Bethesdaが『Fallout 4』のグラフィックに言及「最高のグラフィックだけが目標ではない」
http://www.choke-point.com/?p=18812
記事によると
・「フォールアウト4」のビジュアルについてベセスダのPete Hines氏が語る
・最高のグラフィックだけを目指してゲームを作っているわけではない
・「フォールアウト4」のグラフィックを他のゲームと比較するのであれば、同等のインタラクティブ性を実現したゲームでなければ公平ではない
この話題に対する反応
・PV見る限り、3よりも破壊出来る物体が多くなったように見えるよなぁ。撃ちまくるのが実に楽しそうだ。
・よう言うた、それでこそベセスダや
・やっぱりグラフィックの事言われてたんだなどっかで。だがベゼスダゲーでグラフィック拘るとかにわかもいいとこ
『フォールアウト4』日本語字幕付きプレイ動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『フォールアウト4』のボリュームやべえwwww 開発者「400時間プレイしたけどまだ見てないものがある」


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)posted with amazlet at 15.07.21ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 128
PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)posted with amazlet at 15.07.21ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 370
ゴッ糞
ベセスダクラスが言うなら分かる
任天堂と次元が違うなw
ゴッ狂
うんこの力
うんこの力
うんこの力
うんこの力
うんこの力
フェードアウト
no life no うんこ
バカアルバイトなのかな
アンチャ4も、これまでよりはかなり広い範囲を自由に動けそうだけれど
このゲームの魅力はグラではないけれども
うんこ王に俺はなる!
相当用意しといて欲しい
任天堂「その通り」
ベゼスダ「いっしょにすんな」
正にそう
糞グラでしか作れない底辺企業の開き直りと誤魔化しとは違う
フィールドで見えてない所をあれこれしたりとか出来ないしな
今の所何か言える所があるとすればSoMとバットマンだけ
低性能を言い訳にクソグラに甘んじてるわけじゃないし
フレームアウト
ハ゜ンツ喰いのSONY信者グラガグラガー が一言↓
リアルを求めすぎてない
キャラクターの絵作りそのものが昔ながらのザ・洋ゲーって感じで微妙なのよね
背景は雰囲気良いからキャラクターももう少し写実的な方向にして欲しい
深夜で数が減ったゴキブリってほんと弱いなあw
一匹じゃ何もできない能無し揃いの真夜中ゴキよわww
パワードスーツ着てゴリ押しするクソゲーだろ
オブジェクトの一つ、エフェクトの一つを個別に見れば、これより優れているゲームはあるかも知れないけど
退廃した世界観を目の前に提示してくれるスケール感は半端ないっす
サムスに土下座したらミヤホンが作ってくれるかも・・・ってくらい滅茶苦茶なコメントだな。
???=オレ
真正面から闘えば装備の修理代もかかるし弾薬費もタダじゃないし。
まさに少年少女ばかりなものは飽きた
低性能ハードは辛いねぇ
響
この分だとバグもいつも通りだな
そんな必死にならんでもw
内容は素晴らしいし雰囲気は出てるんだからさ
シリーズやったことない無知無知ポークは黙ってろよ
どうせ女の子可愛くないし
なんかあったの???
ベセスダ「ゲームはグラじゃない!」
ベセスダデザイナー「・・・・・・」
ウィッチャーみたいなゲームも出てきたからこれはちょっと言い訳臭く感じるな
まあPV見た感じ全然問題ないから絶対買うけどね
こういう発言あると大抵期待できないんだよなぁ・・・
そりゃウィッチャー3とスカイリムでさえ二年は違うから…
予防線張り巡らせてしまったらもう終わりだね。
私はこのへんでドロップアウトするよ。
ウィッチャー3で忙しいのでね
要は散歩して景色を楽しむだけのゲームにしたくないってことじゃねえのか
低性能の言い訳に「ゲームはグラじゃない」なんて言ってる奴はちゃんちゃら可笑しい。
まともに遊べても何もカスタムできなかった360版
やはりベセスダゲーは画質も細かく設定できて、
Modでグラもゲームも拡張できるPC版一択だな
豚どもの主張を引用するのも失礼なレベル
豚発狂
からの
パソニシwwwwwww
普通に見れるだけでも、すげえ大きな進歩に思えてしまうわ
↑お前ベセスダゲーやったことないだろw
PC版安定なんだろうけど、スペックが足りないとかだとそれも面倒だし
おまえらもイワッチのあと追って4ねやks
ここのゲームはPS360で遊ぶようなもんじゃないと思うわ
これはちゃんと説得力があるな。
中卒が言う「学歴なんて関係ない」=任天堂
大卒が言う「学歴なんて関係ない」=ベセスダ
説得力がまるで違う。
全く水準に達してないゆうちゃんのソフトとは違うんやで?w
やっぱPC版一択だわ
グラフィックもフィールドも格段劣っているな
それ以外で勝っている保証もないけどなw
スペックかなり食うけど
ウィッチャー3もフォールアウト4もほぼ旧世代エンジンだよ
グラではFF15はもちろんMGS5にも負けてる
ベゼスタのグラはあの広さでこれはすげえよって方だけどな…
日本だともうグラ誇れるものがFFシリーズくらいしか無くなってきたね…縦マルチ無ければもうちょい向上出来ると信じたい
テクスチャだけ高解像度にしても
ライティングやらモデリングやらは変らんよ
行くとめちゃくちゃカクカクしてゲームにならないところあったし。
PC版はバグなんてあまりなかったような。
任天堂「最高のグラフィックだけを目指してる訳じゃない」
なぜこうも説得力が違うのか
キャラが貫通するとかガクガク痙攣してどっか飛んで行くとか
ダメだけどまあ笑える
笑えないのはFO3にあったストーリー進行不可バグな
他にもMODですごいの作った人をスカウトしたり。
バグを楽しむのもベセスダゲーの醍醐味だよな。
ゴム人間が目の前をすごいスピードで駆け抜けて行ったりとか。
今だとWatch Dogsレベルぐらいありゃ十分
ゲームのグラですら表現できないハードが、なんか
かわいそうになってくるな
それに関しては同意だわ…w
ベセスダにはバグのないゲームを作って欲しい…
開発者が分かっていてブレてないのなら世界一のRPGだな
それより致命的なバグとかフリーズをなんとかしてほしい
また荒廃した世界でヒャッハーするのが楽しみだわ
VITAはギャルゲーしかねーしマジでオワコンwww
基礎さえできてれば、あとはテクスチャmodとかENBがなんとかしてくれる
GTA5とかがオープンワールドであの水準だったし
ベセスダゲーは自由度が売りだからこれで十分すぎるけどね
問題はCS版のバグ祭りを今回はどうにかしといてほしい
フリーズバグとかデータ破損バグだけは勘弁してくれよ
ウィッチャー3は結構死ぬけどリトライするのに何十秒もかかるんだよなぁ
ストーリーがよければ見下ろし2Dのゼルダ風でもいいわ
ここのゲームは正直昔からすげーグラが良いとは思ってなかったし、勝負してる所が違ってるってのは十分理解してる
てかここのゲームはMOD頼りである程度抜いてるだろって思うしな
ゲームはグラ「だけ」じゃない
ゲーム性にこだわるためにグラを犠牲にするのは決して悪い事じゃない
最低限の現行機らしいグラさえ維持できていれば後はどこにこだわるかの違いでしかない
クソハードのせいで高いクオリティを維持できない言い訳にグラジャナイするのとは訳が違う
糞グラは止めて欲しいけど
「ゲームはグラじゃない」はユーザーがいうものであって作る側が言うことじゃないよね
ベセスダはそういう意味で言ってんじゃないだろうけど
WiiU版の発売が待たれる
世代変わって急によくなるわけがない
自分の嫌いなモノは「言い訳につかってるから駄目!」と「言い訳」してでも叩きたいだけなんだろう。
任天堂ゲーくらいじゃね、グラくらいしか変わらないのw
メトロイド ファッキン サッカーが生まれる
アニメの作画は時代が進んだからといって書き込みが細かくなっていく、などということはありえないのが残念
フリーハンドで線を書いてる以上は当然かも知れんがw
色が鮮やかになってるとかそんな部分しか技術の進歩の恩恵が受けられない
このゲームのグラフィックはほかの洋ゲーよりグラフィックより低い値だろ。
判断はこっちでするから
グラフィックだけ求める馬鹿ども
ゲーム性のないグラフィック追求だけのゲームはクソゲー
ハイスペ持ってる人はグラ強化mod入れりゃ良い話だし。
エアプの糞豚はすぐにばれるような事言うなよ
まあ、ベセスダが言うなら割と説得力あるんじゃないんですかね
確かに人物とか犬はショボイけど3よりちゃんと進歩してるから
特に落胆もしてないし、普通に楽しみにしてる
3DSのDQ8を見るとそう思う
特にホライゾンと比較されるのは嫌やろな
でも洋ゲーのいうグラはレベルが違いすぎて何の問題もないほんと期待しています
ベセスダの商品はバグありきだから新品で買えない
SFにはそこが逆に合ってる気もするから、あまり気にならないけど
ゲームはグラじゃない
ではなく
ゲームはグラだけじゃない
だよ豚さん
グラはあくまでも最低基準
「世界でもトップクラスの技術屋集団モノリス」が目標にしてるんだからもっともっと高い壁であって欲しい
「世界でもトップクラスの技術屋集団モノリス」がこんな言い訳してるベセスダを追い抜く日は間近だとは思うけどね
我ながら気持ち悪いコメントだw
そんなジャンルのゲームとオープンワールドゲーを単純にグラだけ比較するのはおかしいわな。
まーもう何十年も前から言ってるけど。
未だに単純に比較するバカが減らない事。
PC版最強
グラも中身も両方最高のものに仕上げてくれないと
>ゼノブレイドクロスのせいで俺の目が肥えてしまってるのも原因だとは思うけど、
そういう意味ではゼノブレイドクロスってすごく罪な存在とも言えるよね
出しきった結果があのグラフィックになったってのFO3やった人なら分かるもんな
言われてるからな。
ホンマどうにかしろや
つまり公式とユーザーが一体となって一つの傑作を作り上げるシステム。
サイコブレイクのように開発者の性癖丸出しand開発者どや顔のゲームより遥かにまし。
洋ゲーだからってなんでも褒めちぎる奴らは理解できん
スカイリム、フォールアウトはpc一択
☆彡
システムとかゲーム性の話だぞ?
は?そんなもんベセが仮に思ってるとしたらとんだ3流ディベロッパーだなw
この無意味な自演はなんだ?
FFも10とか12くらいのグラでもいいからもっとましな作品作って欲しい
中身なしのグラフィックだけのゲーム、とりあえずマルチぶっこんどけばいいだろって感丸出しの手抜きゲーム
特に後者みたいなの糞ほどに多すぎ
モーションやNPCのAIぐらいは良くなっていて欲しい
バグまみれなのは最初から諦めてる
PC版はすでにゼニマによって無規制確定済みという有難さ
グラフィックはできることなら追求して欲しいけど
いや、自演じゃないでしょ
心の底からの本音だと思う
ID丸見えだって何度言われれば理解できるんだこの自演豚は
FO3ぐらいのグラでも全然いけるわ
グラの良さは正直慣れるから感動は最初だけにほぼ等しい。
映画だってそうだろ、やたら映像美を誇る映画でも売り上げは伸びず、それよりも中身が凝ってて味のあるものの方が受ける。綺麗な映像なんて見ようと思えばいくらでも見れるしな。
常に解像度とグラだけをアピールして中身がないゲームを量産しているPS4とGKへの忠告にさえ思える
FO3はバグと処理落ちもあるけど中身が濃いから許容範囲。PS3版のフリーズの酷さは本体が低性能だから
解像度が凄い(詐欺)PS4ゲー、レースはドラクラでTPSはジオーダー。すぐ新品1980円になった粗悪品
前作まともに遊べたのはPCと箱○版だけ。洋ゲーでレート落ち、轟音のPS4版はまた同じ結果になるよ
俺らが気になるのは日本語版の規制がどうなるか
ただそれだけ
終わったなw
おれもそう思ってる
グラは十分合格だよ
映像にこだわる映画はたいてい中身もクオリティ高いよ
こだわる人はとことんこだわるから全部ハイクオリティになる
映像で手抜きしてる邦画見てみろ
脚本もボロッボロやろが
一定水準のグラレベルなら問題ないよ。
お前痴漢スパークにでも籠ってろよwほんと絶滅危惧種のくせに声だきゃでけーな。で、買うんだろうな?ウィッチャーみたいに2000本()とかだとほんとこれからのソフト全部ハブられかねんぞ
バグや意味不明な挙動はまぁ笑えなくもないがやっぱ不快だしフリーズはマジイライラするから勘弁な
あとは日本版の規制内容次第
このシリーズやったことないでしょ?
ベゼスダが言えば分かるけど
グラも内容も糞な日本企業が言うと腹が立つ
ベセスダは有能集団やわ
高卒が言う「学歴だけじゃない」は全く意味が違うからな
前者はそれを踏まえた上でのプラスアルファ
後者はだからやらなくていい
全く違う
視野角狭くて酔いやすいわ、挙げ句にガクガク30fpsでプレイ自体苦痛で
消去法でPCしか選択肢無いわ・・・MODとか抜きにして。
ある程度できる人間しか言ってはいけない言葉だな
なぁ?ぶーちゃんw
でもPC版は日本語版は無いで
グラまで極めたら他のゲームの立場ない
エンジンいい加減フルスクラッチすればいいのに
こういう技術力ある名メーカーが言うと説得力あるよな
風景は兎も角ずっと見るキャラクターはもう少し作り込めるだろ…旧世代のゲームかよ
そら消化に専念してたら飽きるやろ
RPに専念せんと
毎回毎回エルダーシリーズとFalloutシリーズはバグとかち合うから油断できねぇ・・・
確かにな、ウィッチャーを見習ってほしいわ
>>275
技術力はあっても毎度×2致命的なバグを出すからプラマイゼロだろ
PS3と360が容量不足なだけなんだよな。
PCならMODでカバーできるから非の打ち所なくなる
グラガーバグガーって言ってるのはただベセスダと言うだけで叩いてる奴とPS3でしかやってない奴らだしな。
ベセスダにグラガーっていう時点でニワカ。バグはPC版でほとんど解決する。
致命的なバグは少ないからネットで調べておけば100パーセント回避できる。全く問題ないんだよな