記事によると
ホーキング博士、地球外の知的生命体探査 史上最大の計画を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000007-jij_afp-sctch
・20日、英理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士は地球外の知的生命体を探査する計画を発表した
・この計画は史上最大規模のもので、1億ドル(約124億円)、10年を費やして宇宙を調査していくという
・ホーキング博士は「無限の宇宙には、他の生命体が存在しているはずだ」「地球外生命体を探すべき時が来た」と話した
この話題に対する反応
・探し出せてもし意思の疎通できたらいっぱい文句言われそう。映画とかあんなヴィジュアルじゃないみたいなw
・凄い金額使うなーと思ったけど新競技場の建設費用の方が遥かに天文学的な事に気づいたw
・これの結果、リムパック最中の米艦隊のところに宇宙人が攻めてくるとか?独立記念日あたりの米国本土でもいいけど。
・124億。新国立の1/10と考えるともっとお金かけてもいいテーマだと思っちゃうね。
・成果を期待するのは難しいかもしれませんが、夢を見たいものです
・ふおおおおおおおおこれは滾るロマン!!! 私が生きているうちに宇宙旅行にも行きたいし! 全力で応援しますね!!!
・知的生命体は必ずいると思います。いない方がおかしい。
スティーヴン・ホーキング - Wikipedia
スティーヴン・ウィリアム・ホーキング (Stephen William Hawking 1942年1月8日 - )はイギリスの理論物理学者である。
一般相対性理論と関わる分野で理論的研究を前進させ、1963年にブラックホールの特異点定理を発表し世界的に名を知られた。1971年には「宇宙創成直後に小さなブラックホールが多数発生する」とする理論を提唱、1974年には「ブラックホールは素粒子を放出することによってその勢力を弱め、やがて爆発により消滅する」とする理論(ホーキング放射)を発表、量子宇宙論という分野を形作ることになった。現代宇宙論に多大な影響を与えている人物。
関連記事
【天文物理学者のホーキング博士「地球を捨てなければ 人類は1000年後に絶滅するだろう 」】
ワクワクする話ですな
頑張って成果を出して欲しい


GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)posted with amazlet at 15.07.21バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-29)
売り上げランキング: 125
艦隊これくしょん -艦これー 愛宕 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.07.21キューズQ (2015-12-31)
売り上げランキング: 3
ゴキブリこれにどう答えるの?
理論物理学者に宇宙探査プロジェクトまかせるバカもバカだが。
じょーじ
そもそも地球上の生物すら完全に把握出来て無いのに、何故宇宙生物体を否定出来るのか謎。
ただし膨大な距離と時間を考えると遭遇する可能性は原初の海でDNAが形作られる可能性並みに低いだろう
俺らしか居ないわけが無い。
誤字った
無限理論×
矛盾理論○
宇宙のフロンティアへの興味も強いんだろうな
オバマ 「・・・・・(そんなことせんでもうちの国におるけどな)」
圏内じゃ精々いても微生物程度だろう
124億でなにができんだよwwwwwwww
意識のアップロードが先決だろ
それが終わったらその意識ごと永遠の旅に出ればいい
超巨大宇宙船見たら普通ならレベルが違うって反抗すること諦めちゃうね。
でもこれは、ぼけたホーキングを担ぎ出したロシアの実業家のスタントだ。
理由?ホーキングは宇宙探査の事なんて何も知らないからだよ。ちゃんとやるなら電波天文学という学術分野があるんで、その分野の第一人者を責任者につけるだろうな。理論物理学者じゃなくて。
「スレイブ」
↑
宇宙人否定してる奴はこの二つをツベで見てみろ。
少なくともドキがムネムネする筈だぜw
今やるの?人間同士ですらイザコザだらけなのにさ
宇宙人が地球に降り立ったらどうなるんだろう
歓迎式典とかやるのかな?
その地球外知的生命体が、ヤバい奴らだったらどうすんねん
友好的前提に話進めんなや
地球の存在がバレて、侵略しにきたらどうすんねん
もし、過去にいなかったとしても未来的には生まれる可能性もある。
多分人類を統合した機関を作ろうと急速に動き始めるじゃね?
人類ですら知的生命体がいると認識できるなら
その他の宇宙人はもっと先に我々の事を見つけてるか
もしくは我々の星に到達出来る技術力を持ってるかもとか色々でてくるやろし
侵略出来るほどのテクノロジーと知能があるなら
もうとっくにこの星の場所なんてバレてるとおもう
宇宙人発見されました
だろw
他の銀河も調べられないしそもそも太陽系の外も無理だし
木星の衛星調べる予算も無いからな
光速で宇宙の彼方から飛んでくる電波やらを観測すれば良いので
数万年ズレるだけで未発達だったり絶滅してたりするだろうし
同じ時代に人類より高度な文明をこちらから見つけるとか不可能だろな
大当たりで微生物か化石や痕跡程度だろ
地球に侵略出来るレベルの科学力あるならとっくの昔に見つかってると思うよ
現実にワープが可能かどうかは知らんが、ワープが不可能なら
接触する前に互いの文明が滅ぶんじゃないかな
それだといると証明するだけでも何百年、何千年かかる
恐竜みたいなのがいてもいいじゃない
みつお
地球の外に検知可能な電波が初めて飛んだのは、だいたい80年前の事なんだよ。つまり80光年より遠い所では現在地球人の存在を確認する術はないのだ。だから宇宙人が電波探査に頼っている限り、地球はしばらく安全。おそらく知的生命体のシグナルを検知出来るのは、数百光年レベルで離れた星になるだろうからね。
逆に言うと、千光年離れた惑星からのシグナルを見つけた場合、その惑星は地球より最低でも900年以上科学が進んでるって事になる訳で、今でもそんざいしてるかどうか分からんがね。
コールドスリープとか
バイオテクノロジーとかで種の保全をはかりながら
他星系に自分達のDNAを撒き散らして種の拡大を狙う文明だと厄介かも
長すぎ
3行でまとめろよ
例え星間航法を持っている文明があったとしても、彼らが地球人の存在を知ってる可能性は限りなくゼロ。
地球人は若すぎるんだ。電波が初めて地球の外に飛んだのが80年前だから、地球から半径80光年以内に入ってこないと、その存在を検知できない。ランダムに宇宙を飛んでいたら、それはとてつもなく低い確率だよね。
こうゆう話し合いは嫌いじゃないよ
ただ地球人に興味を持つかは別。
地球人類から身を隠す能力も高いだろうしな。
300万でいいから俺にくれ
観測によって間接的には知りうるんじゃないの?
生命が発生できる環境にある惑星が太陽系にあるってことは
それまでに地球外知的生命体の発見はできますのやら…
科学なんてそんなもんだよ
酸素が地球の原始生物の如く宇宙人にとって猛毒である可能性もあるし
侵略思想自体が前時代的なものじゃないか、超科学持ってるなら幾らでも宇宙には資源惑星はあるし
訳の分からん生物を奴隷化とかするより機械やら作為的生物を科学力を生かして自己調達する方が圧倒的に効率的
人類だって馬や牛とかを労働資源として生かす事を捨てて機械化してるからな
食糧にするにしても自分好みのものを細胞組織から作った方が訳の分からん生物を品種改良するより良いだろ
何に対してもチャレンジ精神旺盛な宇宙人なら何しでかすか知らんが
銀河系のグーグルマップを作るレベルの文明だった場合は、地球という星を炭素系のユニットが存在しうる星だとピンを立てるだろうね。
でもこちらから電波飛ばさない限り、この何の変哲もない星に望遠鏡を向ける可能性は低いんじゃないかな。
銀河系の直径は10万光年で、恒星の数は4000奥だぜ。
無限の宇宙に生命がいるのが地球だけとかまずありえないし
ちゅーがくせーでもわかることです^^
地球に似た星で知的生命体がPS-BOXが一番とかnintendo360が一番って言い争ってるかもしれんぞ
みんな知らなかったのかよ
ディスッテニーの存在を思い出したんだけど約束された神ゲー( )ってどうなったの?
超新星爆発でもしたの?
身長100m、寿命100万歳の宇宙人の子供の自由研究対象かもしれないぞ
原生惑星の原始的生物の知的進化の過程と結末ってタイトルで宇宙夏休みの終わりに提出されるかもしれん
「ようやく我々を発見したか、おめでとう。君たちは炭素生物の中では惑星X、Y、Zに続き4番目だ」みたいな観察してるかもしれないじゃん!
そもそもそこまで高度な生命体ならまず人間観察をするでしょうよ。
キャトルミューティレーションとか
好意的とは限らないから
って言ってたのホーキングじゃなかったっけ?
人類の知能を超越した人工知能に人類は淘汰されると思うぞ
処理能力が無限に増加していくマシーンに対して人間は赤子同然
博士「俺も歳とったな〜、そろそろ寿命で死ぬかもしれないし、好意的じゃなくてもいっか〜」
みたいな
さぁそれはどうでしょう?
そもそも実体の無い、例にいう情報思念体とかもありそうです
人間が考えもしない進化を遂げているかもです!
私の予想は超自然的エネルギーを自由に操れると言ったところでしょうかね?まぁ要するに魔法使いみたいな感じ?そういうのを科学で進化して手に入れた的な
超自然的エネルギーって何でしょう?
自分で書いておいて分からない。
元素みたいな?コスモ?
億年単位の宇宙の歴史の中で 同レベルの宇宙人に出会う確率の方が低いわ
いてどうなるの?いなかったらどうなの?
いてもいなくてもどうでもいいことなのに金使いすぎだろ。
今回の急がれる安保法整備はこのためだったのか.... 安倍ちゃんは裏でEDFを創設しようと企んでいたんだな....
そだね
同レベルに合うならとりあえず科学的に進化して他の生命体をサーチする能力が必要。
それから自分達より文明の発展していないもの見たいして観察・支援するのが面白いと思う
ひそかに文明交流のために異なる考えを持つ生命体を生み出し共存する道も悪くない
観察・支援(調整)する以上敵対されるようなことが無いように徐々に進めていくと思うが。
そんなことがもし、この地球で行われているとすると・・・まさかね
少しの 文明レベルのズレでも致命的なんですけど
黒船来航やんけえ
もし自分達人類がその黒船の立場に成れるとしたら?
地球人には接触してこないだけ。
あまりにも文明レベルが離れすぎているからね。
宇宙人が接触してくるのはメチャ早くて今世紀末から22世紀中。
23世紀半ばには確実に接触してくるという話はある。
23世紀になれば地球人の科学レベルでもそれなりに宇宙探索できるレベルになってるだろうし
自力で見つけるかもしれないけど。
その通り。
オーパーツ「遺伝子ディスク」がそれを証明している。
自然の進化で猿が人にはなり得ない。
太古の昔、地球に降り立った知的生命体が遺伝子操作により産み出された生物、それが今の地球人類のご先祖様。
そして宇宙人は時代時代、その土地土地で神と崇められそれが伝承されいくつかの宗教の基となった。
マクロスですかあ
太陽は偉大
大半はこんだけ星あるんだからそりゃほかにもいるべってスタンス
ただ、それを探そうってのはやっぱりナンセンス
史上最大つってもなんかすげぇ現実的なケチくさい金額だなおい
知的生命体の存在は否応無く是だけど、確率論的に接触は無理
って思わせるほど宇宙が広いんだからしゃーない
自分の生きている世界の姿を知りたいという人間の好奇心があったから今の文明社会があるんだがな
断言できるか?
地球内の海底の生物さえ半分以上も把握できていないと言うのに
それと既に宇宙人が地球を見つけてて観察してるかもしれんよな
知的好奇心で観察するだろうし
俺は地球外生命体と猿系列が交配した生物こそホモサピエンス、人間だと思っている。
(何故なら地球という環境になるべく順応できるように)
今まで、 地球に来た宇宙人がいないんだから 全宇宙知的生命体の知力をもってしても
地球人にコンタクトできる生命体は存在しなかったという事なんだろうな・・・
さぁどうなんだろうな?
できないのか、それともしないだけ、とっくにしている
見えないのだからそもそもいないと考えるか、見えないという事は知らないだけと考えるか
「結局は結果が出無い限り答えは分からない」だと思う。
ただ、水槽の魚がどんなに頑張っても、 100m先にある別の水槽に自力で渡る事が不可能であるのと
同じように、ある星に生息する生命体は その星から遠く離れて生存する事は難しいんじゃないかと思う
もしその知的生命体が中国韓国のような奴らだったらと思うとだな、もう死んでるww
そんな馬鹿なことするか?
高知能文明のくせにガバガバじゃねぇか
向こうが文明を持つ頃に地球人は滅んでいるかもしれない
宇宙で自分の位置や文明を知らせるような電波を発信することは危険なことだって宇宙人に聞いた
人類が進歩する間に向こうは滅んだのかもしれない
しかも広すぎ
NASAの発表があったんじゃなかったっけ?
そうだね同時期に探査可能な範囲に文明を維持できてる確率ってどんなもんなんだろ
人類の誕生は宇宙の法則にすぎないものだと証明される
空想ロマン科学派(笑)に懐柔されたんだろう
「・・・・・・ピクッ・・・ピクッ・・・」
「博士は回答に7分かかります」
こういう事はオズマ計画が失敗した時点で卒業しようよ
なんか、ヤバいでしょこの世界
天才科学者はしぶとく長生きするんやね
1光年が約9兆4千万㎞だから、えーと、、、む、無理じゃない?
この世界=宇宙
いま継続されてる観測も幾つかはそういうやつ。
本当は全盛期に始めればもっとシステムを煮詰められるんだろうけど、
晩年だからたいてい中途半端な段階で死んじゃう。
継承者はどうしても知名度・発言力で劣るから規模は縮小するし……
ホーキングまじやばいから
宇宙で出会うなんてほぼ可能性0だわ
どんなにあがいても外には出られないんだよ
死を恐れていつまでたっても宇宙なんかに出られっこない
平和ボケした今の人類が宇宙に出られるわけねーだろ
今の人類には宇宙に進出するために必要な覚悟が全然足りない
死体の山を積み重ねずに行けるほど宇宙は甘くないんだよ
軽々しく宇宙を語るな
おまえは偶然会った初対面の人をいきなり殺すのか?
探せる範囲では見つからんだろうなぁと思う
何で人なんだよ、人間が絶滅させた動物なんていっぱいいるわ
バルタン星人みたいなのと接触したばかりに数十億の民引き連れて侵略にきたらどうするつもりなんだろう
まぁいた、って方なら痕跡は得られるかもしれないが
だからこちらから居場所を教えるのは愚の骨頂。
電波拾うだけなら別に良いけどね。
宇宙スケールは数億年レベルだべ? 人間レベルじゃ1万年も果てしないが1億年はそれの1万倍なんだべ?
100年200年の文明が宇宙を語るのはまだはやい。
接触する手段がないだけで
何せ一つの銀河には数千億の星があって
数千億の星を内包する銀河がこれまた宇宙には数千億あるからな
これだけ星があって生命体が誕生したのが地球だけとか
確率的にむしろあり得んレベルの低さやろ
宇宙が太陽系の外側まであると誰が確認してきたんだ?
あくまで届いた光や粒子から導き出した数値上の憶測だろ
外側なんて作り物かもしれんぞ
あれこれ言ってこの瞬間に出来る事をやらないよりはマシ
フォ フォ フォ
見つかったとしても、後になって「やらなきゃよかった・・・」と思うかもしれんぞ
たった120億と10年で何が出来るんだ??
物理的に衛星を移動して探すのは時間的に無理だし
天文学的年数をかけて何億年前に飛ばされたかも分からない電波でも探すの?
それとも何万何億光年先にある惑星の何万何億年前の姿を望遠鏡で観測して探すの?
こんなので見つかるならそれは出来レース(既に発見済み)だったってことだろ、常識的に考えて
掘った土で自ら埋まって帰ってこれません
1935年のベルリンオリンピックが定期放送の初だから、地球から80光年までは知的生命体は居ない。
宇宙人が居て文明を持っているのなら間違いなく返信してくるはず。
面倒な場合は目標を決めて、その星に向かってレーザーを発せばいい。
向こうもレーザーで撃ってくるはず、それで地球が破壊される可能性もあるが・・・
何かしらそういう生物はいるだろうな
連れてきてみろよ無能ガキ
・木星のような隕石を防いでくれる惑星を持つ恒星系に属している。
・太陽に類する主星恒星に近すぎず遠すぎてはいけない。
これらの可能性を十分の一づつとしても、可能性は百分の一。次に条件が増えたら更に二乗という訳です。
どうなる? 結局殺るか殺られるかにならないか やめとけw
それどころか地球ですら毎年新種が発見される状態、宇宙の事なんて
ほとんど何も分かってないのが現実
確率的な事を言ったら、地球人が探索可能な範囲に知的生命体がいる確率の方がはるかに低い
「遠い宇宙から知的生物を求めて遥々やってきました。オバマ大統領に会わしてくれ」
キモッ 踏み潰して終わり…
と大和を空母艦に改造せんのとカルナスもまだ無いしな
現実系のガンダムベースとコロニーもまだ未開発
通常の交配で産まれるとは思えない。
人間が猿やゴリラと単純交配しても生物は産まれない。
科学は否定の歴史なんだよなあ・・・
銀河系に居たとしても遠すぎて行ける距離ではない
バクテリアレベルの生命の基礎みたいなものですらまだ発見されてないんですけど・・・
外宇宙で微生物、小さな虫でもいいから生命が発見されたら大発見なんだが
まぁ、美少女だったら何でもいい節操ない時代だからなあ。他種族交配とか倫理無いんだろな。
郵便ポストと性行為って基地外ニュースも見たことあるし.....何に見えたんだろ?
命ってなんて可能性に満ちてるんだろう!('∀')←前向き
明解と言っておくれ('^')
もっと先に研究することはいっくらでもある。
知的生命体がいるなら向こうからも接触あるかも知れないんだし
待っていても問題ない。
出会うことない地球外生命体など無価値なのです。事実を事実として共有できない事実に価値などないのです。
人類史上最高の美女が未来に生まれると信じて、しこしこしてるのとなんにも変わらない。
自分は触れることすら出来ないのだから。自分に向けられた微笑みすらそこには無いんだゼ?
平たく言えば、見つけてこい!ってこと。だから、捜してるんじゃね?(´·ω·`)
存在の前には確率など吹っ飛んでしまうわ。吹き飛ばせ!確率を!!
スケール大きすぎて、もう何が何やらw
人類は未熟すぎる
まだグリーゼとかエウロパに行って調査出来ないからこういうレベルの探査するしかないんだよ
なんで宇宙人が、電波で文明を探してる前提なんだよw それは地球人の技術と発想が前提になってるってことに気が付けよw
そんな前提で話しをしても、何の説得力もないわ。
宇宙で一番高速なのが光なんだから、どんな文明であれ、最終的には通信に光を用いることになると思うけど
地球人類による世界認識ではそうだね。
とりあえず、人類に必要なのは効率的な宇宙探査方法だろうなぁ。
犯しまくるんか?
その無数の宇宙の入れ物の果てはどうなってんだろうか
宇宙は拡大してるんじゃなくて
そのブラックホールに吸い込まれて広がってるだけ
思念だけで生きてるとしたら?
地球内レベルに引きこもった思考でなぜ宇宙人について論じれるのか理解できない。
冷静かつ知的で中立なフリをして確率的に宇宙人はいないとか
接触できるような距離には宇宙人は存在しないとか無知も甚だしい。
はちまやJINのコメ欄のレベルは以前から一段低いとは感じていたが…。
とりあえず自分がどれだけショボい人間かを理解した方が良い。
この中に太陽系内を実際に散策した事がある人間が1人でもいるかを冷静に考えてみろ。
オリンピックの例の馬鹿高いドームの修正前2500強やぞ、笑わせてんのか
アニ見
見つけてどうすんの?殺し合いにしかならないと思うんだけど
自らを宇宙人研究家と名乗り長文批判を行っておきながら何の持論も示さないとかw 結局何が言いたいんだい?
実はな日本にも宇宙人は接触して来ててな、あの予算のほとんどは先史文明復活のための・・・
ちょっとこれ以上は言えません
そいつら旭日旗に反応するんだ
現実見ろ あほ
以上
『宇宙人が地球を遥かに飛び越えた技術を持っている』
という前提も間違ってるような気がするな
だから、宇宙にはブラックホールがたーくさんあるんだよ。
地球は唯一
こんな都合の良い環境は進化じゃ無理
意図的と考える
脱線した・・・
でも、未知なるものへの探求心は大切だよね。
居る事が分かったところで交流手段が無いから居ても居ないと同じ
宇宙じゃ1光年って至近距離なのに人類にとっては無限の距離..意味無いよ
というか高度な文明のはずの宇宙人が、何故各地の首都を攻撃して回るのか…潰すなら港、空港、油田だろ。後は3ヶ月放置すれば勝手に自滅する。ハリウッド映画の宇宙人はろくに研究もしないで侵略してくる…
否定はしないけど超科学がー、とか人間のような異星人がーみたいなのはまずないと思う
それも何十億年前とか何十億年後含めて~とかならまだしも。現代でとかピンポイントになんて
スーパー頑張ってタイムマシン開発して、火星辺りをテラフォーミングしているであろうという淡い期待をかけて未来人に会いに行く方がまだ実現性がある。