前回
【【ヤバい】IMF「金返せ」ギリシャ「無理ぽ」 日本「来週ウチんところの返済期限だけど返せますか?」】
サムライ債 ギリシャが期日どおり返済
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150071000.html
記事によると
・資金繰りがひっ迫しているギリシャ政府が、20年前、日本で発行した国債、いわゆるサムライ債について、期限となる14日、返済資金全額が管理会社のみずほ銀行に振り込まれ、投資家に返済する手続きが取られた
・円建てで外国政府などが発行する債券は、通称「サムライ債」と呼ばれるが、ギリシャ政府がこのサムライ債を返済できるかどうか注目されていた
・14日朝、ギリシャ政府から今回のサムライ債の元本、およそ117億円とその利息が振り込まれていることが確認された
・エコノミストは、「民間の投資家への返済が滞れば債務の不履行に認定されるおそれがあり、今後の資金調達に影響が出かねないことから、ギリシャはこれを避けようとしたのではないか」と話す
この話題に対する反応
・サムライ債、ネーミングセンスすき。
・アイスランドはデフォルトしてたからギリシャもって思ったが返済したのかよ、つまらん。
・EUなんか敵に回しても平気だけど、日本には嫌われない方がいい。ギリシャの大統領は意外に有能なのかもしれない。
・EUから借りて…所謂ヲまとめローン的な
サムライ債って?
サムライ債【Samurai bond】とは、海外の発行体(国際機関、外国政府、民間企業など)が、日本の投資家を対象に、日本国内市場で募集・発行する円建て債券のことです。海外の発行体がサムライの国・日本で発行する債券ということからこう呼ばれており、正式名称を「円建外債」といいます。
多くのサムライ債は利金・償還金ともに円となっていますが、利金が円で償還金が外貨のデュアル債や、利金が外貨で償還金が円となるリバース・デュアル債のようなサムライ債もあります。
大和証券で取扱っているサムライ債を、募集もしくは当社との相対取引によりお買付け頂く場合は、購入対価のみのお支払いとなります。また、口座管理料はかかりません。
ギリシャ、日本にはしっかり返していくスタイル
サムライ債ってちゃんとした用語なんですな


キューポッシュ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (Ver.1.5) PVC 製塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.07.14壽屋 (2015-11-30)
売り上げランキング: 244
劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」posted with amazlet at 15.07.14高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ) μ’s μ’s 高坂穂乃果(新田恵海) 南ことり(内田彩) 園田海未(三森すずこ)
ランティス (2015-07-15)
売り上げランキング: 23
トンスラー扱いして正直すまんかった
あっちは借金返すつもり毛頭ないしな
さらに借りることが決定したからな
まだまだ借りられるでぇ~
新国立競技場「腹の足しにもならねえ」
比較すんなよ
西洋文明の源流と
アジアの肥溜国家を
後の問題はわかんないけど上手く行くことを願ってるよ
クソチョ・ンが発狂してるwwww
EUとの合意が出来たこのタイミングで返せないと
あかんやん!という証拠になってウチもヤバイ!が連鎖する
額も大した事ないし合意前か合意できなかったら絶対返って来てない
あの国よりマシだったなw
1、金を借りる
2、借金踏み倒す
3、借金帳消し
ギリシャの借金操業は永久機関やでw
1995年というとドル円が市場初めて80円割れた時で
他の外貨に対しても日本円がめちゃくちゃ高かった
おそらくドラクマ建てで借りたものをユーロに換算して返済したのだろうが
今のレートだと元本割れしてないだろうなくらいの金額だと思う
日本は甘々だけどしっかりされると更に甘々になる
重要な戦術
民間は貧弱だし返ってこないと堪える
国ならどうにかなるし
韓国とは大違い
国内の生産設備とかに投資して、潤沢になってから返した方が良かったのでは?
これ原因でギリシャ潰れちゃったら結構後味悪いぞ…
下には下がいるからな!!!
日本に文句言う前に借りた金返せよ。
さっさと金返せや
円が爆高だったんなら
そのころに比べたら遥かに円安だし利息も含めて
逆に滅茶苦茶儲かってんじゃないの?
ワロタwwwwwww
無能日本が破綻するのも時間の問題やな
実情はどうあれ借金してまで返す辺り韓国よりマシな部分あるって事か
EU諸国からしたら堪ったもんじゃないだろうけどなw
62年経っても返さない竹島もあるもんなあ
そうか?
ギリシャの債権にスパルタ債とか名前付いてたらカッケーってなるだろ?
台湾には恩返ししてるよ^^
文化発祥の地とウリファンタジー発症の地
差は歴然だった・・我々ブサヨは無力だ・・
サムライじゃねえか
100億程度なら返せるんだろう
おフィンフィンネタ無くなってるね
資金をどう調達したかやギリシャ側の内実はどうあれ「返した」ってのが重要なんだろ
一部でも「日本に」返したって事実があればギリシャに「返済する意思がある」って表向きとはいえアピールできる
「日本に(一部とはいえ)借金を返した」ってのはEUとの交渉で幾らかでも有利にはなるしな
「日本円」ってのはそれだけ強い通貨なんだよ
韓国みたいに兆単位で借り続けて一円も返してないうえにウォンなんてゴミ通貨&外貨尽き始めて返す宛も無い国もあるわけだしな
それに比べてマシにみられるわな
竹島も返せ
早いとこEUの呪縛から解放されると良いね。
まあこれって次の借金をするための布石だろ、一度返した相手には貸しやすくなるからな
#今の日本政府はそんなに甘くないと思うがな、安倍ちゃんと麻生さんに菅(すが)さんだし
ドイツよぉいい加減にしろよ
もうたくさんだ
混乱さすなバカ野郎
って言ってもうたからな
少なくとも日本にとっては朝鮮的では無かったよ
やっぱ歴史あるとホルホル南トンスルランドとは違うんだな
イタリアは、ギリシャ支援問題でフランスなどと共に比較的柔軟な姿勢を示している。ユーロ圏内の立場の相違を浮き彫りにした。
レンツィ氏は、ギリシャのチプラス首相が提出した財政再建策は「EU側が求めた内容に沿っている」と指摘し「われわれは絶対に合意しなければならない。ほぼ全て譲歩したパートナーに恥をかかせるのは考えられない」と語った。
ギリシャがダメになれば次はイタリア、引きずられてスペインフランスだからな
そりゃ必死にもなるわ
でもドイツはそろそろぶち切れてるぞ、もともとラテン気質とゲルマン気質には相容れる部分がないんだからこっから先は感情論だ
それも含めて嫌味なのか
まだIMFを通じて貸し付けてる分があるから
日本への借金返済は終わってなかったりする
プ○ミスで借りた借金を
レ○クで借りて返す?
韓国と同列に見ちゃってギリシャの人達すみません でした!
ギリシャは韓国と違って歴史、文化、知性がありますしね。
ギリシャの金じゃないじゃん
一萬貸して千円戻ってきたから何?
まさにそんな感じ
なにも生産出来てないんだからね、
国を家庭としてみた場合、家自体は古くて価値があっても住んでる祖父母両親兄姉とも借金重ねてるパチン滓しかいない、ってこと
民度高すぎだろ、ギリシアにいつか旅行いくわ
おまいらサムライの子孫じゃねえずらょ
水しか呑めない水呑百姓の子孫でねえか
どうしたんだよ、過去の怨みは忘れたんか?
これは国じゃなく個人だから100%返済される
返済されないと思っている奴がいたらアホ
ギリシャ
そんな金があるならIMFにも返してくれよ
こっちは日本国民が汗水流して納めた血税なんだよ
そうじゃ無い、と言う印象操作の一つでしょ
貸し倒れが無かった、利息も払った、と言うことは次回の貸し出しではプラス因子になるし
(もちろん、次回本当に返せるか?という見極めは要るし、今の麻生さんはそんなに甘くないと思う
償還期限
2016年2月1日 132億円
同年8月22日 245億円
同年12月6日 83億円
が残っています
中途半端にインテリアピールしないでゲームだけ扱ってたら馬鹿を世間に晒すことはないのに
さてはお前馬鹿だな?
サムライ債なんだからこの債券は「円建て」なんでしょ?
その80円頃の「外貨建て」の債券に比べたら、(為替分だけで50%あるし)
儲けは低いんだろうけど、普通に元本+年5.8%で戻ってくるはずなのでは?
ギリシャから見れば、自国通貨建てより利息分がごっそり減って儲かってるが。
信用無くなるから何も出来なくなるからな
そりゃ必死に返すわ
これ返せんかったら、完全デフォですわ!!
IMFにデフォルト認定されるのが怖いから手付金だけ払ったにすぎない
渡す方も渡す方もやが
返せなきゃ切腹なんだろ。
皆さん寄ってたかってギリシャをベタ誉めとか、お人が悪いわー
これは、良いぞ
ずーっと、販売してくれりゃいいが
つーか、彼女に、今日買ったチューハイが美味しいです、助かった!ってメールを送った 笑
どーいう返事が来るかな?
帰ってこないと思ってた
「あんなはした金、私は要らなかったわ!」などといい放ち、更に明治産業遺産の件では
「何?気に入らないわね、調子コイてんじゃないの?」と妨害工作に余念なく
「その代わり徴用工を・・・」などと意味不明な供述を繰り返しています。
これで、見直したわー。とか思ってる奴は、
不良がまれに良いことをして色眼鏡で見る奴より頭弱いよ?
えらいっ
終
借りたものは返せなんてこと、幼稚園生でも学ぶことだ
嫌なネーミング
ギリシャ見直したわ
自転車操業いつまでも持たないだろうな
o('∀')oo(^^)o ともだーち☆
正直すまんかった
早く返して欲しいよね。
国民には「貰ってる」って告知してないんだろうな。
弱味になるから。
しかし、IMFにも日本は出資者なんだよなぁ^^;
信頼関係なくして世の中成り立たないんだからな
その点どこぞの朝鮮は信用できんことばかりしよる
認識を改めねばならんな
ギリシャすまんかったな。
ますます欧州での立場が悪くなりそうで心配だw
EUに恨みでもあるのかい?
日本なんて踏み倒しても何も文句言わん弱腰外交なのに
ドイツ人は怖いぞ、そっちなんとかしろよ笑
見直した そもそもギリシャを嫌ってなんかないけど
軍隊ないせいで外交に大量の金使わないと
儲かればなんでもいいスタイルはどこかの国のゴミどもと何も変わらない
でもお蔭で三年前より経済がぼろぼろな状態になっちゃったんで「もう限界」って言ってるわけです
あとギリシャで政治的実権があるのは大統領ではなく首相ですがね
ギリシャはやっぱり歴史がある民族だからな
数十年前まで土人だった民族と一緒にするのは失礼だわ
なお返済すべきものはまだ残っている模様
それと日本はIMF にかなりの金額を拠出しているよね。ギリシャがIMF の借金を返さないのは日本にとって大迷惑。
これはあれだ、ギリシャへの支援をもっと増やしてくれというアピールだな。
>>179
金縮だけして、新しい産業は起こさず問題は先送り、そして手に負えなくなった。