『激録・警察密着24時!! offisial site』:テレビ東京
警察24時を見たひとたち
千葉県怖すぎワロタwwwwww #警察24時 pic.twitter.com/MyBVsHY74B
— ゆるふわ陸士☆埼玉 (@santourikusi) 2015, 6月 28
千葉県警には戦車大隊を配備した方が良い(結論) #警察24時 pic.twitter.com/nPYl3bnnep
— ゆるふわ陸士☆埼玉 (@santourikusi) 2015, 6月 28
長年、警察24時系の番組観てるけど、ショベルカーで自分の家潰す事件は初めて観た…
— 真っ青空@Gレコ!イカ! (@massaozora) 2015, 6月 28
パトレイバーを想起するひとたち
@santourikusi パトレイバーの世界ですな(^◇^;)
— yoshi (@yoshi_u0214) 2015, 6月 28
警察24時で暴走ショベルカー親父が出てたけど、こりゃあ特車二課の仕事だと思ったのは私だけではないはず。
— HASEGAWA_MPF (@HASEGAWA_MPF) 2015, 6月 28
確かにパトレイバーでも「レイバー使った喧嘩」ってあったなぁ。。。 https://t.co/CIHP1Qo8kr
— ウイン (@winningeye) 2015, 6月 28
ショベルカーでの親子喧嘩、まさにこんな感じ。 pic.twitter.com/MOY0FGdlEO
— カレーの人 (@Toshi1425375) 2015, 6月 28
後藤『あー、聞こえるかな?ショベルカーの乗員に告ぐ。機械を停止し、暴れるのはやめて速やかに降車しなさい。…親子喧嘩でさぁ、重機なんて持ち出すもんじゃないよ?』 オヤジ「お、お前らこそ何なんだぁーッ!!」 #警察24時 #ショベルカー pic.twitter.com/MDzYXodkqu
— シロト (@Shiroto25) 2015, 6月 28
この話題に対する反応
・ふと頭に浮かんだけど、警視庁の機動隊特科隊にはユンボないのかしら???
・こりゃあ普通に特車二課案件だわwww。警察車両にも重機が仲間入りw
・ロケ地、千葉県だったか
・パトレイバーだコレ
・せめてエイリアンに出てきたパワーローダーくらいは装備させてあげたい
懐かしゲーを想起するひとも・・・
テレビ東京の警察密着24時を見てて、 ぶちギレ暴走ショベルカー親父をみて PS2初期の迷作『ぶちギレ金剛!!』を思い出したのは俺だけ? #tvtokyo #ショベルカー #ユンボ pic.twitter.com/PpIcdh92hr
— 石原 一輝 (@kaz630210) 2015, 6月 28
ユンボ(ショベルカー)をあまり知らない人からしたら、「え!!ショベルカーで家なんて壊せるの!?土をガタンゴトン掘るだけじゃないの!?」って思う方多いと思います。
とんでもない。ユンボを甘く見ない方がいい。解体から掘削、はたまたクレーン代わりになる素晴らしい機械なんだぞ。
— 栗原@SaYa (@kurihara0saya) 2015, 6月 28
ユンボで喧嘩って激し過ぎるよ!
警察も取り締まり大変だな・・・
【関連】
『パトレイバー』実物大イングラムが霞ヶ関の警視庁庁舎前に立つ!デッキアップにファン大興奮


必要な免許と機構を備えていれば出来なくもないけど、実際合法でやってる土方なんて一握り
制作Pしてんのが田中圭一なんだよなw
絵素材があんま貰えなかったから、真似て自分で描いてたんだとw
丁度雪ノ下家のゴタゴタ始まりそうだし
ひやひやしたぜ
ヲ級(何があった!?)
T督「部屋に忍び込んで勝手に少年漫画を読んで影響された」
ヲ級(敵本陣へ行けば大原ネタでブーメラン狙えるな)
金剛「T督はいるかデース!」
T督ヲ級「こっちくんなー!!(こっちくんなー!)」
とまぁ…ぶちギレ金剛てこうなんじゃないかと勘違いしました。
する所まで想像できる(発砲あり)
きのうの放送はここだけ面白かった
ローンチタイトルじゃないだろ(PS2発売の3ヶ月後)
ローンチと呼べるのはファンタビジョンあたりまで(5日後)
トラックの荷台くらいなら足場無しで自力で上っちゃうぞ
あとは暴徒鎮圧用のゴム弾
PS2のワゴンにあったからネタで買ったらマジでクソゲーでこっちがブチギレ金剛だったわ
って言ってたけど、親子喧嘩でユンボ振り回して、息子の部屋と車ぺっちゃんこにするオヤジの
どこがマトモなんだとどん引きした
早い…とは思わん
6月は一年で一番ダルい時やからな
普段まともな人ほど怒ると怖いってパトレイバーでも言うとるやろ
あれ結構好きだったな
まんまパトレイバーの再現なんだな
・・昔、工事現場でやられてた・・。
まぁ、小突かれた程度も笑えない結果になるがな
昔ハンマープライスの企画で西川貴教が社歌作った金田重機さんは今も健在だろうか?
ショベルカーでどつき合いとか、みてる方も楽しませる事が出来る