北千住が「北干住」!? 千代田線の駅名標識にまさかの誤植判明
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/209499.html?p=all
(記事によると)
東京メトロ千代田線、北千住駅の駅名標識が「ちょっとおかしい」と話題になっている。北千住の「千」の字が、千ではなく「干」ではないか、という指摘が相次いでいるのだ。
<正しい『北千住』>
問題となっている標識は2015年7月はじめに新しく設置されたばかりのものだという。
「誤植では?」と東京メトロ広報部に聞いてみると......
「確認したところ、弊社の発注ミスで間違いありません。私どもの確認不足で、『千』と『干』を間違えて発注してしまったようです。現在、新しいものを再度発注しておりますので、正しい表記のものに差し替えさせていただきます」
とのことだ。まだ具体的な日取りは決まっていないというが、近いうちに正しい「北千住」のものに直されるそうだ。
<間違っちゃった『北千住』>
・マジだった
・トレンドに北千住が・・・・?と思ったら北干住って・・・?
・北干住になってたのか…_(:3 」∠)_
・なぜこんなミスが…。普通に“きたせんじゅ”で漢字変換して作ってないのかな?
北干住が誤植でトレンド入りしてしまいましたが、ここで7年前にヤマザキパンがやらかした誤植を見てみましょう。 pic.twitter.com/8zzXriuQ7e
— Fields@LINEスタンプx2販売中 (@fields81113) 2015, 7月 29
ちなみに現在は応急処置が行われています
[悲報]北干住終了のお知らせ pic.twitter.com/kcSXC1EEU6
— 舘峰ちひる@夏コミ併せ募集 (@chrms_) 2015, 7月 28
北千住だと思ったら干からびてたのかー
これ業者の方もなんで間違い気付かなかったんだろう「北千住」を知らなかったなんてことはないだろうし


「GATCHAMAN CROWDS insight」Vol.1 Blu-ray
ガッチャマン・クラウズ
バップ 2015-09-25
売り上げランキング : 3128
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!サンシャイン!!(Blu-ray Disc付)
Aqours
ランティス 2015-10-07
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
これはミスしても気づかなかったのはしかたない、そもそもなんで書き間違ったかは問わん
略してきたじゅ
なんで北千住と南千住ではあんなに差があるのだろうか!
疲れたら視線を変えるのが良いですね。だから、分かったw
無能すぎ
>問題となっている標識は2015年7月はじめに新しく設置された
ちゃんと働いてる人なら肉体的にも精神的にも疲弊しており、こんな細かいことに気付く余裕は無いはずである
紛らわしい
上司がアスペなんだが、奴らはこういう細かい事だけは気付くぞ
ほんと自己分析好きだな
現役の学生さんだったら申訳ないけど、
今月の始めに新しく設置されたパネルだってよ
うまるちゃんのステマや!
もう間違いない
地方の人間がいちいち東京の駅の名前全部知ってるわけねーだろアホか
大阪の駅の名前全部言ってみろ
「DICSケース」って書いてあった
何年も放置されたママ売られてたけど、だれも指摘しなかったんだろうか
北千住間違えるってのは
中百舌鳥駅を
中百舌烏駅と間違えるようなもんやで?
抜き取り方が下手
この業界で気付いても言わない様なそんなクソ業者あったら教えてくれw
桁が100倍以上増えたwww
洋菓子安い店あるし
ハンドルを右に→インド人を右に
みたいなやつな。たまにあるな。
日本人にとって不便な標識じゃ困りますよ
誤認が疑わしいフォントなんかいくらでもあるけど。
相手側が理由があって意図的にそうしてる可能性だってあるんだから忠実に発注通りに作るのが業者の役目
そのために校正作業というものがあります。
日本人なら普通に北千住で変換するだろうし、中国人なら漢字間違わないだろうし
いろいろあります→いらいらあります とか
何人が作ってるんだよw
こんなの唯の因縁だわ
ヤマザキの方がずっとインパクトある
他所で見た記事だと千駄木の「千」は正しく使われてるようだ
みたいに、指摘せず黙ってれば誤植もいずれは正式名になるんやでw
北千里を賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
八幡?本八幡?
わざわざ北と干と住に分割して入力したのかな
じゅってなんだよじゅって
口に出して読めねぇww
同じ千代田線の千駄木は特に問題ないのに
間違いかどうかは判断できない
発注先は、在日企業ですからwwwww
はみちつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国層貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
製造担当は文字単位で『干』を製造。
組立担当が一駅毎の管理に戻す際に『干→千』と勘違い。
納入担当も『千』と思いこんでそのまま納入。
ってとこか?
発注が手書きや書面なら結構あり得るミスのような。
連中はチとテの区別がつかないからな
史書的には「干吉」が良いとされるが、『演義』のおかげで「于吉」が広まってしまった
「サヨナラだけが人生だ」の元詩で有名な唐の干武陵(カン・ブリョウ)にも同じ事情が
井伏鱒二が「サヨナラだけが人生だ」を訳した際に「于武陵」と書いたために、これもこちらが有名に
……というか、中国では両者、あんまり厳密に区別もして来なかったんだな