信
小机利用者だけどサッカーワールドカップんときも散々煽られたけど結局大したことなかったよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:22▼返信
なんで横浜線、しかもJR小机しかない前提なんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:23▼返信
アリーナの客は小机に来ません。
小机は意外となれてるので入場規制しながらヌルヌル捌いていきます
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:25▼返信
代表戦しか見ないやつは真性のにわか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:33▼返信
これは臭そうだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:33▼返信
キリンチャレンジカップとか見る価値ないクソ試合じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:41▼返信
東京ドームで巨人戦やライブやってる時に後楽園ホールでプロレス見た時はキツかったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:47▼返信
マジかよ・・・勘弁しろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 12:53▼返信
ハロプロファンvsサカヲタじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 13:16▼返信
℃-uteってなんて読むの?ドーテー?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 13:20▼返信
大丈夫だろ
イラク戦で超満員になったら奇跡だわwwww
うっち~結婚して迷惑なギャルサポ激減しるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 13:46▼返信
いやサッカーでも海外組かき集めて年に数試合しかない代表戦やれば満員になるだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 14:14▼返信
小田急の狛江が自宅最寄り駅のワイ、高みの見物
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 14:17▼返信
タクシー会社ウハウハだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 14:35▼返信
11日は

amiibo発売日だから

おもちゃ屋でも戦争だよwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 15:41▼返信
わざわざイラク戦なんて観に行く奴がいるんだねえ  俺には金をドブに捨てるみたいだわwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 16:03▼返信
小机じゃなくて新横浜から行けるよね両方とも
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 16:23▼返信
今時℃-uteのコンサートに1万人も入らんだろ。
ハロプロなんてAKBに押されてオワコンと化してるのに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 16:38▼返信
電通&在日サッカー協会のお小遣い稼ぎに利用される人達
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 17:32▼返信
横浜アリーナに行くオレが来ましたよ

駅の周りでごはん食べて時間つぶしてから、菊名まで歩いて東横線の予定
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 18:28▼返信
>>77
東横線乗りなら菊名からアリーナまで歩いた方が早いよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 18:35▼返信
ご苦労さんどすなあ 貴重な時間とお金を無駄なことに使っておくれやすwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 18:38▼返信
小机は俺の地元なんだけど・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 19:09▼返信
アリーナはステージ構成Bパターンだから精々1.3万だろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 19:11▼返信
>>75
肉◯器48は電通や枕営業先動員して埋めるだけだろwwwwww
83.ネロ投稿日:2015年06月08日 19:22▼返信
8万個の生ゴミか

“一斉撤去”が、妥当やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 19:35▼返信
学校帰り被ったら最悪なんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 20:23▼返信
一昨年の9月22かな同じ状況だったろ
B'z日産で75000横アリはゆず
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 20:33▼返信
ハロプロで思い出したけど、太陽とシスコムーンを初めて見たときに
太陽とムスコシーン
に見えた
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 20:36▼返信
11日行きますわもちろん℃-uteの方
座席→sold out→見難い席開放→sold out→当日立ち見席開放(通路)
12日Mステ出るしROCK IN JAPAN FES.2015に呼ばれてる
サッカ-勢は小机と新横使って ℃-ute勢は新横だけ使いますわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 20:39▼返信
通勤で時間かぶるかなー
新横浜駅のホームの階段狭すぎなんだよ!!orz
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 20:42▼返信
私鉄で回避するしかないよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 21:10▼返信
どっちもガラ悪いからなあ トラブル少ないといいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 22:24▼返信
そいつら乗車禁止にしろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月09日 00:02▼返信
グーグルマップで小机駅前で検索してくれ。それが小机駅の真の姿。
まぁ新横浜行く人は多いだろうけど、横浜線一駅違いだから状況はあまり変わるまい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月09日 00:09▼返信
改善してるとはいえ横浜線ショボイのなんとかしてくれないかな
リニアもできるし既存路線の地下にもう一本作ってくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月09日 01:29▼返信
℃-uteコン行くけど岸根公園住みだから自転車で充分
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月09日 03:11▼返信
さすがまとめ、小机からアリーナに行く人は居ないし混むのは毎回新横浜だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月09日 06:25▼返信
ハロヲタってなに?

直近のコメント数ランキング

traq