記事によると
『ダークソウル3』ではフェアな高難易度を目指す!? 宮崎ディレクターが語る戦略性とRPG性の両立とは?
『ダークソウル3』ではフェアな高難易度を目指す!? 宮崎ディレクターが語る戦略性とRPG性の両立とは? http://t.co/QRxBKJH5bc #ダークソウル pic.twitter.com/n86fke8lp3
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2015, 6月 29
・6月29日、フロム・ソフトウェアはPS4/XboxOne/PC『ダークソウル3』のプレスカンファレンスを開催した
・フロム・ソフトウェアの中島取締役は改めて『ダークソウル』シリーズについて解説、2014年発売の『SCHOLAR OF THE FIRST SIN』でシリーズ累計出荷数が全世界で800万本、国内94万本を突破したという
・先日発表されたのがシリーズ最新作『ダークソウル3』について、宮崎英高ディレクターがプレゼン
・ダークソウル3では高い難易度になっていたとしても付け入るスキがあるとして、「本作では“フェアな高難度”を目指しています」とコメントした
この話題に対する反応
・Dark Souls全世界で800万本とかすげwww
・いよいよPS4買わなきゃだな
・だからデモンズソウル自体が奇跡の産物なのだと何度言えばry←
・>『本作では』“フェアな高難度”を目指しています
自覚あったんだね…

世界的に売れるシリーズはやっぱすごいわ
ダークソウルもいいけど、アーマード・コアの新作はいつになるんですかね・・・


DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINposted with amazlet at 15.07.02フロム・ソフトウェア (2015-04-09)
売り上げランキング: 323
Bloodborne(通常版)posted with amazlet at 15.07.02ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-26)
売り上げランキング: 287
てことは少なめにみても1、2は300万は売れてるよね
すごすぎわろた
あれうんこ臭いだったかなwww
後悔はしています
?
ダークスソウル3で累計1000万は軽く超えそうだな。
最近PCタイトルだと売上額とか言う
普通に海外でも有数のブランドタイトルになったなぁ
アーマードソウル作ってくれ!
ヘタ◯ソは黙ってろ
所でアーマードコアの新作とメタルウルフカオスのリメイクはまだですか?
据え置きばっかりだから
多数の雑魚にも稀にしかドロップしないレア品があったのが良かった
白ファン呼び出すと見たことないような武器防具装備してて
何それ?!って驚きがある
PS4でドラクエ11すまんな
まあ発売が近づけば自然と話題になるだろう
PS4版も良かった。飽きない。
ブラボのデモンズライクなムズいけどヌルくも行ける懐さが良かった
あんな感じで頼むぜ
未だにプレイ動画無いからねぇ
スプラトゥーンにメカスコア勝てんの?
売り上げより満足度で比較しろ!
負けを認めろ!
と言うかダクソ1だけで出荷500万超えって向こうの無印人気は凄いな
そら宮崎もBig.Mって崇められるわけだ
真面目にユーザーの観察して開発していれば 1、2から要素の洗い出し出来るだろうし
3には期待しとるで 2みたいなPV詐欺だけは勘弁しといてや
数の暴力やら 高体力やら文句吐いて投げ出すクソザコプレイヤーくんは 、窓際行って・・・シ.コれ
そうか?白しかいないじゃん
時代は3機種マルチだわ
それで800万本(分割しても400万本)だから十分中堅ブランド作れてる
今思えばPC版の署名活動でのマルチ実現は売り上げの面でも成功だなこれは
そして宮崎さんのプロフィール調べて驚いた、元IT企業だけどプランナーで入社とか凄いな
秋までには出せよ?ダクソ3よりは前に出せよ?
宮崎さんの<勿論良い勉強になりました。現世代で初野ゲームを手掛けるというのは次へのステップになります
ってかダクソ興味ある奴は元記事読めよ。
いい情報得られっから
しかも国内ではミリオンいってないとかw
任天堂ハードのゲームはミリオンどんどん出してますよーw
???<ミリオンやダブルミリオンの発表は無意味とわかりました、どれだけ質の良いゲームを作るかなんです
???<メタスコアというとこで好評をえられました!
お前らにはVDって言う神ゲーがあるじゃん。
永遠にそれやってればいいのに。
でも2ほどのボリュームは入らん、むしろ害悪
後ボスはデモンズみたいな弱点しっかりつけて個性だしてくれ、つまり人形減らせ
ブラボ100万て最初の10日の時点だからもっと売れてるでしょ
海外尼だとウィッチャー3出た頃にも上位にいたぞ
評価的にもGOTY候補だし
Acvdが神ゲーとか頭沸いてんのか
ソウルシリーズとAcシリーズの待遇が逆だったらお前も同じ事しただろうよ
どのへんが?
1・2しかなくて累計800万本の何処が笑えるんだ?
和ゲーの中じゃ最近のトップクラスだぞ。
ACVが神ゲーとかないわw
あれでAC切った奴少なくないと思うわw
>>57
累計が笑えるて、大概累計だろ?
馬鹿ですか?
確かに出荷が100万本ポッチのスプラ何チャラは笑えるよなww
安易にスマホゲームに流れないでこれからも頑張ってほしい。
ダクソシリーズより面白いソフトがない
連打、見て避けれないアクションゲーとは比較にならない
一応1年後ぐらいにはアプデで多少はマシになったんだぜ
さすがにマッチング改善に半年もかかったのは擁護できんレベルだけど
ACVが海外で成功すればACシリーズも安泰だったのになぁ・・・
海外でACVはそこそこ売れたのにACVDは大爆死ってレベルじゃなかったし
キングスから上手く派生作れたからすごいよな。
キングスのがトラップの量は多かったけど……
普通の人間は其処まで長期間待ってはくれないからな…
しょうがないやろ。
こればっかりは開発の責任だわ
ん?ダクソ3何か新展開でもあったの?
ほら、国内100万も行かないイカはゴミだってことが豚直々に証明してくれたぞ
国内でも信者力は凄いけどそこまで本数売れるタイトルじゃないし
どうやったら海外で成功できるんだろう
でもまぁ絶対に続編は出るだろうし気長に待つよ
出荷だけなら何百万本でも積めるわ
ワロタ
40万も行って無いスプラはゴミカスのゲロ以下って訳だな‼
流石ミリオン教団こと任天堂信者だね(笑)
ダクソ3のプレイカンファレンス やったんだよ。ダクソ3の進化?やら話して最後に、ボス戦の映像を流してボスについても話した。
ふ~ん
んじゃ100万発表時にどう頑張っても本数が合わないのは何故?
三大市場と言われる、日本・イギリス・アメリカで54万本(100万発表時)なんだが?
欧州大陸では完全にPS4が市場の80%近くを抑えている現状、欧州大陸でスプラが売れている可能性は無いんだよなぁ…
あぁ言っとくけど、国内新規IPじゃ滅茶苦茶いいセールスだと思うよ
任天堂はミリオン行くタイトルは有名なタイトルがほとんどでサードは愚か任天堂ソフトも死滅させられてる市場なのに馬鹿なの?
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
ゼノブレはそうならなかったね・・・
あっとこの話は忘れたいんだったかスマンスマン
お得意の小学生様が買ってくれなかったソフトはヒキコモリちゃんにはつらいもんなwww
カンファとかやってたのかよ…
何処かでその動画上がってません?
クソゲー連発で倒産とかありえそうで怖い
ブラボは武器少ないだの言われたけどベースが共通するとはいえ1作目だし差別化も図ってたのわかってたしな
2の便利な部分を引き継ぎつつちゃんと探索し甲斐のあるマップで楽しみだわ
ロールプレイの幅についても言及してるからね
動画はわからないけど、
4game の所で記事になってるよ。数十枚画像もついてる
フロムっていままででかい赤字なんて1回もないんやで
で ゼノブレシリーズ+ステマトゥーン+体験版よりも多いの?
欧州バンナムのツイッターでGCにゲームプレイ動画解禁って呟いてたはず
初報がE3のMSカンファだったから実機はMSのGCカンファになるんじゃなかろうか
有難う!見てきます。
Vのシナリオとオンライン(領地戦)要素は自分は好みじゃないなとは思ったけど
凡ゲー乱発時代も長かったのに赤字じゃないのが凄いよな
初動1万本以下のタイトルも普通にあったのに
ビックリマン大事典 DS 2007年08月23日
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS 2007年07月26日
くりクリDS おたすけアイランド 2007年06月28日
イラロジVOW DS パズル(イラストロジック) 2007年05月22日
ナンプレVOW DS パズル(ナンバープレース) 2007年04月26日
デモンズ発売以前のフロム暗黒時代、ありがとう任天堂、救ってくれてありがとうSCE
分かりました。有難うございます('◇')ゞ
海外版ACVは先に発売された日本の有料デバッカーのおかげで鯖落ちオンラインは回避できた
だけどその後のアプデ等のサポートは日本以上に最悪だったと聞いた
要するに外国人は「シンプル1500シリーズ THEヘリ破壊」とも呼ばれたACVに耐えられず去っていったらしい
日本はどんなに文句を言いながらも遊び続ける人が大勢いたから問題ないし
中古も1500円前後で安かったから逆に新規ユーザーが増えた可能性もある・・・かも。多分。きっと
本当に口だけすぎるわ
何が・・・?w
その点、ソウルシリーズはザコ敵が即死攻撃なんかしてこない。全てのTPSゲーは高難易度を売りにするなら、同時にプレイヤーが理不尽だと感じないよう工夫して欲しい。
サイコブレイクはDLC買おうと思ったけど、即死が多すぎてうんざりしてやめた。
LoUも即死が多くて、難易度を落とさざるを得なかった。即死がなかったら、本当はハードにヤりたい。
3もマルチみたいだけど
そろそろPS4に特化してつくろうよ!
ダークソウル:人間性を捧げよ
ダークソウル2:誠実に殺す
ブラッドボーン:獣狩りの夜が始まる
ダークソウル3:フェアな高難易度 ←new!
ブラッドボーン:コアゲーマーの為()に生まれた
だろ
ボスのデザインが段々イマイチになってきてる気がする
流石にネタ切れかね
売り上げ的にありえないだろ
PCにも出しているくらいだし
PS4独占じゃ赤字だろうな
盾は使えるわバックスタブにより不意打ちやら会心の一撃やら加えられたらどんなにすごいか・・・
はぐれメタルに見つからないよう隠れながら近づいて倒したりとかな(自分の腕が試される)
装備品や指輪アクセサリー枠もある
自分で好きにレベルを上げたり上げずに進めたり、転職して他の職業のレベル上げたり
そんな事が出来たんじゃないかな~って
凍てつく波動でバフエンチャマンに嫌がらせすんの楽しそう
何言ってんの?
タニムラソウル馬鹿にされてイライラしちゃった?
馬鹿にしたつもりだったのか?気付かなかった・・・
まあ、お前完全にブーメランなんだけどね
そりゃわざわざ煽るようにコアゲーのために生まれただのなんだの抜かすからな
それ相応のこといったまでよ、そちらが言わなきゃ俺は>>111みたいなことはいうつもりはなかったよ?
どこで売ってんの
情弱ェ・・・
やっぱデモンズが至上
何がダーク「ソウル」じゃ、キムチくせーんだよ
海外ですでに普及してるPS4なら売り上げ的に考えて十分ありえるだろ
PS4独占ソフトで赤字なのあるか?
特に、1のアルトリウス版が280万ほど売れてるのに対して、2のファストシン版が60万くらいしか売れてない。
宮崎氏不在による作品のクオリティーの低下や、ps4版のリリースのタイミング含め、
2はブランド価値的には、成功面より失策が目立った作品だったと思う。
それお前がヘタなだけだろ
2のボスHP多いとか抜かす雑魚は向いてないよ
世に平穏のあらんことを
S4版のデモンズソウルとダークソウル1は出ないの?売れると思うけど
スクエニが焦るわけだ
ブラボは色々とダメだったから
早く心を折られたいw
2は失敗作みたいだしPS4版も買う気がないな…
メタスコア見てきたら?ユーザー評価は高いよ
国内は一部の人間が騒いでるだけ
一部が騒ぐだけならアルトリウス版のように伸びるはずなのに
減ってるでしょ
わかる?
一体みんなは何をプレイしているんだ
おかしいな、同じ宮崎が手掛けてるタイトルなのに知らないわけないよね
いちいちつっかかるなよ、ダクソ2がクソだったからって
シリーズのファンは大抵のダメな部分には目をつぶってくれるんだから
製作のプレッシャーはさほどはないと感じるがな
両方抜きのダクソタイトルのみでなら日本だけ見ても十分、世界全体で見れば今の据え置き事情的に大ヒットと言えるだろうな
しかし利益としてはソシャゲ乱発して当たり引く方がよっぽど上という現実
>>しかし利益としてはソシャゲ乱発して当たり引く方がよっぽど上という現実
実際は下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるとはいかないぞ
全然当たらずに金だけ溶かす事の方が多い、カプなんてそれで50億溶かしてるし
それにそのソシャゲの粗製濫造をフロムがやるとも思えないし出来るとも思えない
ゲームってやっぱこうだよなって改めて感じられるシリーズだし当然だと思うけどさ
デモンズ、ダクソ、ブラボとどれも素晴らしい出来だった
2はダメだけどな
とかいってもいいんだよ?
1をやってPS4版の2をやったが2の方がやっててバランスもよかったし、理不尽さもほとんどなかったぞ?
2が失敗といってるのは国内の一部の宮崎やデモンズのファンだよ
この人達はダクソ1の時もボロカスに叩きに叩きまくった
今は手のひら返してダクソ1は良かったけど2がーとコロコロ意見を変えてる
信用しない方がいいし、2は十分楽しめる出来。特にDLCの完成度は素晴らしい
悪くはないけど…てのが、ほとんどだと思うよ
文句言っててもね
俺はダクソ1もデモンズも楽しんでてもちろんダクソ2もトロコンした上で
ほかに比べると2の印象が薄いなとは思うよ(主にマップ構成や世界観)
マナー悪いやついるのはわかるけど、一括りに語らないでくれよ
ポスト・シャドウタワーはブラボといったところか
デモンズも1も取り敢えず2周して、今作もラスボス前で王の制約?に
してダラダラ何十時間もマラソンしてる俺も2は色々ちぐはぐだと思う。
まー、渋谷作った出来損ないを限られた時間で無理矢理繋ぎ合わせた
から仕方ないっちゃ仕方ないし、それにしちゃ面白いと言えるかも
知れないけど大人の事情はユーザーには関係ありませんから。
ツインブレードと二刀流使い物になる様にしろ。3はアクション増える
らしいので期待してます。
ごくごく一部の人は口を開かない方が良いよwww
極一部の意味わかる?
苦し紛れにしても惨めすぎるよ
結局、マッチングが分散しちゃうサブいオンになるだけでは.....?
侵入は多いけど、お助けは無いのよね......逆言えば、ホストも居ないんですが。
アイテムで要望出てるとこ見つけて急行とか出来んかね?
SNSでSOS掲示板つくるとかさ。
オワコンにいつまでしがみついてるのか。
マイクラやGTAVに負けた時点で脂肪だわ、クソニシが!!
何その風来救助隊。
ダクソ2は多人数プレイを意識し過ぎだったと思う。緩いままで良いよ。
ダークソウルの凄いところは、こんなハードコアゲームが、セールス的にも海外でみたら国内開発のシリーズとして最大の売り上げを記録したということ
バイオシリーズ累計6500万本ナンバリング6作
ドラクエシリーズ累計6400万本ナンバリング10作
鉄拳シリーズ累計4500万本ナンバリング6作
メタルギアシリーズ累計4000万本ナンバリング4作
ストリートファイターシリーズ累計3600万本ナンバリング4作
モンハンシリーズ累計3200万本ナンバリング4作
KHシリーズ累計2000万本ナンバリング2作
もう大量の敵による難易度変化は止めろよ?
デモンズの頃の不意打ち系で良いんだよ、ダクソ2は失敗作
1はマヌス様がとにかく最高だった
デモンズソウルは含まれる?BloodBornは入るのだろうか?
ダークソウルシリーズなら1・2と今度出る3だろう
ソウルシリーズで括るならデモンズも含まれると思う
ブラボは別物だけど、デモンズと同じフロムとSCE共同制作だから、精神的後継作と言われる事もある
Vはゴミ
ゴミ量産会社
返ってジャンプ無し?のデモンズのほうが遙かに動きやすい。
2は出来はいいのにとにかく動きがどん臭い。敵より自分の動きのどん臭さとの戦い。
グラはともかくデモンズや1はローリングしてるだけで楽しい。
売上思ったより少なかったなあ。
1はまだオンも盛況だよ。亡者だと侵入もこないしやりやすい。
1は和ゲーじゃ大作といっていいくらい売れてるんじゃね
すげえな
フロムさん3は間違ってもブラボ寄りのダ糞は絶対にお断り。
デモンズみたいに即反応してくれ
3人の巨人の記憶のところは、凄く面白いな。
こういう重厚かつスペクタクルなアイデアは、宮崎作品には欠けてた部分だったかもしれない。
血痕で雑兵が湧くシーンも、おお、て唸った。
なんかここだけ、妙にセンスが光って見える。
デモンズでボツになった、巨人の国がもとになってるのかな。
本当にクソゲーなら、何でダークソウル2が2014年のゲームオブザイヤー取ったんだ?
最近発売されたアクションゲームでダークソウル2より面白い、出来がいいゲームをあげてみろよ。ないだろ?
ハードル上げ過ぎなんだよ
和ゲーはこの二作品やれればもう10日
そやけど明らかに販売本数以上の投票者がいた事も事実で、ダクソ1で
出来た骨格に何とか渋谷ダクソ2の肉を被せたのがタニムラソウルで
ある事も事実。
良ゲーな事は間違いないけど、1やった人間ほど物足りなさを感じるのは
仕方ない。それくらい1は出来が良くて、2は設定やストーリーが訳
分からんからね。中途半端に1の設定引き継ぐのが悪いんだよ。
ダクソも面白いけどデモンズブラボ系列のが好きだわ
フロムは毎回味付けを変えてくるのが、いいところでもあるし悪いところでもあるからなぁ
でも、なんだかんだいって面白い。残念残念言っておきながらアイテムコンプしたりしてるし
3はちゃんと完全版で出してくれよ、2みたいなdlcが本編みたいなのは勘弁