自己修復するプラスチックで、ひび割れiPhoneも勝手に直るようになるかも
http://www.gizmodo.jp/2015/07/iphone_678.html
記事によると
・ESPCI ParisTech(パリ市立工業物理化学高等専門大学)のLudwik Leibler教授は、「Vitrimers」という自己修復するプラスチックの一種を開発するブレイクスルーに到達
・Leibler教授は今回の研究が認められて欧州特許庁によって2015年のイノベーター賞に表彰
・この素材は、壊れてもすぐに修復作業をするのが難しい航空宇宙の分野や建材、再生医療など、あらゆる分野で使われる予定
この話題に対する反応
・おー凄い(^。^)y-~
・仕組みが、気になる 中が、液体化してるとか?
スマホゲー『バトルガールハイスクール』のCMが不快だと新聞に投書「撫でると喜ぶ女の子が愛玩動物みたい」
スマホに数テラバイトのデータ保存を可能にする次世代メモリー『NRAM』が登場!すげぇえええええええ!!
歩きスマホは法律で禁止すべき? → 「そう思う」6割以上。「地図アプリが必要」という反対意見も


キズ自己修復保護フィルム Xperia Z3 Compact SO-02G 両面セットposted with amazlet at 15.07.14PDA工房
売り上げランキング: 99,807
何がバッキバキなんですかねぇ・・・?
せめてナイフとかで傷つけろよ
CNNのサイトに動画あったんで興味のある人は観てみたら?ベッコウみたいな色だし
今のところディスプレイに使う様なもんでは無さそうだけど。
そういえば新作ガンダムは本日12時解禁だ
ナイフだと切れちゃうんじゃないのw
本物の動画の方だと、ハサミかなんかでコマ切れにしたりしてる。んで、それに圧力
掛けるとまた元に戻ると。放っておいたらどうなるかが解らん
三 大 理 論
割れたら治らないというか、割れないのかな?
カッターかドリルで試せよ
強化ガラス最強
任天堂は絶対に少しでもこういうコストかかる系は採用しないな
扱いづらくて不評でいつの間にか話題にもならなくなったな
その前にまずスマホを割る奴がいるのか
柔らかそうだし用途限られそう
知ってる
胸熱だな
なでてもきづきませんってwwwwwwガイジかよwwwwwwwwwwwwww
現状リサイクル目的には使えそうだが
プラスチック「を」開発 な
日本語不自由なカス
おらんし
あと普通のフィルムはどうなるか並べて一緒にやれよ。
素人以下の動画だな。
端末売るとかどんだけ金ないんだよ
物理的に破壊してゴミの日に捨てるだろ普通
中古買う奴の気も知れないが
他人の歯ブラシ使うくらい気持ち悪いわ
本来の主旨はこれ
>この素材は、壊れてもすぐに修復作業をするのが難しい航空宇宙の分野や建材、再生医療など、あらゆる分野で使われる予定です。
元記事書いた奴の願望
>ということは、当然スマホの素材にも使えますよね。
そしてその願望の方に乗っかってなぜか自己修復フィルムの動画を貼るはちま
液体に近い構造とかなんだろうか。
どちらにしても効果を出す条件がありそうなんだが。
xperiazは2年半くらいつかってるけど手荒にあつかっても全く割れないわ
Vita用のもあったぞたしか?
漫画で描かれてたことが少しづつ現実になってるんだな
素人か?
せめてナイフで試せや
マジで結合し直す系しか分からん
後者は約20分でもとの50%程の修復がすすむらしい
流石にベホマレベルの超速完全再生は無理だけど
見た感じ形状を記憶する類のものに似てるな。
やはり貴様だったか。
使いどころが限られるけど
ってやっても再生するん?
ボディの傷が自然に消えるとかいう