【【速報】新TVアニメシリーズ『ドラゴンボール超』18年ぶりに放送!!鳥山明がストーリー原案!!!】
↓
『ドラゴンボール超』予告より
ZとGTの間だってことは発表されてたから映画版とどうかかわるのかな?と思ってたらちゃんとビルス様もでるのね
ドラゴンボールが現代の作画で蘇ることに期待しかない!!
【関連記事】
【ドラゴンボール連載時の裏話が面白すぎるw 「ジジイや女と闘うくらいならフリーザ篇で終わらせるべきだった」「悪役は担当編集がモデル」他】


HG ヤムチャ
バンダイ
売り上げランキング : 2692
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 リミットブレイクバトルガイド (Vジャンプブックス)
Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング : 177
Amazonで詳しく見る
ベジータは・・・
【詐欺ハード3DS】
リズム天国・・・ミニゲーム100種類とCMなどで大々的に宣伝しているが新作ミニゲームは30種類のみ、後は過去作の流用。
ドラゴンボールZ超究極武闘伝・・・公式サイトでキャラ数100種類と大々的に宣伝しているが実際は操作出来ないサポートキャラが75種類くらい、残り25種類もみんな同じ操作感覚の個性無いキャラだらけ。
ニワカは黙ってろ
パラレルワールド作り過ぎ
アニメと漫画で一斉に並行してやるのって変じゃね?
つかGTは色々と矛盾が生じるからパラレルかもしくは無かったことになるだろ
に一票
楽しみすぎるww
またアンチや老害や元信者に叩かれそうだ
仕事してるのか!
ごてんトランクスには昔と同じでハイライトが無いから違和感がない。
それな
ビルスとかも出てるし
ブウ編➡神と神➡F➡超➡Z最終回になると思う
原作で止めておけばいいものを。。。
もう悟空たちを戦わせるのはやめてください
パワーのインフラが起きてます
もうどんな強敵が出てきても、説得力も緊張感もないし、
マジで終わってるコンテンツだと思います。
最近やったアニメで畑仕事でダイコン収穫してた気がするしたまには仕事してるんだろう
鳥山名前貸してるだけみたいだしGTと変わらん
今から始めちゃって野沢さん大丈夫なのかよ・・・
映画で今のDB完全に終わらせるべきじゃね?
どうしてもやりたきゃ終わらせた上でタイトル変えて声優一新して最初からやるべき
タイトル変えないとドラえもんみたいに大騒ぎになるしな
ドラえもんだって新ドラえもんにしとけばここ迄尾を引かなかったろうに
そんなもん最初からなかったわ
公式Twitter見てみろ。超は映画のリビルドだから映画はなかったことになってる
超のキャラも出るんだろうな
原作者自ら自分の作品にクソを塗りたくるとはオラびっくりしたぞ!
フリーザ戦ではすこしだけ手を貸してくれたが
普段は寝てるしあれも追い詰めたからこそだろうし
ザーボンレベルのフリーザ配下に苦戦するピッコロさんや
130万程度のフリーザに気絶させられる究極悟飯
原作者が一番わかってないとかこれはもう自爆テロに近いよ
まだ期待しとるぞ
逆だろw新たな設定が強さの整合性明確にしてんじゃん、ビルスとかウィスが悟空達のいる第七宇宙のまあ最強面子で他の宇宙はその他にもあってまだまだ強い奴らが出てくる設定が出来たんじゃん、全部で12の宇宙があるってのもな
GTがなかった事なったおかげで広がりが出来たんだぞ、GTの設定こそ強さの整合性無視してんじゃんw
パラレルじゃないよ、鳥山原案のストーリー
映画も鳥山原案でその延長上の物語
ドラゴンボールGTはパラレル
ちゃんと見てからものをいえ
悟飯は究極化できないと言われてるし
倒されたのは通常だから
あれは良い終わり方をしたと思ってる…
いや究極悟飯の相手のフリーザは最終形態でもゴットレベルの悟空とべジータ相手に同等だから
あそこらへんはフリーザが異様に強くなってるのは言われてただろ
ここはR藤本に代役を。
7月放送開始の新シリーズ「ドラゴンボール超」はTVアニメ初の鳥山明オリジナル原案!
長い眠りから目覚めた破壊の神ビルスとの出会いや、かつて「宇宙の帝王」と恐れられたフリーザの復活に加え、
更なる謎の人物も登場…?
公式ツイッター知らないで内容語ってる奴多いんだな
大人のテコ入れで一時的に強くなっただけ
適当な事言うな
元々戦うのが好きな性格じゃねーし、相当パワーダウンしてるんじゃないのか
悟飯がやられるのはサボってて本気出すまもなくやられたから
それが油断したらやられるという悟空の不意打ちへの伏線
映画単体で見れば破綻してない
フリーザは悟空もベジータも汚い手で倒したからな
フリーザの勝利とも言える映画だ、期待したのと違うっては置いておいて
あれは多分解かってる上でデフレさせたんだと思う
インタビューで超化の倍率をインフレさせすぎたみたいなことを言っていたし
GTは超4の設定だけはかっこいいね、それ以外は糞中の糞だけど
だって魔人ブウが消える意味もなかったし、ウーブもただのかませになってたし、ピッコロさんも死ぬ必要なかったし
色々意味なかったの多すぎて突っ込まれてんだよなあ
悟空の一番弟子っていう最高のポジション得たのに
一切出してもらえないのか
GTが続編だと考えてる奴がいるという事なんだよなあ
アニオリは劇場版もGTも最初から全部パラレルだっての
ドラゴンボールは展開が遅過ぎ
腎臓人間編までは好きだけど
宇宙で壮大に無印の頃のようにまったり冒険させて長期化狙ってたのに
視聴率ガタ落ちして、慌てて地球に無理やり戻してバトル物にして視聴率を復活させたからな
無茶苦茶といえば無茶苦茶
どう考えても主人公格のキャラデザじゃねーし。
この人いつまで頑張るんだ
劇場版キャラが本編に出ることもあるけどな
ガーリックとか、バーダックはTVスペシャルだけど
まあ髪型がな…鼻ぺちゃだし
成長してもリクームみたいになってしまいそうだし
神と神と復活のFは別にパラレルじゃないよ、設定資料にも公式に認められてて尚且つ鳥山だしな
ようやく現代のセル画でドラゴンボールが
これは当時のファンとしてはちょっと楽しみだね
ソレらじゃなくて昔の劇場版な
説明が足りなかったが
人造人間のときから、もう演出がインフレをカバーできなくなってんのよ。
最後、悟空がシェンロンと共にどっかへ行って帰ってこなかったという結末には不満やった
復活のFの悟空って通常状態でも超3悟空よりかはるかに強くなってるから、ウーブは何気にそのぐらいの強さになってるんだよね
悟空の声は実は前より良くなってる
復活のFで今まで黙ってた野沢雅子のオリジナリティあふれる悟空の声癖を
直させたからだと思う、いなかっぺ大将みたいな訛りが修正されてる
バーダックとか面白かったけど
ああいうのは絶対悟空より面白いはず
訂正してないっぽいから
気に入らんやつは神と神あたりもパラレルでいいんじゃね?
これだからにわかは
あいつらのせいですべての戦いが茶番になるからいなかったことにしろ
だから映画でフリーザがノーモーションで地球爆破してたじゃん
ウィスがボロ負けする敵とか出るならいいけどさ
これもパラレル 鳥山が考えててもだ。
一連もろもろが終了したらGTと変わらないレベルだったねとか言われそうな気はする
もうフリーザクラスは一瞬で惑星壊せるから
負けそうになったらちゃぶ台ひっくり返すフリーザは反則w
いや、ジャンプで鳥山原案で連載するわけだが・・・
書く奴はVジャンプのドラゴンボール漫画書いてるやつだが
やめてよね、普通の金髪の方がいいわ。
やっぱり普通の超サイヤ人の金髪バチバチが至高
なんでパワーアップする度にカッコ悪くなっていくのか
あと、皆間違えてるけどウィスじゃなくてウイスな
これだな
たとえこの超が超面白かったとしても
あくまでドラゴンボールは42巻で終わってるわけだしパラレルだわ
まあパラレルとして楽しむは俺は
魔人ブウと破壊神ビルスには手を出すなと言われて律儀に守ってるのがもう小物すぎて悲しい
あの頃のフリーザなら面白がって手を出すだろ
今の技術は確かにいいけどキャラデザが軽いというかなんか違う
見るなよ 絶対見るなよ
どうせゴミだから見る必要ないもんな
ドラゴンボールに関わらないでほしい
どうやって会いに行くんだよ
野沢雅子の代わりはいないんだよなあ
しょこたんが準レギュラー決定で発狂する時期w
あいつらのキャラ 正直つまんないし、いらないんだが
悪くない?
バイトに日本語は難しいのかな
ゼノバースがイカより売れて発狂の豚
↓ジャンプのスクープ記事
「DB」「DBZ」「DBGT」・・・
最新シリーズは、かつてのすべてを「超」えていく!!!
すべてを「超」える最新TVシリーズ始動!!
アニメ業界腐敗破綻してるっす!!www
ここまで誰も話題にしてないもん
神と神と復活のFは原作の間の出来事なので正史
鳥山が考えたから正史って理屈はないけどね
超は神と神とはパラレルな話っぽい(ビルスとの出会いも別の形になるっぽい
もう今のフリーザなら魔人ブウには勝てるだろうけど
ビルスは悟空さえ平謝りするような相手だから仕方ないだろ
やっぱりウィス最強な感じか?
Z→GT
改→超
こういう感じになるんだろうな
ゴッドとゴッドSSは映画だけでいいのになぁ
F本読んで無いの?
ビルスと喧嘩してぼこぼこにされたんだよ
多分エイジ的には神と神の前でビルスとの出会いからアニメverとして焼直すぽいっぽい
速報って・・・
ビルスと今更戦う訳にはいかないし。。。本当に生活編なのかね
何を言ってるんだお前は
漫画だろうが週刊ジャンプで連載してたDBと世界観が一緒じゃなきゃパラレル
しかも漫画はどっちかというとアニメのコミカライズな扱いだぞ
アニメより先行もしないみたいだし
なんて、同人誌以下の設定を考えた作者やスタッフにドラゴンボールに対する愛はない。金儲けコンテンツなだけでしょ。
何言ってるんだ?
↑何だコイツw
ドドリアザーボン並みのザコとピッコロが互角なんて糞展開は勘弁
ナメック星にいたのは全盛期フリーザ軍の中でもトップエリート
てかもうスーパーサイヤ人のナンバーズが出ないと思うと悲しくなるな
SSGSS2,3とかなるかもしれない
フリーザ軍でも傭兵部隊は亀仙人じゃ厳しいような書かれ方だったけどね
クリリンが追われてたやつ
悟飯が全部倒したが
キチガイかな?
SFC版のもっさもさの糞ゲー出され喜ぶ豚
ゼノバースは海外でも人気で次作も出すだろう
ターレスかよ
SS2やSS3にはもうならないらしいし
でもSSGSSは別とか言い出すかもしれんけど
最初の方は原作のインフレ具合をなんとかしようって感じでよかったんだが、
結局GTの中でインフレしまくっちゃったのがな
ガソリンスタンドサービスステーション?
悟空直々にブウ以上の気だって言ってたし
てか、スーパーサイヤ人はどう進化すんのかな?
GTの4はなかった事にされてるみたいやし別の4になるのかな?
でもゴッドになってるしなぁ
キャラとしても魅力ないし
俺だったら全く別の話を書くけどな
ザーボンとドドリアの入社一年目の話とか
地方大会の決勝戦で当たったパンプットとチャパ王の話とか
天津飯と餃子の1日とか
カリン様の一週間のスケジュールとか
つーか、またももクロかよ…
それじゃ子供が喜ばないだろ。
そんなもん知るかよ
あんま無理させると倒れますよ
もう50代だし人相も変わるさ
最近全然見ないけど、木内レイコが野沢さんみたいと言われてた
バーダックもスーパーサイヤ人にしてるんだよ。鳥山は
そういうこと言ってんじゃねえよ
手掛ける人間達のキャラクターに対する見方が透けて見えるって言ってんだ
死んだ奴を生き返らせるだけの道具だからな
くだらない作品になったよ途中から
監修はしたが
GTと同じくらい?
昔から気になってた
原作ないと不安
お手軽になった感はあるが
GTも見てないけど関係なさそうでその点は良かった
そしてどれだけ叩いてる奴でも観るのがみんなのドラゴンボール
そういうこと言ってんじゃねえよ
お前のキャラクターに対する見方が透けてるんじゃね?
べジータの声が絞り出すように声を出しているぐらいスゲェ枯れてきているのが凄い切ない気持ちになるので
今まで観ていなかったが超は一応観ようと思う。
でもどこまで耐えられるかな・・・。
使えもしねえ鸚鵡返ししてんじゃねえよ
事実まるで使えてねえから意味が通ってねえ
能無しは口閉ざしてな
原作厨うざ
超サイヤ人4はあれこそサイヤ人の本性の姿って感じで良かったけどな。
通常のスーパーサイヤ人の金色も西遊記の孫悟空がゴールデンモンキーのキンシコウが元と言われているので金色なのも解るけどスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人の青色はもう原形留めていないレベルだから超の方で改めて超サイヤ人4を新しくデザインと言うものは嫌な予感しかしない。
世紀の黒歴史第1章として今後も語り継いでいかないとな
第2章の幕開けはもうすぐだ
さっさと殺せ
そういう言葉遣いは良くないな
視聴者のレベルを疑われることになっちゃうZO
いないよ
GTなんてないんだから
ちなみにビルスってキャラもDBにはいないね
42巻読んでもどこにもいない
パラレルじゃねーよクソニワカ死ね
Fより前の話なんてわかるだろアホ
zの後とも行ってないけど?
話的には魔神ブウ編の後から最終回の間。
今回の「超」は新エピソードを含みつつ鳥山明監修で「神と神・復活のF」をアニメ用に再構成した話
>>203
当たり前だよ、ブウ倒した大団円から一気に5~6年後まで飛ぶからね。ビルス様と出会ったのはその間って設定だし・・
鳥山明が一応関わってる神と神が公開された時点でGTと繋がらなくなってますよ
違う違うw
「無い」って言ってんのw
もうわけわかんねえな
あれ、序盤は俺TUEEEだったけど中盤のベビーから終盤の一星龍にかけては神懸ってたぞ
終わり方もよかったしなぜか評判悪いけど俺は好き
GTは鳥山明関わってないからね・・・
都市伝説でGTが「ごめんなさい鳥山先生」の略と言われてるくらいだしね
そもそも神と神のスーパーサイヤ人ゴッドが出た時点でGTと繋がらない。さらに復活のFで止め・・・
お前がGT見たならわかるよね?最初の時点で悟空はスーパーサイヤ人3が最強だと思ってる。
その後スーパーサイヤ人4が最強との発言。もうパラレル確定じゃないですか・・・
今回の超も、鳥山明関わってる時点で原作と一緒だよ。展開次第ではGTは完全にパラレルになるよ・
まぁビルス様登場確定時点でゴッド登場は確定だろからなぁ・・・
金色に戻ったんじゃないよ。神と神から鳥山明脚本でアニメ用に再構成した話。
はちまの記事には書いてないけど、前Yahooニュースでフリーザも出るってあったから、そのうち青髪になれるようになるよ
まだ再構成と決まったわけでもないと思う
展開とかセンスはGTの方が上
最近の劇場版2作品は歴代の劇場版ドラゴンボールの中だとダントツで面白くない
それ以前が良すぎたんだけど
意味ないから
結局のところあるのは「御都合」これだけ
作品作る口実のもとではねありとあらゆるものが捻じ曲がるんだよ
時間も空間も
信念も晩年もね
思いで補正かかってんじゃねーか
最近の2作よりは断然面白いよ
見直してみることを勧める
つまらんっていうのは言い過ぎたが
そこまで大差あるように思えんわ
多分貴方は鳥山明の作風が好きじゃないんだと思う。最近の2作品は鳥山明が関わってる作品
貴方があげたGTや歴代劇場版はアニメスタッフのオリジナルですから・・・言い方悪く言えばクウラもブロリーも13号もオリジナル。
アニメスタッフの中は伝説のスーパーサイヤ人
途中で送信してので追記
アニメスタッフの中では伝説のスーパーサイヤ人はブロリーでドラゴンボール最強。
鳥山明は悟空こそが伝説のスーパーサイヤ人という解釈
という違いがあるんですよ・・・
横だがその鳥山自体が変化することを想定出来ないのも滑稽だな
アニスタをどう捉えようが自由だと思うが原作当時であれば例え外伝、パラレル的な世界でも作風や世界観を守る努力をしてた筈だ
そしてその努力を近作に於いて原作者はしてると言えるかどうか
ただ単に個の人で見るのではなく時代なども合わせて考慮出来るかどうかだ
確かに面白いけど、歴代がアニメスタッフオリジナルなはわかってますよね?
印象強いブロリーもクウラも所詮ね。
神と神も復活のFも、鳥山明関わってるからね。この二つが嫌いなら多分、鳥山明の作風が嫌いなんじゃない?
ゴミの引き伸ばし
鳥山明って元々、貴方がいうような作品に思入れがあるタイプじゃないよ、
アラレちゃんとかで前に出てきたキャラが再び出てくる時に性格変わってるのは良くある事。
アニオリ展開はスタッフに任せきりでしたしね。
例え昔と作風変わってようが、鳥山明がこれがドラゴンボールですといえばそうなんだよ。
勘違いしてる方か多いようだけど元々こういう作風の漫画家だよ
鳥山明って元々、貴方がいうような作品に思入れがあるタイプじゃないよ、
アラレちゃんとかで前に出てきたキャラが再び出てくる時に性格変わってるのは良くある事。
アニオリ展開はスタッフに任せきりでしたしね。
例え昔と作風変わってようが、鳥山明がこれがドラゴンボールですといえばそうなんだよ。
勘違いしてる方か多いようだけど元々こういう作風の漫画家だよ
ベジータも子供にした方がいいな
そしたら越えられるぜひどさで
絵が今のアニメ技術使って綺麗になってるなら見るけど
再放送みたいなやつはいらんよ
何処に鳥山が自分の作風に思い入れがあるなんて書いてある?
ただ単に鳥山が手がけたものがすべからく良いとは限らないということだけなんだがね
何か宗教じみた唯一思想が窺えるから気をつけた方がいいよ
確かに面白いけど、あれはあれでしょ?
今回の新作が気に入らないなら見なければ良いんでは?
GT見たならわかるでしょ?この発表時点で繋がらないという事が・・
確かに鳥山作品で整合性なんて単語は出て来るはずないわな。cha-la head-cha-laの歌詞じゃないけど
頭カラッポのほうが夢詰め込めるってことだね。深く読み解く作品じゃない。
昔はね愛がイッパイで夢がドッサリだったんだよ
それがカラッポになっちゃった
可哀想だねえ空の容器を渡された世代は
GTは鳥山関わってないし視聴率も悪かったし評判悪いの黒歴史だしパラレル扱いされてるだけいいと思うけど
一度終わった物を引っ張り出さないといけないのは寂しいね
それはあなたが大人になったのさ
何を世迷言を...
作品が退化したのだよ
認めなさい自らの愚かさを
働きもしない子育てもしない悟空を見て愛や愛がイッパイ夢がドッサリなんだ?
大人は子供がはしゃぎながらDBのアニメ見てるのを眺めてるくらいでいいんだよ。
夢詰め込むのは俺らじゃなく子供の世代だ。
その文言だと悟空は悟飯の前に一人隠し子がいることになってしまう
人の文章が何を言わんとしてるかも分からないくせに愚直に噛み付いてくるから恥だけをかく
かっこつけてもお前みたいな奴の考えを押し着せられて子供は迷惑だよ
何か訂正してるけど同じことか
おそらく言ってることは伝わっていまい
つまりそれをもってテレビシリーズがZになる前のドラゴンボールのことを指しているんですよ
まだチチと結婚したばかりで悟飯は生まれていないのだから子育て云々というのは的外れな指摘ということです
暗にZ以降のドラゴンボールをディスっているだけのことです
お前の中のドラゴンボールは16巻で終わりなのか??
出来うることならそうであってほしかったが望まざるとも続いたことは現実として受け止めてる
実際サイヤ人襲来以降の話でもいい部分はあったから全否定する気はない
但しそれ以前とそれ以降どちらかと問われれば断然前者であり終わっていてほしかったのは揺るがざる本心だ
愛ってラブストーリーだけだと思ってる?
親子とか色々あるんだよ
何で?
整合性がどうでもいいと言われて頭カラッポと言われて愛と言われてもねえ…
今の作風の中にもあんのかもしれないけど血腥い世界を長く続けすぎて愛の情念は作品から薄くなったよ
実際作品が愛をテーマにしてたわけではない
触れないって選択肢もあるんだよ
そういう意味じゃなくて今の子供は
神と神が辺りが初めてのドラゴンボールで過去の話を知らないんじゃないかとね
僕の回りの子供たちも原作知らない子も多いし
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
せっかく12の宇宙とか作ったんだし
DBが評価されたのってぶっちゃけ優秀な編集がいたおかげだったんだなぁとつくづく思う
天下一武闘会やフリーザのキャラ設定考えたのも編集だったみたいだし
こいつ自身はもともと話作るのど下手くそだったんだなと
後昨今のドラゴンボール人気はヒーローズによるものが大きいと思う
キャラデザがかっこいいから受けたんじゃね
残念ながら復活のFは当時の編集も関わってるんだぜ
サイヤ人4のグッズも今でもあるから黒歴史化というには無理がある
その昔悟飯を主人公にしてだな…
相対的にウーブの戦闘力がやばいことになってるのに誰も気にしないよね
てゆうか、まだ始まってなかってんな 笑
油断してたら普通にダメージは通るし
「魔人ブウ倒した後から原作最後の天下一武道会」の間か
すげータン絡んでるみたいになってたけど
そんな事言ったら地獄の蓑虫メカフリーザの時点でZ、改が否定されるんですがwwwwwwZ、改の地獄フリーザは蓑虫じゃないしメカでもないよ?wwwwwwwむしろGTのほうが軌道修正し易いんじゃね?ゴッドには特別な力がありなりすぎると1000年間ゴッドになれない、ピラフ共はドラゴンボールで再び元の年齢に戻るとかすりゃ繋がるぞ?
クウラやらの敵キャラは鳥山明が書下ろして設定したもんだよ。ドラゴンボール好き振るんならドラゴンボールの書籍全部集めて隅々読んで下さいよ〜。ガバガバすぎんだよ。劇場版は全てのキャラ鳥山明の書下ろしアニオリはフジスタッフのオナ、ニーおけ?
「極右おじいちゃん」
テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。
こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。
「左端おじいちゃん」
なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。このような境遇での女の子生活を想像すると不憫でなりません。
このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく事が出来るという素晴らしい内用だったのです。先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。
前からそうだが、ますます本気でシリアス潰しにきてる
過去の劇場版で関わっていたのはキャラデザだけだろ?
鳥山自らキャラ付けまでやってるってソースは?
当時は週刊連載で超激務だったから劇場版の設定とか考えてる暇なんか無かったはずなんだが
ドラクエのキャラデザすら当初は断っていたくらいだし
許さん、絶対にだ
飛び道具主流のGTと同じ雰囲気になりそうだな
それよりも悟空の作業着でマフラーがきになるw
ブウ編終了→超→神神→復活のF→原作最終回
鳥山の中では原作で終わってるみたいだからGTはもう関係無い思う
鳥山が原作後のこともやりたいなら自分の手でDBを終わらせると思う
あとSS4は超ベジットと同じ戦闘力だからゴッドになった時点ですでに超えてる
アンチって何も考えずに発言して、いきなりあることないこと言っちゃうクソガキ(精神)が多いから
突っ込む気もおきねぇ。
シャンパだとか、新キャラも出てるしさすがに初対面ってのはないと思うから
ブウ編→神と神→復活のf→超じゃないの?
神と神を映画で見に行った意味がない気がしてきたw