新谷かおる先生のコミケ参加に関するツイート
コミックマーケット88三日目のA-88配置が新谷かおる先生!!エリア88です!!!さすが準備会です! #C88 #コミケ pic.twitter.com/kOrao6NFlG
— しづきみちるC88金曜A-19b (@michirushiduki) 2015, 6月 12
みさくらなんこつ先生も思わず反応!
コミケ参加決定しました!日曜日 東A-89a「みさくらなんこつハースニール」がんばるよーよろしくどうぞです!…新谷かおる先生のお隣でした…ってえーーーーー!?
— みさくらなんこつ (@misakura666) 2015, 6月 12
この話題に対する反応
・次のコミケがC88で、新谷かおるが3日目a88に配置され、みさくらなんこつがその隣と聞いたら、数年ぶりに出撃しなければならない気がするじゃあないか。
・みさくらなんこつさんの隣が新谷かおる先生かー、っていうかコミケ出てるのかあの人ーってちょっと調べたらA-88に配置されてるとか書いてあって三ツ矢サイダー吹いた
・そして、新谷かおる先生の隣がみさくらなんこつ先生というハイコントラスト
・ A88の新谷かおる先生の隣が、みさくらなんこつ先生なのは、ツッコミどころなんですかね?w (^^;) 「まわせーー!」 「あぁああっダメエッダメえへええっ!!」 (違)
・だって88回目のコミケに新谷かおるが来たらA88を用意するしかないじゃないか!
・コミケ88だからエリア88って半年前から言われていたけど、まさか本当に新谷かおるサークルがA88に配置されるとは。お隣がみさくらなんこつ!周りは男性向け! このA88もある意味地獄だ……
新谷かおる - Wikipedia
日本の男性漫画家。大阪府豊中市出身。大阪高等学校卒業。妻は『緋の稜線』等の作品で知られる漫画家の佐伯かよの。
代表作に『エリア88』、『ふたり鷹』、『クレオパトラD.C.』、『砂の薔薇』など多数。
1972年にりぼん漫画賞佳作入選。『りぼん増刊りぼんコミック秋の号』に掲載された「吸血鬼はおいや!?」でデビュー。大和和紀、山岸凉子のアシスタントを経験。
1973年に、同じく『りぼん』にて受賞歴のある佐伯かよのと結婚。1973年3月より松本零士のプロダクション「零時社」に入りアシスタントを2年半務める。零時社を出てから「半年程ブラブラして」描きためた原稿を『月刊プレイコミック』に持ち込み、そのまま1977年より戦場ロマン・シリーズの連載を開始した。
1978年、『週刊少年サンデー増刊号』で史村翔原作「ファントム無頼」の連載を開始。
1979年、『少年ビッグコミック』で「エリア88」の連載を開始。
1981年、『週刊少年サンデー』で「ふたり鷹」の連載を開始。
1984年、『エリア88』と『ふたり鷹』で第30回小学館漫画賞受賞。
みさくらなんこつ - Wikipedia
主に漫画・イラスト・ゲーム業界などで活動している漫画家・イラストレーター・原画家である。性別は非公開。代表作にPCゲーム『まじれす!!~おまたせ♪Little-Wing~』、挿絵を担当した『もえるるぶ東京案内』などがある。ゲーム制作やイラストレーターのプロデュースを行っている株式会社煉瓦社に所属。
小林幸子さんといい、大御所の参戦相次ぐね
しかし新谷かおる先生の隣のスペースがみさくらなんこつ先生ってジワジワくるなww


クリスティ・ロンドンマッシブ 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)posted with amazlet at 15.06.13新谷 かおる
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-02-23)
売り上げランキング: 10,066
弱虫ペダル 40 (少年チャンピオン・コミックス)posted with amazlet at 15.06.13渡辺 航
秋田書店 (2015-06-08)
売り上げランキング: 77
だまされたわ!はい、賠償金!
おい豚、この外泊届けにサインしろ。そしたらいくらでも寝かせてやるよ
…あばよ、豚w
もっと言うなら抽選率が高めになっているジャンルすらある
エリア88の始まりはその場面からだったような覚えが
88回目だからってーせんせー
準備会はA88に配置とか、わざわざ組んだのだとしても、GJと思う
今が旬のジャンルが優先されるのは仕方ない
まぁでも企業ブースはオーガストみたいな大手でも落ちることはあるしね
それどころか特に一部の超大手サークルでは申込み忘れても準備会から確認の連絡が来ることもあるとの噂
作戦地区名Aー88…
最前線中の最前線!
地獄の激戦区A-88!
ボランティアの参加者の配布会って建前だけど、運営はショバ代の100倍以上の金集金してんだろ
新谷先生は10年以上前にサークル名【まんがJAPAN】で参加してるやろ?
みさくら先生が隣なのはそんなにヘンやないやろ?
たま~にまともなモノを描いてるし【萌えるるぶ】でまんせーばしさんゆーキャラ作ったし案内係として見ればどこに出しても恥ずかしい業界代表やん。
希望者が多いから抽選もしてるだけで、公平でないといけない決まりなんか無いぞ?w
完全に抽選とかアホかと・・・
と思ったがもうあれ出てたのな
ぐぬぬ…そこまで…そこまでいうか!?
別に問題ないよ
おまえのその建前が間違っているだけじゃね
なにその「ボランティアの参加者の配布会」って
何年か前にも同じスペースになったことあったよな。
新谷先生。
コリブリ
キャプテンハーロックのヤッタラン副長
松本零士先生の元アシスタントでもある
ちなみに大手壁サークルはすべからず準備会上層部との賄賂(新刊100部提供とかな)で
つながってるから絶対に抽選から落ちないし搬入規制など待遇も特別枠
煽るにしても日本語をちゃんと勉強してからにしような
それで佐伯先生もお越しになるのでしょうかっ(こっちも自分的には重要)
慈善事業でもなかろうに
まあコミケ自体がもうそういう風に大分前からなってんだろうがな
死神を振り切った過去を持つ男たちの戦場
シンとキム以外全員死んだんだっけ?
当たり前だけど
戦争だなこれは
小林幸子も新谷かおるも同じなんだろうな
超大手が落選したり申込忘れたりでスペース取れなくて
島中サークルに委託しまーすとかやられると大変な事になるからその対策だよ。
だがもう無理だな、精神的にも。
老いた頭じゃついていけねぇ…カタログ見ただけで混乱しちまうんだ…
ロ.リエ.ロ本なら買いにいくよ!