前回
【セブンイレブンが青森に初出店! これでセブンイレブンがないところは2県のみに!】
セブンイレブン:青森県初出店…一気に8店 空白残り2県
http://mainichi.jp/select/news/20150612k0000e020188000c.html
記事によると
・コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは12日、青森県に初出店、青森市や八戸市などに8店舗を開店
・八戸市の八戸田向店は開店前から約50人が行列
・一番乗りした会社経営「セブン-イレブンがなくて寂しかったので、待っていた。大変うれしい」高校3年生の息子から「袋を持っていって友達に自慢したい」と頼まれたといい、パンなどを買った。
この話題に対する反応
・いつも通りの事で混んでるのはわかるけど、何よりも真ん中の人の六花ちゃんに目が行っちゃうよ。
・物珍しいことには間違いないが、自慢するほどでは……
・「袋を持っていって友達に自慢したい」←セブンの袋が自慢になるのか・・・。こういうのは物が無い所特有の感覚だよなぁ。皆忘れがちな感覚
・ 秋田にセブン-イレブンできた時(秋田内で)結構話題になっていたのを思い出す。それもまだ2,3年前の話か…
・感動で涙が止まらない スタバもドンキもあるし後はヨドバシできてくれたら文句なしだ
セブンイレブンまだ無い地域もあるんですなぁ
ソース元の画像、キャラT着たオタクが映ってるのが面白い


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付posted with amazlet at 15.06.12スクウェア・エニックス (2015-08-27)
売り上げランキング: 30
機動戦士ガンダム MS大全集2015 MOBILE SUIT Illustrated 2015 (電撃単行本)posted with amazlet at 15.06.12
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-27)
売り上げランキング: 484
たまに話題に出るポプラとか言うコンビニも
どんな感じなのか行ってみたいって気はあるしな
袋とか要らんけどw
価値観が合わなくて仕方ないわ
なんだろ・・・悲しいと言うか可哀想と言うか
高校生「(黙ってセブンイレブンのロゴを見せる)」
DQN「せ、セブンイレブン!あわわわ…」
みたいなことになるの?
スタバとか失神しちゃうんじゃねーの?
息子は親が買物してる間何してたんだ?
そらもちろん学校じゃね?
そしたらすでに持ってきるやついて自慢できなくね?
コンビニに寄り道する文化すらなかったら面白いなコレ
ニシくんなんでや…
待望のコンビニが自宅からかなり遠い位置にあるんだろ
親は仕事か何かでコンビニの近くに行く用事があったから
子供から「親父すげええええええ!袋!袋もらってきて!」って頼まれたんだろう、たぶん
鉄平のファン?マニアックな趣味やね
jinはちまより古いんやで?
25年ぐらい前に県内にローソン・ニコマートしか無かった頃は本州のコンビニで買い物した記念に
セブン・ファミマ・サKのポリ袋を大切に持ち帰ってたで~
まずい
セブンカフェのコーヒー
かわいい
そこらにローソンあるじゃん(笑)
ほほえましいのぉ
猿より知能が低そう
猿より知能が低そう
ナイスタイミングでよかったな
今のセブンでも他のコンビニに比べて圧倒的に差がある程ののり弁を売ってるのだろうか
頭悪すぎ。
青森ダッサwww
学力0文化レベルも最低とかオワッテル
東京・・・クリントン・ストリート・ベイキング 東京に行列
どっちもどっちだなwww
中国レベルかよ
都会よりゆっくりしたいから田舎に住んでんじゃないの?
さすがに物珍しいだけで憧れてないと思うぞ
他コンビニはあるんだし
グンマー民だけどセブンも無ければスーパーもない。年寄りしかいない。
東京や大阪に日本初上陸の店が出来たら行列が出来るのと同じ。
あと、田舎が都会よりゆっくり出来るという論理が分からんな。
近所づきあいやらが多い田舎のほうが何かと忙しいんだぞ。
パチ屋が結構あんだろ
10年前はけっこう状況が良かったハズ
お前より高いだろ
つーかお前らは失礼し過ぎてあつかましいぞ
ねーならねーでよかろうが💢
今はネットで通販出来るだろうが💢
お前ら何様。ププププププププププププププ