横浜線小机駅 サッカーファンvsハロヲタ
ガチ新横大変なことになるじゃん 帰れんのかよ pic.twitter.com/CmxcWSt2eZ
— たけさん♂@team℃-ute (@tisatoloves95) 2015, 6月 7
なぜこうなるかというと・・・
キリンチャレンジカップ2015
6/11(木)日産スタジアムにて
キリンチャレンジカップ2015「日本vsイラク」開催
日産スタジアムには・・・
約7万人が集結!
一方、横浜アリーナでは
9→10周年記念℃-uteコンサートツアー2015春
~The Future Departure~
開催
日時 6月11日(木)
開場17:30 / 開演18:30
横浜アリーナには・・・
約1.7万人が集結!
これにより最寄駅には約8~9万人が集結する模様
・6月11日に新横浜駅と小机駅の予想利用客8万人って、どうする横浜線( ゚д゚)がんばれ横浜線…!
・小机駅に8万人 ((((;゚Д゚))))
小机駅はこんなところです

・いま調べたら愛知県蒲郡市の人口が約8万人ってことだから蒲郡市民が丸ごと移動してるみたいなもんだよね
蒲郡市民が一斉に横浜線に乗り込むのかよ・・・
壊れるなぁ・・・


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポポロクロイス牧場物語 【初回限定特典】出発しよう! ピエトロ王子冒険ストラップ 付
Nintendo 3DS
マーベラス 2015-06-18
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
同じような考えの人で混雑してるがw
時間ずらせばさほどでもないぞ
まぁ観光地としては知られてるんだけどw
正直やめて欲しい
スタジアムも新横浜から歩いていける距離
新横浜は新幹線、横浜線、市営地下鉄の3線が止まる
考える余裕があればバスを使う手もあるし、平日で渋滞も滅多に起こらない
問題ない
もっとカオスな事になった状態もあるしで帰りの数時間ちょっとが
多少混雑するだけだよ
愛知県東部。三河湾に面していて、豊川市の隣。
愛知県民でもレジャー施設のラグーナ蒲郡と蒲郡競艇ぐらいのイメージしか無い程ドマイナーな街だよ。
普通は新横で降りて歩くでしょ
まぁどっちにしろ混むのは必死だけど帰りはどうにでもなるから早めに出るだけでいい
Jとかガラガラだしな
町田とかどうなってしまうんだ。
町田経由の小田急線、橋本経由の京王線、八王子経由のJR線ユーザーが押し寄せるから大変なのよね。
FIFAのゴタゴタで冷めちまって行くのやめてよかった
2015年06月08日 10:09
最初から興味なかっただけだろ。
根っからのファンがそんなので冷めるかよ
今サッカーって7万人も集客力あるんだ?
2015年06月08日 09:56
代表戦はチケット取るのも大変なくらいだけど
よく見積もって半分じゃね?
2015年06月08日 10:09
サッカーの方はチケット取るのも大変なくらいだから普通に予想通り来るよ
ブラジルで惨敗した自分たちのサッカーwなんて今更見に行く人いるのかね
2015年06月08日 09:30
負けたら見に行かないの?
勝ち負けの試合を見に行くのが楽しいんじゃないの?
過去に負けたら見に行かないって最初から興味ねーわとか最もらしいこと言ってるけど、最初から興味なかったアンチだろ。
J1、平均で15000以上入ってるからガラガラってほどではないな
大丈夫か?w
暮らしてる人にとっては最悪だな
地下鉄もあるし本数くるからホームが混むこと以外余裕。
ヤバイのは新横浜駅か地下鉄
死ね
あそこ客席がピッチから遠くてサッカー観戦には最悪だぞ
小机は意外となれてるので入場規制しながらヌルヌル捌いていきます
イラク戦で超満員になったら奇跡だわwwww
うっち~結婚して迷惑なギャルサポ激減しるし
amiibo発売日だから
おもちゃ屋でも戦争だよwww
ハロプロなんてAKBに押されてオワコンと化してるのに。
駅の周りでごはん食べて時間つぶしてから、菊名まで歩いて東横線の予定
東横線乗りなら菊名からアリーナまで歩いた方が早いよな
肉◯器48は電通や枕営業先動員して埋めるだけだろwwwwww
“一斉撤去”が、妥当やな
B'z日産で75000横アリはゆず
太陽とムスコシーン
に見えた
座席→sold out→見難い席開放→sold out→当日立ち見席開放(通路)
12日Mステ出るしROCK IN JAPAN FES.2015に呼ばれてる
サッカ-勢は小机と新横使って ℃-ute勢は新横だけ使いますわ
新横浜駅のホームの階段狭すぎなんだよ!!orz
まぁ新横浜行く人は多いだろうけど、横浜線一駅違いだから状況はあまり変わるまい。
リニアもできるし既存路線の地下にもう一本作ってくれよ