• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






新国立競技場の建設計画見直しへ政府が調整
http://www.47news.jp/FN/201507/FN2015071501001520.html
200x150 (1)

記事によると
・政府は、2020年東京五輪のメインスタジアムとなる新国立競技場の建設計画を見直す

・膨れあがった費用を縮減する方向で調整する




この話題に対する反応

・さてどこまで見直せるのか。しかしこのタイミング、、強行採決終わったから譲歩しました!とかだったらやだな。

・新国立競技場の設計見直しで世論の反発を少しでも抑えようとする政府・与党のやり方はどうも気に入らんが直すことは間違いなく正しい選択。

・デザインなんかダサくてもいいから1000億円以下で頼む

・ほほう、どれぐらい見直すのかな?見直した結果が2000億円とかいうなよ。

・まあ そう来るわな

・お、ついに!










関連記事

【新国立問題】JSC「今からデザインを変えると間に合わない。変更するほうがリスクだった」

【もはや沼】新国立競技場「歩行者デッキ2つと水道の移設費の計算忘れてました。72億円増えるよ!」










流石にあのままじゃアカンと判断したか・・・

費用縮減ってどうするんだろう デザイン変更?











PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 40

コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:37▼返信
へー、このタイミングでねえ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:37▼返信
ミンス共の無駄な給料から予算捻り出せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
<丶`∀´> 唯一の政権攻撃材料まで消えたニダァ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
森喜郎古墳
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
東京五輪は失敗
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
カナダ人の友達が、このグダグダっぷりを見て
「日本も、韓国と中国と一緒だね」って言ってるの聞いて悲しくなった
確かにその通りなんだよなあ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
1900億あればディズニーランドが作れるらしいしなぁ
ドーム1個にに2600億とかアホかと言う話
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
ゲハブログなのに遅すぎ
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
努力したー努力したー....
お前等なにをしたんだよwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:38▼返信
一応見直しましたっていう言い訳作りの可能性もあるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:39▼返信
コスト、耐久、耐震、メンテナンス性最優先のふつうのドームで競売かけろよ
半額で立派なもん建つわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:39▼返信
やっとかよ
もっと早くからやっとけよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:39▼返信
次点のSANAAの案にしようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:39▼返信
デザインはほどほどでいいから実用性重視で作れよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:39▼返信
どうせ変わらないんだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:40▼返信
もう第二案で良いや
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:40▼返信
1000億以下にしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:40▼返信
踏ん切るのにこんなに時間掛かった人達が
調整を手早くできるとは思えないんだよなあ
まだ何度か国民が呆れることやってくれそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:40▼返信
あーあ国際的な信用失ったね笑
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:41▼返信
いまさら遅いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:41▼返信
当たり前だろ
コジキにばら蒔く金は無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:41▼返信
見栄を張ったとしても国立競技場は500億ぐらいで押さえろよ
たった一つの施設に意味不明な額をかけて作っても、どうせいつかは壊すんだからさ
それに維持費を考えても無難な設計でメンテナンスしやすい部材で作る方が後からも使い道あるんだからさ
その代わりに選手を育成強化する方にお金使ってください
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:41▼返信
森ら主導者たちの私欲のための競技場なんていらない。
徹底的に見直して削減すべし!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:42▼返信
とりまJSCの幹部クラスとモリリン刷新でヨロ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:42▼返信
森元wwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:42▼返信
いい判断
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:42▼返信
なんにせよよかったのか・・・?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:42▼返信
反対派が在日ってわけまじ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:42▼返信
可動式とかいらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
>>17
不可能に決まってんだろ
屋根なしですら1000億超えるでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
民主の尻ぬぐいも大変だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
屋根の構造さえなんとかすればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
最初に、買ってくれたら儲けモンの釣り上げた金額を提示して、
そこからちょっと値下げしてお得感を感じさせる手やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
見直しは余計にコスト高くなるとか言ってたのは何だったんだ?
またお得意の言い訳か
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
見直して変えても信用を失うし変えなかったら赤字続きww
日本オワコンやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:43▼返信
むしろどれだけ安くちゃんとした物が作れるかに挑戦して
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:44▼返信
なんで世界の予算とあんなに違う事になるのか
原因追及しろよ
いくら豪華さやデザインの差っても、色んな国の10倍になるとかおかしいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:44▼返信
今更変更とか間に合うの?従来のドーム方式?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:44▼返信
リニアなんて途方もない大事業を前倒しで完成させろって
しつこく要請かけてたくせに着工前のドーム平凡なのに変更で間にあわねーとかないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:44▼返信
今のままだとスポーツの聖地でなく
無駄遣いの象徴、負の遺産になるからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:44▼返信
屋根は間に合わなくてもいいだろ
それより安くあげることだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:44▼返信
400億ぐらいで作れや
それ以上のものは日本には必要ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:45▼返信
※31
オリンピック招致したのは自民党
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:45▼返信
金かけたら偉いって時代じゃない
無駄に金をかけて見栄を張ろうとするのは現代ではみっともない、センスがない
とされる
どれだけ節約しいいモノが作れるか
そこに人は才能やセンスを感じるようになった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:46▼返信
政治家も金欲しいのか
ヤクザと責任者だけメシウマさせない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:46▼返信
では、今後のロードマップについて、皆でディスカッションして
よりマストになり得るベストなプランを考えようじゃないか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:46▼返信
まさに日本の象徴w
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:46▼返信
五輪自体を中止してくれ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:46▼返信
玉縄乙
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:47▼返信
「3000億掛かってでも強行すべきだ」ってほざいてた議員連中は
しっかり晒し者にすべき。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:47▼返信
どうせ強行採決のガス抜きだ
騙されんなよお前ら
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:47▼返信
やったぜ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:47▼返信
まだ油断ならねーな
信用できねーんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:48▼返信
安倍凄いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:48▼返信
誰一人として賛成してない苦言を呈してる状態で
話が勝手に決まってる結論に向かって進んでいくのがいかにも日本っぽいわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:48▼返信
ジタミのことだから増大する以外にないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:48▼返信
森元が責任とって辞任すればいい
きれいになるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:48▼返信
誰だよザハ案支持したヤツ
馬鹿だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:49▼返信
韓国が借金を返してくれれば、一括で払えるのに。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:49▼返信
1000億以内におさめろよ
税金の無駄使いするな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:49▼返信
ネトウヨの暴走がこんな事に
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:49▼返信
コンパクトなオリンピックといい国立競技場といい嘘つきすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
当たり前
このままとかふざけんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
世界よこれが日本だ
どうだ参ったか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
強引に押し通した後にこれ。ようは焦点を見直しにするため
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
まぁ、時期的に強行採決とTPP関連のガス抜きだな
どうせ、減らしても2000億円ですとかやらかしそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
請け負うゼネコン換えればいいんじゃ?
喜んで他の会社が予算減らす案出してくるだろ
ミンス時代に相当手を回してゲットしたプロジェクト
なんだろうけど知ったことかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:50▼返信
当たり前だカス共
どうしても作りたけりゃおまえら公務員の給料から差っ引いて作れやって話
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:51▼返信
>>43
デザイン発注して認めたのは民主だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:51▼返信
そらそうなるわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:51▼返信
1000億でまともな競技場作れるか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:51▼返信
Twitterで#安倍倒せなんてタグあるけども
あれあれー戦争反対とか騒いでるのに自分の意に反する相手を「倒せ」とか暴力的だなー
話せばわかるんじゃないんですかー?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:51▼返信
>>44
ぶっちゃけ「金掛けたら偉い」ってのはバブル時代の悪習だしね。
30年成長が止まったとっつぁん坊やが肩書き持つと本当ろくな事にならない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:52▼返信
>>71
鳥の巣が900億くらいだったし大丈夫だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:52▼返信
これ実際はゼネコンが一番問題だろ。
でも誰も言い出せないところがいかにもって感じ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:52▼返信
低コスト・コンパクトが売りだったんだから、100分の1目指せよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:53▼返信
根本から見直し(ラグビーを無視して、1000億未満で済ます)をしたら、文科省を俺は見直す。
生活の党から正論を言われたんじゃあ、示しがつかないでしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:53▼返信
支持率下がって来てるからね。
手軽に人気取りするにはちょうどいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:53▼返信
老害のおっさんがはしゃぎすぎてどんどん必要金額増えていった印象しかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:55▼返信
遅いんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:55▼返信
>>74
いやさぁ
日本だと耐震構造とか諸々考えたら他の国の競技場より余計なコスト掛かるだろうし
他国引き合いに出してもあんまし意味ない気がするんだけどなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:55▼返信
見た目どうでもいいから、機能のみにしてくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
岡本夏生のブログが狂気じみてると話題
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
とりあえず半分にそぎ落とそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
強行採決? 全会一致ですよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
見直したところでどうなんの どうせ最終的に5000億になるんだろ。俺知ってるもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
かかわったやつ全員クビでお願いします
安藤とかいう適当コンクリ建築家も詐欺師も業界追放で
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
どのくらい予算を圧縮できるのかお手並み拝見
1500億以下になったらまずまず、1000億以下なら勝利ってライン
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
>>81
アテネとかは300億くらいで作ってたから耐震構造入れても1000億なら結構な物できんじゃねえの
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:56▼返信
「2519億円に縮減できそうです」
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:57▼返信
ん?今から見直しは間に合わないんじゃなかったんすか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:57▼返信
>>69
オリンピックに間に合わそうと思ったら高く付くって事になるだろうよ。
今からデザイン変更は「間に合わない」ってずっと言ってたのだってオリンピックという締切が設定されたからだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:57▼返信
>>87
建築費用の判断は別の専門家が下したらしいが
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:58▼返信
安保法制のガス抜きなんだろ
こんなもん見直しはあくまで当然の事であって更に1000億以内が当たり前
1000億の壁超えられなかったら支持率の低下は止まらないと思え
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:58▼返信
すいません!また見落としがあり50億円増加です!

みたいなことになりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:59▼返信
信用ガタ落ちw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:59▼返信

ちなみに

予算は削減しないし、

下朝鮮の鉄鋼を買って敵に利益を流すことも既に決定している

98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:59▼返信
戦犯はどうみてもゴリ押しした森だろ
責任とって国外追放されろや
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 18:59▼返信
>>74
あれは資財安くて労働力安い
命も安い中国だったから可能な価額だよ
日本には耐震とかもあるからどうしたって巨額になる
労働者の安全を中国みたいに無視できないし
それでもこれは高すぎだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:00▼返信
JSCは解体でいいだろいい加減な組織に税金投入する必要ないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:00▼返信
建築バブルで資材も人件費も高騰してるんだから簡単に減らせるわけない
費用縮小なんて出来ない事をいうんじゃない
そもそも国立競技場を新しく建てる必要がなかったんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:00▼返信
万歳。でも今度は絶対に予算とか期間とか考えた上でデザイン決めとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:00▼返信


そもそも、オリンピックにおける信用とは

「あるハコモノを建てられるか否か」ではなく

「ちゃんと開催できるか」のみが考慮の対象である。

104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:01▼返信
初めから採決後に見直されると思ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:01▼返信
まあ、単純に屋根を辞めれば1000億くらいで収まるんじゃねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:01▼返信
森元古墳ち~ん(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:01▼返信
言われないと出来ないとか・・・幼稚園児かよ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:02▼返信
おせーよ無能役人共が。
500億以下まで削減して来いや。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:02▼返信
どこまでごねられるか見ものですね
まずは2000億で手を打とうと持ちかけるんじゃないですかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:03▼返信
>>105
キールアーチだかいう部分を止めないとそんなに減らんって言う人もいるな。
あれ、橋を架けるのと変わらんらしいぞ。
建物の上にデザインのためだけの橋を二本も架ける訳だ。
そりゃ金かかるだろうな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:04▼返信
日本ってやっぱ糞だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:04▼返信
前と同じデザインでいいんじゃねーの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:04▼返信
デザインにアホみたいに金かける余裕なんてないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
>>105
今時屋根なしの競技場とか恥ずかしいわwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
都庁の建設費や維持費の問題で都や官庁は懲りないのか。
何度も失敗を繰り返すのはやめてくれ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
>おせーよ無能役人共が。
500億以下まで削減して来いや。

まあおまえも無能だけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
たまーにやるサッカー日本代表戦のために狂った額の血税投入ww
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
っていうかプランいじるならもう第2案でいいじゃん、日本人の設計だし
あんな外人ピザBBAに拘る意味がわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
たかが屋根付きグラウンド一つ作るのに何をどうやったら2500億も掛かるんだ?

他人の財布だと思っていい加減に進めすぎだクソバカ
300億くらいでやれよバカタレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:05▼返信
糞デザインだけなんとかしろ
あとはどうでもいいから
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:06▼返信
さっさとやれや!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:07▼返信
さっさとやらなかったことによる損失いくらよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:07▼返信
屋根を普通の屋根か開閉式にしたらどれくらいになるんかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:07▼返信
妄想カナダ人にm9<`Д´>ニホンモーを言わせる>>6はなかなかの変化球の持ち主www
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:08▼返信
デザイナーしね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:08▼返信
4分の1以下は大前提な
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:09▼返信
50億ぐらい安くなりそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:09▼返信
>>69
その後デザインも少し変更したが結局2500億以上に膨らましたのは自民党だよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:09▼返信
建築資材の搬入や周辺工事と警備にも金かかるんやで。
海外みたいにムダに広い土地や道路がないから・・・1958年頃みたいにはいかんのやで?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:09▼返信
>>6


日本なんて中韓以下だろw


131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:10▼返信
とりあえず最悪1300億の当初予算まで削減でしょうね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:10▼返信
民主党の呪いはもうちょっとだけ続くんじゃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:10▼返信
天井なんか要らないでしょ、観客のスタンドに屋根があればいいし
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:10▼返信
その辺の中学校のグラウンドか体育館でやればタダやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:11▼返信
実現できない設計など無価値に等しい
ファンタジー設計師ザハの設計を採用した奴が一番無能
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:12▼返信
コレは金かかり過ぎでしょ

500億くらいで出来なきゃ競技場の建て替えやめた方がいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:13▼返信
減らしたからといって莫大なお金がかかってるわけだから
しょぼい見た目にはするなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:13▼返信
自民ってもっと面子気にするかと思ったけど票のほうが大事か
これ実行したら国民の不安大爆発だったよな
そもそもオリンピック開催自体興味ない人が多かったしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:14▼返信
>>136
もう壊してるんだよなぁ・・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:14▼返信
森を説得できるわけがない見直しましたが無理でした がオチな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:16▼返信
>>133
計画通り大規模災害時の広域避難場所としての役割を持たせるなら雨をしのげる屋根は必須
五輪開催時には必須ではないけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17▼返信
流石に支持率を取ったか まあ自民党と民主党だけには絶対投票しないが
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17▼返信
つかアーチが上に乗ってるのが難しいんだろ?
地面からぶっ通すようにすりゃいいんじゃないの?

個人的意見をとしてはデザインは平凡でいいので
機能や快適性を大事にして欲しいね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17▼返信
元の案なら、すぐに取り掛からないと間に合わんだろう。
普通の平凡な枯れた技術だけで作るスタジアムなら、随分余裕持てるだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17▼返信
見直すと言っただけで安くなるなんて一言も言ってねえからな。
見直した結果5000億必要でしたって言われても驚かないぜ。
怒りはするがそれも無駄だろうしな。
本気で止めさせたいならそれこそ民主がこのデザインに決めた時点で止めさせてなきゃ無理だろ。
今「民主が決めたんだ」って言ってる奴が当時猛反対してたかどうかは知らん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18▼返信
新しい物を作るのに老人使う時点で間違ってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18▼返信
材料諸々見直した結果デザイン変えずに1000億でも作れました
でも見直し費用に2000億かっかっちゃったw
とか平気でやりかねないぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18▼返信
デザインは嫌いじゃないんだけどね…
スカイツリーとかの糞デザインに比べれば
見栄えを保ちつつ安くして欲しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18▼返信
あの屋根に900億とかどう考えてもおかしいからな
今からだと設計する時間が無いとか言うけど
全面の開閉屋根いらんから今までの国立競技場を元にリメイクすればいいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18▼返信
『費用縮減』とはいってもデザイン見直しとは言っていない
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:19▼返信
計画見直しには大賛成。
でも、公表のタイミングを考えると、日本国民として馬鹿にされてる気がする。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:20▼返信
間違いなく良い事だが、じゃあ3000億とかどっから出てきたんだよと
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:20▼返信
2
お前も全財産差し出せ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:21▼返信
>>135
ちょっと前までアンビルドの女王とか言われたんでしょ?
建築技術知らない建築デザイナー()とかクソいがいの何者でもないよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:22▼返信
強行採決で安倍政権の支持率低下間違いなし。
それをカバーするために置いておいた策としか思えん。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:22▼返信
建設費のために選手の強化費用削るとか言ってたやつは外してくれよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:22▼返信
結果的に更に膨れ上がりましたってなら面白いんだがな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:22▼返信
新国立ってオリンピックより先にラグビーの大会だったかで使う建物らしいから、そら急ぎたいわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:22▼返信
結局もう自民党への信頼感がゼロだから自民以外の政府が見直すとかしないと国民は納得しないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:23▼返信
まだまだ
出てきそうで
笑えない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:24▼返信
削減発表のタイミングがw
いや間違いなく良い事なんだがどうもねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:24▼返信
やってる人には悪いがラグビーなんかにそんな金使うなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:24▼返信
まあ、上手く削減できれば圧倒的多数の年配有権者は
コロリと支持率アップに貢献してくれるだろう
加えて内閣改造でもすればV字回復だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:24▼返信
普通のデザインの方が2520億円よりもかかるよりはよっぽどましでしょ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:26▼返信
プラカード持ち上げてテレビに訴えるだけの無能議員しかいないんだよ、そりゃ自民も他にいないから強気になるわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:26▼返信


やっぱり自民党じゃないとダメだわ

なんだかんだバランス感覚が良い


167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:26▼返信
屋根外すだけで半分縮減だ
さっさと見直せ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:26▼返信
結局は法案通過までの攪乱作戦だったわけですかな?
森が悪人引き受けてマスコミの注意を半分そらしたってことか?これ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:26▼返信
公務員のボーナスカットして充てるべきだな

170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:27▼返信
???「韓国に配慮して東京オリンピックは開催させん」
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:27▼返信
味スタでやればいいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:28▼返信
万古ピルひるきーお巡りさんに暇つぶしして珠子がレイポされたんだ
悲惨
悲惨
珠子はまだアソコニイルヨ
かわいそう
かわいそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:28▼返信
そもそも2000億なんてかからないでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:30▼返信
まーだ強行採決とか言ってんのかよ
民主主義に則った普通の採決だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:31▼返信
このニュース信用できんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:32▼返信
おまいらから吸い取った受信料で建築のNHK新社屋が3400億円に比べたら2520億円すら安い。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:32▼返信


安保対応と総裁選に向けた党対応の半々だろ

自民党から見直し提言が出た時点で察してたわ


178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:32▼返信
こんな馬鹿げた額、見直して当たり前。
見直したからって有能でもなんでもない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:33▼返信
減らしました!(1億)
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:34▼返信
東京ドームでやれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:36▼返信
運動系で
儲かるとも
思えないけどな〜

それより交通機関や
見に来てくれる方が
動きやすく見やすくするのが
先でしょう?!
自分達も使えて、経済も
少し回ると思うがね〜
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:38▼返信
このデザインは尊重して500分の1サイズのモニュメントを作ろう
国立競技場は前のデザインベースで構わん
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:38▼返信
とりあえずオリンピックの時に屋根なくてもいいよ
傘さしとけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:42▼返信
違約金払った方がマシだろうしな
さっさとやり直せボケが
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:42▼返信
マツダスタジアムの建設費が90億円で、その30倍近くはおかC
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:43▼返信
どうせ建設間に合わないんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:43▼返信
場所の変更だろうな
作りやすい場所につくれば、それだけで500億くらい減らせるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:44▼返信
与党汚い まじで汚い。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:44▼返信
もっと早くやれよ...もういろんな面でグズグズじゃねえか
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:44▼返信
今からやり直すってなったらそれこそ間に合わない
そもそも政府というか文科省とJSCが何の反省もせずに
設計者や安藤忠雄に責任転嫁している時点でまともなことになるわけがない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:45▼返信


まさかブサヨは建設賛成なの?


192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:45▼返信
つーか金ないんだから見栄はらないで500億くらいでいいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:47▼返信


民主党政権が決めた巨額競技場を

自民党政権が現実的なレベルに見直す


194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:47▼返信
>>46\それあるー/
という事で、
IOC副委員長がデザインの変更を可能と発言しているし、ザハ案を白紙撤回して槇文彦先生の案で良いじゃないか
それとザハ案決定の際の検証作業を徹底的にしろよ


195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:47▼返信
屋根無しでいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:47▼返信
2000億以上なんてバカげた費用の負担が国民にも降りかかることなんて一目瞭然だろ
せめて1000億以下にしろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:48▼返信
2000億以上の時点でおかしいと思わなかったのかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:48▼返信
国民の税金を投入するのに納得行く額じゃないしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:49▼返信
このデザインでオリンピック呼んだのに?

トンキン共は嘘つきばっかりだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:50▼返信
>>191
今までずっと「間に合わない間に合わない」言ってて安保法案でどうも支持率下がりそうと見るや「やっぱ見直します」じゃ揚げ足取られてもしょうがない。
それくらいは我慢しようや。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:50▼返信


さすが自民党

柔軟な対応は支持する


202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:51▼返信
>>199
オリンピック招致の時の嘘はこれ一つじゃ済まねえから今更だわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:51▼返信
こんな状況でまだチ◯ョンガー ブサヨガーとかぬかしてるアホがいるのか。
流石に右翼の人間でもまともな思考回路の持ち主なら苦言を呈するわ。
ほんのネウトヨって日本の癌だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:52▼返信
流れる方向にすぐ寝返るゴキブリ右翼
手のひら返し
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:53▼返信


無茶苦茶な競技場を決めた民主党政権は反省しろよな


206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:54▼返信
おっそ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:54▼返信
いくら安くしてもすぐ資材の価格吊り上げて元の値段に戻る
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:54▼返信
金がかかるってのはザハ案のせいじゃないのに狭量な国粋主義の建築界が
声高に叫ぶせいですっかりデザインが悪者扱いだな
開閉式屋根は元々高くつくのと、VIPルームにその他観光施設などなど
各協会の要望を無駄にてんこ盛りに入れていることにはちゃんと目が言ってくれるのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:55▼返信
オリンピックだから景気よくいこう的などんぶり勘定が招いた結果だろうに
もう既存の建築物でいいだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:56▼返信
500億でも多いくらいだが…
もう更地でやればいいだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:56▼返信


ようやく民主党政権の負の遺産を自民党が正してくれたか

これは素直に支持します


212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:56▼返信
アホウヨあれだけ建設に賛成だったのにさっそく手のひら返ししてやがる
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:56▼返信

これ露骨すぎだろ・・・。
結構前から見直すつもりだったんだろうな。
だけど安保法案問題の隠れ蓑に使ったんだろ。
要するに民主党の決めた新国立競技場の問題でメディアの話題を占領して
肝心要の安保法案から目をそらすためにね。

俺は安保法案は賛成だけど、やり方には納得いかんわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:00▼返信


民主党は感謝しろよなw


215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:01▼返信
失態の是正が飴になるかと。
本当クズな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:02▼返信
『費用縮減』だけで『デザイン見直し』とはいってないからたいして減らないんじゃないかな

だいたい、森が決定を伝えにいくまで二週間しか無いのに見直しといってもね…
見直そうとしたけど間に合いませんでしたってパフォーマンスにならないことを願っとくわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
建設費100億円以上かけて何年で回収できるか等、見積りを持ってこいというお話し
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:03▼返信
税金泥棒共だから期待はしてないw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:04▼返信
これは自民党を支持するわ

220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:05▼返信
一円でも減らせば削減だから
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
>>216
減らそうと思えばいつでも減らせたけどどうせなら国民に受ける時期を選びたい、ってだけだと思うね。
見直します→無理でした、じゃやる意味が無い。
今まで通り「間に合わないから見直しません」で行った方がいい。
見直すって言い出したんだからそれなりに減るだろうよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:06▼返信
まだ評価は早い
これから調整する予定ってだけだから、まだ何もやってない
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
あーむりむり
費用下げて作り始めたら人件費やら材料の値上げとか言い出して終わってみれば2520億円くらいになってるよ
中抜き分は基本減らしません
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11▼返信
公官庁の仕事なんて見積りの10%落とせば事務仕事した気になるんだからそんなもんしか落とさないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:12▼返信
当然、これにかかわったやつらに責任をとらせるんだろ?
見直しただけでは全然解決になってないぞ。
失敗したら責任をとらせる、これは社会の常識。

特に予算関係で動いてたやつらは徹底的に糾弾すべき。
業者との癒着で大きな金を懐に入れるつもりだったのだろう。
そんなに甘くはないぞ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13▼返信
最初にありえないぐらいヒドイ金額を提示。
次にそれよりは安い金額(でもヒドイ金額)を示して政府は努力しましたというアピールをする。
ここまでが1セットのお芝居。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:14▼返信
下村に責任を取らせない限り認めません
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
利権ガチガチだから削減なんて100%無理
この国は腐ってるからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19▼返信
>>208
資材・人件費等の要因もあるが、特殊工法のせいでアーチ部分だけで765億円も掛かるのに、ザハ案のせいではないと仰られても全く説得力が無いのですが
新国立競技場、アーチ、費用でggrば直ぐ出でくるだろ 


230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:21▼返信
500億で作れるんだから500億で作れよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:22▼返信
当たり前だろ
自分が経営者だとして部下がこんな予算の案件持ってきたら無言で書類破り捨てるわ

頭使ってもっと削減しろ
無尽蔵に金があるわけじゃないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
結局これってラグビー大好きの森が世界一豪華な競技場を作って
ラグビーW杯をやりたいから各方面に圧力を掛けて計画をゴリ押ししてるだけだろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:25▼返信
コンペティション次点の作品が良さそうだった。
いくらかかるのか知らんが、安いならあれがいい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:28▼返信
ラグビーのW杯とか誰も興味ねーよ
500億程度の質素なものにしろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:29▼返信
やるってポーズだけ見せて
ろくに変わりもしないんだぜどうせ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32▼返信
>>208
巨大な開閉式ドームのヤフードームでも700億円だ。4倍は高すぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
複雑なスカイツリーですら650億で作ったのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34▼返信
見た目を「チャリのヘルメット」から「ドカヘル」に変更します。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36▼返信
出来ないだろ
そして政権交代へ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
>>229
デザインと工賃の見積もりはべつ仕事
ダメなのは、この見積もりを通したやつだから。
金がかかりすぎるなら却下しないといけないのに、そのまま通してるだろう。それは仕事をしてないに等しいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:38▼返信
間に合わなくなってもしらんぞおおおお
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:40▼返信
>>225
この案件、たちが悪いのは誰は悪いのかよくわかってないことだろうな。
明確に音頭取ってるやつがいないんだもの。
みんな、なあなあでやってる。悪しき日本の慣習の集大成みたいな話だよ。
案の定、こうなったともいえるが
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:48▼返信
見直して当たり前

そのまま続けてたら、日本は先の大戦で無理に戦争を継続・拡大していた頃とまったく体質が変わっていなかったということになるから
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
どうせ口だけだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51▼返信
民主党がデザイン決めた時点で設計にコスト計算をミスってたのだから、どうしようもないわな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
どうせ高かろうが安かろうが大半が裏金に消えるのんだから
高くても形に残ってる方がまだありがたい
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52▼返信
だと思った。
安保関連で落ちた支持率をこっちで回復させるために取っておいたんでしょうな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58▼返信
キールアーチが問題なんだから、キールアーチっぽいデザインは残して
他の工法で屋根を支えればいい。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:06▼返信
絶対これ民主が建設費盛っていると思う。
建設費+民主へのバックマージンって図式だと思う。
怪しい所はすべて見直してほしいね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:11▼返信
当たり前だが、こんな当たり前なことすら出来ないのが従来政府だと考えると複雑な気分
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:12▼返信
火消し用に取っておいたネタか
マスコミはこの話題で大騒ぎと
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:13▼返信
安部は責任を持ってトップダウンで問題を解決して欲しい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:18▼返信
>>31
戦犯は森さんだろ
どっかの国の人みたいにシレっと嘘をつくな
ミンスはクソだがやってないことはやってないんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
レガシーを残す(森氏談)
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21▼返信
>>240
そもそもこれ、コンペ時の要項が予算1300億で、提出物には建築コストについても示すように求められていたと
安藤忠雄が発言しているのだが
まあ、この案を碌に精査せずに決定してしまった者たちは大ばか者という前提があるけども



256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:29▼返信
>>249
そんなでかいネタあったら自民が嬉々として見直しを始めてただろうよ。
安保の後まで取っておいた意味がわからなくなるぞ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:38▼返信
コンペの最終選考に残った他のデザインで
オリンピック後の運用も考えられた
コスト面もかなり計算されてるものがあったはず
それを採用すればいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41▼返信
そもそもデザインって
見た目だけじゃなく実用性も計算されたもののはずなんだけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:44▼返信
こっちの建設費を減らして江戸城の天守閣でも再建した方が
経済効果高いよなあ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:48▼返信
どーせ土建屋とのマージンとか絡んでるだろうから1000億くらいカットできんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54▼返信
責任回避のためのポーズだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:55▼返信
もういっそ東京ドームでやりゃーいいじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:57▼返信
もう味スタでいいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:59▼返信
為末も話してたが、巨大な陸上競技場は大会後の利用に問題あるし
規模の縮小も兼ねて球技専用競技場にしたら。
国際大会やりたいなら横国あるんだしさ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:04▼返信
あの屋根が金かかるってんなら屋根は別のにしてしまえばいい
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:05▼返信
>>249
民主党時代は1300億円という見積もりだった
自民党に政権が渡ってから、下村が最初に見積もった金額は3000億だった
盛ってるのはどっちだと思う?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:07▼返信
遅すぎ!
はい五輪失敗確定。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:08▼返信
じゃあ埴輪の代わりに自民党の糞共を埋めといて
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:10▼返信
強行採決と関係あるな。さすが、役人
見直して当たり前なんだけどね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:10▼返信
見直し案出たとしても、そこからグダクダ言う都民出てきていつまで経っても決まらずに工期間に合わないなこりゃ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:13▼返信
どうせやっぱり時間ありませんから作ります
無駄に議論してて工期減ったんで
その手当分予算は増えます
がオチ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:17▼返信

 た
     り
 ま 

        だ!

273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:17▼返信
周辺整備入れて 1000億以下にしなければ、 日本に未来はない
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:31▼返信
費用無理やり削減→その影響で手抜き工事多発→オリンピック中に屋根崩壊→安倍「俺は悪くねぇっ! 」
まで規定路線
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:51▼返信
2520億→2500億に減額でネトサポが大喜びするんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:58▼返信
なんだかんだで3000億円になりました。てへっ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:00▼返信
屋根だけでいいんじゃないか?観客は全員立ち見で500億でええぞ、俺様が許可する
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:04▼返信
>>275
そしてその20億は中韓に安く発注することで削減したことが分かり掌を返して売国奴扱い
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:04▼返信
なぜか増えるんだろ、わかってんだよ
こんなあからさまな人気取りに引っかかる猿が有権者自称してるからダメなんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:09▼返信
オリンピック後の維持費もまた大問題だな
作ったらおしまいじゃないよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:26▼返信
他国が500億ぐらいで作ってるならそれぐらいまで削減するべき
削減出来ないなら、無理に建設にこだわらないで他の関東の施設に変更すればいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:30▼返信
屋根いらんだろ
中途半端に空いてるから雨よけにもならんし
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:41▼返信
明日「上から発言を止められていた」(らしい)安藤が会見するからそれ次第じゃね
止めてたとこがどこかによって発言内容ができレースだったり爆弾だったりするかもしれない(個人的には後者希望)
そもそも、現状が高すぎてまひしそうだけど、スタートの1300億からして従来の倍っていうのもおかしいわけなんだけどな、そこに長田町で突っ込む人はいないんだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:56▼返信
※20
お前アホだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:21▼返信
2600億は間違いなくわざと持った数字、次に提示してくる金額がもともと自民が予定してた金額だよ
最初にわざとぶっ飛んだ金額提示して、値引き後の金額を安いと錯覚させるのは詐欺の常套手段
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:30▼返信
はちまに載ったものは、恥ずかしくてリツイートできない
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:58▼返信
地面を1年かけて掘って大穴開けてコンクリ―ト流し込んだらお手軽カルデラ型競技場作れるだろ
正直100億で作れる  名前はコンクリ少なめのルニット競技場で
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:06▼返信
スカイツリーやらアリアンツアレーナが5個立てられる額やぞ


見直して当然やろ(苦笑
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:15▼返信
もう頑張ってお金用意して建てたとしても
みんな馬鹿古墳にしか見えなくなってるのが問題なんだよなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:44▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 02:24▼返信
文部科学大臣<計画を見直すとはいったが今のデザインを取りやめるとは言ってない

さすが自民党ですわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 03:27▼返信
2100億位でフィニッシュだろ
頑張りましたアピール
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:09▼返信
500億くらいで建てて、残りを東北復興と京都・大阪・秋葉原の整備に使おう。
オリンピック客のほとんどが日本観光していくんだから、お・も・て・な・ししようぜ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 05:40▼返信
やっと動いたか このままやったら日本終わってたかもしれんから 正直かなり安心した
いい方向に行けばいいのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:25▼返信
ほんとこの国はアホばっかだな
俺の方が絶対頭良い
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:50▼返信
アホな議員に振り回されて官僚も大変だな
それを選んでいる国民を確実に見下してるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 08:57▼返信
バブルの都庁みたいな建物 いまだに作ってるの情けない
自然エネルギー使って、維持費下げる努力しろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:02▼返信
最近建てたガンバのスタジアム140億円(40000人収容)
どこぼったくると、2500億になるんだ? 請け負ったゼネコンのイメージダウンは大きい
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:32▼返信
アホみたいにコストの掛かる下らんデザインは捨てて700億ぐらいで実現可能な物に直せと
あのデザインに固執してるかぎりは無理だろうがな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 10:25▼返信
1500億でもスタジアム3つたつだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:49▼返信
安藤はただのデザイナーだから、彼を批判するのは的外れ。下村は安藤にコメントを求めて人身御供にしようとしたが、下村の無能さがよくわかる。

ザハもただのデザイナー。デザイナーがデザイナーのデザインを採用したって工費なんてどこからも算出できない。1300億でコンペしても、デザイナーはコストなんて考えてないし、その能力もない。つまるところ単なる絵描きなんだよ。だから、ザハを批判するのも的外れの極み。

審査の際に構造設計を専門とする組織設計事務所とゼネコンの積算課の人間を入れるべきなのは、基本中の基本。そんなこともわからん文科省とJSCは素人以下。

森にいたっては話にならんし国外追放すべき。ラグビーW杯なんて他にいくつも開催可能会場があるし、図々しいにも程がある。そもそもラグビーは日本では一般に不人気なスポーツ。国立競技場の工期に影響を及ぼすなんてもっての外だろが。てめえのラグビーコネクションと名誉欲のために乗っかってくるんじゃねーよこのノータリン。あの馬鹿政治家に直接会って罵倒する方法ないかな?

なんだかせっかくのオリンピックにミソついちゃったね。競技会場は他に何ヵ所も作らなければならないし、選手村の建設もある。インフラ整備も含めて、いちいち批判や疑問の対象になる可能性があるよな。大丈夫か?

俺は現政権を支持しているんだけど、原発再稼働にせよ安保法制にせよ国立競技場問題にせよ、押す一方じゃなく時には引くこともしながら進めるべきだと強く思う。国民の支持を失ったら元も子もないんだからさ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 16:52▼返信
東京ドーム350億
札幌ドーム420億
支那の鳥の巣500億
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 17:11▼返信
森と下村じゃ小学校の運動会だって心元ない。

韓国な中国におまえらとは違うってとこ見せつけなきゃならんのに、みっともないったらありゃしない。気分悪いわ。

ザハなんて占い師みたいな輩の妄想絵画を、コンクリート打ちっぱなしの建築しかできない安藤に判断させる愚策。元ボクサーでパンチドランカーの安藤なんて独学で建築を学んだってだけで、普段の仕事でもコンセプトを口述するだけで、実設計やるのは事務所の東大出の下っ端がやってるんだぜ。スカイツリーの時だって彼は単なるデザイン監修しかやってない。デザインも設計も積算も建設も大林組がやってる。だからスカイツリーの時は滞りなく進捗したんだ。どうせJVになるんだから、コンペをゼネコン限定にしておけば、厳正な相見積が取れていたし、デザインと同時にそれほど誤差のない金額も出ていたはず。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:45▼返信
クソ自民
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 21:47▼返信
所詮アホノミクスはゼネコンの懐を肥やしただけに過ぎない。
下々には回らない
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 02:13▼返信
すでにザハ・ハディッド案(キールアーチ付き)に対してはイギリスBBCもニュースで批判してきた。「無駄で高価な建設案だ」、という風に。
無駄のない安価な建設案があるのに、わざわざ無駄で高価な建設案を選んだら、国際社会における日本の評価を落とすことになる。
「何て日本人はバカなんだ」と言われる。
日本の評価を、これ以上、落としたくない。
無駄のない安価な建設案を選ぶしかない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 02:14▼返信
私は安倍内閣の「安保法案」に賛成だ。
一寸先は闇だ。アメリカ帝国だって、いつ弱体化するか分からない。中国共産党帝国が、どれだけ強大化するか分からない。
自衛隊は、いつでも戦争できるようにしておくべきだ。
刀は、できるだけ抜くべきではない。だが、必要な時は刀を抜いて戦う覚悟が必要だ。
だからこそ、自衛隊のために、自衛官のために税金を投入するべきだ。

「高価な新国立競技場は中止しろ。安価な競技場を建てろ」
「余った金は自衛隊の医療衛生の装備の強化費に使え」
「余った金は自衛官が殉職した時に、遺族への補償金に使う、と決めろ」

308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:57▼返信
計画見直しは、国際信用ガタ落ちだろう!
これからは、国際大会の日本誘致は、間違いなく厳しいものになるだろう!
それと、経済(アベノミクス)にも影響を与えそう!
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:00▼返信
>>303
あんたの言う通りだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:08▼返信
ザハ案は蟻地獄だから
撤回こそ正義
他はわりとどうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq