Wikipediaが書籍化へ 展示イベントのために全524万4111ページを印刷
http://news.livedoor.com/article/detail/10259260/
記事によると
・世界最大のオンライン百科事典「Wikipedia」が書籍化されることになった
・米ニューヨークで開催される展示イベントのために用意されたアート的なもの
・ 総ページ数は524万4111ページで、約700ページごとに分けて裁断されている
・余談だが虚構新聞が事実になってしまったため謝罪
both details: @mandiberg installation @DennyGallery; and the dog-eared Encyclopadia Britannica I feasted on from 1948 pic.twitter.com/AT2uMhqA90
— James Wagner (@wagnerblog) 2015, 6月 19
虚構新聞の謝罪記事(ネタ)

嘘から出た真というかなんという馬鹿企画
さすがに売れない・・・売れないよな・・・?


ULTRAMAN(6) (ヒーローズコミックス)posted with amazlet at 15.06.22清水 栄一 下口 智裕
小学館クリエイティブ (2015-07-04)
売り上げランキング: 181
クズどもめwwwwww
置く場所がない
刷る意味が分からんwwww
そもそも需要が無いwwww
ネタとしてはいいんじゃねw
1クリックでリンクに飛べるのがウリだからな…
あと情報の更新の早さとやりやすさ
逆に韓国軍の虐殺とかの記事は内容スッカスカだし
海外ページ殆ど無し
でも、返品あるから無理か
韓国軍の済州島大虐殺も全然ページ無いし
馬鹿じゃねーの?
これが読めないアホが多いな
そして読破し終わったら、さらに数万巻の追加えんどれす地獄や
紙媒体って言いなさい
読書家ではない事が丸わかりですね
全部読み終わる前に寿命で死ぬんと違うか?
冗談で済まされないぞ
こいつらマジで正気か?
あれがジョークで終わる問題か?
著作権やらどうするつもりなんだ?
どれだけ大容量のディスクを開発すればいけるか知らんがw
ほんとに信じられん奇跡
確かにいい暇つぶしにはなるかもな
邪魔だから買わないけど
韓国なんぞ日本と比べたらマイナーな国なんだから
内容が少なくて当たり前なんだよなぁ
あと50年経てばこの世からほぼ紙は消えてるだろうね
これ事態虚構だろ
展示用にきまってんだろ
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
どこに置くんだよ
バカだろ
資源の無駄だわ
アホかこいつ。一般人が作成してる文章とか、著作権がどんな事になってんのか判る訳ないんだから商品化は不可能に決まってんだろうが