• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





新国立競技場「できるだけ国民負担生じないよう検討」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150708/k10010143271000.html
200bbb


記事によると
・菅官房長官は新国立競技場の改築費が2520億円について、できるだけ国民負担が生じないよう、対策を検討していく考えを示した

・大会招致のプレゼンで世界に発信したデザインを安易に変更する事は国際的な信用を失墜しかねない。とも語っている





この話題に対する反応


・『安易にデザインを変更することは国際的な信用を失墜しかねない。』 こんな下らない理由であんな事になってんのか…

・まさに今、無計画な財政のせいで国際的信頼がめっちゃ失墜してる国があるような気がするんだが

・アホか。建設自体に同意してねぇよ 負担させるな。政治家はいい加減身を削れ

・酷い話だな・・・















国際的信用の為にどこからお金をねん出するんでしょうね・・・









関連記事
【マジかよ】新国立競技場の工費2520億円、なんとその4割が屋根の部分にかかると判明
新国立競技場の2520億円がねん出できないんだけど → 選手強化予算が削られるかも・・・
【まだまだ増えるよ】JSC「新国立競技場の工費2520億円は、目標額で上限ではない」












ワールドトリガー ボーダレスミッション 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】
バンダイナムコエンターテインメント (2015-09-17)
売り上げランキング: 104


ワールドトリガー ボーダレスミッション
バンダイナムコエンターテインメント (2015-09-17)
売り上げランキング: 322


コメント(440件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:01▼返信
よそ様の目が気にるから金払えってか?
そもそも、ぐだぐだな計画立てたお前らが悪いんだろ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:02▼返信
東京都に全額出させろ


9000億も、すぐ使える現金で持ってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:02▼返信
デザインよかったから予算無視して採用しちゃいました
足りない予算?んなもんいくらでも引っ張ってくるからいいんだよ

っていうのが官房長官
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:03▼返信
原発なにも片付いてないのにその口で信用云々言うのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:03▼返信
日本の建築技術のアピールにはなるけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:05▼返信


国立建設応援宝くじ出せば余裕だろ


7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:06▼返信
在日の通名隠し資産を充ててくれ
ナマポも減ると思うので
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:06▼返信
そもそもデザインダサい
初期のやつのが良かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:07▼返信
そもそも絶対2500億もかかんねえだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:07▼返信
国際的信用より国民的信用をまず何とかしようか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:07▼返信
ていうか屋根だせえよ
こだわってんのてめえらだけだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:09▼返信
日本の国際的威信を対外に示す場でしょぼい競技場とかありえねえよ
最低でも鳥の巣越え
それくらいしてみせないと誰も日本に投資しなくなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:09▼返信
ほんとに政治家って馬鹿しかなれないんだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:10▼返信
しかしダサい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:10▼返信
2500億円を老害森が全部出すんですね、すっごいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:10▼返信
デザインはいいが、半額にしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:10▼返信
>>7
埋蔵金のことですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:11▼返信
>>12
世界のキャッシュディスペンサーに誰も威厳なんて求めてねーよ馬鹿
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:11▼返信
舛添ェ...
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:11▼返信
IOC側とかは別に変更とか気にしないから早く作れって言ってるんだよなぁ
ちなみに建築費の不足分とかはオリンピック招致の時点で東京都が出すって明言してるみたいだね
低予算の競技場でも選手や国民は困らないのに頑なに面子に拘る人達って事実認識出来なくなってるでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:12▼返信
>できるだけ国民負担生じないよう検討
検討するだけでやるとは言ってない

建てておわり!じゃないのに何考えてるのやら
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:13▼返信
ちがう、ちがう
「金のかからないオリンピック」を反故にする方が信用を失うんだが

当初から、コンパクトに金をかけずにやるって話で招致してただろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:13▼返信
クッソ汚い事情があるんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:14▼返信
つうか、単純に危なくて怖いよ!!
普通にもっと丈夫なのを作れよ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:16▼返信
国は外国に融資している場合かな?ここで新国立競技場の事でもめると安倍総理の評価も下がるだろう!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:16▼返信
国際社会からは見栄張るのに大金使うならその分を廃炉や除染費用に充てろって思われてるよ

27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:16▼返信
外国人流入による治安悪化の赤字ンピック
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:16▼返信
安易にデザインを決めた馬鹿と
安易に金額大幅上乗せにOK出す馬鹿

結局、最後は国民負担
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:17▼返信
トンキンが出せや
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
民主党復活!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
別に金かけたっていいじゃん
もう都とか以前に国家プロジェクトなんだし
昔、公共事業が叩かれまくったけど
経済を回すには公共事業は良いこと
非効率だろうがなんだろうが日本の顔になるような物を作るべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
極力国民負担ないようにって、全部税金やん

質素で十分

屋根とかいらんて
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
>>20
>建築費の不足分とかはオリンピック招致の時点で東京都が出すって明言してるみたいだね

してねーよ、国の口車に乗っかるやな
都議会も通っていない話だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
屋根部分だけで何万トンもあるんだっけか
鋼鉄製やめてカーボンファイバーとかで軽く作るとかできんのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
建築費ぼったくってるゼネコンが妥協して1800億円くらいに値下げすれば解決じゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
>>29
黙れ害虫
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:18▼返信
>>28
国民負担以外は、企業負担か、政治家が私財を投げ出すかのどっちかだろ

国民負担以外ないわ(涙目)
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:22▼返信
会場見に来るわけじゃねえだろ・・・
屋根にばかみたいに金使うなら少しでも快適に見れるように金かけてくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:22▼返信
【日本崩壊】日本の国立競技場が予算も工期も足りない!!政治家「国際的信用のためにデザインは変えない」馬鹿か!!!

某ネトウヨブログ風にまとめてみました
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:23▼返信
あー…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:23▼返信
>>32
屋根つけないと騒音防げなくてコンサートに使えないから収益悪化やぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:24▼返信
捻出する物が無い以上、国民にダイレクトだろなぁ…
税金税金税金税金税金搾取搾取搾取搾取搾取だらけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:25▼返信
いや、結局国民が負担するんだろうが・・・。
最終的には2520億円で収まらないんでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:25▼返信
2割縮小されて最初のデザインと違うものになった時点でもうイラネ
はっきり言って変更されたあとのデザインはダサい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:27▼返信
何でもいいから間に合わせろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:28▼返信
まあしょうがない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:28▼返信
>>41
32は極論だけど、アーチをやめる案は屋根あったで
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:29▼返信
税金は国民負担に当たらないってか?
アホか! どうしても建てたいなら安倍麻生竹中財閥と鳩山財閥のポケットマネーで払え。
そんなへたくそな税金の使い方許されると思うな!
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:30▼返信
コンパクトとかほざくなら前のそのまま使えばよかったんじゃねえの
結局周辺の家まで立ち退かせてなにがしたかったんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:30▼返信
>>41
NHK:開閉式の屋根を大会後に設置したあとの収支計画も明らかにし、黒字の額は当初の10分の1ほどの年間3800万円にとどまりました。

これ、絶対毎年赤字になるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:30▼返信
>>41
それは違うよ。

屋根つけても見ての通り上がら空きだからコンサートに使えないんだよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:31▼返信
ごみやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:32▼返信
>>43
移動式の座席の費用とか、すでにさらに40億円くらいの追加は確定してたな
どうせ後から後から必要な費用が増えてくると思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:34▼返信
ん、キックスターターやれば?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:34▼返信
これ本当はサッカーW杯招致のために無理矢理作るんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:34▼返信
十分負担になってるわ馬鹿
大体変更で国際的信用失うなら会場変更しまくってるじゃねーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:35▼返信
政治家の資産からちょろっと集めれば2520億円まかなえるだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:36▼返信
ポッポカツアゲしようぜw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:36▼返信
できるだけ(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:36▼返信
超無能シルバーウルフ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:37▼返信
十分使える競技場ぶっ壊して2000億もかけて改築しようとしてる時点で信用なんて無い気が…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:38▼返信
この国は太平洋戦争に突き進んでいった時代から何も変わっていない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:38▼返信
そもそも何故このデザインにしようと思った?
建築費用も考えてデザインあるべきだし建築費用考えて計画するものじゃないのか。

家を買う時に値段も考えず、この家カッコイーってだけでデザイナー住宅買うか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:38▼返信
じゃあ菅は、自分の財産全部差し出せ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:39▼返信
血税なんだから、議員がポケットマネーで出すべき。一応国の補助は8%つけてあげて、それでも後に利益出るかな?…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
東京都民の金だけでやれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
100%立派なものを800億もあればつくれるのに…
残りの金はどこに流れていくの?ww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
ハゲゾエ滅びろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
大金かけて出来上がるのがウミウシみたいな競技場ってのがまた切なくなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
こんな便所の落書きみたいな所で愚痴ってないで抗議活動でもしたら?ww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
関わった選考委員と、政治家に、強制労働と財産没収でもって言うなら···
結局、財政規律よりハコモノの大好き、民意より大きな事業が能力って···
何故、下野することになったか···、民主の自滅とウソばかりのアベノミクスで、
政権基盤が出来ればこの程度、変わっていないにも程がある···
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:40▼返信
おもてなしとか言っておいてデザインしたのが日本人じゃないのが草
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:41▼返信
いやー
どうしようもない言い訳だな
自民党も劣化したものだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:42▼返信
そもそも、説明にマゴマゴしてたの観て容易に想像できるでしょ、ほとんど政治家やその周辺取り巻きの懐へ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:42▼返信
>>70
昔はそう思ってたけど、結構こういうところって見られてたり印象を変えたりする力もつようになってるよ
まあこの件本気でどうにかしてほしいってほどのやつは今日ここにはいないと思うけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:42▼返信
行き当たりばったりの段取りの悪さがよ、皆に負担になるってんは
誰だって怒るし不思議に思うわな
プレゼンまでしてんだったら何でそんな雜な事してんだよ
自分の金じゃないからって、金銭感覚おかしくなってんじゃねーか?
見栄でごり押しより痛い反省として質実剛健の方が
後々評価出来ると思うんだけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:43▼返信
解体屋の仕事の早さwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:45▼返信
抗議なんて意味無いでしょ、そもそもその議員を選んでるのが我ら国民。毎回投票数より票が多いことに誰もクレームつけないしつけても消されるのが世の常。所詮庶民
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:49▼返信
>>70
今は落書きで十分、民意を示すのは、選挙。

感じ悪い自民党にサヨナラで良いと思うよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:50▼返信
サッサとやればコンペしてデザインで仕上げられる企業を募集すれば
強力な宣伝効果あるから受けるとこは
無いことはないんじゃ?

予算で出来ないならそれは破綻提案。
よくある営業が盛り過ぎで提案し
設計で突き返される。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:50▼返信
>>79
決まって投票先を言わないんだよねえ日本人って
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:52▼返信
業者「 やっぱ 1兆こえるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:55▼返信
じゃあお前ら全員給料カットね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:56▼返信
東京スカイツリーで600億とちょいらしいな
この2520億がどんだけふざけた金額か伺えるというもの

結局今も昔もくっだらねえ政治家さんの「面子が潰れる」とかいう理由のせいで途方も無い金を潰されるわけだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:58▼返信
国際的信用のない支那は別に困ること全くないみたいだけど
デザイン変えただけで下がる国際的信用ってなに?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:58▼返信
出来るだけって、完全に国民に負担させる気、満々じゃねーか
何、考えてんだ頭おかしすぎだろ
国会議員が出せや
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:58▼返信
東京都の余剰金は1兆円だからな1兆円。デフレなんだからこんなもんパーと使えばいいんだよ。
ましては何十年に1回来るかどうかのオリンピックだぞ。いつから日本人はこんなけちくさくなったんだよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:59▼返信
むしろデザイン変更で柔軟に対応したという方が好感が持てるけどね。
隣の韓国でもそうだよ。早期に切り替えていったほうがいい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:59▼返信
世界に恥を晒すなとか言ったり優柔不断だね〜
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 05:59▼返信
税金以外でどこから資金を出すんですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:02▼返信
年間数十億円の維持費もどうすんの?
イベントやるごとに張り替え必要な芝の費用抜きで41億円なんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:04▼返信
>>84
屋根だけで2.5スカイツリーだからねえ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:06▼返信
くせえくせえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:06▼返信
税金って国民の負担なんですがね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:06▼返信
>>91
毎年巨額の赤字・毎年税金で補填

ただし計画上は黒字wどんなに費用がかかっても黒字w
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:07▼返信
は?国民の負担がどうとかじゃなく、国の金を無駄遣いすんなっつー話なんだが・・・
トンキン死ねよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:07▼返信
森はもう引っ込んでいてほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:12▼返信
いやいや、競技場なんてみんな気にしないから今からでも変えちゃおうぜ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:12▼返信
2500億どこに消えるんですかねえ・・・
国民馬鹿にされてんなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:12▼返信
結局何かと理由をつけて強引に進めるんだろ
しかも国民のほとんどがこんな施設使わないのに費用の50%以上(恐らく70%)は国の負担
利権って恐ろしいね

トンキン死ね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:13▼返信
お前が死ね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:17▼返信
見栄の塊なところがシ.ナ.チ.ョ.ンにそっくりだな。
トンキンだし仕方ねーか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:18▼返信
ほんとコンプレックスの塊だな関西人って
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:20▼返信
国外の目を気にして国民からの信用が急降下じゃないか。
ホント馬鹿だなぁ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:20▼返信
また権力者が嘘吐いてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:22▼返信
国外の信用気にする割に開会式はAKB48かジャニーズで盛大に滑るんだろうなあw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:23▼返信
トンキンの兄弟である韓国に助けてもらえよw
なぁ舛添さんよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:24▼返信
ふざけんな!!

お前らが一番信用なくすようなことしてんじゃねーか!!
国民の技術力は凄いのに

政府が無能

だと国民はほんと苦労しますわ

はい論破。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:24▼返信
信用なんてもう失っとるわ
そんでこのまま突っ走るんじゃなく見事に軌道修正してみせるのが信頼回復の道だろうが
なんでお偉方の感覚ってこんなズレてんの
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:25▼返信
まだ関西人がブーメラン投げてるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:25▼返信
安易な変更で国際的信用を失う前に
無駄な出費で国民の信用を失ってるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:26▼返信
既に失笑されてる気もするが
113.はなくちょ投稿日:2015年07月09日 06:26▼返信
ハゲゾエにはげ長官同じハゲどおし仲良くせぇや!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:28▼返信
ほんとにこんなのが必要かどうか国民アンケートでもとればいいじゃん
何でこういうときだけ大手のマスコミは動かないんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:29▼返信
過去4回のオリンピックのメイン会場建設費を全部足しても
このメイン会場建設費には届かないらしい
バカだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:29▼返信
国際的信用>国民の信用

ありがとう!自民党
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:30▼返信
VR技術で良いだろ
招致イメージビデオの中にも変なサングラスつけて
選手の紹介が出てくるスカウターぽい装置が客に配られてたし(実現するんだろうな?それw)
そのスカウターにアーチ表示すりゃいいじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:31▼返信
>>107
ハゲゾエが韓国との共催にしたがってたよな。
お似合いだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:32▼返信
日本もあのアジアの大国や嘘つき隣国と変わらなくなってきた感じがするわ
やだなぁ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:33▼返信
関係者はとばっちりで叩かれてる舛添にも謝っとけよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:34▼返信
年間維持費は41億
年間利益は40億
それもかなり甘い見積もり
10年目以降の利益はさらに低下の予想
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:34▼返信
こんな高くなるの選んだやつら全員首にしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:35▼返信
国際的信用を失う?
「ゼネコンと五輪利権に群がる人達の信用を失う」の間違えじゃないでしょうか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:35▼返信
世界が求めているのは堅実な計画であってデザインでは無いでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:35▼返信
だからオリンピック招致なんて反対だったんだよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:36▼返信
こういうのって本来マスコミが国民の先頭にたって非難したり疑問をどんどん投げかけるべきなんだけどまぁ機能してないこと
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:39▼返信
>>126
避難も問題視も散々テレビで議論されてるんだが無意味なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:39▼返信
屋根が高い高い言ってるけどこの大きさクラスの競技場だとどんなデザインだろうと屋根付けるコストはどのみち高い。
安く仕上げるのであればドーム球場のように鉄骨で作ったアミ屋根にテント付けるような方法じゃなきゃ劇的にコスト下げるなんて無理だよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:40▼返信
政府としちゃ貧乏クジだよな
クソニートがネットで勝手に買い物したのを泣く泣く払わなきゃならない親心的なな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:41▼返信
信用とかいってるけど結局は土木利権だろ?
それに今回に至ってはオリンピックということでトンキンが負担する割合は少なくて済むしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:42▼返信
だから屋根イラネェって
つか作るなら公務員と国会議員の給与から全部出せよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:42▼返信
見栄を張り続けた末に変更したら腹掻っ捌けよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:43▼返信
古い自民党に逆戻り
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:44▼返信
>>130
国立だから本来は都が金出す必要はないんだがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:44▼返信
いや、できるのがちゃんとした立派な施設であれば、
IOCからだって文句なんか出ないだろ
そもそも、関東大震災クラスのサイクルが近づいてきてる東京の公共施設を
強度効率度外視のデザイン優先で作ろうってのがナンセンスな話なんだよ
そういうのは金があるやつが自分の金でやれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:45▼返信
「コンパクトにおさめる」オリンピックを目指してたんだから
それこそ大幅に変更して「TOKYOは名よりも実を取る」しっかり者
と言われた方がいいわ。
東京も「増額分はびた一文出さない」くらい突っぱねろよ。
金もってるからたかってくるんだよ、夕張なら出さない(出せない)だろ
夢の設計図じゃなくて「○○億で収まる箱」を作らせろ。
そういうの日本は大得意のはずだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:46▼返信
民主党ならこんなに費用かかるもの造ってないだろうな
自民党は国民から搾取しすぎなんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:50▼返信
ありがとう自民党!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:50▼返信
>>131
問題は屋根じゃなくてアーチじゃなかったか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:50▼返信
出場を目指してるアスリートでもないヤツが夢見すぎなんだよ。
中国の鳥の巣を大笑いしてたオレらがなぜ、同じことをしなきゃならないんだ?
「面白みもなく無骨だが震度7まで充分耐えられる設計」をプロ(予算も工期も守る)にまかせろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:50▼返信
選手強化費を削ってまで豪華なハコモノを作る矛盾
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:50▼返信
国民の信用は失ったけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:52▼返信
>>140
中国の鳥の巣と一緒にしてはいけない
建設費が6倍以上もかかるんだからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:52▼返信
へんなこだわりのせいで結局屋根が間に合わず表無しとバカにされる未来が見えます
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:53▼返信
国際的ってどこの国の誰の信用だよ!!
日本人の大半が信用できないお金の使い方して
その国際的信用が得られるって、ただのお金使う先との
約束を守る為のただの詭弁だろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:55▼返信
なんでこんなに高額なんだ
頭おかしいレベル
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:56▼返信
もともと国民の半数はオリンピック招致に反対だったのに
招致推進した奴は責任取れよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:58▼返信
企業と癒着でもあるんじゃねーかってくらいに国民の声無視だな
せめて1000憶くらいに押さえろよ
その2500憶で少子化対策なり、なにかの政策に使ったほうがよほど有意義だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:59▼返信
> 世界に発信したデザインを安易に変更する事は国際的な信用を失墜しかねない。

計画失敗による見積もりの甘さと往生際の悪さを
現在進行形で国際社会に発信し続ける事は信用を失墜させないんですかねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:59▼返信
金の問題はこんなもんかという額だぞ。金の問題なんてものは一つもない。
むしろ今こそ金を吐き出して景気を少しでも上げていかなければならないからな
これを作るだけでも最低でも「確実に」900億の2000億以上と可能な民需底上げが出来る。
東京都の余剰金なんて1兆円もあるんだからここで使えばいいんよ。金なんて腐らせていてもなんにもならん
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 06:59▼返信
>>140
トンキンって呼ばれてるくらいだから中国と同じことをやってしまうのは仕方がないだろ
むしろこれに2500億円も突っ込もうとしてるこっちのほうが酷いが・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:04▼返信
金をかけないオリンピックの命題はどこへいったんだよ
もう何から何まで無茶苦茶じゃねーか
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:05▼返信
オリンピックを招致したのは東京都だべ。
お金は、スポンサーだのみじゃね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:05▼返信
ペキンの鳥の巣 380億円
トンキンのコレ 2520億円(まだ未確定)

さすがに笑えねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:06▼返信
庶民から金巻き上げて、政官財で甘い蜜を吸う。
昔ながらの自民そのもの。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:06▼返信
>>150
震災復興での建設業需要や災害復興がまだ続いてるのに
そっちをおろそかにしてまで無駄な難工事に復興人員割く必要はないと思うけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:09▼返信
>>151
建設ゴリ押ししてるのは都じゃなくて政府だけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:09▼返信
東京都民は一度としてオリンピック開催していいですかなんて聞かれたことねぇぞ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:11▼返信
可動式は、維持コスト高いし、そもそも論として、みんな屋根ことしか言わないが、屋根以外も通常の2〜3倍金がかかる見積もり持ってきているからね、技術云々より、ぼったくりの様相が強い。多分、しれっと、3000億は超えると思う、それも今更引き返せないという理由で
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:12▼返信
>>158
そんなもん聞くわけ無いだろw何のために選挙やってんだw
政治の基本から勉強しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:12▼返信
国民負担がって原資は税金だろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:14▼返信
森喜朗が全ての元凶でございます。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:14▼返信
安易じゃないだろ
デザイン変更はマストだ
164.無安打投稿日:2015年07月09日 07:14▼返信
あーだから増税ね(^^;
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:19▼返信
自民、公明の議員は全財産を払ってまずは負担しろ。
話はそれからだ。

これは完全に与党の責任だからな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:19▼返信
これ、民主党時代だったら壮絶袋叩きだよなあ…。自民党だからなんだかうやむやな感じだけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:21▼返信
とりあえず、コンペの審査をした連中の私財没収ぐらいしないと筋が通らない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:24▼返信
ジャンボ7億円が笑えるくらいショボく見える
一般人からしたら夢のまた夢ぐらいなんだけどなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:25▼返信
こんなアホな事をして誰かに信用されるつもりだったとは呆れて何も言えん
少なくとも第三者に見積の妥当性を検証させろよ糞が
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:26▼返信
見栄なんか張ってないで既存の施設を使えばよくね?
震災の復興もまだまだ終わってないのに無駄な施設に金&人員を割くな
どうしても作りたいならトンキンの全額負担&海外ゼネコンに仕事をさせろ

震災でダメージを受けた日本を再び元気にするって名目だったろ
復興の邪魔をするな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:28▼返信
>>106
その頃にはもうAKBいねぇんじゃね?
人気がなくなって消えたとかそんなんじゃなくて
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:29▼返信
既に信用なんか失われとるわ!
どうせ誰かのメンツのためだろ糞野郎
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:30▼返信
重くてむりなんだっけ?軽量化すりゃいいじゃん
全部鋼鉄製にしないで、つり橋に使う技術で中を炭素のなんかあの固いワイヤーを束ねたあれにして
周りをあのデザインになるように覆うとかさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:30▼返信
まったく意味がない。こんなこともやめさせられない安倍は無能。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:32▼返信
>できるだけ国民負担が生じないよう

つまり大半は国民負担になる訳か。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:34▼返信
国民が納めて血税は”俺のものだの”の独裁行政!
増税などで可処分所得悪化の若者に
脚本監督官僚・台本読み政治屋の独裁行政には強制労働は無いが
官僚自公民金持を守る低収入過酷労働は有る。
ゆとり教育で闘争心を奪われ就職氷河期で閉塞感だけの若者や
小泉公明格差差別制度ができて親の資産や既得権の無い若者は
人生の希望を奪われた。
今不作為人災たる原発の保障・賠償で女子供も働き納税せよのアベノミクス。
日本を救うのは苦しめられてる若者だけ。
戦え若者!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:34▼返信
実際に建設着工してから、さらに1000億足りなかったとか言い出すんだろう
ECI方式とかいう、いくらでも費用が膨れ上がる建設方式だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:36▼返信
>>156
どこが無駄なんだよ。昔の東京オリンピックの象徴が新幹線だったように、その象徴としてやればいい。
そもそも現状の被災地はマンパワーが足りないわけではないからな。平行してやればいいだけの話。
デフレだからなんでもできるんだよ。建設国債もすれるのだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:36▼返信
>>170
それをさせないために、新競技場の建設予定が決まってないうちから
まだ使用可能だった旧国立競技場をさっさと取り壊したからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:37▼返信
1300億円→3000億円→2520億円
安い!買った! → あ、それは昨日までの値段で今日は → 高い! → じゃあちょっとまけるよどお? → おっ安くなった買うわ!

よくある詐欺の手口に引っ掛かったんだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:38▼返信
しかもオリンピックの経済効果なんて35兆円だぞ。35兆円
こんな額はすぐ埋まるほどの経済効果だからな。
使う時にパーと使う。今の日本はこれが足らないんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:38▼返信
政治家が全額負担しろや
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:38▼返信
>>169
当然、第三者の検証済みだよ。コンペなんだから。
だからこそ「安易な変更は国際的信用を失う」わけで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:38▼返信
出来るだけじゃねぇよ。お前らの給料から引けよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:39▼返信
できるだけ国民負担が生じないよう考えてくれるなんてさすが自民党
一生ついていきます
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:40▼返信
>>178
全国から作業員を集めてまだ被災地で復興してる状況で建設作業員が足りないんだよ
そのほかにも各地で災害が起こってるしな
金がかかる=人員が多く必要って事でもあるんだから、無駄に高額な競技場を作る必要はないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:40▼返信
正直に言えよ、もう各所にキックバック発生してるから変更出来ないってよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:41▼返信
1300億って見積もり出した奴は誰よ?
責任者明らかにして処分しないと納得できないぞ!
足りない分に税金使うとか許せない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:41▼返信
菅官房長官は今まで何言われても詭弁で通してきたから、
今回もそれが通ると思ってんだろうな...国民を見下してる。
マスコミもネットに怯えて萎縮しすぎてる、必要悪にならなきゃ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:41▼返信
>>186
だから「建築作業員」のマンパワー不足じゃないから
あくまでも派遣職員のマンパワー不足が問題なんだろ。公務員とかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:41▼返信
自民党支持層だけど流石に屋根が国際的な信用と直結するとは考えにくい。。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:42▼返信
アーチがどう考えても不要なんだよなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:47▼返信
>>190
現地の建設作業員が足りてないから、全国県外から作業員が行ってるんだよ!
建設作業員不足なの!
他県の公務員招集してどうやって復興すんだよ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:48▼返信
>>191
一度あげると約束したワイロをやーめたってドタキャンしたら中韓の信用が崩壊してしまうよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:48▼返信
なぁもうオリンピックやめようや
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:49▼返信
そもそもコンペの時点でだいたい1000億
くらいになるようにお願いしまーす。
ってイットケヨ。ボケ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:49▼返信
全国から集められた被災地復興の作業員が、
その数倍の賃金でオリンピック建設のために引き抜き&確保
にも拘らず新国立競技場が宙ぶらりんで現地の地均しをするのが関の山ってのが笑えないw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:50▼返信
>>193
話にならんな。ちょっとは調べてから言ってくれ・・
事務職員が全然足りないんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:50▼返信
>>196
コンペの時点ではそれくらいだったはず
蓋を開けてみると大幅に違ってたけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:51▼返信
>>197
ほんと笑えない
そして着工されれば更に人員不足が深刻化して建設費用が高騰するだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:51▼返信
2520億円って現時点での話。
工事が進むにつれて追加予算で最終的には3000億円突破するなこりゃw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:51▼返信
だいたいあのアーチ作ったことない規模のものになるから、耐震性や強度をしっかり持たせられるか分からんとニュースでやってた
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:51▼返信
取りあえず、自分で言っとるんだから
この菅とか言うオッサンの金を使わせろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:52▼返信
建設国債wwww
脳梅でもそんなことほざけんわw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:55▼返信
>>201
>JSCは総工費2520億円という額について「契約上は目標工事額という額で、上限というわけではない」と発言
3000億、まじで突破すると思うよ
まじで今やめさせないと着工されたらどうにもならない
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:56▼返信
もうプロジェクションマッピングでごまかそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:57▼返信
こういうのって、デザイン見て見積もりする時点で
入札させてるんじゃないの?
勝手に安く言って、後から金積ませるとかないよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:57▼返信
オリンピック誘致に際して開催する五輪の各国毎の方針の他にも
メインスタジアムの機能やデザインも選考の理由になってるからな
それを根底から変えてしまったら選ばれるために詐欺したようなものだからな
国際的な信用を失うってのは全く関係ない話ではないんだよな
韓国みたいに国際条約なんかを平気で反故にできる精神の国なら良いかもしれんが
現在のデザインでさえ選考で提出お披露目された物よりだいぶショボクなってんのに
全く違う形になんて出来る訳がないんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:57▼返信
アンダーコントロールで既に信用ガタ落ちだよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:58▼返信
ブタ森とヅラ菅は当然、私財全ぶっこみしなきゃ筋通らんわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:58▼返信
まぁ、もっともらしい意見を無理やり引き出した、
という感じ。
コンパクトなオリンピック謳ってきて、
3000億円かけるほうが信用失うと思うけどね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:59▼返信
生活保護なんてものさえ無ければもっと金に余裕あっただろうに
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:59▼返信
国民の税金がこんな湯水みたく使われるのだから金銭感覚狂ってるんじゃねーの。政治家減らすなり政治家の給料を減らせよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:59▼返信
日本のトップって全員頭に蛆でもわいてんの?こんな馬鹿みたいな判断、イカれてるとしか思えない
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 07:59▼返信
オリンピックなんてどうでもいい。そんなくだらないことに国家予算使うなんて無駄でしかない!
どうせ…税金なんでしょ…オリンピックとか本当にどうでもいい!本当にくだらない! 日本でやらなくていいですし、はっきり言って違う国でしてほしい。こんなオリンピックみたいなくだらないことに莫大な無駄金を使われるのは我慢なりません!本当にオリンピックなんてどうでもいい!
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:00▼返信
2520億で済むわけがない、完成までに3000億軽く超えるよ
でだ、維持管理どうすんの?ものすごく甘い資産で運営可能とか抜かしてるけどオリンピック後毎年20億は赤字出すぞあれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:00▼返信
まあまた建設費余分に必要になったら、税金で国民に負担させればいいと考えてるだろうな。これ50年後の修繕費にさらに1000億かかるらしいぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:00▼返信
>>205
実質3000億か
中抜きとか実行委員会への天下りとか献金とかでさらに膨れる可能性もあるな
そもそも上限枠が決まってないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:01▼返信
第二党の候補が無くなった途端にコレw  橋下・・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:02▼返信
今からでもいいからオリンピック返上しろよ

国民全員が興味あるわけでもないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:02▼返信
できるだけもなにも
そもそも五輪なんぞの為に国民に負担を生じさせるなアホ
日本国民だれもが五輪大歓迎してるわけじゃないっつーの
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:03▼返信
「国際的な信用」なんて文言に一片の信頼性もありませんわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:04▼返信
それで維持費にも毎年約50億円かかるんだよな。多分これ出来たとしても将来取り壊しになるんじゃないか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:08▼返信
国民負担じゃなくて都民負担にしろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:08▼返信

よその国にとって競技場のデザインなんてどうでもいいんだよ


226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:09▼返信
旧国立競技場でも良かったのに…
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:09▼返信
優秀な政治家は普通のまともな政治家の3倍の金を捻出する
これもキックバックを狙ったブラフであって稼いだ金で軍拡したりすんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:11▼返信
だからその頭ぶっ飛んでる建設費をどう集めんのよ!?
政治家って「お金は無限にある」とか思ってないか?クレジットカード感覚で使ってないか?
本当になんでこんなに屑ばっかなんだよ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:13▼返信
【危険人物・菅官房長官】堺屋太一氏とワタミを推したのはこの人。平蔵の子分? 
菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
経済特区の行き着く先は「世界一賃金が安い国」
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:14▼返信
政治家はほんと最高の職業だよ。適当なこと言って国民から税金巻き上げれば良いだけなんだから
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:16▼返信
考えるだけなの
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:16▼返信
>>230
しょうがないしょうがない
日本人は政治に無関心だから嫌だろうと付き従うしかない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:19▼返信
今更デザイン変えろっつーのが無理だろ!
デザイン変えた方が安く収まるって建築家言ってたけど、結局変えたら変えたでその建築家に莫大な金が廻るだけ

あと都はかなり金貯め込んでるんだから都が払えよ!
なんで東京の事で国民が負担しなきゃなんねーんだよ!本質の問題はココ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:25▼返信
そもそも潰す前に財源確保出来てない時点で利権ばんばんなんだろ。こういう口からでまかせは発言してる議員が変わるだけで永遠と繰り返されてるな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:27▼返信
つーか、このデザインやだダサい
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:27▼返信
何%かは自民党への賄賂になってきわめていいシノギだから工事費を減らせない
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:28▼返信
これで選手強化費用削減なんてしたら袋叩きにしてやるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:29▼返信
もっと安くて美しい競技場を作れば信頼は増すんじゃない?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:29▼返信
工事費減らすと賄賂減るから出来ません
でも何故かネトウヨ絶賛
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:31▼返信
最後まで責任盛って自腹で作れよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:33▼返信
>>239
だから帰化してない在日韓国人は日本人じゃない
悪口言われて当たり前
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:34▼返信
ぜ~んぶ森嘉朗のせいっ!!
あいつの顔立てるためだけにやってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:35▼返信
誰だー
オリンピック招致に賛成したやつ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:35▼返信
その国民が変えろって言ってるんだよw
なに?政治家の自腹でやってくれんの?
役人って本当に馬鹿しかいねえのかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:36▼返信
結局国民に金の負担だけさせて、温度をとっている人間は何の責任も取らないんだよな
日本の無責任体質は責任追及の甘さが原因なのかもしれない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:37▼返信
安倍政権ごとまるっと国外に捨てて来いよ。新国立とかいう巨大ゴミ箱も太平洋のど真ん中にでも作れや。
総ヒノキで木造の和的なものはどうだ?中国に依頼して作らせれば安く作れるだろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:38▼返信
被災地復興の作業員が、五輪に流れてしまって復興に遅れがしょうじてるんだよ!
だからせめて被災地三県には負担かけさせるなよ!

その事を考えると、都は最悪やな
勝手すぎるで・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:41▼返信
>>236
誰もが思ってるよな
合法的なヤクザほど性質の悪いものはいない
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:47▼返信
元の競技場の改修工事だったら10億円以下でできたのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:47▼返信
ネジ1本からバイトの時給まで全ての見積り明細開示しないと到底納得出来ない金額なんだがな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:48▼返信
半径数キロ以内に競技場が隣接していて選手移動が楽と言ってたくせにあっさり変えてる時点で信用は既にない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:50▼返信
せめて1割(250億円)浮かせて、選手の強化費用にまわせないもんかね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:58▼返信
自民党関連会社に金入りまくってるねぇ
ズブズブな関係の自動車関連はモロに恩恵受けてるしね
建設関連もウハウハだね!!
安倍さんのお蔭で円操作、株価操作お手の物!
お隣の国とも民主党の時と変わらず結構仲いいようなので流石です!
未来は明るいな~!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:58▼返信
ネトウヨだけで負担しろよ
信奉する安倍政権が言ってるんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:59▼返信
そもそも、できもしないことをプレゼンで言い放った事が間違い。
国民生活を犠牲にしてまでオリンピックを招致する必要はない。
競技場は東京とスポーツ関係者だけで作ってほしい。

縁もゆかりもない箱物にお金を払う筋合いはない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:00▼返信
建設費用以上に維持費がなあ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:04▼返信
建設費はともかく維持費は東京都知事とその周辺の給料から引いといてね
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:04▼返信
その金で福島原発を何とかしろよ
安倍が責任取る意味合いの発言してるんだからこっちの方が信用関わるんだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:13▼返信
安易なデザイン変更ですでに、元のかっこよかった部分をそぎ落として死ぬほどださいんですが、それは・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:14▼返信
もう、内閣不信任案を出していい頃合いじゃないか?
ここ最近の安倍内閣は無茶苦茶だし、明らかに国民の意思とは反対に進んでる暴走内閣だよ。
ギリシャ、中国の失態で株も値崩れを起こし始めてることだし。

だいたい、当たり前の世界の動きを自分の手柄のように言ってる安倍が信用できないわ。
株価、円高の流れは政権が始まる前から、あらかじめ予想されていたこと。
それをアベノミクスと称してあたかも自分の力で動かしたように誇示するのは疑問がある。

公共事業で経済を上振れさせる手法はもう古い。
ごく一部の限られた人間だけの潤いにしかならない。
絶対に見直すべき話、白紙にしてもまだ間に合う時間は十分にある。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:15▼返信
人間のクズがこのやろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:18▼返信
>>260
>ギリシャ、中国の失態で株も値崩れを起こし始めてることだし。
それは日本の要因じゃねーだろ。在日。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:20▼返信
2520億円っていってても5000億円ぐらいで落ち着くやろ
というか森元総理が音頭とってる時点で、ゼネコンに金やるのは決まったものだし、ラグビーW杯に間に合わせるとか頭おかしい
さっさと政界引退しろってんだ、今月14日で78歳、北陸新幹線が金沢まで延伸もそろそろやし、それで満足しろよ
掘り返したときに出る残土をどこにやるんですかねぇ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:21▼返信
絶対に負担掛かるよこれ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:21▼返信
どうやっても負担だから
見栄っ張りは一人でどうぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:24▼返信
安易じゃなければいいんだろ。まずは考えろよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:26▼返信
もっと低予算でもっと内装が充実してる同等規模の建物はいくらでもつくれるのにデザイン重視でやると無駄に金が掛かる
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:29▼返信
2520億円はわっかた。
で、間に合うの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:35▼返信
エコなオリンピックをするって話はどこに行ったのか。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:38▼返信
国民的信用はどうすんだ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:40▼返信
オリンピックのためのイベント衣装、いわばファッション費だな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:43▼返信
え、何その2520億円は他所の国からでも集めたんですかね?
結局は国民から集めた税金じゃないんすか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:44▼返信
都民の皆さん ありがとう?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:44▼返信
森喜朗と安藤忠雄の人生のレガシー作りのために
未来に対して、負の遺産を作るわけか
狂ってんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:46▼返信
デザイン変更するのと当初の建築費の倍になって完成もギリギリになるの、
どっちのほうが信用なくすんだろうね
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:52▼返信
国際的信用という点からだったらこんなグダグダな決め方の点でまず見切られてるだろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:54▼返信
きちんと開催に間に合うかどうかも大事だろうと思うがね。
あんな複雑な形を採用しておいて、金さえかければ期間は問題ないとでも思っているのだろうか。
開催までに競技が出来るようになっているかの方がむしろ危ういと感じるね。
その時こそいい物笑いの種だな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:55▼返信
使用するから、森の死んだ息子の捜査情報、すべて公開してから話を進めてくれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:57▼返信
国内的信頼もどん底なんですがwwwwwwwwwwwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:58▼返信
普通に現行案が一番カッコイイしな
向こう半世紀の日本スポーツの顔になる場所なんだから半端な妥協はして欲しくない
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:59▼返信
都市計画という点から見たらこのデザインは全くダメだと思うんだが何でそう思わないんだろう?
こういう建物は建築家じゃなくて環境デザインを手がける人がやるべき事案だと思う。
百年使うものっていう意識が全くないのが国民から見たらすごく無能に思える。
現在の計画でさえひどいんだから。

オリンピックは東京スタジアムに任せてもう一度長く使えてメンテナンス性も高い建物を
計画し直したほうが絶対にいいと思う。

オリンピックに間に合わせる必要がないのに間に合わせようとするのは変だよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:59▼返信
新国立競技場は叩くならNHK新社屋3000億も叩かないとね
いっそ競技場とNHK併設させて公共競技場にしてしまえw少しは割安になるだろw
維持管理費も現受信料収入の範囲でお釣りが来るし一石二鳥w
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:00▼返信
IOCは低コストのオリンピックを推奨してたはずなんですがそれは・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:03▼返信

過去にコストを理由にデザイン変更した国もあるが、それで信用を失ったなんて話は聞いたこと無いぞ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:09▼返信
こんなのいらんだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:09▼返信
誰だよ東京をオリンピック開催地に選んだカスは
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:11▼返信
国際的(癒着してる業者の)信用を失う
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:12▼返信
日本はドバイじゃねーぇんだよカス
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:18▼返信
こんな箱ものに金使うぐらいなら
まだリニアに使ったほうがいい
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:19▼返信
金を使わないと中間マージンを取れないからな
政治家としては予算削減より
いかにして金を使わせるかという方向に意見を持ってくのは当然だよな
黒いわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:20▼返信
この件はどこが旗振ってるのかさっぱりわからん。
日本スポーツ振興センター長河野一郎や、
コンペ審査員長の安藤忠雄が役に立たないことは判明して
元凶は文部科学省なのか。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:22▼返信
1円でも税金投入したら国民負担なんだよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:24▼返信
政治家と官僚の給料ゼロにしたらあっと言う間に捻出できるね!
294.投稿日:2015年07月09日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:34▼返信
「そんなくだらないプライドなんて捨てちまえ」って、昨日のNHKニュース見て思った
まるで隣のK国の話を見てるかのようだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:35▼返信
奨学金とかと違って何があっても政治家は払わなくていいものな
本当に好き勝手している
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:47▼返信
いやいやいやいや国民ってなんだよ
都民だけに負担させろよ
地方民にはなんのメリットも無い話なのに
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:47▼返信
チケット代をそもそも高くすればいい
オークションとかで高くなるんじゃなく
最初から買える人に買ってもらえよ
最前列100万とかでも充分売れる
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:49▼返信
税金の時点で負担なんだよバーか
JSC+東京都で補えないもん作ってんじゃねーぞバーーーーか
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:55▼返信
どうやって国民の負担にならないようにするのかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:55▼返信
むしろ信用ガタ落ちな気がするんですけどねえ
どのみちこの斬新()な屋根を付けたとしてもオリンピックには間に合わないそうじゃないか
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:57▼返信
>国民負担が生じないように
金持ちの負担だけを減らす魂胆ですね
自民のいう国民って高所得者だけだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:57▼返信
毎週BIG買ってるけどこんな無駄なものに使われて欲しくない
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:58▼返信
トルコに譲っときゃ良かったんだって
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:59▼返信
× 国際的信用
○ 工事を発注する土建屋への信用
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:00▼返信
「復興」オリンピックって盛んにアピールしてたよね
オリンピックまでに東北が復興してなかったら国際的信用を失うから、復興予算も増額してるんだろうな


あれれ~おかしいぞ~
地方負担が増えてるな~
ペイしそうにない競技場ごときにはポンと大金出せるのに、こっちは節約しちゃうんだ
国際的信用()
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:01▼返信
逆に安倍の権限で新国立のプラン白紙に戻せば信用を取り戻せるぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:04▼返信
税金は1円たりとも使うなよ
この招致に関わった政治家や官僚、企業全部からかき集めりゃ2500億なんてすぐだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:06▼返信
決めた人達のポケットにジャラジャラお金が入る仕組みになってて
一存でやめるわけにいかないんじゃね

310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:07▼返信
国民の信用を失墜させておいて国際的信用を得ることが出来るとでも??
自惚れるなよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:15▼返信
どこになんのためにいくら払うのか内訳を公表しろ、話はそれからだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:19▼返信
失うわけないだろ
もう利権絡みすぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:21▼返信
なんでそんな頭堅いの・・・?
あのアホなオバさんが適当にちゃっちゃとデザインしただけの拘束力じゃん
ちゃんと修正しろよあほ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:23▼返信
「国民負担」 
意味深な言葉やね・・・。
事実上そうでも、"違う"的な解釈付きで徴収されそう。

例えば、「オリンピック協力金」とかさw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:27▼返信
これだけ批判がでて強行する理由にはならないよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:28▼返信
関東民にだけ負担させればいい
トンキンと周辺しか招致なんかしてなかったからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:29▼返信
都民や国民が選んだのではないし、当初から問題点を指摘されまくってたんだから、ゴリ押しした委員たちの財産から捻出しなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:31▼返信
このまま建設した方が国民の信用を失うんだが^^;
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:36▼返信
国会お茶の間劇場の運営費が1日3億円だっけ?
国会議員の先生方のギャラを寄附したらいいんじゃない?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:37▼返信
我欲ちょ、ん太郎はこういう時こそ得意技の募金やればいいのに
騙して自分の懐に入れれないからやらないのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:38▼返信
「できるだけ」じゃねーよ
1円たりとも負担させんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:38▼返信
東京人は五輪に反対する者は反日などと盛んに喚き散らしてたのに自分の懐が痛むなるとこれだからな
本当我欲しかないよあいつらは
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:39▼返信
500億円以内で屋根付きの立派なの作れるだろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:42▼返信
ネトサポ1匹あたり100万徴収したら足りるだろ
出来るよなアイコクなんだろネトサポって
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:43▼返信
自民最強!まるで呂布!
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:45▼返信
まずオリンピックの時点で負担が増えてね?
そこまで庶民にたいしての投資した以上の経済効果があるようには思えんが
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:49▼返信
ありがとう自民党!
建設業界からの政治献金が捗りますね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:56▼返信
いやザハ氏なんて元々わかりやすく建築するのが世界的にバツゲーの建築士なんだから
「ばかじゃねーの」つって直せばよかっただけ
震災だってあったんだし変な存在しないメンツばっか気にしてんじゃねーよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 11:57▼返信
急にコンパクトコンセプト五輪wとか言わなくなったねwwww
そりゃ有史以来最高額の会場作るんじゃ言え無いわな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:00▼返信
>>319
審議拒否繰り返すミンス党全員落選させれば年間100億は浮くだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:02▼返信
俺が80だったらせいぜい最後に国の金使って祭やってんの見て死にてえと思うと思うからな
森に仕切り任せた時点でこんなもんだろ
実際は選手に金かけてメダルが一個でも増えたほうがもり上がると思うがな
自腹切ってバイトしながら海外遠征してる選手ら本当に気の毒だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:05▼返信
国家公務員と全議員を時給の最低賃金にすればどうかな?
血税で世間様より高給取りなんだからさ
黙らせるならそれしかないよ?
そしたら数億x年数で一気に巻き返せるよ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:06▼返信




下朝鮮の鉄鋼メーカーから資材を買うってよ


下朝鮮を潤わす気だ


334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:13▼返信
借金借金と増税をしてこれだもの・・・ほんとアホらしい
オリンピックなんて参加するなよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:22▼返信
政府の国際的信用なんてどうでも良いんだよ。
日本人の国際的信用の殆どは民間が積み重ねてきたものだから。
イニシャルコストもランニングコストも議員・官僚・公務員・順公務員の年金と退職金を担保に入れて保証してくれるのなら考えてもいい。だってお前ら政府の信用のためなんだろ?だったら一生に一度くらい責任取れよ。取ってみせろよ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:23▼返信
担保も無しに大口叩くな!
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:23▼返信
このデザインで完成させたとして
維持費が毎年1000億なんでしょ
もう屋根なしでいいよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:26▼返信
給料が自動的に入ってくる政治家はほんとお気楽でいいな
まず身を切る改革してから言え
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:31▼返信
馬鹿が
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:34▼返信
国際的信用って・・
まともな神経してたら、スタジアムに2500億かけていたらあほだと思われるよ
一度決めた自分たちの安いプライドだけだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:39▼返信
考えるだけの簡単な仕事です。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:41▼返信
オリンピック終ったら壊して元の国立みたいのに造り直せばいいい
維持費考えれば安く上がるでしょうしw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:42▼返信
国民からの信頼は失っとるがな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:44▼返信
やりたきゃ都民からとれよ

他の道府県巻き込むな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:45▼返信
すでに世界中からバカにされてますから。こんなもん押し通すために国民から金取ったら余計にバカにされるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:49▼返信
逆にこんなもんに2500億もかけて世界中に大笑いされてるよ
この対処と修正能力の無さを見て日本政府に攻撃しかけてくる勢もいるだろよってなもんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:49▼返信
どこから金を取るって?もちろん、愚民共からデスヨ~
って言葉が彼から平気で聞けそうだ。
肥え太る金持ち政権、死に体の愚民たち。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:52▼返信
2500億円あったら他国がオリンピック用に建設したスタジアムが5つ作れる
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:53▼返信
わりと日本人でのデザイン提案できない時点で国の恥なのにそれに金賭けてあんなデザインなんてな
日本って建築文化なかったんだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:57▼返信
デザイン変えちゃったらまじで信用なくなるからな
ザハも「構造だとか費用だとか言っているが日本の建築界が外国人に
対して単に排他的だからだ」とコメントしているらしいし

でもぶっちゃけその通りでしょ、国が予算や規模も示してコンペして選んでおいて
国がお金かかりそうだからなしでってどう考えてもおかしいでしょ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:58▼返信
これのデザイナー、こないだの説明会で逃げて欠席してたよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 12:58▼返信
他国が500億程度で済ませている事に5倍のコストかけていたらその方が信用を失うんじゃないんですかね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:00▼返信
震災なんて無かった
復興なんて必要ない
わかったな?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:00▼返信
金出せって言ったら金出すんだなー体面とか気にして という例ができて
日本にたかってくる国が増えるだろーね
いい加減にデザインしたものに変な拘束力が生じるんだからバカデザイナーは笑いが止まらんだろうな
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:04▼返信
デザイナー本人も欠席するし選んだ安藤も有識者会議は欠席
そんな奴らに任せた奴らも「まあ税金でどうにかなんだろ」で強行
あほくさ
費用どうこうよりこんな日本になんの理解も愛情もない下品なデザインが現物化して残るのが一番恥だってーの
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:08▼返信
東京都で余裕だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:12▼返信
森「2500億は妥当!!」
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:14▼返信
あべもりすがしもむらの財産集めれば2500億くらいあんじゃね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:14▼返信
他国より5倍建設会社が中抜きするからに決まってるだろ!?
言わせんな!!恥ずかしい!!
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:16▼返信
解散総選挙まだー?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:16▼返信
長野五輪の反省が全く生かされてないよね
五輪を大義名分に公共事業乱発、五輪が終った後に増税の流れが見えるだけど

関東にある既存の施設を使用すれば、本来なら施設を作る必要性ないよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:17▼返信
解散総選挙はよ!
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:19▼返信
日本じゃなければ大規模デモが起きるレベル
逆に言えば日本人は騒がないと判ってるからこういうことをする
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:24▼返信
え?マジでこのまま計画を推し進めるんだw
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:29▼返信
初めから3000億の予算にしておけば良かったのにね。何で安くしたの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:33▼返信
開催直前にイスラムさんにテロされて崩壊すればいい(人は巻き込まないでね)

ざまぁ~wwて喜ぶ国民多数だろ?いくらネコババできるかしか頭にね~だろ、死ねよ欲ボケ老害。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:42▼返信
2520おくえん?
受信料御殿よりは、お安いわー
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:47▼返信
無駄遣いのせいで、今国際的な信用失ってるんだけど…
本当に政治家は国民感情バカにしてるよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:48▼返信
お・も・て・な・し・とか言って浮かれてたのが去年だっけ?
あれもやこれもやって調子に乗っていろいろ決めてったはいいが現実が見えてきたってところか。
政府はクールジャパン目指してるが日本のフールジャパンな部分が露呈してるぞ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:50▼返信
スタジアム建設で誰が潤ってるんですかねチラ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:53▼返信
ほんといつまでたっても役人どもは他人の金って感覚が抜けないゴミだよな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 13:55▼返信
こんな金賭けた仰々しい箱ならいちいち入場するだけで使用料とるだろうしなあ
都民になんの得もないだろうよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:02▼返信
だからオリンピックに反対して都知事選は宇都宮に入れたのに… こりゃ「資金不足なので消費税上げまーすw」は確実だわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:07▼返信
だからゼネコンにばら撒きたいんだろw昭和の土建政治だよ
俺達の税金でDQN土建共が高級車買って豪邸を建てるんだよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:10▼返信
元都知事はオリンピックで経済が上向きになるって言ってたんだよなぁ…(ギリシャ関連の報道を見ながら)
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:18▼返信
国民的信頼<<<国際的信頼って時点で国として終わってるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:32▼返信
まじでここまで馬鹿とはおもわんかった
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:35▼返信
オリンピックは運動施設は、国民に負担がかかるくらいなら、止めれば?
国民って言っても役所や議員以外のことだろうけどね
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:36▼返信
大手ゼネコン並びに第一次第二次第三次くらいの中抜き止めれば、余裕でしょ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:37▼返信
五輪をやれば経済が上向きになると言ってるやつは
この費用捻出の為に、その他の政策費用が削られてしまう事は理解してるんだろうか
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:40▼返信
国民じゃなくて東京で負担してよ
五輪とか関係ないし国立にも見に行かないし
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:42▼返信
この屋根ってさオリンピック開催後に取り付け予定らしいんだぜwww
しかもこの屋根自体に2000億(200億じゃない)掛けるってイウんだから
もう責任者逮捕レベルの案件wwwアホーマヌケーどどどどうしろおと?
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:44▼返信
ザハ・ハディド氏がデザインした『キールアーチ』は全長370メートルあり、東京スカイツリーの半分ほどの大きさに匹敵します。しかも、新国立の建設現場は渋谷川の流れていた湿地帯。地盤をどれだけ掘ればアーチがしっかり固定するか分からないし、そのためにクレーンが何台必要なのかも不明です。ですから本当に765億円で収まるかも分かりません。場合によって2倍、3倍と膨れ上がる可能性があると考えています
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:44▼返信
“アーチ代”が今の3倍に膨らめば2295億円。これにスタンド代1570億円が加わり、大規模修繕費1000億円、開閉式屋根の設置台が加われば、アッという間に5000億円を突破してしまう。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:44▼返信
国立競技場壊して作り直して何故か屋根無しで開催(予定?)wwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:46▼返信
維持費♪維持費♪に年間40億だかいるっつーんだが誰がそんな施設を請け負うんだっていうハナシwwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:48▼返信
横断するアーチを安易に消してダサくしたのに今更よ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:52▼返信
これだけ利権と無駄遣いが公になっても誰も責任取らないwwww
まさに道徳とは大人たちのスラングwwwwつまり責任転嫁するものの戯言だとwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:08▼返信
こんなのに2520億払うなら、100億くらいでありきたりのもの作って
残りを教育や若者への政策、国防費に使ってほしい…
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:14▼返信
問題のアーチは2本のチューブに空気を入れてふくらませる。(エアービーム工法)
あとは適当にテントを張れば、あの形は再現できるんでネ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:25▼返信
この金額には、可動席は含まれていない。
仮設スタンドのみ ラグビーW杯が終わったら撤去して、ただの馬鹿デカい陸上競技場が残る。

 
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:26▼返信
国民の税金で作るんだろ? 国民の声を聴けよ

てめえのポケットマネーで作るんじゃねえんだから
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:35▼返信
自民党調子に乗りすぎ
こんなことが続くとまた野党に転落するぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:39▼返信
gdgdしててまともに出来ない方がよほど信用に響くと思うのだがな?
違うかな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 15:43▼返信
なんかまわりの施設も一緒に建て直す費用を混ぜたとか言ってたが・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:05▼返信
出来もしない金を使うしか脳が無いのは昔からだけど、こんなのが1番マシだと言われているとかw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:08▼返信
コンパクト・オリンピックそんな言葉がありました
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:12▼返信
いや、それ全部税金だからw
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:13▼返信
2020年まで政治家のボーナス全額カット&給与50%カットしろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:25▼返信
見た目気にしてる奴なんて脳みそ化石のジジイ共だけだろ自腹切れ
こんな粗大ゴミに金使うより選手強化に使えよメダル取れないぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:28▼返信
石原 「都民へ新税をかせば良い」
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 16:52▼返信
国民に負担かけさせる気か
ふざけんなクソが!!
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 17:35▼返信
日本なんて確実に地震が来るんだからどーせ60年くらいしたらまた新しい構法とか
開発されてるに決まってるんだしとっとと建てなおすんだろ
あんまくだらねー金かけてるんじゃねーよばーか
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 17:40▼返信
このデザイナーは無理デザインで有名なんだから
検討した結果、地震国日本では費用かかり過ぎて無理でしたでいいと思うんだが
向こうだって実現段階でポシャるのは慣れてんだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 17:57▼返信
国内のデザイナーでいい仕事する人いっぱいいるのに
なんでこんなゴミデザインで大金使わないけないんだ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:06▼返信
さすがカス官房長官!
言う事が違う!

お前らの熱い支持に応えて負担を押し付けてくれてるぞ!
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:15▼返信
地盤が緩いし海近いし川だったとこ多くて水っぽいからどうせうねって建てなおすっしょ
今だって裏の人が待機する広場の整備したとこ大分うねうねしてんだからさ
そんな事情もわからない海外デザイナー採用してムダ金使うな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:20▼返信
すがー!
国際的信用を得る為に国民の税金いくら使うつもりだー!
金は湧いてくるもんじゃねーんだぞ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:25▼返信
作ろうが今の時点で失笑だろ信頼もクソも無い
信頼失って金も失うか
笑われても国民の負担を減らすか

そもそも五輪自体大国だけのモノじゃ無いと
最近は節約志向だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:29▼返信
ヘルメット競技場
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:30▼返信
この無能政治家ども
懲らしめてやりたいわ
マジで
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:32▼返信
国際公約って言葉はこういう風に使うもんなのか?
これじゃまるで反対派を脅すために勝手に海外で言いふらしてきたようなもんじゃないのか。
国内での意見の一致を見る前に海外で言いたい放題して、反論されたら「国際公約だ」なんて手法がまかり通るようになるのか。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 18:40▼返信
SANAAの案はいいよな 
自然に溶け込んでいて 外苑にぴったりだ。
壊された国立競技場が進化したらきっとこんなになってると思わせるデザインだ。
414.はちまき名無し投稿日:2015年07月09日 19:06▼返信
招致プレゼンで世界に発信した「コンパクトな五輪」は既に破られてるくせによく言う
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 19:29▼返信
いや政治家連中だけで負担しろよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 19:33▼返信
コンパクト五輪を実現させたほうが賞賛を得られると思うがなあ
豪華な施設作ってそれが都民に還元されるならいいけど
金使って作った時点で高速道路のように一般人からもまんべんなく徴収するようになるだろ
本末転倒
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 20:08▼返信
無計画無謀無駄金
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 21:16▼返信
国際的信用を人質にすんなよ
失ってもそれは仕方ない、この事態を招いた者をちゃんと処罰して
二度とこんなことが起きないようにさえすれば問題ない
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:02▼返信
無謀な資金投入は国際的嘲笑を招くぞ、○ゲ管!
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:03▼返信
無謀な資金投入は国際的嘲笑を招くぞ、○ゲ菅!
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:11▼返信
もう屋根いらねーよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:28▼返信
本音は森に逆らえないからだろ
すでに世界から失笑を買ってるのに信頼も糞もあるか
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:38▼返信
国民の大多数がオリンピックに興味無いのに開催すんなよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:40▼返信
経済が破綻してるギリシャの借金は3000億なんだってさ
2520億円無駄にしてどうすんの?
消費税増税するから余裕なんだろ経済界に言論弾圧すれば解決すると思ってるんだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:40▼返信
毎日、サッカー日本代表の試合でもやるのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:43▼返信
建て終わって使い終わっても維持費がかかり建設費の倍かかるらしい
壊せないし永遠に続く
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:50▼返信
ふざけんなって
まじで貧困層の育児に回した方が余程国の為になるぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 22:51▼返信
安易な変更つーか安易な決定で信用なくしてるんだが
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 23:09▼返信
目先しか見えてない奴多くてビックリした
半数くらいはネタで言ってるんだよな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 23:37▼返信
あのクソデザインが素晴らしいものに思えないから
あんなもん作るなって意見が出るのはしょうがないだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 23:40▼返信
世間体を気にする日本らしい失態やのう
実際はそんなもん存在しないのにな
ギリシャ見てみろよwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 02:19▼返信
つまり己の見栄のためにお前ら死ねと
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 02:36▼返信
建設会社がコストを出来るだけ抑えて自主返納すれば企業の信頼度は跳ね上がるのに・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 04:44▼返信




死ねよトンキン土人




435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 05:14▼返信
森鴎外は脚気で日本軍を全滅の危機に陥れたが、
森喜朗は自己満足のために日本国民を絶滅に追いやろうとしてる。
まさに現代の森老害!
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 06:26▼返信
国のトップの一言で安いスタジアムに変更すれば、支持率が一気に上がるのに。期待しても無駄かwあとラグビーはいらない。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:37▼返信
国民投票やってくれ。
新国立でこんなんだったら国家予算はもっとめちゃくちゃだな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 22:27▼返信
総理がデザイン変更しますと一声かければ済む話ですよね。
一度白紙にする勇気も必要ですよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 11:18▼返信
>>429
目先以上が見えてるお前は維持費の問題も解決できるんだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 21:26▼返信
>>2
東京都民だって、こんなことに一銭たりとも税金を使いだくない!まっぴら御免だ!
『森喜朗競技場』なんだから、森自ら八方手を使っまず金策に走り、自分の財産は全て寄付すべき。協力したお仲間議員、官僚、企業も同等にすべし!!

直近のコメント数ランキング

traq