• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






レトロゲーム専用ハード『レトロフリーク』がAmazonで予約開始









"1台で11機種のレトロゲームカートリッジに対応9000以上のゲームが動作するレトロゲーム互換機

【特長】
11機種9000タイトル以上のレトロゲームに対応
最新のテレビにも接続可能なHDMI出力
電池の切れたカセットでも本体にセーブ可能
ゲーム中どこでも好きな場所でセーブ可能
PS3/PS4などのUSBコントローラーを使用可能
コントローラーのボタン配置を自在に変更可能
画質や音質等のプレイ環境を細かく設定可能
カートリッジのゲームをインストール可能 ※1
全機種対応コードフリーク機能を搭載 ※1 ※2
※1:別途microSD(別売)が必要
※2:別途インターネットに接続できるパソコンが必要

■互換機種:FC/SFC/SNES/GB/GBC/GBA/MD/GEN/PCE/TG-16/PCE SG











関連記事

ファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ゲームボーイなど11種類のゲームに対応したハードが発売決定!しかもHDMI出力対応!

サイバーガジェットのレトロゲーム機は、ソフトの電池が切れていてもセーブ可能!クイックセーブやデータの相互移動も可能

FC、GBA、メガドラ、PCEなどが遊べちゃう互換機『レトロフリーク』はなんとインストール機能搭載!他にも機能が夢のマシンすぎるんだけど

至高のレトロゲーム機『レトロフリーク』発売時期が2015年9月に決定!価格は2万円から!

tips13-1

tips13-2

tips7-1

tips3

tips5







サイバーガジェットの最強レトロゲーム機

レトロゲーマーは買うしか無い!








コメント(367件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:45▼返信

    モンハンXも3DSで本当に済まんな…

             ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:46▼返信
欲しいな北海道
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:46▼返信
お、おう…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:46▼返信
高いけどamazon限定版買うぜー
すぐに市場から消えるのは間違いないぜー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:46▼返信
豚汁
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:47▼返信
高えなおい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:48▼返信
こうなってくると、
「カセット現物」
が問題になる
相当数が海外に流れちまったぞ


あと、テープや5インチFDDがないものはレトロとは言わぬ!!!
わかったかサイバーガジェット野郎
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:48▼返信
※1
私、精神科の医師ですが、至急神経内科に受診する事をお勧めします。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:48▼返信
相変わらず※1は気持ち悪いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:48▼返信
悪くない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:48▼返信
VCがゴミだからこんなの出てくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:49▼返信
amazon予約するやつ気をつけろよ
今amazon中音履歴が表示されない不具合出てるし
注文しても注文受付メールがこないぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:49▼返信
NX逝ったぁあああああ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:49▼返信
吸出し機能OK出たのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:49▼返信
スーファミフリーク五千円くらいでだしてください
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:50▼返信
よっしゃ やっときたか
このときのためにレトロゲー買い集めといた
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:51▼返信
需要はあると思うよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:51▼返信
何度でも同じマリオを買うテロニシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:51▼返信
おそらく押入れの奥にSFCやGBのロムがいくらか残ってると思うが今更引っ張り出す気にはならんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:52▼返信
zipファイルからじゃ無理なのか?これ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:52▼返信
さっそく予約させていただきました。
懐かしいゲームが高画質でよみがえるなんて嬉しい限りです。
発売まで待ち遠しいですね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:52▼返信
ソフト互換だけでなくメガドラやPCエンジン等の
コントローラーの互換もできるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:52▼返信
いずれ買うけど今はそれどころじゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:52▼返信
今更やったところでクソUIを始めとしてとにかくストレス溜まるだけ
思い出補正を思い知る
ツマラナイことこの上ない
ゲームセンターCX見るだけで十分だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:53▼返信
SSやDCが対応してくれると嬉しかったんだけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:53▼返信
なんでGBに対応してGGには非対応なのだろう・・・
GG対応だったら購入したのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:53▼返信
※7
これすでにカセット持ってる奴が買うもんだろ

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:53▼返信
>>20
ん?
割れをやり始めたPC初心者かな?wwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:54▼返信
つか現物の画像出ないと怖いんですけど
イメージだけじゃ信用出来んよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:54▼返信
意外とリッチなUIで好感持てるわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:54▼返信
え、インストールしたら元のカセット等必要ないの…?

はっ、中古屋で買っていちゃもんつけて返品すれば良いのか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
これ順調に発売できるんかね・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
>>20
通報しますた
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
>>24
そうかな?
俺はVCで昔のソフトやってるけど、今やっても楽しいぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
neo-geoが無い
やり直し
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
うちの核シェルターにこれ備えたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
>>24
年取ってくると新しいゲームなんか微塵も興味なくなるからな
思い出の中だけで生きていたくなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:55▼返信
中国人がレトロゲーまとめ買いして行って何も残ってない秋葉
39.元ソルジャー投稿日:2015年06月22日 17:56▼返信
興味ないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:56▼返信
どれだけのソフトが起動するかによって、2万5千が高いか安いか変わってくるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:56▼返信
24800円はたけーわ。最低20000切らな駄目よ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:57▼返信
インストールで遊べたらまずいんじゃないの
要するにコピーでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:57▼返信
MSXのロムならいっぱい持っているのに…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:58▼返信
>>34
俺も数年前にゼノギアスやったけど
操作性はいろんな意味SFC以下だろうけどw大層満足した
いいものはいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:58▼返信
二万五千www
大体そんなもんだろう、そして爆死するだろうと予想してた通りの値段でガチ吹いたwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:58▼返信
売り切って終わりのつもりなんだろうねこの値段
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:58▼返信
イメージの色といい値段といい

臭いなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:59▼返信
>>42
正直やりすぎた感が半端ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:59▼返信
レトロゲー収集家でもないと活かせないなこのハード
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 17:59▼返信
この値段ならPS3 500GBを買うかな
51.ドレイク投稿日:2015年06月22日 18:00▼返信
化石のジジニシにゃ丁度いいんでない?(ハナホジー
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:00▼返信
カートリッジよりドライブがヘタってるPCEやメガドラのCDROM対応のを出してくれ
53.MNHMH投稿日:2015年06月22日 18:00▼返信
ATARIが出来ないとかゴミ同然、最古のカートリッジ式ゲームATARIやってみたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:00▼返信
>>42
私用でのコピーには問題はない。が・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:00▼返信
PCは何につかうんだこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:00▼返信
何故ボディコンクエストⅡの画面なんだw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信
バックアップが脆弱でクリアできなかった「ミネルバトンサーガ」をついにクリア出来るのか…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信
ドリキャスとPS2とGCがプレーできるゲーム機はよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信
法的に問題ないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信
ZIP云々言ってる人がいるので優しい俺が教えてやろう
これは「ゲームデータからの起動はNG」です
唯一、カセットから「レトロフリークで吸い出したデータのみ」「吸い出したレトロフリーク本体で」起動できます
エミュマシンのようには使えませんので注意
同じようなハードのレトロン5でもそこらへんはおなじ
ただし脱獄方法があるかどうかは未確認
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信
本体紐付けつったってSDカードに移せるってのはアカンよなこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信
結局店舗販売はしないんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:01▼返信

¥ 24,840

レトロゲームやるだけで
高えわw


64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:02▼返信
>>7
ソフトは昔のが実家とかにあるけど、
本体壊れてるって感じの人向けだろ。
今更レトロゲーム買うなんて無理だ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:02▼返信
プレミア化ワンチャン狙って買うのもありだけどどうすっかなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:02▼返信
>>63
本体なんかよりソフトがもう無いわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:02▼返信
エミュレーターの限界で頭打ちだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:02▼返信
PCEのCD-ROM2が動くなら即買いだったわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:03▼返信

違法じゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:03▼返信
よくみたらVITAや3DSより高いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:03▼返信
>>53
縄文時代の火おこし体験学習みたいなもんだぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:03▼返信
いまだに実機写真が出てこないんだけどギャンブルじゃね?これ
もし違法認定されたら3DSとかのハックツールみたいに転売すら違法になるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:04▼返信
>>43
それなー
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:04▼返信
即効差し止められる未来が見えるんだがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:04▼返信
>>58
間違いなくPS2だけでも売れるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:04▼返信
うむ、25000円ならWiiUよりはほしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
数年後まんだらけの主になってそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
高すぎだろ
2万でも怪しいレベルだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
WiiUよりはるかに遊べそうだなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
24,800円 たっか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信

インストール・・
吸い出しだな

82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
サイバーガジェットの公式通販だと詳細後日発表の予約特典がついてくる模様
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
wiiUよりは欲しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
>>63
ソフトも無いのに64並で25000円という漬物石のユーザーが泣いてるんですよ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:05▼返信
これよりもDC互換機を一万円くらいで出してくれよ
予備も底を尽きて残り一台しか無いんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:06▼返信
WiiUと3DS買おうと思ってたけど
ゲームはグラじゃないから
こっち買うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:06▼返信
まあ一応、データがあれば
エッチングでも印刷でも何でもいいから線図書いて、ICに書き戻してやりゃいいのだが

それはそれで手間かかるし問題もありそうだなあ
別に足つきである必要はないが、足つきのICなんかもうほぼ見ないし
俺は箱と説明書がないと禁断症状が出るので
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:06▼返信
よし、一応予約した!
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:06▼返信
正直今更互換機でどうこうされるとは思えんが
吸い出しとかあるとVCとかに影響出て来るからな
厄介なことするわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:07▼返信
レトロゲームを買いあさる為にまたどれだけの時間と金を使う事のなるか・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:08▼返信
20年で権利切れるから問題ないでしょ
市販の互換機と一緒だし
ただCDROM2みたいなの積めば違法だけども
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:08▼返信
GBAやりたいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:08▼返信
これライセンス取得してんのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:08▼返信
レトロといえば子供の頃家にファミコンではないゲーム機あったよ
覚えてるのは黒い本体でペンギンが滑ってるてことくらいだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:08▼返信
欲しいがこれ以上ないぐらいに怪しいのがな…
色んな意味で大丈夫なのか、コレ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:08▼返信
おいおいインストールって・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:09▼返信
>>85
DCなら尼で買っても2、3千円くらいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:09▼返信
>>63
プレイするだけならもっと安いのがあるけど
こいつには付加価値が含まれてるからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:09▼返信
>>83
もう死骸みたいな会社だけど
なまじ公式に配信されている分の安心感みたいなもんでたまに考えるけどな
だがVC専用機としては明らかに高すぎるし、WiiとWii Uでも早速あったが、以降関係が糞で付き合ってられない
かといってこっちは消費がニッチすぎるし、カセットはものによっては無意味に高くなってる......
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:10▼返信
>>89
VCなんWiiかWiiUないとほとんど遊べないのどうにかしてほしい
3DSでも遊べるようにするとか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:10▼返信
とりあえず公式で一つ予約した
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:10▼返信
悩むな互換アダプターはいらないから
外せば2万ちょっとか
家のSFCとか古いしこれ買っとけば
ソフト抜き差ししなくていいんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:11▼返信
相変わらず真っ黒いことやってるな
発売中止になるだろ絶対
ソフトによっては、対応外とか予期せぬ不具合とか出まくるだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:11▼返信
売り逃げかな?
俺は買うぞ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:12▼返信
当時は自分で買うことは出来なかったから
どうだったか全然覚えてないんだけど

ファミコンとかメガドライブあたりって、まだ日本に物品税(海外の軽減税率の元祖)が存在していた頃だよな
そんなに高い税率課されていた記憶ないんだけど

今はレトロゲームよりもそっちが気になっている
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:13▼返信
>>100
3DSがゴミすぎて......
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:13▼返信
レトロゲーてたまに凄い遊びたい衝動に駆られるんだけど、いざやると5分で飽きるんだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:13▼返信
2015年春発売()
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:13▼返信
怪しすぎる、何かよくわからんのだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:15▼返信
>>107
もうクロノとロックマンX1、2しかやる気起きない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:16▼返信
カートリッジなんかねーよ。面倒だし、ネットからソフトをダウンロードできるんだよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:16▼返信
>>107
やりたくなったファミコンゲームでもチマチマしすぎてなんだこりゃ?もういいやってなんだよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:16▼返信
これめっちゃ欲しいんやけど
中古屋さんで昔欲しかったゲームを今買ってきてやっても
凄いがっかりするんやろうな
昔のゲームって思い出補正がすごそうやからなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:17▼返信
ROM落とすような連中ならPCエミュで十分なんじゃないの
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:17▼返信
古いゲーム機でネックになるのは
TV・モニターの接続なんだよな

HDMI端子があるのはありがたい
画質・音質補正機能も良いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:18▼返信
ドラクエ12356とか入れとけるんだよな
いいなあほしい
新桃太郎伝説とかマリオRPGとかまだ持ってるんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:19▼返信
>>113
聖剣3と天地創造、MOTHER 2は当時若干気になったけど
実際やったら無理だった
マザー2はそもそも好みじゃないってのがあったけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:19▼返信
レトロン5に比べてなんか脆そうなのがネック
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:19▼返信
まあPCもアリなんだろうけど
そのためだけに100Wも食わす気にはならんなあ

何もしてなくても70~100Wは食うだろおまえらのも
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:20▼返信
>>93
ライセンス取得してるわけないじゃん
所詮、内臓エミュだもん
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:21▼返信
もうPCでエミュでやればよくね?
というかエミュでやるだろ、普通
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:21▼返信
>>119
Macだから8-12wとかの世界
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:21▼返信
3DSでVCをやってたら何だか虚しくなって、
容量の大きいPSアーカイブスのゲームとは違うんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:22▼返信
>>121
大人になると変にルール守りたくなるんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:22▼返信
この程度ならいまどきどのPC上でもエミュレートできんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:23▼返信
これを買うために
2万円以上払う気にならない
もったいない
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:23▼返信
これ本当に発売できちゃうのか
すごいな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:23▼返信
高い
せめて9800円にしてくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:24▼返信
>>86
触覚見えてんぞゴキ君
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:24▼返信
なぜ本体が3つもあるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:25▼返信
インストール機能だけで2万の価値があるだろ
無かったらこんなもん買わない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:25▼返信
地味にSFCとSNES対応してんのか
今で言うリージョンロックみたいな違いかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:25▼返信
全ゲーム入ってたら考えてやったけど、まぁいらん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:25▼返信
エミュで足りるなんて言ってはいけない
セガサタンとの約束だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:25▼返信
>>129
君たちの信仰する「ゲームはグラじゃない教」信者だゾwwwwwwwwwwwww
無下に扱ってあげるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:26▼返信
まぁガキにはいらんだろ
おっさん向け商品なんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:26▼返信
PSアーカイブでワイルドアームズ買ったけど
今やったらグラフィック的に耐えられなかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:27▼返信
>>121
で、そのPCでエミュやるためのROMデータはネットから落とすんだろ、普通
あまり大きな声で言うもんじゃないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:27▼返信
インストールていうか吸い出してゲームするんだろ
その時点で駄目じゃん
絶対ケチつけられる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:27▼返信
誰か人柱になって感想よろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:30▼返信
間違いなく販売停止になるから
買っておきたいんだよなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:30▼返信
もう任天堂の高いアーカイブ買わなくてよくなるな
中古やレトロファンの友人と共有できるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:30▼返信
これマジコンと変わらない
発売できたとしても
すぐに中止になるだろ、これ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:30▼返信
>>138
その違法行為を制限かけるためだけに25000円も出すの?
吸い出し機買ってエミュでやるのと法的には変わらんよね、違法ROM使う選択肢を高い金出して潰してるだけで
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:30▼返信
これすげえよなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:31▼返信
メガドラソフト
結構あるし
HDMI出力があるから これいいなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:32▼返信
殆どノートPCあればできることみたいだな
レトロゲームソフトのマルチソケットデバイスみたいな感じでマニアが買うのかなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:34▼返信
正直言うわwiiUよりほしい
PS4もほしいけどほしいソフトがないからこっち先に買おうかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:35▼返信
どうせ気に入って今だに持っているレトロゲーをちょこちょこやって満足からの~押入れ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:35▼返信
すまない、ホモ以外は買わないでくれないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:36▼返信
欲しいことは欲しいんだけど、RFで確認不可能なファミコン以外全部動いたのを確認した
てゆか持ってるハードで動かなかったのはNEOGEO-CDとPS1だけだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:36▼返信
実機写真ってもう出てる?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:37▼返信
>>149
わい、カセット集めるだけで満足するようになり捨てる
マリオRPGとかマリオの家からすら出なくなったからなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:41▼返信
外付けCDドライブ追加でメガCDとPCEのrom2対応してくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:41▼返信
2.5万とかたけぇw
アレ?wiiu3万だよな。それ考えると普通?
なにこの魔法
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:42▼返信
クロノトリガーの実機ROMだけコレクションとしてまた買い直そうかな
あれマルチすぎてなんでもやれるから助かる、PS版にはご丁寧にSFC版ROM突っ込んでくれてるからなお助かるw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:42▼返信
PCEはマジ互換機欲しい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:42▼返信
>>20
それやっちゃうと法律的にアウトなんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:42▼返信
>>152
まだない
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:44▼返信
欲しいけど、ソフトが高いし売ってない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:45▼返信
>>12
俺もメールがこない。
電話は46分待ちだと。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:46▼返信
これでできるソフトが50本ぐらいあったので予約した
動くのを確認してすぐに起動しなくなるだろうけどね
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:47▼返信
レトロゲーマーだからこれは許せない
セーブデーター改竄してメチャクチャやるメーカーなんか信頼できる訳がない
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:47▼返信
買って1ヶ月もたずに飽きて押入れ直行が多そうだよこれは
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:47▼返信
中華が9800円ぐらいで出しそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:47▼返信
別売り品物の詳細がよくわからん。
よく見ると基のハードそれぞれの差し込みがわかれてるんだが。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:48▼返信
ポケモン赤・緑やりたい!
コレでバグ技やったら壊れるのかな?

168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:49▼返信
もうひと頑張りしてディスクシステム、64、64DDもあれば究極だったな
ゲームデータを本体にインスコ可能、セーブを本体とカセット間で共有できるとか神機能すぎる
169.ネロ投稿日:2015年06月22日 18:50▼返信
今日は、ウイスキーと梅チューハイ500ml、ストロングゴールドチューハイ350ml1本ずつ

やっぱ長年飲んでるからか、梅チューハイは飲みたくなるなー 笑
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:51▼返信
こんなのよく任天堂が許したな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:52▼返信
なお発売日は2099年1月1日
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:52▼返信
リアルに欲しいわ
取り込み式なのが良いな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:55▼返信
>>169 ペプシコーラやデカビタCで割って飲んでみ、うめーから
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:55▼返信
>>168
ディスクシステムは欲しい
ドライブのゴム伸びきっちゃってるし
HDMIでプレイできるからなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:55▼返信
>>159
まだ無いと言うよりまだ作ってないんだろうな

初回出荷後にどっかから横やり入って販売中止に追い込まれるのは分かりきってるから、できるだけ初回で台数売りたいんだと思う
そのためにティザー広告やって注目集めての発売3ヶ月以上前から予約受付
欲しいやつ全員に予約してもらって初回出荷で全て終わらせるつもりだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:55▼返信
VC糞すぎるから......
いちいちROM手直ししてマニュアルなんか作成しなくていいからポンポン流せよ
あと買い直しは時代遅れだからやめろ、出だしのハードそのものを買う気無くす。
ちゃんと動くならウンコ買ってやるし、ウンコ壊れたら野糞も買ってやるよ
177.投稿日:2015年06月22日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:57▼返信
ROMの内蔵電池が切れていてもセーブできるのがいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:57▼返信
>>12
確かに履歴に表示されない
スゲー不安w
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:57▼返信
10月までどこからも文句つけられずに発売できるのかなあ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:58▼返信
>>178
それだけでよかったんだけどね
吸い出しはダメだわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:58▼返信
>>175
まあそうだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:58▼返信
>>66
ネットで出品者の高値合戦がおこったりして。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:59▼返信
>>69
日本では完全に違法のはずだよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:00▼返信
多分やらないけが一応買っとこう
ニートが高いって騒いでるけど、これ対象おっさんでしょ
別に普通じゃない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:00▼返信
たけぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:00▼返信
エミュでいいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:01▼返信
DCくらいまでの機種対応だったら最高だったな
さすがに古すぎていらんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:02▼返信
公式の予約特典の詳細が載ってないな
値段が公式とアマで一緒だから送料かからないアマで予約しとくか
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:03▼返信
3ヶ月後だから一応予約しといてキャンセルもいつでもできるだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:03▼返信
ほしいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:04▼返信
プロアクの会社だからつぶれてどうぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:06▼返信
今更こんなものを実機で、しかも2万......
どうせ吸い出し付けちゃうなら同額でもいいからソフトエミュにしてほしいわ
仮想PCとかである程度永続して利用できるし
ってそれエミュかw
ますます何が違うのかわからなくなってきた
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:08▼返信
本体とカートリッジが別々だという事は
今後、光学メディアカートリッジ版も出せれるのかな?
BIOSは本体と繋げて吸い出すかBIOSを何処かで拾ってくる感じで
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:10▼返信
ロクに遊ばないコレクター馬鹿と割れ厨ばっかり
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:11▼返信
HDMI出力、PS3コントローラ使用、どこでもセーブ、改造コード使える

これはかなり大きいのでは?

昔のクリア出来なかったクソゲーが確実にクリア出来るし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:11▼返信
>>174
たぶんディスクシステム挿せば動くんじゃないかな?
レトロン5のときメガアダプタ挿してる様子はあったし…
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:12▼返信
一応予約したが確かに受付メール来ないなw>尼
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:12▼返信
カタログスペック通りなら是非ほしいんだが…今捨て値で売られてるようなレトロゲーの値段が上がらないか不安だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:13▼返信
SUPER CD-ROM2とかも対応なら正直購入考えたかも
卍丸とかコズミックファンタジーやりたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:14▼返信
途中で発売中止になりそうw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:14▼返信
>>199
正直売れない
それがわかってるからこの値段にして短期決戦なんだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:15▼返信
この機械自体エミュレータと言う事に気づいてる人が何人居るか・・・。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:19▼返信
サターンドリキャスPS1PS2ゲームが遊べるこういうのあったら最高だけどまあ無理だろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:22▼返信
USB外付け光学ドライブで円盤メディア対応に期待だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:22▼返信
>>203
は?売る方も買う方も全員知ってるからww
おまえバカなの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:23▼返信
>>206
横から
お前は世間を知らない
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:26▼返信
PCEのSCDが動いたらかなり売れたなこれは
かゆいところに手が届かないのが惜しい・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:29▼返信
203
エミュとかじゃゲームまともにしないでしょ?
金出して買わないとゲームとかやる気が全くしないけど
ネットとかで手に入れて満足感に浸ってるのか?
210.投稿日:2015年06月22日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:30▼返信
割られて困る訳じゃないから対策なんかしないだろうし有志が脱獄させるだろうなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:30▼返信
FCやSFCのカセット全部処分しちゃったわ
また買いなおす気にもならん
バーチャコンソールやPSNのアーカイブでやる程度で十分かなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:31▼返信
CDロムロム対応してればなぁ。
天使の詩やってみたかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:32▼返信
多分SCDは対応したかったんだろうけど、コスト的に断念したんだろうな
そもそも等倍のCDドライブなんてもう生産してねーしな・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:33▼返信
>>207
横じゃないよね?お顔真っ赤だよ?(笑笑
無知が上から物言っちゃいかん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:37▼返信
オッサン環境、メガドラ(昔売り払った)以外まだハード現役だしなぁ

これで2万超とか出すのは躊躇するy
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:39▼返信
>>214
外付けドライブをサポートして直読みか吸出してisoをmicroSDに入れとけばどうとでもなりそうもんだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:39▼返信
版権関係やらさくまとかでVCとか絶望的なの多いからほしいわ
21000円の方でいいんだよな?
25000円の方って各オリジナルのコントローラ使えるだけだよな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:39▼返信
これあったら出張が捗りそーだぜー
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:39▼返信
>>215
期待を裏切って残念だけど正真正銘横だわ
ずいぶんイラっときたみたいで満足
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:40▼返信
実況動画をやってる人達には朗報だな
YouTubeやニコニコなんかにすぐ使われるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:40▼返信
天外魔境やリンダキューブは出来ないんだね
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:40▼返信
ファミコンの互換が完璧なら買う。
エスパードリーム2やラグランジュポイントなど、コナミの拡張音源に対応してるかが重要。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:41▼返信
>>220
やったーwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:43▼返信
>>223
基本エミュだからVRC5やVRC6は対応してるでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:43▼返信
>>224
逝ったか
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:44▼返信
通信プレイの機能も付けて欲しいな~
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:45▼返信
>>220くっさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:46▼返信
>>228
だっさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:49▼返信
自演だと勘違いしてるのはいいけど
はっきり言ってマジで違うから、こっちからするとずっとあんたは滑稽なまま俺には映るけど覚悟いいか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:52▼返信
>>223
わかる!
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:52▼返信
ドリキャス、サターン、PS2、GC、Wii、PCE(DUO)は今でも実機で動かせる環境がある(勿論ブラウン管で)
どうせならこれら全てを動かせるやつの方が売れると思うがな
FCやMDもいいけどさ、ちょっと古過ぎやしないか
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:53▼返信
予約完了 あるうちに買うべき
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:54▼返信
どうでもいい喧嘩するのやめーやwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:56▼返信
沸いてるね
全部俺だと思ってるのか?煽ったかいあったわ(笑
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:57▼返信
>>232
まー物事には順序ってもんがあるからな
まずはカートリッジ媒体のレトロ機からってことでしょw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:57▼返信
一応
注文はした
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:58▼返信
無知だねえ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:00▼返信
DCとかSSはまだ特許が切れてないのかな?
いずれ出して欲しいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:02▼返信
>>232
そのレベルの互換機出たら買ってまうかも知れへん……
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:03▼返信
家には代々受け継がれた四角ボタンファミコンがある、それで十分
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:07▼返信
ファミコンやメガドラとかその辺りの世代は本当に実機環境の確保が難しくなってきてるからな
ソフトはまだしもハードが厳しい
本来ハードメーカーがこういう互換機を出すべきなんだよなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:09▼返信
マイクロUSBにソフトデータ入れるらしいな。

ファームウェア書き換えで違法ダウンロードANDインストール可能になる→
任天堂による訴訟→
敗訴、販売差し止め、損害賠償

まで読めた。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:14▼返信
>>241
ボタンが動くか確認して見よう
ゴムだから劣化してるかもしれんぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:16▼返信
エミュ本体が小さいから、これにフィットするモバイルバッテリーとディスプレイ、コントローラーのセットで携帯ゲーム機化する商品とか出ないのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:17▼返信
ネット環境じゃあない人は?どーすんの?

それでも欲しい!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:18▼返信
とりあえず「グラガー」って言ってる豚は買えよw
俺は古いゲームまったくやらないんでいらないw
ていうかこれ買ったところでメーカーには一銭も入らないんで
アーカイブスでソフト買った方がメーカーにいくらか入るからそっちのがいいわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:19▼返信
神ハードじゃねえか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:19▼返信
白い方が勝つわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:22▼返信
光学ドライブはレンズやドライブの劣化、ゴムの劣化、
それ以外も安物コンデンサの寿命で、いずれはプレイできなくなるから
互換機が出るのは単純にうれしい

PCエンジンはいきなり音関連のコンデンサが死んで悲しかった
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:28▼返信
>>242
ファミコンは音源チップが古すぎてもう生産できないとかでニューファミコンの生産を打ち切ったはずだし
今さら公式の互換機なんか出せないだろ

公式以外から互換機が山ほど出てるのは
「動かない(動いても処理落ちする)」「音が出ない(音が出ても音が割れる・音が飛ぶ)」
などの不都合が出てもサポートする必要がないから気軽に出せるだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:28▼返信
GBって表示見るたびにゴキブリの元ネタなのを思い出すわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:34▼返信
いつでもセーブできるのはありがたいけどなぁ
やっぱ高いなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:37▼返信
>>242
ファミコンやメガドラは互換機がいっぱい出てるし入手は容易
一番厳しいのはPCEのCD-ROM搭載機だと思う
タマが少ないうえにドライブが壊れやすいからまともな固体が本当に少ない
オクで高値が付いてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:39▼返信
俺副収入のアフィで月13万くらいあるからこんなの余裕だわw
こなの高ええとか言ってる奴可哀想...
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:39▼返信
>>243
とりあえず自分で使う用が1台確保できれば販売停止になってもいいわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:41▼返信
シェンムー需要でDCも対応だったら買ったけど、ディスク媒体対応機のレトロフリーク出してくれないかな
PS2とSS・DCがすごくやりたい
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:44▼返信
ゲームギア、ワンダースワン、ネオジオポケット

も入れろや
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:45▼返信
>>169急性アルコール中毒で亡くなって、どうぞ
260.投稿日:2015年06月22日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:47▼返信
>>258
言われてみればGBAはあるのにその3つはないな
ゲームギア辺りはあってもおかしくないけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:48▼返信
レトロゲームに思入れが無いと辛いな。
3DSのアーカイブで出してくれた方がいい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:49▼返信
うん、欲しいなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:51▼返信
>>257
その前に1、2は移植されるだろ絶対
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:53▼返信
ディスクシステムが無いって事は後日ツインレトロフリークが発売する可能性大だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:00▼返信
そこまでオッサンじゃないからやりたいのSFCくらいなんだよな
ソフトも電池があるから吸い出しは魅力的だけど
このレトロフリークが何年持つのやら
267.投稿日:2015年06月22日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:19▼返信
ブラウン管じゃなくて今の液晶で見ても画質大丈夫なのかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:20▼返信
>>9
MERSになったらいいのにね。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:22▼返信
予約完了、レゲー捨てないで持ってるから久しぶりに楽しめるな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:28▼返信
>>232
で、高い!誰が買うか!って言われるんだろうな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:29▼返信
ハードオフのジャンク品のソフトを漁る人が増えそうだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:32▼返信
MDの実機はノイズがひどいからワンダーメガほしいなと思ってたところにコレがきた
一応予約したけど、第1ロットは6月29日までの受注生産だから投売りはないと思いたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:37▼返信
※245
デカビタみたいなやつだな
意外といいかもしれん
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:39▼返信
>>272
結構いいソフトあるよね、案外綺麗なやつ多いし
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:39▼返信
>>258
ワンダースワンは欲しい。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:40▼返信
ATARIコントローラーつかえるのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:47▼返信
チートできるんだよな。
クリアできなかったクソゲーにリベンジできるな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:48▼返信
>>258
入ってればメダロット1完全版もスパロボコンパクト3もできるのになあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:50▼返信
ソフトがないんだが…
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:04▼返信
中古ゲーム屋の店員が自分の機械にソフト入れまくりそうだなw
282.きもオタ夫投稿日:2015年06月22日 22:23▼返信
欲しいね
高いし色々おしいな

nesやジョネシスのソフトどうやって
手に入れるんだよ

レアソフトは、ほとんど手に入らんぜ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:24▼返信
ぶっちゃけ今の超美麗グラゲームより面白いゲーム山ほどあるけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:26▼返信
しらね~よ、アインシュタインかニコラテスラに聞け
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:27▼返信
店舗で売らないのはなんでなん?
まあこれは外せないってソフト以外は売っちゃったしいいかな別に
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:28▼返信
え すごい欲しい
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:34▼返信
公式に各種コントローラー使えるって書いてあってファミコンのコントローラの画像あるけどあの色のコントローラーって本体に1P2P両方溶接されててコントローラーを分離できる構造じゃなかった気がするけどどうなん?知らない間に新型とか出てたん?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:38▼返信
そうですあなたがしらない間にNEWファミコンというAV出力が出来る改良型が出てたのです
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:42▼返信
3Dプリンターで作ったみたいな見た目だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:43▼返信
SSが出来るのはいいな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:51▼返信
>>288
文盲かな?
それはニューファミコンという新型でしょ?公式にある旧式のファミコンでコントローラー分離型なんてあったのかって聞いてんだよ。低能ほど自分が頭良いと思ってるよね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:55▼返信
なんとなくプレミアつきそうな気もするんだよなぁコレ
293.投稿日:2015年06月22日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:57▼返信
>>283
メガドラとPCEで面白いの教えて。海外のソフトのリスト見たけどどれもつまらなそうだった。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:08▼返信
>>293
こんな物の転売より株の転売の方が楽だぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:17▼返信
マジコンと見なされて、販売中止どころか個人売買すら禁止になって転売厨が首くくる未来が見える。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:25▼返信
特許と著作権混同してるキッズはのけw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:35▼返信
SFCとSNESって違うの?
カートリッジの形状?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:39▼返信
>>254
PCEのCD-Romこれホント付けてほしかったわ
天使の歌やりたいよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:41▼返信
>>31
小学生かな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:44▼返信
>>268
エミュだからHDMI出力で高解像度に出来る。
フィルタ機能も有るから画質的にはそこそこいけると思う。

実機は本体含め持ってるけど、電池切れてるだろうから、
ソフトごと本体にインストールして管理できるのはありがたいな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:49▼返信
MEGA-CDのタイムギャル、、、
CDドライブはつかないのか。残念
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:50▼返信
>>298
海外と日本の名称違いじゃないかった?
あと微妙にカートリッジの形が違うからお互い刺さらんはず
実物をみたことは無いから知識でしか知らんけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:52▼返信
レトロン5よりいいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:56▼返信
ルビーの木の実バグは回避されるのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:58▼返信
SuperUFOなめんな!
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:09▼返信
レトロン5高いからコレを試してみるのも良いな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:18▼返信
無事に発売できるといいな・・ホントに
もうセーブ電池の心配したくないんだわ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:24▼返信
上にもあるけど、次はCDドライブ搭載型でお願いします。
メガCD、PCエンジンDuo・・・傷のないディスク探すの苦労しそうだけどね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:27▼返信
押入れにFC、FCディスクシステム、SFC、PCE、PCE-CDROM2があるんだが
ちょっと高いな
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:29▼返信
特殊チップ積んでるソフトなんかもちゃんと動くんだろうか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:41▼返信
任天堂が絶対に潰しにかかるから初回出荷で生産中止のプレミアパターンだな
記念に1台買っておこうかなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:51▼返信
>>294
エンジンの良作は大抵ロムロムでなあ…
Huカードの名作は軒並みプレミアだよ
簡単に手に入るのはゴミばっか
ユーズドゲームズ時代にあらかた狩り尽くされた
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:56▼返信
ファミコンの膨大なソフトの動作確認とか絶対やってないだろw
いざ発売してからあれもこれも動かねーぞ!インスコできねーぞ!で
返金騒動になってケツまくって逃げそうな悪寒
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 01:27▼返信
CDROMのゲームはPCのエミュでやればいい
吸い出したりしなくてもドライブに入れればそのまま遊べる
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 01:38▼返信
うおー!すげー!超欲しいよコレ
317.投稿日:2015年06月23日 04:38▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 06:32▼返信
この本体あれば、中古でソフトを買ってインストールしたら中古に売るて流れが定着しそうだな
事実、ゲームソフトのレンタルみたいになりそうだね
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 06:45▼返信
>>313
そもそも話題になってから手に入れようっていうんじゃ隠れた名作みたいなのは高くて手出しづらいもんね。
こういうハードで高いって言ってる人たちがプレミアゲーまで買うとは思えないし、そういう人は
どこでも買えるような格安互換機とか、PCのCDドライブ使って安いゲームしたほうがよさそう・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 06:48▼返信
>>314
これ、そもそも中身がretron5だからそういう動作確認部分で弱いのは
Huカードくらいだと思う。retronのほうはパッチでアップデートしていって
現行特殊チップにまでちゃんと対応してるからわざわざそれを
動かないファームのバージョンで載せてくる意味がない
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 06:52▼返信
PCEのCD-ROMもできたら爆売れしてたと思うんだが
Huカードだけっての微妙すぎる
FC、SFC、MDは既にパチモノ互換機が沢山出てるからありがたみがない
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:07▼返信
そう思う人はそうすればいい。
正直多機種よりもHDMIの部分が重要だからな。
少なくとも俺にとっては。もうテレビに端子がない、少ないものが多くて
運用しづらくなってる。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:09▼返信
cdrom使えたら価格更に上がって現行機種並になる上に耐久面でも余計心配になりそうね。
対応機種自体はがんばれば増えそうだけどあれもこれもって言われそう
いつかそういうのも出そうだけどさ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:17▼返信
やりたいソフトあるから欲しいけど、
違法じゃないの?って点があるのが怖いんだよなあ…
販売中止になったら高騰しそうだしとりあえず注文だけしとくか
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:36▼返信
CD,DVD系のメディアが読めない時点で駄目だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:45▼返信
レーザー・アクティブ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:50▼返信
どうせエミュ機だしっていうくくりなら
CDのゲームはPCに読みこみドライブあるし、そこから現物動かせるから
そんなんで価格高くなって壊れやすくなるくらいなら俺は要らないかな・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 09:44▼返信
要らないな…
45歳のおっさんにそんなレトロゲーに費やす時間は無いよ
俺は出来るだけ今の時代にしかできない最新のゲームに時間を費やしたい
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:16▼返信
amazon在庫切れw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:04▼返信
まぁまだ仮予約(笑)が大半だろーけど
このままいくと高騰は間違いないな
発売後クレームで回収なんてことになれば尚更

つーか、ここの記事開いといて様子見してる奴はアホ
使う使わないの問題じゃないわ
買えば確実に儲かるのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:05▼返信
去年カセット関係全部廃棄してしまったわ
くっそコレがでるとわかってれば…

でもレトロゲーってユーザーインターフェースがクソでイライラして直ぐやめちゃうんだよなあ
当時はそうでもなかったけど今操作するとイラつくってのが結構ある
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:51▼返信
>>322
そのHDMIケーブル分配機もこの会社のが一番売れてるよ。
俺も使ってるけど人にすすめれる位。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:03▼返信
インストールって法的にどうなんだ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:05▼返信
>>285
この会社は電気店でも信用のおける会社だよ。俺も率先して買ってる。
店舗でも置くんじゃない。
不安の違法は以前ファミコンとスーファミが同時に出来るハードが任天堂以外から出てたけど任天堂はスルーしてたよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:10▼返信
>>280
ゲオが数年前レトロゲームを大処分した時大量に買っといたのがよかった。
いつか役に立つのを夢みてたの。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:16▼返信
>>246
だれか書いてるけどネットはいらないらしいよ。
コナミコマンドとかの裏ワザ使うときに必要なだけだって。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:42▼返信
断言するけど、普通の裏ワザでネット接続が必要なんてことは有り得ない
ネットに繋ぐと起動してるソフトの裏ワザが一覧できるとか
そういうことじゃないかと思うよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 17:00▼返信
SFC版のDQ6遊びたいからこれは買うかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 18:15▼返信
これ11種って言えるの?
6種じゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 18:32▼返信
>>337
かつての裏ワザ集なんか見るためでしょうね。
機械的な理由はないらしいよ。
ホームページにのってる。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 18:53▼返信
>>337
つまりコードフリーク機能ってのがついてて裏ワザの仕方を教えてくれる画面が出るらしい。
それにはパソコンでホームページにつないで記録しておくSDカードが必要となるだけで初めから裏ワザ知っている人は必要なしだって。
つまり裏ワザ知らん人への親切機能だと。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 20:30▼返信
ちょっと高いな
どのくらいの互換性があるのか気になる
人柱待ちか
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 20:39▼返信
本当にごめんなさい

新型PS4買う予定だったけど

こっち買うわww
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 20:53▼返信
値段が20000~23000ですけど、買う価値あり!!
これですよ!!コレ!!
今やPS4とか映像をタラタラ流してますが、私達が望んでるのは、ゲームなんです!!
これがあれば、電池が切れている古いゲームができます!!
さあ、さっそくブックオンとかで、100円のゲームを買ってこよう!!
今度こそちゃんとクリアしよう!!
『ジャストブリード』!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:25▼返信
コレが売れたら、そのうち中国製の安いの出るわ。

こんなもんより、セガの全ハード用のコレ
出て欲しいわ。
ドリキャスとサターンだけでもええけど。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:31▼返信
発売されたら、肝心のソフトが対応していないとか言って
カスタマレビューが荒れそうだな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:33▼返信
売り切れおめでと!
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:45▼返信
>>21
何インチのTVでやるつもりか知らんが
高画質にはならんと思うぞ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:49▼返信
PS4でLinux復活させてくれたらこんなもん
要らんのにね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 01:03▼返信
やっぱりこの価格、爆死する値段だと思ったわ! 最低2万切りだろ!
結果売り切れですわ。
転売も多いとは思うけどさ。モノがモノだけに。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 01:07▼返信
>>175
なんで調べもせずそんな一言発言のみで我ソースを得たり!!
みたいにデカいこと言えるかねw
公式にプレイアブルで出店した本体の写真あるのに。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 01:10▼返信
上のほうで、エミュと知らないヤツが多い
これを気づいてないどうこうって発言あったけど、
それすらわからないで購入しようとしたり、調べないような人は別に
エミュだろうが関係ないよね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 01:58▼返信
中古ソフト高くなってるぞー
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 04:05▼返信
吸出し器自分で作るか買ってくればいらんだろこれ
カセットは数百円で買えるし
エミュも違法じゃねえし
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 04:05▼返信
>>353
高くない所は幾らでもあるしタマもある
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 04:07▼返信
今買ってるのは転売屋
ここで煽ってるのも転売屋だろ
在庫かかえたままホルホルしながら死ねよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 07:28▼返信
コードフリークってチートってことか?めっちゃやりたい(小並感)
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 08:52▼返信
amazonにあったラグランジュポイントの新品がついに消えたw
レトロンの時に欲しいソフト漁っておいて良かった!転売屋より先に動かないと良いもの無くなるぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 09:26▼返信
>>355
需要の無い手垢べたべたの安物ばかり見てりゃそうだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:09▼返信
>>354
石拾ってくるレベルで作れるならそうなのかもな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:23▼返信
やりたいやつ大体VCで出てるしな パス
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 07:30▼返信
>>352
そう言う奴に限ってエミュレータ使って放送したりする人に
「エミュは違法!!これ(フリーク)は実機だからOK!!」と迷惑撒き散らす害悪になるから困る
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:35▼返信
何としても手に入れたい💢
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:12▼返信
>>361
WiiWiUと一緒にVCは死ぬよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月24日 16:43▼返信
>>363
再販あったでw
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 14:43▼返信
これでwizやりたいな
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:46▼返信
>>356
価格爆上がりですまんなw

直近のコメント数ランキング

traq