ゲーム代理プレーというお仕事、収入事情やライフスタイルは?
http://www.narinari.com/Nd/20150732474.html
記事によると
・オンラインゲームやスマホゲームが大人気の中国では、“ゲーム代理プレー”で稼ぐ若者が増えている
・顧客から指定されたゲームを代理プレーし、期間内にレベルを上げたり、必要な武器を取り揃えたりしてあげる仕事で月収は約20万円を超える
・労働時間は長いが、西安では家族を養える十分な金額
・長時間ゲームをプレイするので目や体が疲れやすい。子どもに影響があることから辞める同業者も後を絶たない
この話題に対する反応
・さんぜんよんひゃくごじゅうろく。
・代理を雇ってまでもゲームする意味ってあるのかな。
・ドラクエ風に言えば、業者! 代理プレーは規約違反だ!
「ゲームの音がうるさい!」とネトゲ中の弟をハンマーで殴った兄が逮捕!殴られた弟は意識不明の重体
【斬新】ネトゲで不正行為をした3万人をBAN → 公式「謝罪動画うpしたらBANから復帰させてやるよ」
【マジかよ】ゲームの成績を履歴書に書くと就職で有利になる!?「ネトゲの経験は仕事にそのまま当てはまる」


ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ プレミアムボックス (初回特典(プラフタのドールメイク衣装のダウンロードコード) 同梱)posted with amazlet at 15.07.05コーエーテクモゲームス (2015-09-25)
売り上げランキング: 105
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ (初回特典(プラフタのドールメイク衣装のダウンロードコード) 同梱)posted with amazlet at 15.07.05コーエーテクモゲームス (2015-09-25)
売り上げランキング: 100
ゴキブリこれにどう答えるの?
運転中に聞く音楽によって事故を起こす可能性!感情を揺さぶる音楽は避けた方がいいらしいぞ!!
軽作業のがまだまし
ただのコミュニケーションツール
作ってる方は楽しいんだろうかこういうの
金払って人にやってもらおうと思う奴がいても不思議に思わないな
日本でもMMO全盛期にはよくあったぞ
5時間位でLV2上がってレアドロップまでしてて拭いたわ。
基本無料ドラクエwwwスライムを倒しても、経験値もらえない。
それ何のためにゲームやってんだ?w
自分でやれないならやらなきゃいいだろw
結果だけ金で買ってもなぁ・・・
越南とか東南アジアは日給400円で、ガチャ1回分程度の給料らしいから…
普通にプレイはせえへん
達成感とかコンプ欲求を煽られてやらされてる間隔に近いよな
これが独裁国家なのよね
でも子供が身体売ったり臓器売ったりするのも当たり前なのがあの国の本来なんだから、
目に悪いとかこれがまた平和な先進国らしい笑っちゃう心配なんだわ
FF11で散々狩場独占されたわ
レベルが到達できたら参加できるコンテンツだけ遊ぶほうが楽しめるのは確かかもしれん
中国向けに単価が高くなってるんか
全然のめり込めん。ウィッチャー3とか楽しみで買って3時間くらいでやる気なくなった。
昔じゃ考えられん。何遊んでも達成感もやり甲斐も感じない。どうなってんだ?
同じゲームをやり続けるのって案外しんどいぜ。
年だな
購入数を抑える段階に来てる
…つまり、『○日までに限定レアアイテム入手』とかやらなきゃいけない。どんなレアドロップでも出るまでぶっ続けだぜ…。
好きとか嫌いとか以前に、超きつい。
同じようなゲームばっかやってるだろ。
今までやらなかったジャンルに急にハマったり、全然別の趣味に没頭してると回復したりする。
関係ないだろう
個人的には売る方より買う方のが分かんないわ
デバックだけど
韋駄天マスター取れるぜ
にこにこ動画に多そうだな
レベル上げとRMTのバイトだけで月50万稼げてたし美味しかったが、体壊して辞めたw
サービス終わったらすべて消え去るしw
年取ってから後悔すると思うぞ
まあいいんじゃない。雇い主は納得して支払ってるわけだし
そもそも30分とかgdgd戦闘させて確率1000分の1以下のドロップアイテム
とか普通にあるゲーム設定が異常
リアルに面白いことが無い人はゲーム内で労働してゲーム内でクジを買うんだろうな
仕事にしちゃあかん
俺もそう思うが、自慢したいんじゃね?俺のレベルすげーだろみたいな
まあそんな奴は動きみればすぐわかるんだけどね
40のオッサンがゲームとかみっともねぇだろ。
14やってるけどバトルコンテンツはともかく風脈巡ったり、シャード掘ったりで何十時間も潰れる位なら日給一万とかで人雇いたいって気持ちはある
ゲームが何であるか、という根本からしておかしいわけだが
将棋とか囲碁名人の立場も、
考えてくれんかのう、、、
盆栽でも、しますわ。
そいつはチート使ってやってたけど、あれを本格的に仕事にしてるようなもんか
ゲームやってるだけで楽しくお金儲け出来る!!って話じゃないし
システム知ってる方なら労力もそれだけかからないし
仕事である以上、楽しくないよ、むしろ苦痛。
やはりゲームはぽちぽちやった方が楽しい
タイムイズマネーって感じの仕事だな
ただし、勝手にエリクサー的なアイテム使われたり欲しくない武器買われて装備させられてたりと問題はちょくちょくあったらしい。
ゲームのクリアすら自慢の種になるから金出すんだろうなぁ
もちろん自慢を聞く側も金で人を使う事も含めて褒め讃えるんだろうな
何せ裁判でも身代わり立ててちゃんとその身代わりが罰を受けると無罪放免、マジ恐い
あと最近話題なのが在日中国人がローラの父ちゃんみたいな事しまくってるのが分かってきた
頭動かしたら体を動かし、体を動かしたら頭を動かす
やる気も能率も上がるシンプルな方法
物価も違うしあっちではけっこうな高給になるんじゃ
バカだろ?
日本の顧客と書いてないぞ。
というかこんなことに金出すのは中国だからだろ。