• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






新国立問題、JSC「デザイン変える方がリスク大」
http://www.nikkansports.com/general/news/1506276.html
1436789817858

記事によると
・整備費が2520億円に膨れあがった新国立競技場の建設問題

・日本スポーツ振興センター(JSC)は、計画を見直せば19年9月のラグビーW杯、プレ五輪に「間に合わない」と言い切る

・建築家・槙文彦氏の代替案も検証したが、「デザインを変える方がリスクだった」と判断したという




この話題に対する反応

・コンペの基本も、入札の基本も施工の基本も理解出来てない団体が判断するには「リスク」の大きい判断だな。

・こういう説明の後ろには「(今から調整するの面倒臭い)」というのも入ってたり。

・新税導入?首都圏直下も想定されてるし
そろそろ潮時かな。

・これまで考え直す機会は何度もあったはず。間に合わなくなったのは、適切な管理をせず、情報を出さず、判断を遅らせたJSC幹部のせいではないか?










関連記事

新国立競技場が2520億円かかる・・・どうしよ → 石原元都知事「都民じゃないのに東京に来る奴から月1000円徴収しよう」

【グダグダ】工期間に合わない東京五輪の新国立競技場、建築家・槙文彦氏らが象徴的なデザインのアーチ中止を提言



1436460077245







現行案のまま押し通す方が高リスクだと思うんですがそれは









キングダム 39 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久
集英社 (2015-07-17)
売り上げランキング: 10



コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:02▼返信
やめろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:02▼返信
馬鹿だなやり直せばいいのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:02▼返信
日本猿って馬鹿だよなwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:03▼返信
うん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:03▼返信
人の金だと思ってテキトーにやりやがって
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:03▼返信
まーた半島犬が吠えているwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:03▼返信
ワイロや中抜きするためにこのまま続行しますw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:03▼返信

いや、絶対間に合うだろ
屋根やめろ

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:03▼返信
消去法やめろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:05▼返信
5大会より高いって何事だよ…
税金だからって好き放題しすぎだろ
見栄っ張りだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:05▼返信
>>8
雨降ったらビニールシートか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:06▼返信

つーか、なんで壊したんだよ
そのままいけただろ
バカじゃねーの

13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:06▼返信
クソグダグダだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:06▼返信
>>11
古代オリンピックに
屋根などないわー!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
JSCは事前に分かってたのに一年以上問題放置してたんだろ?
なんか業者から金貰ってんじゃねえのって考えてしまう
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
余計な2000億はどこにかかってるんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
は?
工費を500億以下に抑えるようにデザインしなおせば
はるかに工期も短くなるわボケ
工費をどんどん水増しして建築業界に金ばら撒こうとしてるんだろ
利権にズブズブなやつらがやりそうなことだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
ラグビーW杯を別の場所でやりゃいいじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
森元首相(ラグビーOB)「国立競技場はスポーツを大事にする日本を象徴する建物である必要がある。3.4千億円かかっても立派なものを造る。それだけのプライドが日本にあっていい」

そう話す森氏にとっては、新装された「聖地」でラグビーW杯を迎えるのが長年の悲願だ。

ありがとう自民党!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
建物で目立とうとしないで選手のメダルの数で目立てよ
強化費用に回せ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:07▼返信
.


だからラグビーW杯ってなんだよ(笑)


そんなもんに間に合わせる必要ねえだろ
何千億円も予算追加してまで


.
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:08▼返信
マジで馬鹿だな。
お役所さんってホント普段なにやってるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:08▼返信
Thank you for everything, Mr. Iwata.
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:08▼返信
責任をとって全員、財産没収の上、辞任しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:08▼返信
そりゃあ決定した2500億円以上(もちろん今後爆上げ)の予算を手放すわけが無い
自分らの取り分が減る事は絶対にしないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:09▼返信
オリンピックやめたほうが生産的だろどう考えても
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:09▼返信
こりゃJSCのトップと森は首だな。
ほんと旧石器時代レベルのゴリ押しばっか。
馬鹿だな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:09▼返信
ラグビー諦めな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:09▼返信
>>21
一応、これはもともとラグビーW杯に向けて計画されてたからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:09▼返信
もうオリンピックやんなくていいよ

金の無駄だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:09▼返信
一切責任を持たないのが悪い
切腹の一つでもして見せろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
今からデザイン変えて工費を5分の1に縮小しろや
そのほうが余裕で間に合う設計になるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
この糞デザインに決めたのは民主なんだけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
日本猿ってなんで馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwww

遺伝?wwwwwwwwwwwwww

そういや天皇も知恵遅れみてーな顔してるしなwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
森のための五輪か。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
デザイン変更すれば工期が短くなるのに
そんなバカな話はない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
開幕前からオリンピックボーナス
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:10▼返信
まあ所詮税金だからな
ほっときゃ湯水のように湧いてくる
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:11▼返信
暑かったなー 工場内40度越え 明日もかー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:11▼返信
>>29
森がどうしても新しい国立でラグビーやりたいから
そのために五輪呼んだんだろwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:11▼返信
ラグビー=森元総理
もう初めからズブズブなんだよね
国家の一大行事やかまへんかまへんってか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
絶対一部の人間に流れる金で工費増えてるだろwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
てか普通数人にデザイン発注してその中で予算内で収まってデザインが良いものとか選ぶんじゃ無いのか?w
没になった時の予備の候補も用意して無いとかどうなのw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
間に合うデザインにすりゃいいじゃん
何で間に合わないデザインだけでいこうとするんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
公務員体質すげーよな
なにもしなくても予算じゃぶじゃぶだからコスト感覚0
民間なら這いつくばってでも今から別案通すわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
現在進行中の詐欺
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
どう見直したってこれ以上金かからねぇだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
これ完成しても毎年維持費がかかりすぎでトータルで凄まじい赤字になるんだろ?
10年後生きてるかもわからん森のじじいのメンツのために後々の人間が苦労するような
建物たててどーすんだか・・・ヤフオクドームにしろグランパスのホームスタジアムにしろ
開閉式はコストがかかりすぎであけっぱかしめっぱにするのがオチなんだよな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
新しく立てなくていいわもう
今あるのを使うもしくはそれらの改築で十分
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:12▼返信
>計画を見直せば19年9月のラグビーW杯、プレ五輪に「間に合わない」と言い切る
>ラグビーW杯

これが本音
つか何処かの糞野朗が自分がラグビー会長で今回日本でやるからって五輪に先駆けてラグビーW杯を新国立競技場でやりたいがばっかりに建設を推奨しまくってる
コンペやらず前回のコンペの次点辺りを持ってくれば五輪には十分間に合う
ただそれするとラグビーW杯に間に合わない、自分の株を上げるためにね

ですよね岡村会長殿wwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:13▼返信


マスゴミはなんのためにいるんだよ
毎日、プライバシーなしで
責任者、関係者を追い込めや


52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:13▼返信
>>44
ザハ、安藤、森、下村、JSCのメンツが立たないから
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:13▼返信
今、上の方にいる人間は無能だけだからな
日本も沈没するさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:14▼返信
ラグビーW杯に間に合わないだけで、オリンピックはまだ見直しても間に合うんだよな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:14▼返信
THE箱物行政大復活
まったく反省してない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:14▼返信
>>11
この屋根は間違いなく雨漏りする。
57.50投稿日:2015年07月14日 00:14▼返信
ああ、間違えた
森元会長だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:14▼返信
東京オリンピック辞退すりゃいいのに
韓国でやれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:14▼返信
JSCの患部どもは今頃になって主張するからには、
しっかりと責任を取ってらわないとただの言い訳ですからね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:15▼返信
見直すのは屋根だけだろ
競技場自体を見直せとは誰も言ってないんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:15▼返信
アホアホマン
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:15▼返信
自民党内部にも不信感アリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:15▼返信
>>52
それなら全員の資産を担保に入れさせろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:15▼返信
新税を作って新税立競技場で
増税オリンピックを開催します
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:16▼返信
ラグビーW杯は他のスタジアムじゃダメなの??
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:16▼返信
ラグビーとかいう性犯罪者を生み出すだけの野蛮なスポーツ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:16▼返信
コンコルドだっけ?
あれ思い出した
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:16▼返信
いや、どんだけ金をかけるつもりなんだよ。
頭がおかしいのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:16▼返信
最終選考まで残ってたものから選び直せばいいんでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:17▼返信
ラグビーW杯は別に間に合わなくていいんですが・・
トップリーグのスタジアム使えよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:17▼返信
日本小学生中学生?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:17▼返信
>>65
新しい国立でラグビーやるのが森の悲願だから
安倍も逆らえない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:17▼返信
味スタ改修案が一番現実的だわ。調布の周り空き地だらけだし、50億もかからないという。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:17▼返信
外見そのままで内装だけ大幅改造
開閉式は無しにして、2本のアーチが無くても自立出来る様に内部鉄骨を強化、或いは東京ドームみたいに空気膜構造にする
んで、アーチはハリボテにして経費を浮かせる
これで良いんじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:17▼返信
今のままでいいから中抜きの金減らせよ
どんだけ抜くつもりなんだって話だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
もう韓国と合同でやったら?wwwwwwwwwwwwwww

知恵遅れの馬鹿アジア人同士協力しろよwwwwwwwwww

少しはマシになるかもよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
>>33
この糞デザインに決めたのはなんJ民なんだけどな
に見えた
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
典型的なコンコルドの誤り
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
森ん家にピンポンダッシュだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
建設費が大幅に増えたリスクはいいのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
つーか屋根なんか要らねえだろ
そのために何千億もかかるんならな

雨降ったら傘差せばいい
その方が工期縮まる
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:18▼返信
いや、このデザイン実現出来るならそれだけの価値はあるよ
是非とも完成させて頂きたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:19▼返信
あの無意味なアーチをやめた方が工期縮まるのは明らか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:19▼返信
メンツなんかよりも金だろ
莫大な金が動く
建築資材集めるにしても商社が大儲けする
お礼もたんまり
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:20▼返信
韓国でやらせろよもう
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:20▼返信
だって、阿部だもの。

だって、やってるの役ソだもの。

2520億円の半分以上は人件費
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信
あー森に不幸起きないかなぁ
あいつのエゴで負の遺産の尻拭いどんだけさせられるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信
政権交代直後に民主時代の決定稿を変更修正してるくせに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信
もう裏金バラ撒いた後だから今さら計画は変えられない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信

工期に間に合う代替案もいくつも出てたのに
ろくに検証もせず結論ありきの議論だったんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信
デザインはかっこいいけど金額に見合うほどのものではないよな
2000億かけても日本のシンボルになるものが建てられるなら別に無駄金だとは思わないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信


こいつ等の自分の金なら全く文句無いわい


93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信
老人共はいいよな
適当にツケても支払うのは若者なんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:21▼返信
>>81
屋根付きじゃないと頻繁にライブやらイベント開けなくて建設費回収の算段が立たないとか何とか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:22▼返信
>>58
世界中から反対される
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:22▼返信
老害低脳乙
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:22▼返信
嘘つけ。急ピッチでやれば間に合ったけど見栄を張る為にそう言ってるだけだろ。形を変えろ。そんなに外国人に日本は近未来的だとか褒めてもらいたいのかよ。残念ながら外国人は競技できればなんでもいいと思ってるだろうよ。たかだか1つのオリンピックの為の競技場が2000年から2012年までの各オリンピックの競技場の総建設費より100億も高くなるとかコンパクトの意味わかってんの?日本の韓国化ぱないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:23▼返信
マジで東京五輪中止して欲しいわ
どうせ開会式とか恥かきそうだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:23▼返信
こういう見栄はり老害はやまさせたほうがいい そんなにやりたきゃ自腹でやれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:23▼返信
「アーチ競技場じゃないとピンハネできないだろ!いい加減しろ!」
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:23▼返信
ちゃんと金額に似合った運用してくれんなら文句言わないけど
これ問題になるって去年報告あったんだよねJSCは
もう間に合わないってなってから表に出すって卑怯だと思うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:24▼返信
いや今年中にこれ以外にデザイン変えて決定するなら100%間に合う
100%だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:24▼返信
額が大きすぎて麻痺してんな
100億でも安く感じてんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:24▼返信
今から変えると海外へのメンツがどーだとか言ってるけど
直近の会場に比べてもう十分アホだって思われてんだからとっとと止めろや
更にその後の維持費で倍以上掛かるんだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:24▼返信
>>82
完成したとしても、そのデザインの外観をどこからも見れなんだけどな。
見上げても環状線みたいな高架しかみえない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:24▼返信
>>94
ライブなんか頻繁にやったら芝が傷むから赤字にしかならないよ
維持費が莫大過ぎて
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:25▼返信
グラードコロッセオにすればクールジャパンだぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:25▼返信
こういう問題は日本の政治の根底にあるんだよ
バブル期に計画された建物や施設が
バブル崩壊後もお役所仕事だかピンはねだかで計画実行された例はいくつもある
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:25▼返信
アーチやめれば屋根つけても間に合うだろ
そもそも、ラグビーのWCとか他でやれるだろ、森のメンツとかどうでもいいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:26▼返信
京セラドームも豊田スタジアムも
開閉式屋根がぶっ壊れて止めてるからな
動かすだけで何億円もかかるらしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:26▼返信
この話題は闇がひそんでそうだな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:26▼返信
東京の人払ってよ、舛添なんか当選させた罰だと思って
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:26▼返信
もう裏金動いてるので変更できませんw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:26▼返信
空でも飛ばんと納得できんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:27▼返信
まあこれにしたら1000億ぐらい懐に入るんだからそりゃ強行するよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:27▼返信
2000億円以上もかけた建造物にAKBとか、エクザイルみたいな庶民の娯楽の象徴みたいな物を登場させたらキレるからな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:27▼返信
どうせメルトダウンでダメになるからやめろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:28▼返信
>>102
つーか間に合わなくてもいいよ
その時は日産スタジアムとか使えばいいから
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:28▼返信
計画変更があるかないかに関わらず関係した奴らにはきっちり責任取らせろよな
ゴリ押し無罪なんてありえん
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:29▼返信
誰かゴルゴの電話番号知らない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:30▼返信
>>116
ライブやると芝がめっちゃ傷むんだぜ
しかも屋根が付いてるから芝が育ちにくい
人工芝なんかにしたらサッカーできないしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:30▼返信
こういう見るたび、裏金があるんじゃないかと勘ぐってしまう
国の利益より個人の利益を優先するための詭弁にしか思えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:30▼返信
何がなんでもこれで押し通すつもりだな

日本の闇は深い
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:30▼返信
まじでやめてくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:30▼返信
80%人件費
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:31▼返信
なにこのままのデザインを修正変更するって前提で考えてるんだ
アホか
このデザインを没にしてまったく新しい設計でデザインし直せよ糞ボケどもが
工費は500億以内だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:31▼返信
特に関係は無いけど確かNHKの新社屋の方が金掛かるんじゃなかったっけ?
凄いよなNHK!一体その金どこから出るんだろう(棒)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:32▼返信
そもそも建設費をまともに見積もれなかったような無能連中が
今からデザイン変更は無理とか言ってるからな(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:32▼返信
いくらでも変える時間があったのに変えなかった言い訳には一切ならないし、
そもそも設計図すらないアンビルド案なら間に合う根拠も提示されていない。
よってお話にならない。

逆に今のアンビルド案なら間に合うと断言出来るなら、設計図もあり、
工程も工期もほぼ確定しているという事になる。
つまりは目標なんて誤魔化しはせずに幾らかかるのかはっきり明言出来るって事。
それも言えない時点で、お察しですよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:33▼返信
いい加減にしないと国民の怒りの矛先がラグビー協会と選手に向かうよ。
お前らがW杯に使う計画だからアホな税金の使われ方をしたってね。

しかもこの競技場、TOTOの収益(サッカー)でほとんど成り立たせる予定なのにラグビーって・・・
ラグビー協会が維持費も含め建設費を多く負担するなら文句は言わない。
最悪なのは、ここに費用をかけた結果、選手育成の資金が回らずメダルがスッカスカになること。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:33▼返信
一時期、簡素化されたデザイン出たじゃん
なんであれで進めないの?進められないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:33▼返信
白紙に戻して既存のスタジアムを改修すれば全て丸く収まる話
ラグビーワールドカップに間に合わせたい?
五輪の為とかよく宣ったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:33▼返信
また国民が苦しむことになるな 高景気は一部の金持ち層にだけいくシステムだからほとんどのやつがひやがることになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:33▼返信
こんなごね得がまかり通るとかまるで半島じゃねぇか
選手も強化費削られてまでこんな箱モノ要らんと言えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:33▼返信
こんな事しといて、シャッキンガーとか言って増税するんでしょ。オリンピックなんてするなよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:34▼返信
まさに50年後も70年後も苦しめられる"負の"遺産だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:34▼返信
もう国立競技場跡地にパイプ椅子数万個並べて
「青空国立競技場」って木看板地面におっ立ててそれで良いじゃん(鼻ほじ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:35▼返信
>>130
サッカーくじなんかで数百億円稼げると思ってるバカ役人共w
しかも赤字埋めるために新国立のネーミングライツを売るとか言ってやがるんだよw
国辱にもほどがあるw
その額も現実的にありえない金額だしw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:35▼返信
安倍一族のポケットマネーで全部やれ
外国に税金ばら撒いて土建屋から相当バックもらって肥え太った豚が全部責任取れ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:35▼返信
さっさと元の競技場にもどせ
それだけで十分だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:36▼返信
上限500億でまともな案に変更すれば、全然間に合うでしょう。
もちろんラグビーなんてどうでもいい。他所でやれ。そこに間に合わせる必要は一切ない。
森のバカの面子とか全くもってどうでもいい。

大体まともな案ならバカ案の工学一切無視したキチガイアーチなんて無いわけだから、
従来の建築技術だけでスムーズに建築出来るわけで、
むしろそっちの方が工期は短く済む可能性すらある。
間に合わないなんて言い訳は一切許さない。まだまだ時間はある。ラグビーは他所でやれ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:36▼返信
>>137
どこかの更地に芝生貼ってラグビーやらせればいいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:36▼返信
>>134
サブトラックがないから世界陸上とか開けないクソ競技場らしいよwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:36▼返信
さすがにもう全員怒るレベル 横暴すぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:36▼返信
まだ見積もりさえ出してないのに
何が「今からじゃ間に合わない」だ
バカにしてんのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:36▼返信
>>137
今回の安倍ちゃん売国劇場の世界遺産登録で
本当に何もない原っぱを登録してたなあ、そういえば。
あれと同じノリでいいよねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:37▼返信
もういっそ適当な競技場作って、開会式は関係者全員にVRヘッドセット配ってバーチャルな開会式にすればいい。
これならいけない人世界中の人も対応できるし、雨が降ったら室内でやれる

どうせ東京でやっても日本らしい大したサプライズは出来んだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:37▼返信
もとの国立競技場もオリンピックのために作られたんだろ
取り壊さずにそのまま使えばよかったんだよ
老朽化してたなら同じものをまた作ればいい
屋根もないしコストも大してかからないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:37▼返信
>>141
今からデザイン変更は無理とか言ってるのは
まともに建築費を見積もれなかった無能役人どもだからなww
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:37▼返信
利権まみれだからだろ?
常識的に考えて他の五輪並みの600億円前後で設計やり直せば
そっちのほうが施工期間短いだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:38▼返信
予算を決めず青天井で選定するほうがよっぽどリスクだろ
つーかアホなのかキチガイなのか死ぬのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:40▼返信
もうオリンピック辞退して中止でいいだろ
競技場に2000億とか馬鹿じゃないの

153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:40▼返信
普通に体育館作るだけになんのリスクが掛かるの? 何がなんでもお金が欲しいだけじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:42▼返信
そんな金あったら被災者の支援に使ったれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:43▼返信
もうさらちにしてそのままスタンドとかなしで大会やれよ
場所さえあれ運動会くらいできるだろ
マスコミや観客なんていれなくていいわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:43▼返信
色々利権まみれだからこんな言い訳が立つまでのろくさと対応を遅らせてきたんだろ
こうなると次の五輪招致からは国内からの反対も強くなりそうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:44▼返信
更地でやるか開催返上した方がいいんでないの
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:45▼返信
ほんとにぃ~?
大手建設会社のお抱え建築家とかに依頼したら数ヶ月くらいで原案上げてくると思うぞ
みっともない物は作ってほしくないが額や言動がキナ臭いだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:46▼返信
もう元の国立の形で造れよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:46▼返信
>>138
200億って言ってたな。
誰かが冗談で言ってたけど 中国が買って「魚釣島は中国領」なんていうスタジアム名にしたらどうするんだっていう。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:47▼返信
うろ覚えだけど
この金があれば『東北の方の路線レールを全て新しい物に交換出来る』とか
『日本中の全5歳児の養育費を1年無料に出来る』って聞いたぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:47▼返信
ピラミッド作るつもりで頑張ればええんや
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:47▼返信
「間に合わない」って、お前ら、これまで何やってたんだよ無能。
昔ながらの自民党と官僚、業者の癒着。何も変わってない。世界遺産の件と
この件でメッキが剥がれたな。誰か既得権益ブチ壊す政党作ってくれよ。。

164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:49▼返信
どうせ半分以上は天下り連中の懐に入るんだろ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:49▼返信
>>155
あそこ地盤がくそユルイんだよ
前の競技場のウワモノぶっ壊したけど、まだ地中にうめた杭がアホみたいに残ってる状態。
更地にするにも金がかかる。
しれっと前の競技場をぶっ壊したところからすでに森の計画どおりなんだろうなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:50▼返信
ラグビーしね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:51▼返信
屋根のアーチやめる案にするのになんで間に合わないくらい時間がかかるんだよ
というかそれで間に合わないくらいギリギリの計画だと不測の事態にもう対処できないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:51▼返信
ラグビーと森はマジで釈明会見しろ


というかラグビーなんぞ間に合わんで良いから案を見なおせ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:52▼返信
現時点ですら工期も間に合わない予算もないなんて状態なのに『変更するリスク』とは…一体…?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:53▼返信
>>もう裏金バラ撒いた後だから今さら計画は変えられない

これだよな。業者に金を渡して、自分が見返りをうける。
ずぶずぶの関係。それ以外の理由はない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:53▼返信
利権
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:53▼返信
ブラジルもこんな状態でバカにしてた気がするが日本はそれ以上だったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:54▼返信
こんな状況になってる時点で終わってるんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:54▼返信
詐欺で訴えよう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:54▼返信

ぶっちゃけオリンピックなくてもコミケで大金回るから
問題ない。

ビバ、クールジャパンwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:54▼返信
中抜きやら水増し絶対あるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:55▼返信
見積もりガバガバすぎるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:55▼返信
都民で支払うので、至急着工してください。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:56▼返信
ラグビーとかクソつまんねぇ競技どうでもいいわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:57▼返信
間に合わない ×
面倒くさい  〇
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:58▼返信
(森元首相の悲願のラグビーw杯に)間に合わない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:59▼返信
日本は韓国以下の国になるんだな



森喜朗のせいで
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:00▼返信
なんでもいいからはよ作れ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:00▼返信
森とかいうラグビー老害は自腹でやれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:01▼返信
金の巻き上げ方があからさまなんだよな そろそろ議員の給料も減らさないともうだめなとこまできてるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:02▼返信
これって自民党がお得意の公共事業なんじゃねーの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:03▼返信
この体たらくでなんでつくろうと思った?(真顔)
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:03▼返信
>>120
G13 型トラクター買いたし
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:04▼返信
このままでもいいけど東京都民が全額負担しろよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:04▼返信
さんざん放置して取り壊してからこれでは脅迫的と取られても仕方ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:04▼返信
馬鹿な国民はネットで不満垂れて満足する って見透かされてるんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:05▼返信
アーチ部分、バルーンで作れやw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:05▼返信
無能
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:06▼返信
もう無理だな
完全に終わってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:09▼返信
>>186
「国立」だし公共事業の側面は当然ある
しかし、今回のはより少額かつ短期間で可能な代替案が表にでたためJSCや下村、菅の発言に説得力が皆無となってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:09▼返信
韓国を小馬鹿に出来ないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:10▼返信
つーか2000億でギリシャ買ってアテネで五輪やれやw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:11▼返信
IOC幹部が逮捕されたニュースあったけど、それとは別にJOCも何かやってるんだろうね。今から変更したら、それの調整ができないとかそんなところかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:12▼返信
利権や癒着だな、なんであの外人のデザイナーの案にこだわるのだろうか?あいつも相当ワイロもらってるんだろうな人間のクズみたいな奴なんだろうな死ねばいいのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:13▼返信
ラグビーなんて間に合わなけりゃ他でやればいいだろうよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:14▼返信
こんな事ばっかして一方で増税増税言ってんだからほんとふざけてるよな
このオリンピックの件は隠し通すなんて事は不可能だからこうやって表に出てきてるけど
他にもクッソみたいな無駄にしてる金膨大にあるんだろうな
それで増税とかマジでふざけんなよ
やる事ちゃんとやってから増税しろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:14▼返信
>>195
ダッサイ奴な、このデザインで五輪勝ち取ったわけだしこれでやるのが筋だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:15▼返信
>>186
日本では族議員による腐敗のことを公共事業っていうのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:16▼返信
>>202
IOCは変えていいって言ってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:17▼返信
オリンピック中止にすりゃ全部解決
建設だけで2500億円、最終的に屋根も含め3000億円以上もの税金を無駄にしなくてすむ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:18▼返信
コンパクトで経済的なオリンピックにすると宣言して誘致したんだから守れよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:19▼返信
増税ってブラックも増やしやすくしてると思う 結局上だけ設けて下は地獄を見る構造だは
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:21▼返信
というか、今から再設計しても間に合わないってのはマジなんじゃねえのw
工期遅らせた分、損失も出るから
結局このまま作った方がマシっていうのは確かなのかもしれない
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:21▼返信
JSC「今からデザインを変えると間に合わない。変更するほうがリスクだった(まぁ嘘だけど)」
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:22▼返信
日本は今、一つの転換期を迎えてるんだろうな。それが良いことか悪いことかは分からないが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:22▼返信
お笑いものになるためにわざわざ日本でオリンピックやるわけじゃねーんだよ
早くなんとか収拾つけろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:23▼返信
国力落ちてるのに見栄だけは一丁前だな
もう日本は無駄金使って借金増やす余裕は無いだろ
消費税少し上げるだけでもピリピリする国民見てれば分かるだろ
あまり庶民感覚とかけ離れた事してるとますます支持率落ちるぞ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:23▼返信
まあ国民から吸い上げればいいだけの話 野たれ死んでも問題なし
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:28▼返信
建てるだけでこんだけかかんのに
年間維持費やら老朽化の解体費用とかさらに高くつくって話じゃんか
間に合わない云々の前に費用の方が高リスクだわボケ
無理に進めるなら五輪諦めろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:28▼返信
ラグビーに合わせる必要ないだろアホか…
というより森に合わせるな
合わせてたらどうなるかわかったもんじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:29▼返信
>>208
アーチが無ければ既存の工法で行えるんだから間に合わないかどうかは計算しなおせばいい(代替案では十分間に合うと代替案の設計者は言っている)
巨大なアーチを作ったり、周りを掘ってアーチを設置する(らしい)という特殊な工法が必要だから「19年に」間に合わないとかなる。つまりアーチの存在が全ての元凶
これでアーチ付きをそのままたてますといわれて納得するやつはいないだろ、どんだけ税金無駄遣いするんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:30▼返信
まだ4年あるからな
五輪に間に合わせるのは可能
ラグビーなんてそこらの空き地でやってろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:34▼返信
じゃぁ手始めに議員報酬30%くらいカットしましょうか。
それから所得税も年収1000万以上は5%くらい上げましょう。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:38▼返信
スポーツ振興予算から出せよ
各協会も金は出さないくせに専用競技場がいいとか無茶振りしやがって
オリンピック予算膨れ上がってるのは手前らのせいだろ
ろくに選手の待遇改善に金も回して無いくせに
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:39▼返信
屋根だけ諦めればいいんじゃないんですかね
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:41▼返信
ラグビーとか神戸製鉄のグラウンドでも使わせてもらってろよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:41▼返信
子供騙しの言い訳で乗り切ろうとする役人根性が腹立つわ。IMF辺りが借金国は無駄使いをするなとでも言いそうだが。高度経済成長時代じゃないんだよ、見栄だけでは世界の笑いもの。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:42▼返信
老害黙っててくんないかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:42▼返信
>>208
それただのコンコルド効果ですぜ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:42▼返信
アホすぎるやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:42▼返信
ラグビーW杯って聖地花園で開催決定って東大阪は騒いでるけど新国立で何やるんだろ
歴史的にも秩父宮と花園でいいだろうよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:46▼返信
屋根変えるだけで、なんで一から設計し直す必要あんだよ
ただのシンプルな屋根にすれば解決やん
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:46▼返信
良く分からないがオリンピックの年まで5年切ってるのに馬鹿なの死ぬの?って言う話なのねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:50▼返信
これで消費税は10%にしますとかほざくんだからふざけてるよな
財産全没収しても裏金入るだろうから内臓の1つや2つ売るっていうなら認めてやるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:50▼返信
なーんで建て替えるって話になっちゃったの
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:52▼返信
こっちは税金あげてまでそんなの作ってほしくないんだは 
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:52▼返信
ラグビーくらいなら東京ドーム出来るだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:52▼返信
ごめんなさいしろ
そっちの方が出来ませんでしたより”若干”恥は少ないから
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:52▼返信
こいつら4年後には退職してるからどうでもいいと思って適当判断してるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:53▼返信
もうこういういい加減なことで国民は騙せないぜ
シンプルなものを作れば工期も早いに決まってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:55▼返信
金は作ると判断したやつに全額支払わせればいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:55▼返信
オリンピック自体中止しちまえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:56▼返信
はい嘘~
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:58▼返信
後で何とかなる普通の設計コンペと違って
計画変更が難しい五輪招致は、デザインを決める時に細かく積算しておくべきだったな
せめて最終選考に残った物は積算の根拠を明確にするべきだった、本当に金額内で収まるのかね
何にせよ、2ヶ月ではあまりに時間が短い

まぁ後からお金足りませんでした、など財源あるある詐欺の素人集団民主党らしいオチだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 01:59▼返信
そもそも、いままで、雨対策してなかったわけだから、
屋根なしで行けば良いだけじゃね?
つけるなら、後からつけられるような設計にすればいいだけじゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:03▼返信
ちゃんと見直して、間に合わせろ。それで最低限の仕事だ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:03▼返信
もしかして地下に巨大な冷凍庫を建造してるとか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:05▼返信
地下に巨大ロボット建造予定らしいwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:07▼返信
もっと安いのに変更しろよ、バカバカしい。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:11▼返信
一般的な500億円から超える部分は推進している連中が自腹で出せよ
それが嫌ならオリンピックを中止しろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:11▼返信
今のままの方があらゆるリスクが高いだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:13▼返信
今の段階で2520億だからな
これより高くなる可能性は大いにあるが安くなる可能性はない
我欲って言葉がぴったりだよ東京は
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:15▼返信
もういいじゃん
また駒沢公園でやろうよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:18▼返信
いや普通に何処にでもあるようなドームにしたら工費500だろ何言ってんだバカどもは。
そんなにリベート欲しいのかks。
で浮いた2000を年金やらナマポや復興に回せよ。
やるにしても東京人の金で作れよな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:20▼返信
末端下請けの影響具合が聞こえて来ないんだが、どうなの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:30▼返信
関係者全員の個人情報誰か晒してくれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:31▼返信
新デザイン…これ…業者みんな逃げたな。(叩かれ損みえみえ…)
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:49▼返信
屋根だけで2000億超えるんだよね。
今からでも計画変えて普通の屋根にしても2000億は超えないだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:51▼返信
もう工事始まってるのかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:01▼返信
間に合わなくていいんじゃね屋根なんて無くて問題無いオリンピック終ったら布でも被せとけよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:08▼返信
五輪に賛成してた奴の言質を押さえておくべきだったな。
勿論、後で責任取ってもらう為になw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:10▼返信
2520億円というのは屋根なしの場合だよ
屋根は間に合わないからオリンピックの後で追加する予定というイミフぶり
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:10▼返信
なんでこんなに金掛かってんの?
これ金の流れ全て明かさないと納得出来ないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:38▼返信
もうやらなくていいよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:46▼返信
一言だけ
無能
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:55▼返信
余った2000億円を何に使うんでしょうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:02▼返信
無理に国立競技場でやらなくてもいいのに、普通の人なら関東の他の施設に変更しようて普通なら考えると思うだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:02▼返信
>>244
もうここまで変更しちゃったら、招致したときのプレゼン本当に嘘っぱちみたいになっちゃうんだよなぁ。
コンパクトなオリンピックみたいなこと言っといて、規模も費用も大きくなってきちゃってるという。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:08▼返信
福島・宮城「復興手伝って!」
東京「任せるニダ!まずは日本を元気にするためにオリンピックを誘致するニダ!」
福島・宮城「えっ」
東京「マンセー!オリンピック誘致に成功したニダ!2520億円の新国立競技場を作るニダ!サクッと既存の競技場を壊すニダ!」
福島・宮城「待ってください、既存の競技場を利用することにしてその2520億円は震災の復興や日本の経済政策へと回しませんか?」
東京「もう壊したから後戻りできないニダ!」
福島・宮城「ただでさえ建設作業員が不足しているのだからせめてドームの規模を小さくしませんか?建設費が高騰しすぎてて復興作業が苦しいです」
東京「ドームのデザインの変更は信用を失うから無理ニダ!!!」
福島・宮城「ところで原発事故の後処理や除染のほうはどうなってるんですか?」
東京「オリンピックの後まで隠蔽する二ダ!」
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:22▼返信
ぶっちゃけ屋根無しなら1000億は浮くって試算らしいが、これから屋根とったら明らかに平々凡々なスタジアムだろ。どうみても1500億かかるとは思えん
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:35▼返信
この状況で計画を強引に推し進めようとする連中は自分たちの考えだと自白してる様なもんだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:48▼返信
斬新なデザインとかいらないから
日産スタジアムと全く同じモノがあれば充分なんだけど
設計書なり工費なり見て、いまから作れないかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 05:01▼返信
もう資金の分散予定組んだから予算をアテにしている中抜き業者に殺されちゃうってか
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 05:18▼返信
この馬鹿どもには
予算が定量で足りなくなるリスクなんてのは
計算になかったんだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 05:42▼返信
稼動型ドームやめればいいだけジャン
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:23▼返信
屋根がないとラグビーできないってどういう理屈だよ
JSC官僚の天下り先機関腐ってるな税金の無駄使いやめて解体しろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:24▼返信
がめつい奴らだな
圧力のかかり元調査したらいろいろ出てきそうだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:31▼返信
ぎりぎりまで問題を放置して後は間に合わないことを理由にして強行。
業者ともども金がっぽり頂こうって最初からの算段だろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:36▼返信
しっかり考えろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:39▼返信
もうゼネコンの設計部が設計すればいいんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:54▼返信
間に合わないなら他の場所でやれ、わざわざ変なもんつくんじゃねーよ
277.はちまき付けた改革新党投稿日:2015年07月14日 06:57▼返信
 アーチを諦めて浮いたお金でスポーツ振興した方が有意義だわな。
1000億円なら、100年間10億円ずつスポーツ予算を増やせる。
アーチの維持費が毎年数十億円とかあり得んだろ。
 税金で建てるなら、どっかの金持ちだか組織だのが喜ぶ特殊な形にせんでも良い。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:58▼返信
だっさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:06▼返信
税金の無駄遣い
つか屋根を辞めるだけで
見直しても工期は十分に間に合うだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:26▼返信
このデザインだと間に合わないだけだろうが
調子に乗んなよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:28▼返信
本当にリスク考えるならJSC解体して
後は民間に任せろ
安上がりで最低限必要な機能だけにして仕上げると思うぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:33▼返信
リスクあってもいいから次点の案に変更しろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:34▼返信
赤字確定のラグビーW杯なんか間に合わなくても全く問題無いだろw
サッカーW杯>>五輪>>>>その他世界大会という規模なんだからよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:44▼返信
ラグビーW杯は他でやればええやん。
本当に五輪に他の案が間に合わないか調査して欲しい。
それともあれか、安倍さんがバカ森に言えないのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:51▼返信
考えた奴も決めた奴も、結局自分の懐が痛まないから他人事なんでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:53▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:56▼返信
シンプルなデザインにすれば工期も費用も楽勝だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:21▼返信
面倒だから日産スタジアムでいいよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:23▼返信
やばいと思ったら腹案を用意しておくのが仮にも先進国たる官僚の常識だろうが。

ほんとレベル落ちたな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:26▼返信
ラグビーなんぞよそでやれや
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:26▼返信
日産スタジアム600億、維持費7億
新国立競技場2520億、維持費40億以上
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:29▼返信
言いたいこと言えるからいいよなーネットは

この中に具体的な手続き分かって言ってる奴は何人いるんだろうか
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:31▼返信
従来型の技術を使えば普通にデザイン変更しても間に合うらしいんだが、
利権がズブズブでもうどうしようもないらしいね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:34▼返信
ほんと計画性ないアホだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:53▼返信
この雰囲気で、ラグビーW杯とオリンピックする方がもっと怖い
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:04▼返信
工事始まってたっけ。まだ更地にしてる段階じゃね?wwww

変えようと思えばいくらでも出来るだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:10▼返信
森元首相(ラグビーOB)「国立競技場はスポーツを大事にする日本を象徴する建物である必要がある。3.4千億円かかっても立派なものを造る。それだけのプライドが日本にあっていい」

そう話す森氏にとっては、新装された「聖地」でラグビーW杯を迎えるのが長年の悲願だ。

ありがとう自民党!
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:15▼返信
旧国立競技場と同じの作ればいいじゃん
規模を縮小するならいくらでも出来るだろうが
税金なんだと思ってんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:26▼返信
日産スタジアムでやれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:36▼返信
このままやらないと間に合わないと言うのならそうするしかないのだろうが、
それなら幹部責任者全員の今後のボーナス全カットな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:38▼返信
いまだに石原を大物扱いしてるのが笑えない。ただの老害だろうに。もう更地のまま
会場にしろよ。エコだろ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:41▼返信
これ強行したら大規模デモやってもいいレベル
それこそ東京五輪の当日の開会式で
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:47▼返信
五輪なんかやらなくていいよ、という人も増えてきてるんじゃないのかね?
一部の人間に得させるためにでかいイベントやって馬鹿騒ぎするのは前時代的ですよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 10:02▼返信
こんだけの税金を無駄遣いして罪に問われないのかよ
間接的に多くの命を奪ってるだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 10:04▼返信
前に、古き悪しき自民党の象徴と言って、自民党議員たちが既に離党してた小沢をやたらネガキャンしてたけど、
本当の古き悪しき自民党の象徴って、森喜朗みたいな奴のこと言うんじゃね?

旧態依然じゃないか
自民党に自浄作用なんかまったくないだろ!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:00▼返信
オリンピックなんて招致したのがそもそもの間違いだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:01▼返信
五輪招致の時の一体感はどこにいったんだ…

殆どの国民無視した自己満足だな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:24▼返信
借金が一番ある国のオリンピックとは思えないな。 今さえ良ければいいって感じだね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:34▼返信
間に合わないのは森元総理が推してるだけのラグビーだがな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:41▼返信
自民は箱モノ大好きだからね
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:43▼返信
中止にしたら・・・?(ボソッ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:44▼返信
>>292
無駄なのは明らか
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:47▼返信
五輪なんて時代遅れ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:53▼返信
デザインを変えるんじゃなくて、
安く作るアイデアを募って、一番安くて実現性のある企業に任せるんだよ
金がないのに無理するから破たんするんだって
お役所だからって、金が湯水の様に湧いてくるんじゃないって理解しろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:59▼返信
それでも変更しろ
1000億以下で作れ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 12:16▼返信
TOKYOが選ばれてギャーギャー騒いでる奴らを見てバカなんじゃねーのと思っていた
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 12:48▼返信
森さんのラグビーの見栄の為っぽく聞こえるんですけど・・・。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 12:52▼返信
>>33
そのわりに自民党はノリノリだな。ラグビーとか関係のない話のほうがメインになっとるし

森元総理に弱みでも握られてんのかな安倍さんは
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 14:06▼返信
変更するほうがリスクがある

うそつけw
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 15:55▼返信



N H K 新 社 屋 4 3 0 0 億 円
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 16:28▼返信
デタラメな建設費を見積もった無能連中が
デザイン変えると間に合わないとか言ってるんだよ

まずね、こいつらを組織から一掃しないと駄目
まともな能力を持つ人間と入れ替えて
そいつらに間に合うのかどうかを判断させるべき
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 16:29▼返信
>>302
なんでブラジルでW杯の反対デモ起こってたのが不思議だったけど
自分たちの身に降りかかってくると理由がよくわかるよな
こういう事だったんだなって
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 16:36▼返信
■(公財)日本ラグビーフットボール協会 会長
 (公財)ラグビーワールドカップ2019組織委員会 副会長 森喜朗
「2003年にオーストラリアで行われたラグビーワールドカップを見て日本に招致することを決め、12年経ちました。感無量です。ラグビーワールドカップ2019はいわゆるラグビー伝統国以外で初めて開催される大会です。アジアではもちろん初めてとなります。素晴らしいラグビーの精神を日本だけでなくアジアに、そして世界中に広めてラグビーをグローバルスポーツにする、ということを開催都市とも連携しながら進めていきたいと思います。
ラグビーワールドカップ2019は日本全国で開催される大会です。日本全国で世界中から集まるラグビーファンをおもてなしできるよう、12の開催都市はもちろんのこと、日本全体で一丸となって準備を進め、決まったからには力を合わせて世界に誇れる大会にしていきたい。残念ながら開催都市として選ばれなかった都市の皆様にも、引き続き支援いただきたいと思います」
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 17:08▼返信
屋根なんてドーム球場みたいに、布で作って
空気圧でふくらませればいいじゃん
結構安くできると思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 17:22▼返信
税金使うな
森は4000億ぐらいポンとだせよ。あるんだろう?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 17:32▼返信
ならもうやめたら良い。
日本は馬鹿みたいに大風呂敷広げて、いざとなったら結局何も出来ない。
ホラ吹き大国。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 17:52▼返信
税金使いたいだけだしなこいつらw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 17:53▼返信
東京五輪って儲ける為に招致したんじゃなかったっけ

その後も維持管理に相当必要らしいけど、どこから金が湧いてくるんだろう?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 18:14▼返信
先のリスクは考えないのか?
話が大きくなる前に見積もり位出せただろ、なぜその時にやらない
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 18:17▼返信
東京ドームと同じテザインの作って新東京ドームでやればいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 19:07▼返信
ウルトラハイリスクノーリターンの脳足りん
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 19:08▼返信
現実を見ずに見栄ばかり張るからこうなる。
恥ずかしい。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 21:01▼返信
※326
何も出来ない?頭悪いコメだな、逆だろ
キールアーチをやめる場合は、2転3転のホラ吹きだが
アーチ有りのまま建設続行するんだからそれはない
巨額だから割に合わないだけだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 21:39▼返信
※333
それで出来てると言えちゃうところがホラ吹きなんだよ。
アホはお前。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 22:21▼返信

間に合うデザインに変えればいいじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 22:28▼返信
オリンピック返上しろ
招致アピールだけは有能な癖していざ競技場建設でこれだからな
これ以上国民を苦しませないでくれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 22:48▼返信

 任天堂の宮本茂呼んで「ちゃぶ台返し」してもらえ! 

338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 22:55▼返信
そもそもこいつらの言ってるデザインは”設計”って意味じゃなくて”お絵かき”ってレベルでしかないから。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 23:16▼返信
言い訳ばっかの雑魚野郎集団
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 03:09▼返信
もう二度と立候補なんかすんな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 12:01▼返信
さすがに2520億もかからんと思うんだが
どっかで裏金作られるだろこれ

直近のコメント数ランキング

traq