カップスープ36万食を回収 ポッカ、幼虫混入で
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1663200
記事によると
・ポッカサッポロフード&ビバレッジが「素材屋すうぷ 食べるオクラどっさりスープ」約36万3千食を自主回収すると発表
・原材料のオクラに幼虫の死骸が混入していたことが判明
この話題に対する反応
・蟲が喰うほどおいしいんだ
・虫の混入が嫌なら自分で野菜を育てて食べるといい
・虫と農薬のどっちを選ぶかだよね。
【異物混入】ブルボンがビスケット81万個を自主回収!プラスチック片の付着により
【悲報】カルビー『じゃがりこ』がまた回収 「金属片混入の恐れあり」
日本ハムが冷凍食品を加熱処理せずに出荷!3万3000個の商品を自主回収へ


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)posted with amazlet at 15.06.26任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 130
頭おかしいんじゃねぇのコイツ
あったら買っていたかも。
幼虫だけに要注意だなぁあああああ!!!
未だにノウヤクガーがいることに不安を覚える
法律があるから守るって人ばかりじゃないからなぁ、特に中韓系列は
「虫が居るかも知れません」の注意書と共にただで配ればいいのに。
再利用するのかね?
もったいねぇな
余り驚かない自分
全ての賞味期限の商品が対象。全国のコンビニやスーパーなどで22日に発売したばかりだったが、ポッカサッポロは販売終了を決めた。これまでに東京都や大阪府などの顧客から6件の指摘があったが、健康被害は確認されていない。
ポッカサッポロに福岡県の女性から23日、対象商品に「異物が入っている」と連絡が入った。乾燥オクラを砕いて調べたところ、チョウやガの仲間の幼虫が見つかった。幼虫は乾燥しており、大きさは0.5~5ミリ程度だった。
オクラはタイ産で、乾燥させた後に輸入していた。出荷時にオクラの外観を検査したが、幼虫には気づかなかった。
はちま何かしたんか?
こんな小さい記事よりもてめえの謝罪記事のほうができニュースだろうが!
日本のスーパーで買えるオクラは8割以上の確率で中国産だからねー
国産は1%にも満たない珍しい存在だからスーパーで売るときは絶対に国産の表記が出てる
大人なら今までに小さい虫くらい気付かず食べてるやろ。
無農薬、有機栽培の野菜使ってますってお洒落な店のサラダとかよく見ろや、ほっそい青虫いるから。
オクラは自分で育てろっちゅうことやね
回収するのは河上反応と思うけど
wwwww
回収しても結局問題解決は出来ないし意味が無いと思うんだが
嫌なら農薬使いまくらないと
W
んじゃ農薬で短命してろ
販売終了もやむなし
そんな全部回収しなくても…と思うな
横だが、別におかしかねーよ
大量生産、販売すれば、いかにチェックしようとも完璧に混入を阻止することは不可能(そもそも虫は葉っぱの陰とかに潜り込んでるもんだからな)
どうしても混入がいやなら、自分で作って丁寧に検査するのが一番確実だ
俺はそんなん面倒だから買って食うけど
いやいや、虫寄り付きまくりだぞ
特にキャベツはひどいらしい
日本の農薬は口に入るまでに完璧に無害化しないと駄目だから、そもそも効力が薄いのしか販売されていない
そんなんだから害虫の忌避効果なんて気休め程度にしかならない
殺虫剤ですら完璧には効かない
だから害虫の天敵使ったり、ネットかけたり、とにかく色々やらなきゃ虫はつきまくる
って家庭菜園してるおばちゃんが言ってた
そのおばちゃんがくれるブロッコリーにはよく青虫がついてる(そしてゆでると死んだ青虫が浮いてくる
全回収なんていくらなんでもやりすぎ
野菜に虫はつきものなんだから完全に排除なんて不可能な話
発覚のたびに全回収なんてしてたら野菜を使った食品なんて販売できなくなるわ
いい加減、こういう日本の社会の害にしかならないヒステリックな風潮は絶滅しろよ
そんくらい我慢しろよ
ある日の午後、彼女が自席から消えました。
世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。
関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。
このままでは、うやむやになりかねませんので、下記の公共機関にここでは未記載の事実を記載し、通報させていただきました。
・法務省 インターネット人権相談窓口
・京都府 障害者支援課
・京都南労働基準監督署
・一般社団法人京都府聴覚障害者協会
それともそれで宣伝になるくらい売れてなかったのか
いちいち全部目視検査なんぞできんしな
カップやきそばの麺とは話が違う
それ違うと思うがな。
乾燥オクラは輪切りだし、オクラの内部に入る虫なんて聞いたことがない。
単純にオクラに虫が混じってたんだろ。
大量生産の品を全品確実に目視検査なんてどんな商品であってもできやしない。
食っても害ないし
その度に「この企業からは買わない」とか言ってたら、そのうち何も食えなくなる
Gは流石にダメだけど野菜に虫はしょうがねぇ気がしてなら無い…。
一個回収で良いんじゃなかろうか…?
ゴキとはわけが違う
な ん の
再発売したら買ってみるかな
いやいや、オクラの中に虫はあるよ
あと、豆とかもあるらしい
外側食い破って中に入るんだと
クリとかも、外皮に穴あいてると、中に虫入ってたりとかすんじゃん
外からチェックしても見つけにくいから、こういうのは難しいんだよなー
家庭菜園やってるおばちゃんからの受け売りなんだけどさ…
幼虫は漢方薬にも使われてて痔にも効くし糖尿、高血圧、腎臓病にもいいらしいぞ
オクラ美味いし
同じシリーズのゴマとごぼうしか無かったから諦めて店でちまちま買い溜めようと思ってたのに…残念
エンドウやクリ、サツマイモとかには中に虫が入るのは有名だけど
オクラには聞いたことも経験もないよ。
それでも許されないけどwwwキャプしてある奴たくさんいるしwww本性はもう隠せないwww
とりあえず拡散
任天堂 障害者 自殺未遂
気付かず食ったところで害なんてありゃしねえよ
栄養満点。
まあ食えば栄養になるんですけどね
虫は貴重なタンパク源だとかテレビでよくやるし
虫入りスープとして再販すれば
パッケージ写真まじまじと見ると 蓮 っぽいな
オクラ、納豆、山芋のコンボ
モン○ント社の遺伝子組換え種子20種にオクラもあったような…
TPP24分野・報道規制・日米総貧困化 世論誘導 反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
まぁ、多少はね。
実際自分に当たったら嫌だけどなw
農薬に決まってんだろハゲ
農薬の毒性調べてからものを言え低能