• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニメイト郡山店のツイートより
























































この話題に対する反応


・地元だけど客来なすぎて壊れてるな...

・アニメイト郡山行こうか………

・謎の知名度上げたな

・混み合わないで物買えるとか神かよ!

・アニメイト郡山の店長こそ アニメ店長でしょ…



















投稿時間的に、開店直後だから人がいないってだけだよきっと・・・












機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン (1) (カドカワコミックス・エース)機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン (1) (カドカワコミックス・エース)
葛木 ヒヨン,関西 リョウジ,石渡マコト(ニトロプラス)

KADOKAWA/角川書店 2015-06-26
売り上げランキング : 1217

Amazonで詳しく見る

長門有希ちゃんの消失 (9) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)長門有希ちゃんの消失 (9) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)
ぷよ,谷川 流

KADOKAWA/角川書店 2015-10-26
売り上げランキング : 538

Amazonで詳しく見る

コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:37▼返信

 SCE吉田修平「PSVita向けのビッグタイトルはファーストでは開発してない」

 Vita完全終了で本当に済まんな…      ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:38▼返信
すげぇな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:39▼返信
怖くていけねぇよこんな店
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:39▼返信
アニメイトが人いないとかありえるんだな
うちの地元じゃ考えられねーわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:39▼返信
可哀相...
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:39▼返信
若者のアニメ離れ始まったか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:39▼返信
マジレスすると昔から客いないからなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:40▼返信
世の中のVita売り場なんてみんなこんなもんだぞ
こんなくらいで不満を漏らすな
ゴキブリがかわいそうだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:40▼返信
ツイッターなんかで客寄せしても
何も起きないだろうに
どっかの同人誌即売会と同じで
店頭に出て呼び込みしなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:40▼返信
アニ豚行ってやれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:41▼返信
全都道府県に進出したのはいいが
地方なんてコンビニレベルの面積しかないからなぁ
居心地悪いわ品ぞろえも悪いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:41▼返信
ここで働きたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:41▼返信
これ潰れないもんなの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:41▼返信
地元民行ってやれよ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:42▼返信
あそこ一回行ったことあるけど
場所がわかりにくいし、駅前だから車で行くとめんどくさい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:42▼返信
確か近く下着屋さんじゃなかったか
入りづらいとか…?
まあ福島自体人減ったからなー
小さい頃は親と行ったけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:43▼返信
ここ昔行ったことあるなあ・・・地元にこういうショップないねん・・・(´・ω・`)
18.ドレイク投稿日:2015年06月21日 22:43▼返信
新手の宣伝か・・・(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:43▼返信
田舎のイオンにあるアニメイト店内臭いから嫌なんだよな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:43▼返信
浜田やんか! アニメイトの店長やってたんかわれ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:43▼返信
こんなノリの店いきたくねーw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
店員が気持ち悪い←原因
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
スタッフ雇う余裕あるんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
地元だけど平日の方が人いるってどういうことだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
これに豚はどう答えるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
人生楽しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
福島自体人少ないのに何故店舗開いたのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:44▼返信
メイトってクソじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:45▼返信
スタッフにハゲがいるんだよな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:45▼返信
福島って人住んでたんだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:46▼返信
福島県は可哀相だよな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:46▼返信
確か昔は駅ビルの中にあったはずだけど
場所変わったんだよね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:47▼返信
これ見て店行ったら「お客様!ラノベコーナー見ております!」
とか実況中継されそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:47▼返信
立地って大切なんだぁー
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:47▼返信
きもすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:48▼返信
店長と店員が気持ち悪いからじゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:48▼返信
繁華街は混んでるけど
住宅地メインの駅前にあるようなとこは割と空いてるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:48▼返信
場所が悪かったやろ
それに地元か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:49▼返信
地元のメイトじゃありえない光景だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:49▼返信
楽しそうやんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:50▼返信

そもそも郡山市が読める奴すらロクにいなそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:50▼返信
>>16
地震で隣が下着屋から漫喫になったぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:51▼返信
福島駅のほうのアニメイトは糞小さいくせに結構人いるんだよな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:51▼返信
スタッフ楽しそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:52▼返信
郡山って福島の中では大きい町の部類だけど
ほんの何百m離れると田んぼと畑が広大に広がるど田舎だろ
住民もジジとババばっかり
元々ヘビーユーズするタイプの店じゃないし
何で福島に店出したし
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:52▼返信
近場の奴行ってやれよ
俺は1000㌔以上離れてるから無理だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:52▼返信
魚肉ソーセージがじわじわくる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:53▼返信
>>1
ゴキどうからついに落ちテイルに乗り換え!
仕事が速い!いや速くないかニートだもんな
早く仕事しろよ ご両親が泣いてますよww
ご逝去あそばせていただければ幸甚に存じますがww
まあ、頑張れや 君の輝ける未来はこれからだ 諦めるな 
努力して抗って掴んでみせろその栄光と栄誉と名誉
未来は自分で切り開くものだ 俺みたいなたった一人で飯を食う男になるなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:53▼返信
50~60が主のおっさんタウンじゃん。
なぜここでいけると思ったんやアニメイト。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:53▼返信
好感がもてた
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:54▼返信
そもそも東北とか地方なんかにアニメイトいらないでしょって話
未開の地なんだしアニメもほとんど放送されてないだろうから需要ないだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:54▼返信
そもそも東北はオタクがあまりいない
いても隠してるからamazonやソフマップの通販なんかで買ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:55▼返信
郡山って地名、そこそこ有名だから読めるけどさ
ムツカシーよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:55▼返信
きもい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:55▼返信
正直ワロタ
俺は行けねえけど頑張ってほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:56▼返信
札幌だと休日になると滅茶苦茶混んでてとんでもないというのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:56▼返信
>>51
放送されてないからアニメイトで円盤買うんじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:57▼返信
こういうとこにこそアニメ店長のヘルプが必要だと思うんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:57▼返信
もっと九州に店舗増やしてよ
一番近場でも車で2時間かかるんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:57▼返信
ちょっと面白かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:58▼返信
店員同士仲が良さそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:58▼返信
昔駅ビルにあったときは行ったけど、アティの中に移転してから行ってない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:58▼返信
店員がきもいから仕方ない
福島市のほうは女の店員が働いてるし女の客も多いそっちにスペースやった方がいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:59▼返信
魚臭いで有名なアニメイト○○店ですら賑わってたのに…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:59▼返信
その期ごとのアニメある程度観てないとアニメイトって行ったところであんま面白くないよね
最近忙しくて全然アニメ観てないんだけど、この状態でアニメイト行ってもものの数分で退店するだろうな俺
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 22:59▼返信
ジジババが入り浸るような施策やアニメをだな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:00▼返信
店長いい笑顔w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:00▼返信
店長が修行をしてアニメ店長になるしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:00▼返信
最高の笑顔wwwwwww!!!!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:01▼返信
しゃーない。行ってやるかアニメイトいわき店に
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:02▼返信
地元民だが、郊外に駐車場付きであるんならもっと行くんだけどね
東北書店つぶれたのも駅前なんて立地のせいでもあったろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:02▼返信


  まぁ近いうち消えていくだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:02▼返信
応援したくなるな
行けないけどなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:02▼返信
うーんと、営業時間中にツイッターやってるのか?とマジで言ってみる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:03▼返信
いなすぎて・・・日本語
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:03▼返信
地元だけど、そんなに客居なかったか?
開店直後だからでしょ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:03▼返信
>>74
ビラ配りみたいなもんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:04▼返信
嘘だろ。今日行けばよかったw
秋葉原の方でちょいと自分の服買ってる暇じゃなかったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:04▼返信
あそこ入りづらいんだよ婦人服売り場とかつっきらねえといけない
会津に来いよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:04▼返信
駅のドまん前じゃねえか
凄いな放射能でみんな居なくなったんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:04▼返信
スタッフの内心 ↓


   「 めっちゃ楽だ~~~これで時給もらえるんだから最高~~~」
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:05▼返信
こんな過疎ってんのにバイト募集してんのかよwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:06▼返信
近辺の奴行ってやれよ(買えとは言ってない)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:06▼返信
てかここ何かの中にあるんか?SEIYU?
後質問やけどいつもここのアニメイトって空いてんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:07▼返信
>>74
Webサイトの更新と変わらんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:07▼返信
アニメイト会のチェルノブイリや~
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:07▼返信
昔は行ってたけど今はいわき店があるから全く行かんな・・・
スレイヤーズのセル画買ってたころが懐かしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:08▼返信
店長が普通にキモい(>_<)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:09▼返信
>>74
個人のではないから宣伝みたいなもんだろ
混雑状況とかツイートする店も最近あるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:09▼返信
>>81
それニートの考え方
忙しいのは嫌だが
適度に仕事あったほうが時間過ぎるのも早いし楽
何もない時の時間の進まなさの苦痛感よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:10▼返信
アニメイトって行っても買うもんねえからなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:10▼返信
店員の雰囲気はよさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:12▼返信
そんな所に出店するからだ。さっさと撤退しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:12▼返信
アニメイトじゃなくて、とらだったら通うんだけどなぁ
アニメイトに特に欲しい物がない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:13▼返信
>>32
変ってないよ
その駅ビルが改装してフロアが変わったってだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:13▼返信
1枚目から漂うピエリ臭
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:13▼返信
移転してから入りやすくなっただろ。
同じビルにらしんばんも出来たし、そっちにとられた?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:14▼返信
>>90
工場や会社ならな何も無いのは苦痛
でもこういうお店のわりかし自由な店舗なら
客が居ないならおしゃべりするだけで楽しく時間はすぎるのよ
店舗次第じゃ携帯いじったりゲームして時間潰すのも可能
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:15▼返信
恥とも思わないこのメンタル
やっぱ底辺だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:15▼返信
同じビルのヨドバシには普通に客入るのになw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:15▼返信
立地が悪い。田舎に作っちゃいけなかったんだよ。あるいは、田舎に溶け込む努力が足りなかった。客は待ってたら来るものではなく、苦心して労力を払い呼び込むもの。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:15▼返信
原発メルトダウンした場所だからなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:15▼返信
店長良い人そうだな
ワ●ミ社長とは正反対のタイプに見える
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:16▼返信
本屋もそうなんだけど、地元局で放送してないくせにアニメの告知貼ってるのが非常にバカバカしい
そんなとこのアニメショップなんて見たくても見れないジレンマ増幅するだけだろうに
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:16▼返信
まぁメイトは客いなくても仕事大量にあるけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:16▼返信
逆に郡山は海沿いから移住してて人口は増えてなかったっけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:16▼返信
アニメイトってなにをするところなの?

108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:17▼返信
>>104
増幅させて円盤売るのさw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:18▼返信
>>84
昔西武が入ってたビルの跡地。今は色々入ってる。
普段からクソガキだらけだよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:18▼返信
今の時代Amazonで何でも手に入るからなあ
北米版アニメとかよく買うんだけども店頭じゃ手に入るか怪しいし行くの面倒だし
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:18▼返信
アニメイトって何売る店?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:19▼返信
まず客が来ないことにはな
売上目標は常につきまとうし
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:19▼返信
ガラガラゲーセンのジーパラあべのを見習えよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:19▼返信
ゆっくり買い物できていい店じゃん

アニメイト本部は青筋立てるかもしれんけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:19▼返信
いわき市住まいだけどアニメイトよりとらのあなが欲しかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:19▼返信
>>104
BSデジタル普及してから大体が全国で見れるんだよ。
しかもネット配信とかで遅れはあってもカバーできる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:19▼返信
結構言ってるけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:20▼返信
ベクレってるからなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:21▼返信
店長楽しそうだなw
地元なら行ってあげたい。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:22▼返信
福島って人間の住む場所じゃないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:22▼返信
人毛の無いアニメショップなんて怖くて行かせられない
犯罪の温床になってそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:22▼返信
>>94
とらゲマメロンが出店するにはハードル高い街。
ただらしんばんは出来た。順番おかしい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:22▼返信
こっちはアニメイト近くにないから欲しいってのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:23▼返信
ここのヨドバシ昨日行ったけど、最上階にあるもんだから誰もエレベータですれ違わないんだよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:23▼返信
地方のアニメグッズショップは開店1時間は人いないとか普通やろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:23▼返信
すまん、福島って聞いたら納得してしまった・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:23▼返信
>>98
音楽とか動画見ていれば10分なんてアーッと言う間なのに待つとなんであんなに長いんだろうなw
最近は脳内で音楽再生できるように頑張っている。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:24▼返信
すれ違うっていうか、アニメイトに行き当たらんっていうか
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:24▼返信
地元だが平日でも午後とか客多いわ
例え日曜でも開店前から並んでる奴とかいないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:24▼返信
貼ってある動画のアニメイトCMの
富士スピードウェイのレイアウトが
時代を物語ってるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:26▼返信
アニメイトってなんのために行くの?
逝く必要ある?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:27▼返信
アニメイト利用者は中高生がメインだから駅前にないと潰れるとこ多い
グッズも予約も別にアニメイトじゃなきゃってこともないしね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:27▼返信
キモいし臭そうだからじゃない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:28▼返信
なんで悲しく日曜の朝からアニメイトいかなあかんねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:29▼返信
福島と聞いて一同納得
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:29▼返信
食べて応援のせいで 福島=原発
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:30▼返信
誰が放射能のこびりついたグッズ買うかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:31▼返信
で、
何屋なの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:32▼返信
そもそも福島はどこもこういうところが増えたんじゃないか・・・

観光に来る奴すらおらんだろうし
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:32▼返信
ここ開店10時だろ?日曜に開店早々アニメイト行くような廃人がいないってわかって良かったじゃん。ここは平日の学校帰りに寄ってる高校生が多いイメージ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:32▼返信
>>138
漫画屋
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:33▼返信
出た、放射能
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:33▼返信
郡山民だけど火曜くらいしか行かない…
日曜とか混むから駅前行きたくないし

にしても、まとめサイトに取り上げられるとか
喜んでるだろうなぁスタッフw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:35▼返信
みんな放射能だのなんだのと福島叩き過ぎるから人がいなくなったのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:37▼返信
そういやアニメイト今年行ってねえな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:38▼返信
これは、、ひどいww

バカッターとかいうけど、完全に狙ってる系じゃないか?

むしろ、楽しそうで好感が持てるけどね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:38▼返信
使うにはいいが働くのは止めた方がいいのがアニメイト
バイトであってもサビ残当たり前
社員も酷使されて、おかしくなってるのが多い
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:38▼返信
店長顔面凶器じゃねえか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:41▼返信
駐車券サービスもやってるよ?
問題はここだな。
欲しい物があるかどうかわからないのに駐車場代だけは掛かるわけだ。
これでは気軽に足を運ぶことはできない。
まずは駐車場を無料にしなさい。
話しはそれからだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:42▼返信
奈良も微妙に駅離れてるから使いづらいんだよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:42▼返信
日朝にアニメイト行くか?むしろ日朝アニメ見てるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:43▼返信
漫画やゲーム目的だと、アニメイトはキモくて無理
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:43▼返信
あそこなー
アニメイト以外なら行くんだけどな
ヨドバシカメラとか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:44▼返信
こういうとこの店員って愛想悪そうなイメージあるけどいい笑顏だね
近場だったら行くけど福島って遠すぎやねん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:44▼返信
>>149
これ入ってるビルの目の前に30分無料の市営の駐車場あるんだけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:45▼返信
魚肉ソーセージでにやけてしまった悔しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:45▼返信
福島・・・
過疎ってんのかなぁ

東北じゃ仙台以外は厳しいのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:46▼返信
ええやん 
これで知名度上がったろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:47▼返信
俺の田舎の小さいアニメイトですら人結構いるのに…
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:48▼返信
ゴリヤマって今放射能のイメージでかいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:48▼返信
いたたまれない頑張れ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:48▼返信
なんか変にうらやましい。客がいないままずっと暇で金を稼げるような事が起きるもんだねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:49▼返信
福島ってあのfukushimaで有名な福島?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:50▼返信
もう小売店はいろいろ終わっとるから 無 理
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:50▼返信
地元だがあそこは学生の学校帰りしか行かないだろうな
学生以上はもう車で行動してるし駐車してまで駅前のビルとかいかないし…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:52▼返信
予約してなくても特典付いたのが買えたりする可能性が…?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:53▼返信

福島の時点でお察しですやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:54▼返信
福島に限らず地方のオタ系ショップは軒並みこの有様だろ。
大都会のオタショップしか見ていないと、この業界は景気が良さそうに
見えるけど、実情は社会の異端を相手にしたニッチな世界だったんだ
と思い知るわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:54▼返信
これたしか8階でしかも駅前だから駐車場とかの混雑でまともに使える状況じゃないとこでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:54▼返信
女性用下着売場を通る苦行は改善されたのだろうか…。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:56▼返信
>>170
したよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:58▼返信
福島にメイトなんてあったんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 23:59▼返信
駅ビルから移った時点で場所わからなくなって行かなくなった
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:01▼返信
ええぞ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:02▼返信
姫路の田舎ですら土日は人いるのに…
うわぁ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:04▼返信
これはステマ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:07▼返信
というか、このビルに人がいないように見えるんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:07▼返信
>>173
同じビルだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:09▼返信
買い支えしないと潰れるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:11▼返信
なんでや!放射能関係ないやろ!

いやマジで原発事故で人口減ってないから郡山。
住んでて色々おかしいとは思うが、仕事放り投げてまで逃げれる人ってどんだけいるのかとも思わんかね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:13▼返信
このビルの地下1階から3階までヨドバシが有るから余程コアなアニメグッズ以外はヨドバシで事足りる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:16▼返信
札幌はごった返してるな
とらメロンメイト
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:16▼返信
ここは平日でも午後辺りに行くと、いつも鬱陶しいぐらい客いるんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:17▼返信
最近全く行ってないなアニメイト
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:19▼返信
郡山先月行ったけど、
日曜は普通に賑わってたよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:19▼返信
かそってるアニメイトとかなんかいいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:19▼返信
福島に人なんかいる訳ねーだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:23▼返信
日本全国展開一番乗りがアニメイトっていう
一般人の屈辱顔
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:23▼返信
平日しかいかねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:31▼返信
店長の顔が怖い。
ハッピーピープルで壊れて大量殺人してそうな奴に似てるw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:31▼返信
駅前だけど、ファッションビルの中で行きづらいからな…
近くのイオンタウンの中かヨドバシの中に移転した方が良い。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:35▼返信
うちの市のショッピングモールにもあるが立地が悪すぎて目立ってないな…
外で宣伝なんてしたらどうか
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:36▼返信
ここで買うならネットで買え
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:47▼返信
ついに放射能でキケったか…
十年後はウーマ(ウィッチャー3)みたいな赤ん坊で溢れかえってだろうなぁ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:47▼返信
そんなツイートしてないで早く福島脱出しろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:50▼返信
しかし何処にでも山田太郎みたいな放射脳は湧いてくるな、
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:51▼返信
だって根暗キモオタ共は、店内に誰もいないと客第一号で入店する勇気が無いもんwww
ラブライバーとかまさにそう、一人じゃ引きこもってるけど集団になると犯罪ですら起こす基地外
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:52▼返信
広くていいなぁここ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 00:53▼返信
仲間がいないと一人じゃ入店する勇気すら出ない。それが根暗キモアニオタ男
200.投稿日:2015年06月22日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:00▼返信
>>197
キモオタがキモオタ叩いててワロタ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:02▼返信
へー あったんだ。知らなかった。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:02▼返信
>>200
もうつぶれてないよ、シーガル
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:04▼返信
>>200
"みんな"ってそういう友達しかいないわけ?気持ち悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:06▼返信
相変わらずクズが沸いてるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:07▼返信
チームバチスタの俳優にそっくりだな、店長
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:08▼返信
天王寺と日本橋店にしか行ったことないからこんな事あるんだな知らんかったわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:11▼返信
ここ、何県?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:18▼返信
郡山はメイトに行かなくても近場にいい所結構あるんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:19▼返信
福島でフォールアウトごっこやろーぜ!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:21▼返信
日大工学部生とか高校生とかが行く感じ。
ほかの客層は見たことない
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:24▼返信
メイトに行く必要がそこまでないんよな
郡山のオタク的な人はアーリーバードとかの地元の店でいろいろ買ったりしてるしなー
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:26▼返信
店員達が気持ち悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:26▼返信
オワコォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンガンダム(ダレモコナイモード)
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:29▼返信
日曜は録り貯めた深夜アニメを見る日なんですもん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:37▼返信
店長が怖くてキモい
せめて店員に可愛いレイヤーとか雇えばいいのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:41▼返信
朝、東海は大雨だったんだが、
福島も大雨だから客が来ないとかじゃなく
いつも客がいないの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:53▼返信
いまだに原発の話を持ち出すヤツ
さすがにしつこい
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:54▼返信
オタク店は田舎から撤退した方がいいわ
関東と近畿にだけ出店すればいい
秋葉と日本橋見てたらそれくらいわかるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:57▼返信
福島と言うとすぐ放射能ガー言い出すヤツ湧くけど、なんかのバイトなの?
キモいんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 01:59▼返信
福島か、ここら周辺は放射能が怖くて寄れないわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:07▼返信
普段行くと日曜は4つのレジ前5分待ちなんかザラだし
平日でもどこの棚にも客がいるくらいは来客してる
今日は天気芳しくないのも来客減らしてるのかもな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:09▼返信
高崎店と一緒で糞狭そうwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:12▼返信
楽しそうでいいじゃんw
行かないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:18▼返信
放射能~放射能~~いつの話だよ
郡山の濃度測ってもいないで何ほざいてんのw
蛆わいてそうだな?写真撮ると魂取られるとか信じてんだろwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:28▼返信
>>225
そういう対応は他人事だと思って煽ってる人間には逆効果じゃないかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:30▼返信
地方のこういう店は貴重だというのに・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:39▼返信
なかなかシュールでいいね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 02:50▼返信
福島は放射能に汚染された土地
もう人間が住むことはできませんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 03:04▼返信
いな「さ」すぎて

だろバイト
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 03:12▼返信
このアニメイトの隣のマンガ喫茶のトイレは霊が出る事で有名だよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 03:29▼返信
店長の歯、めっちゃきれいやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 03:32▼返信
放射能カルトこわい
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 03:56▼返信
>>211
近隣の小中学生みたいなクソガキと裏の専門学校の生徒も来るぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 03:56▼返信
>>231
マジでか
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:20▼返信
糞僻地のアニメイト浜松店は日曜平日関係なくかなりの客が入ってると言うのに・・・・・・。
もう少しヲタが入りやすい場所に出店すべきだったんじゃ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 04:39▼返信
※203
シーガル潰れたんか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:02▼返信
だって何ベクレルなの?(苦笑
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:44▼返信
放射脳wwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:46▼返信
福島って、今ゴーストタウンじゃないの?
これ幽霊?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:54▼返信
こいつら腐海にマスクなしで入ってやがる…
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 05:58▼返信
さすが店長、ツンデレ方が一昔前だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:40▼返信
でも福島県の中じゃ郡山一番都会なんだけど・・・

福島市のアニメメイトなんて10畳くらいしかないしすげー狭い

郡山広くていいんだけどなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 06:52▼返信
辛くなるわ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:02▼返信
こいつがきもいせいだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:02▼返信
氏の街
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:08▼返信
店長歯並び良すぎwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:18▼返信
>>243
福島県庁所在地の福島市が一番庭わっているよ
少なくとも福島市のアニメイトは普通に客いたぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:23▼返信
ここ行ったことあるが、客の数の割にフロア広くて大丈夫?って感じたわ
なんでもかんでも広ければ客呼べるという訳じゃない
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:25▼返信
アニメに限った事じゃないけど、今の時代ネット通販の利便性を考えたら
店舗型の販売システムは色々と厳しいって事なんだろな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:32▼返信
ここは都会?なんだろうけど
田舎だとアニメイトは速攻で潰れる
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:36▼返信
郡山って悪いイメージしか聞かないな
福島市、いわき市と同等の人口なのに、1.5倍から2倍近い犯罪件数で治安悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:40▼返信
発売日じゃなければ来ない人多いと思うしね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:41▼返信
>>251
郡山は本当に駅西側の数百メートルしか栄えていない
だから新幹線で通過するだけ、駅前だけしか用事が無いビジネスマンは賑わっているかのように錯覚するが大きな間違い
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:42▼返信
郡山市民どうしてか説明してください
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:50▼返信
学生以外は車1人1台必須の田舎で、わざわざ駐車場料金掛かるお店には行かないんじゃないかな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 07:52▼返信
>>255
郡山は典型的なドーナッツ現象で駅前はかなり寂れ、逆に車移動に便利な郊外店が賑わっている
アニメイトは駅から少し離れた立地(悪い場所じゃない)

福島市
駅前から県庁にかけての3キロ近く市街地が広いけど、逆に郊外店はさほど栄えていないって聞いた
アニメイトは駅直結(通勤、通学者には最適な場所)
余談、深夜アニメ映画は9割9分福島市の映画館のみ(映画館は2劇場もあるくらいの映画好きな市民性だとか)
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:09▼返信
女性店員入れろよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:38▼返信
郡山のアニメイトは平日学校帰りの学生が多いよ➰土日も昼からは人いるよ!そんなに田舎じゃないし
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:39▼返信
未だに原発の話を持ち出してくる奴って何かのバイトでやってんの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:50▼返信
>>260
マジレスすると郡山は原発事故と無関係じゃない、まだ市街地の除染すら郡山は終わっていない

福島県のモデルケースとして急ピッチに除染進んでいる福島市以外で除染完了した場所は無い
その福島市ですら一部郊外エリアが今年中で完了予定だったかな?

会津は除染する必要が無い、首都圏よりも線量低い場所
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:09▼返信
「がんばるぞ」の時の写真みて開店前に撮影してるって気付かないバカ多すぎでしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:40▼返信
>>262
県庁所在地ですらない地方のアニメイトなら十分ありえそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:44▼返信
品揃え悪いってだけじゃない?
刀剣とかうたプリの缶バッチとか出せば腐れが朝から並ぶだろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:50▼返信
とりあえず74はアホ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 09:56▼返信
アニメイトってあんまいいイメージないんだよな
社員っぽいやつが特に
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:05▼返信
アニメイト基本ほぼバイトで店長の殆どが女性の場合異様な腐れ女系の店と化す傾向大
バイトだらけの為対応がちぐはぐでまともなカード等のシステム系対応も
事ある毎にバックヤード内の社員にいちいち聞きに言って社員は一切出てこない有様もざら

予約が基本電話1本で可能と言うおかしな店ではある
予約しておいて取りに行かないバックれる奴多数と思われるが未だに受け付けてくれる良心には感謝
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:14▼返信
なんだか県庁所在地にこだわってる人いるけど
福島市ってイオンシネマある以外なんもないですよ…
ヨドバシもタワレコも郡山だし、有名人が来たりするのも郡山が多いです( ;∀;)
挙げ句、県庁を郡山に!って看板すら出される始末ですね…
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:24▼返信
いいじゃん客来ないとか楽で
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:26▼返信
>>268
郡山市ってヨドバシもタワレコある以外なんもないですよ…
福島市には日本一の大きいわらじ、日本一大きいこけし(こけし発祥地)
花の名所桃源郷花見山、市町村別で桃と梨日本一
オカルトスポットで有名なUFOの里もあるお
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:31▼返信
>>51
転勤族なんでBSでもネット放送でもチェックするし、
書店で買い辛い本も買い易いんで助かってるが?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:32▼返信
>>268
なにこいつ福島ディスっての?
郡山市民って東京行けばあるようなチェーン店しか自慢できないの?郡山ならではで語れよw
駅前だけ局所的に高いビルしか自慢できないくせに
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:32▼返信
「全国制覇」の広告の為と縄張り確保の為に
赤字店でも潰さないし、採算取れない計算でも新店舗作るんだね
チェーン店展開最大の害悪だわ。
そんでコネで入ってきて無能だけど首切れ無い社員をそういう所に追いやるんですね。

ヤマダ電機や安売り服屋が最近いっきに店たたんでるしもうこの手のやり方無理だろ

とマジレスしたけど立地的にココ、本来客いっぱいくるけどシャレで言ってそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:35▼返信
腐女子は金落とさないから
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:47▼返信
開店前の写真じゃねーのw
この人顔出しちゃって正社員なんかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 10:57▼返信
ド田舎の地元のアニメイトでさえ開店前から店の前で待ってる奴いるぞ
日曜日なんてレジ待ち列が長すぎて嫌になるから羨ましいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:03▼返信
>>152
値段とか特有の特典があるのなら行ってみたい
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:06▼返信
土曜日の夜に行ったときは普通に客いたぞ
つーかこいつ店長だったのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:11▼返信
>>272
福島ならではってものも特にないじゃん
スタバの数が郡山4:福島2って時点で勝負ついてるから
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:15▼返信
>>279
>>270 で先に書かれているが、

>そして「スタバの数が郡山4:福島2って時点で勝負ついてるから」
またチェーン店しか自慢できない郡山www
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:18▼返信
>>257
>アニメイトは駅から少し離れた立地(悪い場所じゃない)

いやいやガッツリ駅前だぞ 駅から出た目の前のビルだ
駅の改札からの距離ならむしろ郡山の方が近いんじゃないか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:18▼返信
いや、ここ普通に客いるよ。。。開店して30分じゃいねーよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:21▼返信
>>280
わらじとかこけしとかwwじじいかよww桃と梨なんて県外の人食べてくれるの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:23▼返信
もうね、こういうノリ大好きw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:28▼返信
>>280
こっち系だとアニメの聖地は郡山に結構ある
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:47▼返信
店員のキンブレ持ってる時の笑顔が良すぎてやばい
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 11:54▼返信
ATiビルヨドバシ以外10時オープンじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:07▼返信
よく見たら「がんばるぞぉぉぉぉぉ! 」のツイートの画像に片付けられたガチャポン写ってるから開店前じゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:19▼返信
アニメイトってAtiの最上階じゃなかったけ?
たしか楽器屋の上の階
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:23▼返信
>>289
楽器屋の上はらしんばんでその上の階がメイト
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:31▼返信
>>285
結構あるってあの深夜アニメ1作しか思い浮かばんのだが
二本松や猪苗代町も深夜アニメの舞台くらいなっている

福島市の信夫山はとなりのトトロ主題歌のモチーフ(聖地)だよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:33▼返信
同じ福島でも福島駅内の方のアニメイトは人いるんだよなあ
コンビニよりも狭いのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 12:53▼返信
>>292
俺も福島市民だがたしかに福島店って仙台の移転前のゲーマーズ並みに狭いのによく客入ってる。
郡山って大きい店多い割には人口密度低いせいか駅前も客が少ないな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:04▼返信
福島駅前はアニメ映画も充実しているから、アニメユーザーが市街地まで足運びやすい環境かもしれない
ヲタアニメ映画御用達のフォーラム、シネコンでメジャーアニメ映画のイオンシネマ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:25▼返信
>福島市の信夫山はとなりのトトロ主題歌のモチーフ(聖地)だよ

まじかよ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:28▼返信
立地の問題じゃね?
他のテナントと客層がちがうと素通りされるのは当然。
コンビニより狭いのならいっそ潰れて空きテナントになってるコンビニに出店したほうがよくね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:38▼返信
まあ場所がね・・・うん・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:45▼返信
>>295
案外有名な話
動画・絵のモチーフは埼玉狭山だけど、歌のモチーフは福島市信夫山
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:51▼返信
>298

恐るべし信夫山!
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 13:57▼返信
嫌いじゃ無い
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 14:08▼返信
働くなら最高だなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 14:10▼返信
30万人住んでいるのにオタクはいないのかな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 14:40▼返信
>>230
○ 少なすぎる
△ いなすぎる
× いなさすぎる
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 15:08▼返信
日曜なんて普通に混んでるし一番くじとかしていたら当日は並んでたりするし明らか嘘で地元民としては笑うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 15:17▼返信
これ、開店時間直後だろう(^_^;)
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:37▼返信
投稿時間と写真見比べるとえぐい
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:51▼返信
ここのアニメイト広くて良いんだけどな
まぁ、俺はネットで買いますけど

駅前とか車で行きたくないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:59▼返信
地元なんだけどアニメイトあったのか?ww
何気に初めて知ったわwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:18▼返信
悪い人ではないことはわかった。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:29▼返信
>>291
主題歌のモチーフって言われても見た目でわかるものが何もないし「ふ~ん」ってしか思わないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:40▼返信
未確認見てると駅前とかよく出てきてたけど特に聖地を売りにはしてないみたいだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:03▼返信
>308

オイ(^_^;)
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:33▼返信
地元wwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:26▼返信
車依存社会の割りには駐車場が少ない狭い高いだからな駅前
大友は行かないだろう レア物は通販が主流になってるし
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:38▼返信
地元だからたまに行ったことあるけど店狭いんだよね
もうちょい広く出来たと思うけどダメだったのかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:01▼返信
宣伝広告が足りないのでは?
それと駅前すぎると駐車料金が気になる。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:06▼返信
とりあえずスタッフを全員女にしろ
まずはそこからだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:17▼返信
自分がよく行く店舗、超奥まった目立たないとこから駅前という激目立つとこにお引っ越しするらしくてなんか入りづらい…。
リア充どもの目が気になって入りづらくなるかも。
更にはリア充どもが冷やかし目的にご来店される姿も目に浮かぶ。
ちびっ子が間違えて同人とか、アンソロ本とか目にしなければいいけど…。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:18▼返信
生理的に無理な顔
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:37▼返信
>>318
そもそもアニメイトって比較的リア充寄りのオタが行くところやで
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:01▼返信
田舎で駅前って立地悪いんだな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:35▼返信
まあ、リアル店舗で仕事しようとしてるだけましなんじゃね?
オンラインだとちょっと苦情言っただけで怒鳴られたらしいからな・・・。
友達が女の分際で二度と利用するなっていわれてて凹んでた。
顔が見えない分対応がめちゃくちゃなんやろな。
ついでにオンラインの内情晒すとオンラインは苦情多すぎて店舗からスタッフ引き抜いてるらしいけど
オンラインのスタッフ長だかが酷い罵声ばかり言う人間らしく改善は見込めないと思う。
ちなアニメイト通販はメーカー特典を発送時に抜き取っていたという記事もあるしオンラインスタッフ=盗人だというのがよくわかりますね。
既出だがこういうの見ると実店舗しか利用できなくなるわ。
オンラインのスタッフはおそらくたまに特典盗んでるんやろうな。
でなきゃあるはずの特典がいきなりなくなったりしないよね。
あるはずのものがないとか麻呂もびっくりだわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:56▼返信
日曜なのに客いないとか終わったなと思ったが10時じゃそりゃいねーよ、駅前の混みっぷりが半端じゃないし
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 04:04▼返信
阪下 實「なに著蹴とんねん?」
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:07▼返信
オンラインのほうは絶対利用しないというのはもう鉄則だよ。

うちの姉貴も女だからって暴言はかれてたし。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 08:23▼返信
やっぱり福島は放射線が怖いから仕方ないだろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 09:39▼返信
>>326
放射脳って言って馬鹿にしてる連中いるけどさ
やっぱ国民の意見は放射能=こyだもんねw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 10:30▼返信
なんで駅前に車で行ってしまうん?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:22▼返信
放射能にやられたか
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:52▼返信
地元だけど人気作の一番くじ販売の日とかは普通に行列できてるわw
それに休日も午後になればレジも混んでるぞ
それこそ刀剣缶バッジとか平日発売でも夕方には完売アナウンス流れる
まぁ最近ここのツイッターネタに走ってるからこれもネタだろとしか
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:52▼返信
何も無い県からピカの街の称号を得たのか
前面に出して笑い取る勢い見せてくれ
どっか見たいに万年被害者様で
他人の財布で飯喰う様な醜態はもう要らないよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 18:20▼返信
オンラインのスタッフは耳が痛くなる大きさの声で罵声を言ってくるから嫌い。

実際社員が罵声を言う現場きいたけどめっさ不快だった。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 20:11▼返信
最近オンラインのほうは悪いうわさよく聞きますよね。
僕はショップ派ですね^^;
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:43▼返信
※320
そうやったんか。
知らずに「リア民がこちらの領域に入ってくるな」とか勘違いしとったわ。
恥ずかしいわ、自分。
メイトもそんな敷居が高いとこやったんやな。
気をつけるわ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 06:56▼返信
オンラインショップってそんなコワい感じなの?
便利そうだしこれからは買い物にわざわざアニメイトまで行くよりオンラインにしちゃおうかなってずっと気になってたんだけどやめといた方がいい系?
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 10:59▼返信
しかし、福島店は朝からギッチギチ。
そっちもうちょい広げろよ。
たまに臭いんだよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 12:26▼返信
福島市は色々言われていても市街地が元気あるから駅前から県庁にかけて最高の立地。
プラモ屋やCD屋、大中型の書店、映画館も市街地に複数点在する、街歩きできる県都福島市(居酒屋もかなり多い)。

反面郡山市は郊外店が繁盛して市街地が衰退。駅前であって車移動が必須になる市民性。
市役所は郊外、進学高も郊外、スタバがある場所も郊外が多い。車社会の田舎町郡山
338.投稿日:2015年06月24日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:05▼返信
福島市民は都会に遊びに行こうと言うと郡山じゃ無くて仙台に行くんだよね
かたや郡山は県庁を寄越せと言ってるし全然連携取れて無い
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:08▼返信
335さんへ
オンラインは冗談抜きでやばいほど対応が酷いから絶対やめておいたほうがいいよ。
俺の場合、某人気ボーカロイドのフィギュアを購入したんだけど不具合(首が折れてひびがある)があって散々連絡したんだけどオンラインが全然対応しなかった(一ヶ月くらいメールむし)のでコレはダメだと思ってバイトを募集してるところにどういう対応をしているのか?と苦情入れたけど半年たっても対応終わらないし挙句の果てには一度交換したからこちらに落ち度はない!!いい加減にしろ!!と30分くらい怒鳴られたよ。
結局、落ち度はない!落ち度はない!とバカみたいに連呼されて怒鳴りながら電話を切られて非常に不快な気分にさせられて強制的に対応が終わった。
俺は長崎から東京まで半年にわたって電話してたので電話代もかなりかかったし対応完了しないままで嫌な気分になったから即日オンライン登録は解除した・・・。
あと、オンラインはスタッフが特典を抜き取っていた事件などからもわかるようにたまに特典がつかなかったりする。
無理にリスクがあるオンラインを利用するより、店舗で直接見て買うのをお勧めします。
ps
俺のだちの妹(小5)もトラブルにあったが余りに酷い怒鳴られ方で人間不信になったというね。
子供にもトラウマを与える酷すぎるところなのでもう何があっても利用しないですね。
341.293投稿日:2015年06月24日 20:04▼返信
>>338
郡山駅前もパチ屋昔は6、7軒はあったのが2軒まで減ったけどね。
パチ屋も今じゃ客がめっきり減って倒産や廃業するホール多いからね。
>>339
俺もやっぱちょっとぜいたくな買い物には仙台まで行くな。
アニメCDや円盤は地元より仙台の喜久屋やアニメイト、あるいはゲーマーズ、ヨドバシあたりあさりに行ってるな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 22:24▼返信
>>341
パチはでかい所が勢い付けて中小を潰しただけだよ
今もどれだけ荒稼ぎしてるかはちょっと調べれば分かる
郡山のも縮小じゃ無くて良い感じに分散しただけ
コンビニみたいにあちこちにある まあこれは全国共通だろうけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 08:01▼返信
むかし、ゲッターのOVAはここで全部買ったしアニメのサントラもここで何枚か買ったなぁ
予約しなくても初回得点とか余裕で貰えたのにチェンジ版ゲッターの2巻のポスターだけが貰えなかったあの悔しさ。
つか、いつ行ってもガラガラじゃないっすかここ。郡山は変にスカしたヤツ多いからオタクは過度にバカにされるっつのも
あるかもしれんね。スカしてるのもダサいヤンキーだったがw
まぁそんな前からまだ潰れないで残ってんだから割りと大丈夫なんだろうよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 12:24▼返信
ライバルは少ないからねえ 大手資本なら浮き沈み無くズルズル何だろうな
でもTSUTAYAは2、3回?店潰してる 近所の個人店潰しておいて撤退w
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 21:16▼返信
アキバとか池袋のメイトは開店前から人がわんさかいるしなー
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:14▼返信
まずはラブライブの映画をやろう。郡山でな
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 18:06▼返信
いいぞもっとやれw


遠くて行けんけど近かったら行ってみたいと思った♪
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 01:44▼返信
アニメイトは店舗に行くから楽しいのでオンラインなんて論外だと思う。
オンラインで問題ばかりなら僕は店舗いきますね。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:47▼返信
しかしなんでオンラインはあんなに酷いの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:20▼返信
写真とか記事ではいい感じだけど、5年前の話だけど俺行った時は店員(男)の対応悪かったぞ。店長さんかチーフさんの対応は良かった。
まぁみんな頑張ってるかいな。

あそこは立地条件悪くない?ラウンド1の空いてるテナントとかはどうだったのだろうか。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:52▼返信
風評被害いい加減にしてほしいわw
放射能なんか店長が全部吸い取ってくれるわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 17:45▼返信
よく利用してるけどいつ行っても人いっぱいいるんですがそれは
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:54▼返信
349>オンラインは人事採用部のたかはしってやつが苦情の対応に対して対応するどころか逆に客に怒鳴りつけて怒鳴りつけた瞬間に電話をたたきつけてきるらしいから内部で荒れてるぽいね。そりゃーそんな上司だと仕事も嫌になってくるだろうしまともなやつは育たんよな。オンラインのほう客の対応を改善するというのを関東のアニメイトの店員に聞いたことあるけど上層が腐りきってるからまず改善は無理だといわれているそうよ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:42▼返信
ガルパンとらぶライブ映画すりゃあ
客集まるよぉーーー
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 10:42▼返信
「これは魚肉ソーセージ」で笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 20:37▼返信
郡山住みでよくアニメイト行くけどこういうところは見たことないなー。
私が行くときは大体は混んでいることが多い。
でもレジは何故か空いている。

直近のコメント数ランキング

traq