【【フラゲ】グランナイツヒストリーの出口智彦氏による新作タクティカルRPG『グランキングダム』がPS4/PSVitaで発売決定!】
PS4/Vita「グランキングダム」
2015年10月22日発売予定
価格:Vita版は6480円、PS4版は6980円(税抜)
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
当ブログの情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
発売日が10月22日に決定!
ゲームの基本的な流れは以下のとおり。
①騎士団結成
自身の傭兵団で雇用するキャラを選択し、陣形を組み部隊を編成する。
②クエスト&戦争に参戦
オフラインではギルドに届くクエストに挑戦し、オンラインでは4大国のいずれかと契約を結び戦争に参戦する
③傭兵団や所属国の強化
クエストや戦争で得た報酬でアイテム購入や新ユニットの雇用を行い傭兵団を強化。
オフラインモードはメインストーリーのシナリオを含め4種類のクエストタイプがあり、クエストにより4国との関係が変化していく。
予約特典として、ゲーム中の楽曲を厳選したミニアルバムが付属。
初回特典には限定ユニット"ノーブル"と武器・防具・アクセサリーがセットになったコードが付属する
発売日はゴッドイーターリザレクションの前週か
10月もソフトが揃ってきたぞ!


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
ねんどろいど ラブライブ! 高坂穂乃果 練習着Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2015-11-30
Amazonで詳しく見る
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
少しは豚にも分けてやりたいぜ、やりたいものが多すぎて時間がない苦しみを
ブラウザゲームにしか見えないんだけど
グランナイツ結構楽しかったからな
かなりボリューム増えてそうだし楽しみだわ
結局Vitaは倒せなかったね
糞ねぷねぱーの実態wwwwwwww
http://livedoor。blogimg。jp/aatyu/imgs/1/c/1cdaf405。jpg
いい傾向だ
まあ、11月に買えばいいんだろうけど
3DSゲー全般に言えることだね
うまっても売れなきゃ開発費で赤字だぞー!
PS4いらねぇな
それなんて3DS
ゴキはヴァニラウェアが関わってないグランナイツで我慢しなw
3DSのゲームがブラウザゲーに見えるとかブラウザゲーに失礼だろw
3DSはガラケーレベル
これはたのしみ!!
マルチからハブられると短命糞ハードになるってどこぞのメーカーが身を持って示してるんすよねぇ
全作がなまじ良かったために魅力減は否めないんだよなぁ
サムネはいいけど
なんか基本無料って感じのゲームだね
まともなゲームは全て3DS
萌え、キャラゲーは全てVITA
後テンポ悪そう
システムがどうなってるかイマイチ分からんね
戦闘してる画面が自動なのか操作なのか
ナチュラルドクトリン臭がする
ヴァニラ開発なら素直にうらやましいんだけど
ディレクター元ヴァニラの人だよ
VITAが保険だろうね
FEifとか言うキチガイゲー
オタ系のナナドラが来たばかりで何言ってんの
ふん、この程度のゲームが来たからって調子に乗るなよな!
マルチになるようなゲームって100%力出せてないよね、専用にすればいいのにって思う、やっぱ利益か。
誰が買うんだよw
3DS 名前だけの手抜きゲー
前作同様ヴァニラウェアがグラ担当すればいいのに
そこしか売りなかったのに
もしかしたら、ガラケーの方が解像度高いレベルじゃないか?
するか
ん?じゃあどの程度のゲームのこといってんの?ドラクエ8とかゆーなよ?
ワールドオブファイナルファンタジー
ドラゴンクエストヒーローズ2
ロマサガ最新作
早く来てくれぇぇぇぇえええええ!!!!!
クソゲーは3DSへ
何もないのはWiiU
他機種とのマルチ、縦マルチ
リスク回避でしょ
ベヨ2みたいな事は出来んよ
デビルズサードは楽しみだねぇ
ユーザー度外視して企業利益追求した結果が、ハブられ短命糞ハード連発なんだろw
WiiUがソフト日照りなのは3DSとマルチできないからなんだよねぇ・・・
マジで?あれで100%なの??
ウケルwww
ショボいな
GER、P5、FO4、(年内に出れば)アンチャHD、イース、SO5、
ヴァニラじゃないらしいけどヴァニラも早く新作出しておくれ
あれが独占にこだわったバカの末路だよ
11月は地獄だから10月なのはセーフかな?
よるのないくに MGS5 ザナドゥ グランキングダム GE
買うの絞ってるのに酷い、GEは諦めるかな
11月以降が心配だ、12月にペルソナ5やスターオーシャン5が来たら
何とも言えない奇声を出せるかも知れない
3DSはジャギグラのせいか低性能のせいか糞ゲー率高すぎ
色々酷いことやらかしたからな
箱はともかくPSには出せんだろ
はえーわ、光陰なんとやらだわ
買います
ゲーマーばっかりに買わすな
限界ってもんがあるんだよ
GEも買うし、トモチルも買うし
8月9月もいろいろあるし、、、ああまた時間ねーなこれ
スパチュンはウィッチャー3のローカライズ頑張ってたのでコレ買ってあげよう
Vita独占は不安だろうけどさ…
やり込み要素がオンラインだけなのはやめてくれよ
そのわりにアクティのトランスフォーマーとかスクエニのニーアとかの開発にしれっと入ってたりすんだよなぁ
任天堂の真似なんかする必要ないね
楽しみ
一般人「うわキッモ・・・」
そー言う奴が涌かない記事は>>91みたいな事を言う豚が出てくる(´・ω・`)
豚が言うPSのソフト評価は大抵
オタク向けゲーム
か
キモオタ向けゲーム
のどっちかをよく使う
買うならどっちがいいのか
むしろPS4だけあれば他のハード要らないじゃん
ナナドラの方がそういうゲームに近いよ
ぶーちゃん良かったな
つかヴァニラ、背景グラフィッカー募集してるけど
なにか作ってるのかな?
ナチュドクは凝り過ぎで説明不足、ちゃんと理解できると結構楽しい
なので続編でちゃんと対策してくれると良くなるだろうけど、アレじゃ続編自体無理だよなきっとw
マルチから除外されると○○"だけ"できないになるからな
出来ないソフトが多すぎる印象
先週キモオタゲーのFEifが出たばっかりなのに・・・
ナナドラをキモオタデザインにしたのはPSPからだけどな
元が良いからそれなりの仕上がりには見える
PS4で買ってリモプ中心でやるかな
キモさでいうとFEifに勝てるゲームってなかなかないと思うw
だからそのキモオタデザインのゲームが3DSに集まって良かったね
猫耳は良くて現代風がキモオタなのか
3DSに戻ってもデザインが戻ってないぞ。
それでも喜んでるというか勝ち誇ってるお仲間にお前は何か言う事があるんじゃないのか?
今回はどこにしようかしら
FEに気持ち悪さで勝てるゲームは無いなw
なんってーか気持ち悪いってより悍ましいって言った方が近いもん、アレ
ソフト爆死させまくってる3DSで無茶言うなよ
マベ「死にたくない!」
任天堂機じゃまず利益なんか出せない1万以下があまりにも多すぎて都合がわるいのかTOP100とかにしちゃった集計サイトがあるじゃない
まあ集計不能が並ばないだけマシだったんだっけか?
ゲームデータ博物館のことか
全ソフトのせたままにしてほしかった
毎週ランキングみるの楽しみだったんだけどな
クソしか出ない3DS・・・哀れ
あっゲームも出ないハードがあるんだったね
すまんすまん
そうだったらちょっと興味あるな。
音楽はさすがベイシスって感じ
FFTとコレはシランが、グランナイツヒストリーはPTを育てて前線に送り込むゲームだった
絵の方向性はグランナイツのままで良かったなあ
一般人なんか今でもゲーム=オタクくらいの認識だろ。
スマホゲーはみんながやってるなら大丈夫ってだけでたとえスマホのゲームでも自分がやってないものはオタク用だと思ってるよ。
てかこれスマホ向けの変更しただろ
ゲームソフトを弾扱いせにゃならん陣営の心中こそお察しだわな。
こっちは欲しけりゃ買うってだけでいいからな。
システム似てるねえ
監督だけ家出して別のメーカーで作った続編だしなぁ
喧嘩別れっぽい感じでは無いが
前作を作ったヴァニラチームは
おそらく盛治が仕切って次のでかい弾を作ってる最中なのでは
無駄ににキャラ立てしたせいで前作みたいな騎士団臭薄れたし
そのくせキャラゲーとしては魅力が弱いっていうね…
中途半端に3D化したりで、安っぽさが半端ない
やっぱりヴァニラが居ないとダメだな
あと欲を言えばバトルは前作みたいに半魚眼風なラウンド型がよかったな。
前作の悪い点のモンスターの少なさが解消してればいいけどなー
前作で神がかってたのはヴァニラ特有のドットモーションやで
どっちもや
例えるならカレーうどんから素うどんくらい薄くなった(見た目の話)
キャラデザに関しては
それだけで売れるほどの力は無いと思うが
前作の絵が好きだったという人には様子見される要素にはなり得る。
ゲーム部分が秀逸であればそのうち絵は好みの問題という事に落ち着くだろう。
今はゲーム部分を云々出来ないので見てわかる絵の話になっているだけ。
んで、他国で出なかったアイテムを手に入れることもできるんだよな?
そういうことだよな?
今のグランナイツは牛丼の牛抜きみたいなもんだ
なので親子丼でも良いから新作買うつもり
見た感じゲーム部分はまんま前作じゃないか?
前作はやってねーの?
psplusできても邪魔にしかならなさそうだしクソゲー出すなよ
前作で引っ越ししたいと思ったことが無かったからうろ覚えだけど
たしか出来なかったような?
他国で出ないアイテムも無かった気がするが
いまいち面白そうに見えない
戦闘は敵味方とも前・中・後列で構成される陣形バトル
ピョーンと飛んで後列を強襲してる奴がアクションに見える気持ちは分かるが
オフは分からんが、オンの方は期間契約と公式ページに書いてあるからその時々で国を渡り歩くことが出来るんじゃないかな
まさにアクションだかシミュレーションだかよく分からんRPGだったなw
会社の体裁整えながら・グラン作りながら
ドラゴンズクラウンの開発協力とかもして予算回して貰ってたのかね
前作は一応やったがかなり昔なのでうろ覚えである。
また、どこが変わっていてどこが変わっていないのか現時点では明確でない。
良くなる可能性も悪くなる可能性もある事を踏まえて今はまだ評価を下せる時期ではないと思った。
自分が興味を持てないなら無い物として気にしなければいい。
誰かが気に入らないゲームを全部出さずにいたら一切ゲームが出なくなるぞ。
にわかって言うより古すぎて「忘れてた派」か
まぁどっちにしろゲーム内容分からないんだなw
俺はフリプで来たときにVITAに入れ直してプレイしたから良く覚えてるんだよ
システムは全然変わってないようにしか見えんわ
>>156
なるほど、ちょっと前作とか調べてみるわ。
サンクス
俺も微妙に記憶が怪しかった
vita版を
ちなみに戦闘はSRPGというよりはRPGやで
ステージをクリアするんじゃなくて戦闘は1パーティー同士の対決
7~モールスモースの騎兵隊~って言って分かるなら
あれに相当近いゲームシステムなのだが
どこかで見たけど引き抜き工作したらしいからそれは無いんじゃないかな?
変わるも何も旧作はオンが終了してるんだから既に死体だろ
全く変化無しでオン復活させてくれるだけでも有難いレベルだわ
なんでだ?非常にありそうじゃん
接点があるからこそ引き抜きたくなるんだろ
共同作業が上がって居酒屋で「うちに来ない?」とか振るのは
自然この上ないと思うが
買います
絶対空気国が生まれる。
前は傭兵出荷ゲーだったんで飽きが半端無かったんだよな
キャラがかなり微妙だけどオフがメインでオンはおまけだったら買うわ
ユーザーからすれば梯子を外されたようなものだぞ、これは
ゴットイーター控えてるし
買うのはどうみてもゴットイーターの方だが
今更こんなものPS4やVITAでやりたくない
VITAのがまともなゲームできると思うが・・・
まぁVITAだろうが3DSだろうが据え置きじゃない時点でもうまともなゲームできねぇよw
モブキャラにしかみえん