• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






引用元:http://netgeek.biz/archives/44366 http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150729-00047961/




そもそもTEDとは?

Gates_ted

TEDとは、カナダのバンクーバーの非営利組織が運営しているカンファレンスのこと。
各分野の著名人が赤いロゴを背景にプレゼンを行うことで有名で、これまでビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズもプレゼンターを務めたことがある。



そしてコチラがフジがやったTED


fuji_ted_no2



お笑い芸人たちがテレビに対する苦言と
提案を遠慮なくプレゼンする企画として活用



略称の意味こそ
「テ(T)レビがえ(E)らいことなってるけど、ど(D)ーすんの?」

となっていたが、「TED」という呼び方とロゴは同じ。


これがどうやら無許可らしい












TEDのガイドラインには「TEDのロゴを勝手に使用しないでください」
「改変もしないでください」「使えるのは公認パートナーのみです」
と明記されている。



fuji_ted_no




公認パートナーにフジテレビの名前は無し。

この時点で無許可が濃厚となってくるが・・・






フジテレビがパロディネタにしたTEDの商標登録について
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150729-00047961/
200x150
・当然ながら、TED運営元(TED Conference LLC)は、日本でTEDの商標を登録しているのだろうなと思って調べてみると何と登録がありません。

・世界的にはどうかということでWIPOのデータベースROMARINをサーチすると、2011年に米国の登録をベースに国際登録がされており、オーストラリア、中国、韓国が指定国とされていました(韓国では先願があったので拒絶、また米国本国基礎登録の消滅により国際登録一部取消)。いずれにせよ日本は蚊帳の外だったようです。

・もちろん、商慣習として、商標が登録されていないからといって他人の業務に関するマークや名称を勝手に使ってよいとは限りません。また、商標が登録されてなくてもライセンスをお願いすることは可能です

・しかし、商標が登録されていないと万一勝手に使われた場合の対抗措置が限定的になるのは確かです。なので、ライセンス商売をやる以上は関連する商標は登録しておくのは当然と言えます。








もし無許可だとしても商標登録されてないので

TEDが訴えても負けるかもしれないとのこと。

本当のところはどうなのだろう・・・











TEDのフェイスブック
https://www.facebook.com/TED
Gates_ted






今のところTED側からは動きはないかも・・・?

相当許可取るの難しいらいししあの内容じゃ通ってはないと思うけど







【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る
TETRIS
TETRIS
posted with amazlet at 15.07.09
バンダイナムコゲームス (2011-10-20)
売り上げランキング: 7,737

コメント(458件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:24▼返信
またウジか。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:24▼返信
TED自体が寒い
あのバカも出てたし
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:25▼返信
ペド?(難聴)
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:25▼返信
>>1
任豚
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:25▼返信
自分たちの商標にはうるさいのにな
身勝手だなフジ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:25▼返信
確認ミス?手抜きすぎだろかがり
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:26▼返信
ホントアホだろフジ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:26▼返信
同じロゴを使わなければいいのにw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:26▼返信
こっちは叩くのになんで無許可の同人は擁護するんだろう

立場を統一してほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:26▼返信
馬鹿だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:26▼返信
3げとー
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:27▼返信
無許可転載常習犯のはちまですら呆れるほどやぞ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:27▼返信
TED自体がくだらないからどうでもいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:27▼返信
>>9
ダブスタサイトですから
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
ホントに白人に喧嘩を売っていくスタイルを貫くよね
安保反対のためか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
灘の怒られ損か
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
TEDにフジテレビを訴えるようにメッセージ送りてえなあ
18.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
結局、フジは観ない観ないって言ってる癖に逐一フジの事気にすんのなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
いいぞもっとやれ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
はちまって相手を叩くことしか出来ないんやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
日本での商標ないのかよ
何でや
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:28▼返信
嫌なら見るな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
いつものバカウジ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
逆にフジらしくて良いじゃん。

お前らに叩くための話題を常に提供してくれる。素晴らしいじゃないですか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
商標登録されてないからパロったのか
さっすがフジテレビ様やなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
ああ、あの熊のヌイグルミの下品な映画な 面白かったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
そりゃフジテレビは朝.鮮だし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
パロっただけだし損害もないだろうから問題ないだろうな
フジにしろスクエニの漫画にしろちょっとパロっただけで大発狂のきみらがコミケの話になると突然別人になるのは面白いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
平均視聴率10%やしそんな問題にならへんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:29▼返信
かってにディズニーの名前パロディにされたって考えれば問題の大きさが分かってくるだろう。フジテレビの人間でも
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:30▼返信
ついでにNO FUN NO TV DO HONKYのことも教えておいてやれ
怒らせて多額支払ってフジ潰れちまえばいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:30▼返信
丁EDとかにしとけばよかったろうに
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:30▼返信
んで岡村が糞みたいな擁護するまでがデフォ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:30▼返信
クリロナで世界的に呆れられTEDでもやらかす。流石フジテレビ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:30▼返信
曲がりなりにもキー局の特番なのに最低限の仕事すらできないのか
やっぱりテレビは駄目だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:31▼返信
>>9
銀英伝やアルスラーン戦記の田中芳樹作品なんかは同人禁止されてるけど、
他は黙認じゃん。世の中全ての一次創作作品は二次創作禁止してるの?
少なくともTEDは公認パートナー以外の使用は禁止してるんだけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:31▼返信
訴えられても勝てるから無許可で人のアイデア盗みますってヤクザの手口やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:31▼返信
これは別にいいと思うけどなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:32▼返信
さすが在日テレビのウジだな無許可でパクリとかあんたらの祖国と一緒ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:32▼返信
トンキン蛆テレビ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:33▼返信





    これがフジテレビのDo Honky!




42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:33▼返信
全部日枝のせい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:33▼返信
>>36
なんで黙認してるって分かるの?エスパーなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:33▼返信
そもそもTEDって金が絡んでるんだ
意識高いインテリが公開オ.ナニーする露出会場かと思ってたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:33▼返信
TEDというロゴがマイナーすぎて誰も知らない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:33▼返信
なんだ、フジにはなんら問題ないじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:34▼返信
日本の恥
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:34▼返信
商標登録されてないのに部外者が的外れなツイートしてる
これがバカッターと呼ばれる原因なんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:34▼返信
反日テレビ局潰れろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:34▼返信
まだTV見れるやついるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:34▼返信
わかった上でフジはやったんだろうね
危ないとか言ってるくせに信用なくすような事をしてホントウジだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:34▼返信
「パロディと言いさえすれば許可は必要ない」って思ってそう。
めちゃイケでも版権的にヤバそうなパロネタ大量にやってたろ。
本人から訴えがあったらヤバいレベルで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:35▼返信
フジテレビだけがえらいことになってるけどどーすんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:35▼返信
いやサイトで無料公開されてるじゃんと思ったらパクった企画を放送したのか
救いようがねぇな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:35▼返信
中国人みたいな事するなフジテレビ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:35▼返信
>>31

テレビ局を舐めてる?
お前の言う問題ではらうような金額では潰れないぞ?お前らの思ってる以上に、金かけて番組作ってるからな・・

いくつかの番組コーナーを1週間くらい低予算で作れば余裕
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:35▼返信
そもそも元ネタ知らない奴もいるだろうに
こんな危ないことやらかしたのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:35▼返信
いや商標登録してないのかよ
ロゴって言ってもただの普通の赤い文字やん
と思ったけどフジならどうでもいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:36▼返信
え、見てないから ずっとあの時間はクマのぬいぐるみの劇をやってたんだと思ってた。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:36▼返信
同人ゴロもフジも同類ってことやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:36▼返信
是非訴えられてほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:36▼返信
エンケン使ったCMで番組著作権ガーほざいてる癖にこの様www

他人には厳しく自分に甘い日本の恥であり世界の笑い者である日本のテレビ業界
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:36▼返信
テ(T)レビ関係者は 偉(E)ぶってて ど(D)うしようもない
実際はオワコンなのにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:37▼返信
TED側の手落ちをフジが巧妙(姑息)についた感じだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:37▼返信
別にいいんじゃない?
テレビ局にモラルを期待するような奴はもういないと思うし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:37▼返信
この際潰れろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:37▼返信
今もようつべの動画を引っ張ってくるだけの番組とかあるし
無許可で他人からパクるだけとか衰退して当然
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:37▼返信
安定のウジ
こいつらほんとどーにかしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:38▼返信
NHKも怒りそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:38▼返信
やっちまったなw
阿呆がしったかをキメてやらかしたいつもの事だけど今の時代その手法はダメだってw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:38▼返信
そんなんだからイモトに惨敗するんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:38▼返信
>>50

いるから10%の視聴率とるんだよ。ネットでテレビ批判されんだよ
誰もテレビ見てないなら、ネットでテレビ批判がされることもないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:38▼返信
>>67
はちま「せやな!!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:39▼返信
まあパロディってのはギリギリを狙うぐらいじゃないと面白くないけれど、
相手が怒ったら批判は受け入れる覚悟でやるぐらいじゃないとな。
今んとこ当の本営から訴えないならいいんでないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:39▼返信
なんだTEDってあの熊のぬいぐるみのやつかと思ったよ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:39▼返信
>>9
明確に禁止しているというのが大きいな
同人誌だってキングダムハーツとか同人誌売ってるの見たことあるか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:39▼返信
ウジw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:40▼返信
迷惑な奴らだ 日本国内では「またフジがやらかした」ってなるけど
海外で話題にされる時は「日本のテレビ局が悪質なパクリした」ってなるんだぜ
フジは日本にとって害悪
79.投稿日:2015年07月29日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:41▼返信
日本の評判をわざと下げるウジ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:41▼返信
いつまで27時間ネタ引っ張るんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:42▼返信
フジの何かを取られまくって終わる気がする。
日本でTEDとか全然有名じゃ無いのにパクルとか何考えてたんだ?
リスクしかないのに。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
世の中のルールなんか守るかよ!
w
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
>>79
この問題においては商標登録してるんですが
何言ってんだお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
しょーもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
>>76
同人だって訴えられたら犯罪になるレベルやで
明確に禁止されてるのはアカンけど上記の場合はOKっていう感覚がよう分からん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
こんな白人が偉そうに能書き垂れても
やってることめちゃくちゃなのに説得力ない番組など
どうでもいい
フジテレビはなんでこんなピンポイントでアニアックに
なるのか意味不明
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信



日本のゴミ、ウジ虫テレビ



89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
さすが韓国放送局だけあって、やること腐りきってんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:43▼返信
>>76
横だけどアルっす。たしかまだ持ってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:44▼返信
テレビ作る側じゃなくてもわかることだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:44▼返信

こんな会社がニュース報道してんだから

テレビの時代は終わったと思う



93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:45▼返信
ウジはいまだに90年代のノリでイケると思っている。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:45▼返信
めちゃイケは昔から「これ許可一切取ってません!、バレたらヤバいっす!」とか言ってたが、ネタじゃなくてマジで許可取らないんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:45▼返信
マジかーあの熊のぬいぐるみ最低だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:45▼返信
自分もTEDて熊の事かと
しかしフジはこんなんばっかだからウジ呼ばわりされちゃうんだろなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:45▼返信
いつもの丸パクリだろ。騒ぐことぁない。あやふやにして終わりだわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:45▼返信
論点のすり替え
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:46▼返信
>>84
記事では登録してないって書いてるが
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:46▼返信
ネットに投稿する感覚で
テレビ作ってるのかよww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:46▼返信
この局中学生程度の頭しかいないなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:47▼返信
千ョンの放送局なんだからパクりなんか当たり前だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:47▼返信
ウジ...誰かなんとかしてくれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:47▼返信
ただのパロディに無関係なネトウヨが騒ぎ立ててるだけだろ、シャーロットと同じ顛末になるだけだと思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:47▼返信
韓国ageに失敗にして今度はアメリカに喧嘩売って日本sageしようとしてなフジのチ・ョ・ンスタッフ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:48▼返信
TEDはウジテレビが起源ニダから無問題
とか言い出すんじゃないかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:48▼返信
テレビは無許可のパクリだらけ
日本のオタク文化を支える同人誌も無許可のパクリだらけ

日本の民度wwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:48▼返信
TED「ふしゅるるる…」
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:48▼返信
※76
法に触れてる時点で、黙認だの、明確に禁止だのは関係ねえし、ただの詭弁
逆にフジのは法的には問題ないから倫理的側面で良いか、悪いかの問題
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:48▼返信
韓国テレビなら何でもやるだろ、
日本のテレビの企画○パクリなんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:49▼返信
ゴキチ.ョンしか社内にいないんだから当然
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:49▼返信
まぁよくね。無許可だともっと面白くなるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:49▼返信
コミケがうんぬん言ってるやつの口が臭すぎて草生えるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:49▼返信
日本は信頼性が強みなのに何してくれちゃってんの
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:49▼返信
はちまは許可とって記事転載してるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
TEDなんて初めて聞いたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
工口い熊だと思ってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
おっさんのぬいぐるみかと思った
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
>>43
36じゃないけど逆に黙認してるってわかんないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
フジ「パクってもケンチャナヨ」
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
よく知らんけどロゴっていってもただ赤い字でTEDって書いてあるだけじゃん
こんなのでも許可とらないとだめなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:50▼返信
パクって平気な顔しているなら、どっかの国の人とたいしてかわらんということだね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:51▼返信
>>9
同人誌は領布っていって商売じゃないって同人独特のトンデモ論理があるからねwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:51▼返信
クマのぬいぐるみかと思ったけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:51▼返信
極楽とんぼ加藤浩次のTED聞きたかったな
まああれが台本通りなんだけどさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:51▼返信
今回27時間の唯一見てたコーナーだがめちゃくちゃつまらんかった、子供にも強いてる感じがして残念な出来だった
最初TEDのロゴ見てまさか~って感じだったけどまぢでアホだったとは…
今日の本家が早く見たいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:51▼返信
>>86
そりゃ全然OKってわけではないし訴えられれば負けるだろうさ
所詮は今は見逃して貰ってる状態だからな
だがその二次創作が活発になることによってのメリットもあるわけだし
明確に禁止する作者はなかなかいないだろうな
だからといって同人作家には調子に乗るようなことはして欲しくないが
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:52▼返信
これはAUTO
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:52▼返信
>>119
黙認してるって思うのわ訴えてこないからだろ?
じゃあ今回の場合も黙認してると言えるんじゃねーの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:53▼返信
Honkyに許可取る必要なんてないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:53▼返信
何に驚いたって
27時間テレビ?を見ていた奴がいたということ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:53▼返信
TED関係者クラスタとかいう、言い方やめたほうがいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:53▼返信
>>119
二次創作されている作品の権利元の意見すべてを確認するなんて不可能だから
黙認の意思を表示しているのはほんの一部
訴えないことが黙認の証左だと思っているならとんだ大馬鹿者
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:53▼返信
赤文字で普通のフォントでTED書いただけでロゴとかシンプル過ぎて
パクりと思えねぇよ。そのままTEDを使ってただけならまだしもちゃんと
自分たちの略称があったんだから問題にするほどのものではない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:54▼返信
人の褌で相撲を取って自分がNO.1と思っている所が韓国と一緒で笑える
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:54▼返信
昔からパロディでしか笑いを取れないTV局だったからなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:54▼返信
>>127
メリットがあればいいのかよww
犯罪者思考やなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:55▼返信
>>133
訴えを出すまでは黙認(無問題)とみなされる。
問題があるならその主張をしないといけない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:55▼返信
フジは訴えられるのがいい・・・それでまともになればいいが・・・まてよこれがKの法則かなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:56▼返信
一応、商標なくても不競法で訴えれるけどさぁ…
TEDって意識高い系が多そうなのに権利を守るって意識は弱いんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:56▼返信
エガちゃん以外おもんなかったな
フジなんて価値なしだわ潰れて
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:56▼返信
あの国に肩入れするからこんな事になるんだよ
まさしくあの国の法則をそのまんま行ってるじゃんか

あの国と組んだ時点で負けは確定しているんだから仕方ないね
ホント終わってるわ

143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:57▼返信
フジテレビ様がパロってやったんだ。感謝しろよ?
と思ってるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:57▼返信
>>138
じゃあ問題ないのにこんな記事を載せるはちまはアホってことやな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:57▼返信
>>137
横からだがメリットがあれば問題にしない作者も多いって話だろ。
メリットがあればなんでもOKみたいに受け取ったのはお前だけだ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:57▼返信
パロディっていうよりパクリじゃんね
なんか精神がオカシイわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:58▼返信
本当にHonkyは著作権非親告罪化とか権利にうるさいな
こちとら憲法だって何だってなぁなぁで済ませる国なんだよHonkyの権利とか知らねーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:58▼返信
一方日テレは命がけのマッキンリー登頂を放映していた
これこそ本気だよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:58▼返信
TPPが締結されると日本で商標取ってなくても訴えられて何億も取られるのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 12:59▼返信
>>144
この記事は第三者が勝手に問題視してるってだけ。
本当に問題にするかは関係者たち自ら判断すること。
ツイッターでやこのコメ欄で違反違反と騒いでる奴らじゃない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
KKKに「Do Honky」の件を知らせてやったら面白そうだな
あと、伝統的に白人至上主義者が多いオーストラリアにも教えてやると
色々とお祭り騒ぎになりそうだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
何で突然同人誌の話し始めてる奴がいるの?
これを批判してる奴=同人誌擁護してる奴とか考えてるのかな^^
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
潰れろ売国放送局
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
モラルの限界
ギリギリッス!!!!!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
はちまも無許可で色んなロゴ張りまくってるんだから
一緒に訴えられたらいいのにね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
T:とりあえず
E:えだまめで
D:どうだろう

とある居酒屋にて
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
嫌いな奴の行動は気になってしまう
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:00▼返信
※138
親告罪というだけで無問題なわけではない
そもそも訴えることのメリットの少なさを考えれば、黙認という捉え方そのものがエゴだってことに気づく
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:01▼返信
>>145
いやまともに許可を求める奴がいない時点で都合よく作者にもメリットがあるから問題ないって思ってるってことだろ?
結局メリットがあればなんでもOKな状態じゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:01▼返信
>>137
いいとは言ってないだろ、アホめ
営利目的での同人誌はどうかと思うし訴えられてもいいと思うが
ファンアートまで規制されちゃかなわんということだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:03▼返信
フジは、はちまと同レベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:03▼返信
腹筋に候う('∀') (使い方、これであってるかな(+><)?)
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:03▼返信
NHKが該当番組を放送していたけどね〜
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:03▼返信
昨日のドラマHEATの視聴率が3.4%
これで映画化も決まっている
どうするんだフジテレビ
今季のドラマ全部一桁だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:04▼返信
>>152
いやこれを批判してる奴=同人誌批判してる奴だろ
これは批判してるのに同人誌擁護してたら糞ダブスタ野郎じゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
自爆営業ってやつですかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
>>9
ここのやつに一貫した意見なんかないよ
自分のオタク趣味は守るが、フジテレビみたいに嫌いなものは叩く。それだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
これはマジでひどい
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
フジを叩きたいだけの人多すぎw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
パロディにまで文句つけるのか
フジ憎さだけで1から100まで文句つけてると自分の好きな娯楽作品にまで自主規制させるハメになってどんどんつまらなくなりそうで嫌だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
TEDは著名人すごい多いから相手にしたらフジのプロデューサー当たりの首が飛ぶんじゃ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:06▼返信
フジは余計なことしかしないね
そして ツマラナイ
173.投稿日:2015年07月29日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:07▼返信
んでこの本家のTEDってのは背負ってるとなんか箔でもつくの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:08▼返信
もうウジテレビは潰れろよ!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:08▼返信
意識高い系ほど、クラスタクラスタって言う気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:09▼返信
>相当許可取るの難しいらいしし

ちょっと意味がわからないですね
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:10▼返信
どうせ何事もなくフジは生きてる
ほんともっと致命的な事やれよとも思うが
いまさら何やってもダメージ無さそう
なんでこんなにマスゴミは頑強なんだ ゴミの集まりのくせによ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:10▼返信
フジ擁護に本家を馬鹿にする。
そう言う精神だからメディアの衰退を招いているけどね〜
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:10▼返信
はちまは転載するとき相手に許可とってんのかー?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:11▼返信
小声でいうけど田中芳樹騒動はアルスラーン戦記が発売された当時のもので、今は禁止やないんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:11▼返信
反日ウジはクズばっかだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:11▼返信
コネ入社で芸能人の二世とかばっかり入れてるから
頭もモラルも足りないゴミ番組しか作れない
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:11▼返信
日本ではまったく知られてないから無許可でパクっても大丈夫とか思ったんやろな
まるでチカニシ市場やなwwwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:11▼返信
ほんとフジは日本の恥だな
中韓みたいな事やってんじゃねえよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:12▼返信
フジはあれだが無断転載まとめブログが何をほざくか
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:12▼返信
バラエティ、コメディ部門は死んだね大粛清が始まるな
馬鹿を先頭に出させて自爆させた感がある
ドラマ部門・報道部門 「堕ちろ!堕ちろ!・・・やったわ期待通りに堕ちてくれた」
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:12▼返信
TEDやHonkyみたいに既存の何かをもじってネタを作るんじゃなくて
自力で笑いのネタを産み出せなかったのかねぇ
そこが低視聴率の根本的な原因だと思うんだが

ネット民がフジテレビをウジテレビとかもじって言うのと同レベルの芸を
プロがやってちゃいかんでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:13▼返信
フジが急落下で劣化していくぅー
たのちいw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:13▼返信
めちゃイケチームなのに極楽山本を出さない時点で
“本気”を名乗る資格は無かったよ
めちゃイケは岡村と山本がエンジンなんだから
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:13▼返信
あの面白くないコーナーって元ネタあったんだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:14▼返信
いやー本家に類似しまくってますね
裁判で徹底的にやってもらって来なさい
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:14▼返信
ha?パロだろうが
いちいち噛みつくなよ
訴えられたらメシウマだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:15▼返信
ウジチョ.ンw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:15▼返信
>>188
パロディ全否定やな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:16▼返信
ロゴもちがうじゃん
難癖に近い。
が、こういう場合一言言っておくのが正解。。
テレビ業界は知らん
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:16▼返信
だいたいどこの局も普通じゃバッシングされることを、何故か自分たちは特殊身分だと思って好き放題やってるきね
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:17▼返信
パロに本気になって馬鹿らしいと言う奴ほど
はちまの転載問題を突っ込むという。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:17▼返信
>>195
君の知っているパロディってのは、188に書いてある事が全部と思えるくらい了見が狭いのかい?
俺はそんな事はないと思うんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:17▼返信
>>151
ニュージーランドを忘れてるね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:17▼返信
これのパロディは今回に限ってるわけでもないんだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:17▼返信
パロパロって言ってるけど
これ相手が悪すぎだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:17▼返信
お前ら相当暇なんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:18▼返信
>>9
別に規約とかねえじゃん今は親告罪なんだしさ
これが日本はどうなのかわからんが
被害側が文句言ってて裁判でもやんなら問題なくね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:19▼返信
まだテレビ見てる奴いんのかよ

ヴァカじゃねーのw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:19▼返信
卑日でなければテレビじゃない!
有害電波、発信中!
嫌なら見るな!
蛆テレビ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:19▼返信
丸1日以上生放送する番組で一番面白かったのが録画放送の男気じゃんけんだった
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:20▼返信
擁護派は火消し隊なんだろなー
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:20▼返信
とりあえずTPP非親告罪が通ったらフジテレビは終わるってコトか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:20▼返信
なあ…フジテレビって本気で文字通りの馬鹿なのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:20▼返信
>>208
フジテレビクラブのみなさんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:20▼返信
こんな寒いことやってるから皆離れていくんだよ
てかマジでフジは放送免許返還してお台場の敷地五輪用に譲れよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:21▼返信
パクリでしか番組作れないとか、韓国かな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:21▼返信
>>199 
そもそもパロディってのは捩ることそのものに意味を見出してるんだから
>>188が言うような自力で笑いを生み出すっていうことは素晴らしいことかもしれんが、パロディーという趣旨からはずれている
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:22▼返信
下品な熊のぬいぐるみの事かと思ったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:22▼返信
パクってあの視聴率?
目も当てられねぇな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:23▼返信
フジテレビ最強!
文句あるならお台場にこいや!オオン!?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:23▼返信
>>208
こういう記事って毎回最初のほうから連投してる必死なのいるよなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:24▼返信
人のふんどしを盗んで相撲を取る

そうフジテレビです
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:24▼返信
これ放送中に勝手に流した飛行機事故の映像は権利主張して本家の動画消したのにね
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:25▼返信
まーたフジテレビがパクってしまったのか.......ん?無許可でパクリ?

あっ....(察し!
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:29▼返信
TEDと似たようなコンセプトにしよう!で「てっど」ならパロディ
「TED」なら単なるパクリ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:31▼返信
商標登録されてないなら仕方ないんじゃないか
パクられたくなかったら先に商標登録しておかないと
仮に訴訟を起こされても、フジテレビに対するペナルティは限定的なものになってしまう
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:31▼返信
これがフジテレビの本気っつうことだろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:32▼返信
岡村のゆるキャラふなっしー
矢部のゆるキャラねばーるのパクりだし
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:32▼返信
安定のウジテレビ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:34▼返信
さすが犯罪者集団
やることのレベルが違うな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:35▼返信
ウジテレビってゆーかナイナイ自体がパクりネタしかできないムノウだからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:36▼返信
メンバー仲間も助けれないめちゃイケ達だし
ダウンタウンメンバーなら山本復帰できただろうな
230.投稿日:2015年07月29日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:38▼返信
こちらでは商標登録されてないし…ってどこの特亜だよ
一緒にすんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:39▼返信
夏なのに、売国冷えひえ田が、寒くしてしまったのが悪いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:39▼返信
ウジテレビ「本家のTEDはHonkyばかりでズルいニダ!ウリもマネしちゃうニダ!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:40▼返信
こうしてアジアはモラル意識に欠ける事が世界の常識になっていくわけだ
まさしく「計画通り」なんだろうな…
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:41▼返信
なんか中国のクレヨンしんちゃんの問題を笑えなくなってきたな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:41▼返信
ウジはさっさと潰れてどうぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:41▼返信
あんなくそつまらない内容で訴えられるとか
とんだMだなー
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:42▼返信
バラエティ見る奴にどうせNHKのスーパープレゼンテーション見てる奴なんていないニダ!
パクってもバレないニダ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:42▼返信
>>231
つまり欧米の権利なぞクソ食らえってことですな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:43▼返信
日本でもエリート達が毎年ヒカリエでTEDプレゼンやってるよね
ウジ脳は知らんやろけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:46▼返信
>>209
本家がお怒りなんだから非親告罪化は関係ないだろ

てか、今回みたいに権利者が訴えればいいだけの話なんだよな本来
TPPで得するのはアメリカだけだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:46▼返信
あほくさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:50▼返信
韓国だけでなく中国要素も取り入れるウジ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:50▼返信
尾崎豊の合唱、、、
あれにはやられました!!

あんなサプライズがあるなんて!!
放送も終盤を向かえ、めちゃイケメンバーを応援してた矢先にあの演出は卑怯です!
涙でブラウン管が見えなかっじゃないですか!!フジテレビさんどうしてくれるんですか!!(笑)

楽しかった。。
めちゃイケメンバーサイコーLOVE!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:51▼返信
TPPでこういうの増えるんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:51▼返信
細かいところを気にすると面白くなくなる!!
面白くなきゃテレビじゃない!!
フジテレビの底力見ました!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:53▼返信
炎上商法みたいな事始めたらスポンサー減りそうな気がするけど、
大丈夫なのかな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:54▼返信
フジテレビもう免許返納すれば?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 13:57▼返信
とうとう中華みたいな事やりだしたんだなフジテレビは
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:02▼返信

こんな会社がニュース報道してんだから見るはずもない


251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:04▼返信
社員の皆さんはほとんどが日本人じゃないんだから日本の法律がわからなくたって仕方ないだろ!いい加減にしろ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:05▼返信
こういう著しい著作権侵害を権利者ではなく、一般人が訴えられるようになるんだよな!素晴らしい!
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:05▼返信
訴えてやる…!!
254.栗ご飯投稿日:2015年07月29日 14:06▼返信
嫌なら見るなとか言ってる犯罪テレビ局ウジテレビなんか見ません
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:06▼返信
Eの文字のとこが落とし穴なんだよねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:06▼返信
ウジきえろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:07▼返信
ウジテレビ
ザパニーズ社員股やら貸したのか? 
クリロナの件と言い
確信犯だな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:07▼返信
  



で、はちまは、TEDの許可を取ったのか?





 
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:10▼返信
これ見てたが
あんなくだらないことやるのに、世界的番組のお高い権利ほんまに
金出したんかと思ってたが案の定かww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:10▼返信
フジ社員は皆低脳で英語わからないから
TEDガイドライン読めないしHONKYなんて言葉使っちゃうんだよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:15▼返信
フジだからわざとだなww
本気で日本潰しにかかっててワロタ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:16▼返信
おまえらもゲーム関連のTEDでも見て少しは勉強しろよw

パオラ・アントネッリ 『パックマン』をMoMAに収蔵した理由
トム・チャットフィールド ゲームが脳に報酬を与える 7 つの方法
デビッド・ペリー ゲームについて
ジェーン・マゴニガル ゲームで築くより良い世界
ジェーン・マゴニガル ゲームで10年長生きしましょう
ダフネ・バヴェリア 脳とビデオゲーム
ピーター・モリニュー バーチャルボーイ「マイロ」のデモ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:18▼返信
TEDは知的で有益なコンテンツなのに、こんな低能なイベントでネタとして持ち出さないでもらいたい。
日本のバラエティなんてのは小学生と女性とに受けてればいいんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:19▼返信
TED
ニッシー・フール「ゲームはグラじゃない」
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:19▼返信
ふざけんなよ尾崎豊がめちゃイケになんの関係があんだよ、乗っかってくんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:24▼返信
TEDって自己啓発系でわりと新興宗教っぽい香りもするからあんまり好きじゃないんだよなぁ
プレゼンのやり方とか資料の作り方とかかなり参考になったけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:25▼返信
無理して真似しなくても誰も知らないからやる意味ないだろうな。無駄に頑張っちゃうんだろうな。かわいそう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:27▼返信





             もはや狙ってやってんだろw 蛆の日本sageな




269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:29▼返信
フジの本気とは、白人やら起業やら視聴者を怒らせる行為を指す。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:31▼返信





ただのパロディにマジになっちゃってどうすんの?




271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:33▼返信
どんどんフジテレビは嫌われていくな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:37▼返信
中国みたいなことやりやがって
この日本の恥が
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:38▼返信
Eの横棒の長さが不均一だからパクリじゃないニダ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:38▼返信
フジテレビはやることがキムチ臭い
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:38▼返信
そもそもこんな何の変哲もないロゴなんてパクるつもりなくても似てしまったとかありそう
まあ今回は意図的ではあるがどっちもどっちかなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:39▼返信
>>270
黙れチョ.ン
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:39▼返信
もはや日本一の売国奴メディアだろ・・・いや、他にも居たな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:41▼返信
あのロゴは「笑っていいとも!」的な飾りかと思ってたニダ。マネして本家の雰囲気を出したかったニダ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:53▼返信
フジ(山)テレビ(のようなもの)で俺も通販で自作物売買していいですか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:56▼返信
尾崎豊の合唱、、、
あれにはやられました!!

あんなサプライズがあるなんて!!
放送も終盤を向かえ、めちゃイケメンバーを応援してた矢先にあの演出は卑怯です!
涙でブラウン管が見えなかっじゃないですか!!フジテレビさんどうしてくれるんですか!!(笑)

楽しかった。
めちゃイケメンバーサイコーLOVE!!
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:58▼返信
TEDやHonkyみたいに既存の何かをもじってネタを作るんじゃなく、ブジ独自で笑いのネタを産み出せなかったのか?

そこが低視聴率の根本的な原因だと思う。

ネット民がフジテレビをウジテレビとかもじって言うのと同レベルの芸をプロがやってちゃだめだよ!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 14:59▼返信
ネット民がフジテレビをウジテレビとかもじって言うのと同レベルの芸を
プロがやってちゃいかんでしょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:00▼返信
タンポポの最後の絡みで飛ぶのか飛ばないのか見てる方がハラハラドキドキしっぱなしでした!

フジテレビ、まだおわっちゃいないぜ!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:01▼返信
商標ないならスルーで
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:07▼返信
もじってもないぞ
まんまだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:09▼返信
大幅な人事のせいなんじゃね

あの社長の鶴の一声で始まった人事異動
多くはなれない部署への移動だから一から仕事を覚えなきゃならない

社長は新しい息吹をとかなんとか言っていたが、現場で働く人間はたまったもんじゃない
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:10▼返信
どっちもどっち
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:15▼返信
おっさんクマの映画を流したのかと思ったら。そんなのどうでもいいわ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:18▼返信
またハジテレビか。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:22▼返信
その内、24時間テレビに許可を得てなかった!とか深刻な顔して言いそうw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:22▼返信
本物のTEDで日本のテレビ局の腐敗をテーマにホリエモン呼べばいいじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:25▼返信
いずれにしてもフジテレビはガチクズってこったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:30▼返信
さすがウジ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:32▼返信
>>27
なんでや!朝鮮はテレビ朝日だろ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:35▼返信
てっきりあの熊のぬいぐるみの映画のパロディでもやったかと
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:36▼返信
つかこんなお寒い企画やってたんだ
視聴者に関係ねーじゃん。ぐだぐだと楽屋裏で語ってろよ
そんなだから死にかけてんだろ?えらいことになってんのはてめーらだけだボケ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:38▼返信
相変わらずフジテレビは糞だな。
見てなかったから知らんかったけど叩かれまくって評判をもっと落とすべき。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:39▼返信
しかもこの企画めちゃくちゃ滑ってたけどな・・・
見てるほうが恥ずかしいレベルで。
ザキヤマと劇団ひとりだけちらっと見たけど、本当にお茶の間フリーズ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:40▼返信
どちらにしてもフジが屑なのは間違いない
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:40▼返信
どこの業界も追い詰められた屑は全滅論を唱えだすもんなんだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:41▼返信
はちまも無許可で転載しまくってんじゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:43▼返信
オワコンだなw
303.投稿日:2015年07月29日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:45▼返信
無許可転載のはちまが言うセリフか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:49▼返信
TEDはスリのプレゼンが面白かった
どうやって人の注意力を操作するかってやつ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:49▼返信
勝ち負けじゃなくて日本として礼儀を尽くしたのか?の問題
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 15:58▼返信
>>303
フジと一緒にされても困る
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:01▼返信
日本という国は許可なんて構わない国だからな

別にいいだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:05▼返信
>>308
てか、そういうことが最近ありふれてしまった
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:08▼返信
TEDで白人はクソと日本全国に訴えるフジテレビってシュールやな
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:10▼返信
画像初めてみたけど丸パクリなんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:11▼返信
ハジテレビって
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:14▼返信
連日マイナスなニュースばっかりだな
テレビ平均視聴率ワースト1局になる日も近いのかもな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:21▼返信
俺らにはどうでもいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:21▼返信
日本人は結構許可とらんよ
理由は許可なんてとってもとらなくても楽しむ人達がいれば誰も気にしないだろうと思ってるから
俺もそれでいいけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:22▼返信
ここも許可取ろうよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:23▼返信
ホリケンのやつしか観てないけど内容がグダクダでつまらねーっていうのがね
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:26▼返信
いつものフジ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:27▼返信
フジテレビって本当、馬鹿な会社だな。
パクリをしたり、失礼な事をするし・・・
低学歴の集まりか?あそこの会社は。だったら、低学歴で無職のおっさんでも採用されそう(フジテレビを馬鹿にしてます)。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:27▼返信
TTPの知財関係で日本を不利にしようとする在日フジテレビの策略だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:29▼返信
同人誌も動画も許可とってないのばっかだし、ついにはテレビもか…
まぁここ(はちま)も訴えられたら何も言えないよなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:33▼返信
さすが、としか言いようがない。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:35▼返信
昔問題になった「エイベックスのノマネコ」とやらと同じ手法だな。

版権も取ってないようだし絵的に面白いからパクろう→発覚→炎上→「本件はオリジナルです(キリッ」「インスパイアです(キリッ」

報道の自由という名の暴力を振りかざし、言論の自由を握りつぶす。
商標登録というガイドラインを利用し、盗作までも合法化させる。

クズの代表ですな。 
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:38▼返信
日本やば
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:39▼返信
本気で語るのかと思って観てたけど凄い呆れた。
そんで無許可とか...
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:46▼返信
これは流石に日本で商標とってないted側が悪い
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:48▼返信
日本の芸人にスタンダップコメディなどを期待してはいけない
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:48▼返信
日本人は許可とらん
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:51▼返信
T TEDパクって放送したけど
E 炎上したみたいで
D どこかのアンチが騒いでる

フジ側の主張。
まさに DO HONKY を実行してたんだね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:56▼返信
日本じゃ問題ないならいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:56▼返信
駅のホームで花火をやったものと似た雰囲気を感じる
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 16:58▼返信
流石日本
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:06▼返信
商標登録してないのが悪いな
ただフジも商標登録あるか調べて、ないからやったんじゃなくて特に調べもせずやったでしょ
普通なら一言ことわる
どっちもどっち
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:07▼返信
終わってるなwウリテレビ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:08▼返信
クマのテッドかと思った。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:15▼返信
フジは、他局にはない下品差があるな・・・


337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:17▼返信
>>317
ホリケンってしゃべくり007でもそんなキャラだから、期待はしない方が良いだろう。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:17▼返信
もう韓国や中国と大差ねえな
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:18▼返信
停波待ったなし
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:25▼返信
フォント、文字間隔違うからロゴは使ってないだろw企画はばろってるけどさ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:35▼返信
フジがゴミにも劣ることは分かった。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:38▼返信
商標取ってないからやったんだな!反対に別にあるんじゃ無いかな、だから登録出来なかった。それに3文字っうのは無理があるな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:39▼返信
>>5
どっかの国みたいじゃね?
やったことよりやられたことを重視

え、そうなの 知らなかったわで本当に突き通す気でいそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:41▼返信
あほのフジ。
潰れていい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:41▼返信
うーんこれはセーフだと思うが
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:42▼返信
どうせ誰も観てないからいいだろって気持ちだったんだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:42▼返信
"本気じゃなければテレビじゃない!
ホンキーーーマンッ"(笑)
岡村さんのこれ最高だった!!

企画ものでドラマ化できるかも!!
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:48▼返信
ある意味ブレないフジテレビ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:53▼返信
真性パクリ病
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 17:56▼返信
当然、無許可だろうし
フジテレビの製作者のレベルでは
どうせパロディということで許可云々という
頭が働かなかった可能性がある

テレビマンとしては致命的だけどね…
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:07▼返信
映画の方かとおもた
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:11▼返信
商標登録してないなら不正競争防止法になるけど
商標に比べて不正競争防止法で訴えて勝つのはハードルが高い
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:12▼返信
怒るなら商標登録するべきだったな

そこまでフジテレビは考えてないだろうが『たまたま』登録無しで良かったな
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:14▼返信
話題作りに必死だなw

もう10年まともにTV見てないから!w

何やってもこれからも見ないから!w

(´∀`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:20▼返信
商標はアメリカ国内だけのもので、日本では商標登録してないしね。
フジテレビの勝ちだな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:20▼返信
この件は問題ないな

むしろ、使った映像が著作権の引用の範囲かどうか?とかの話の方がまだ現実的
映像の引用があったのかは覚えてないけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:30▼返信
無知でたたく奴大杉ww
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:34▼返信
面白い恋人も著作権侵害ですよー 面白くしたつもりでも犯罪ですよー
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:42▼返信
>>358
商標権侵害、な

ちなみに、パッケージのデザイン変更と販売地域を限定したことで和解して販売継続中だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:50▼返信
これは紳士協定見たなもので、拘束力やら利権やらは実際にはないな
いい顔はされないだろうけど、使っちゃダメというわけでもない
TEDの関係者が怒ってるといってるけど、気にしてない関係者のほうが多いはず
TED運営の総意というわけではないだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:51▼返信
本気本気って言っててこのつめの甘さはなんなんだろう?
本当に変えたかったのかな?っと邪推してしまう
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:54▼返信
>>86
ならない。というよりも訴えるというのは商標権や利権があるから成立するものだから
登録してないものを使って訴えれるのであれば、固有名詞は一切使えないことになるから
だから、今回の件は訴える根拠がない
上のはあくまでお願いの範疇であって、使ってどうこう言えるというものではないよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:56▼返信
>>352
それも認められないんじゃないかなぁ
フジにそういう意図があるわけじゃないもの
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:01▼返信
>>36
同人の場合、あいては著作権を持っている題材を改変しているからダメなのでああって、この件と同一に考えることはできない。
で、ロゴには著作権はつかない。つくのはあくまで商標って話。
だから、法的な拘束力という意味ではそもそも問題がないのよ
TEDの名前の価値を下げる可能性があるから使ってくれるなという、お願いをしてるだけ
TEDって有料会員で成り立ってるものだからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:14▼返信
仮にTEDが負けてしまったとしても、世界中の誰もがフジを許さないだろう。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:26▼返信
はいざまあああああ!!!!! フジテレビの勝利wwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:26▼返信
訴えないで経済界経由で圧力かけるとかになったら面白いのにな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:27▼返信
フジって韓国面に堕ちてるの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:37▼返信
>>360
商標権侵害の話で紳士協定とかあまり関係ねーよ
非親告罪だから露骨に悪質なら警察が勝手に動くんだぞ

ブランドバッグの海賊品とかこれでしょっぴいてるんだし
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:48▼返信
韓国企業に倫理観を求めるなよ、任天堂だってそうだろ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 19:52▼返信
パクられるなんて、有吉弘行も流石に怒っちゃうんじゃないか?黒鳥アヒルみたく
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:15▼返信
本気でパクりにいったのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:17▼返信
有名なものをパロディー化して笑わそうとする
古臭いネタをまだやってるのが驚きだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:17▼返信
本当に嫌なら登録しとけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:20▼返信
本気(笑)
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:23▼返信
マジでガチでウジは潰れた方がいいね
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:34▼返信
誰も見てないから安心しな
378.あれにはちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:34▼返信
フジはもはや転覆状態だから早めにお亡くなりになって欲しい。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:34▼返信
大久保の体臭がきつい腋を舐め、それから高速クン○を延々続け、痙攣したところで本番といこうか。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:50▼返信
いやTEDなんてそもそも知らんがな。
通じないもんをパロディされましても。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 20:55▼返信
おk
この勢いでウジテレビはどんどん自滅していけ、そして潰れろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:04▼返信
いろんな方面に喧嘩を売っていくスタイル
流石ウジテレビだな潰れろよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:05▼返信
379、お前の方がキツイからどうしようもないんだよなぁ〜...お前とか大久保みたいな顔の女にもモテないもんなぁ〜〜
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:12▼返信
27時間のやつは本家に失礼なレベルの寒いさだったもんなwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:12▼返信
TED側に原権はあるんだけど、日本では登録していないので他人(フジテレビ)に権利侵害させないための強制力を発揮できないという、指をくわえて見ているしかない状態
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:15▼返信
日本の民度がどんどん落ちていく
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:24▼返信
ウジテレビ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:31▼返信
大久保の体臭がきつい腋を舐め、それから高速クン○を延々続け、痙攣したところで本番といこうか。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:31▼返信
大久保の体臭がきつい腋を舐めて、それから高速クン○を延々続け、痙攣したところで本番といこうか。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:32▼返信
大久保の体臭がきつい腋を舐めて、それから高速クン○を延々続け、そして痙攣したところで本番といこうか。
大久保は俺の女にするよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:32▼返信
仲村あん
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 21:32▼返信
中村アン♪
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:15▼返信
フジの放送免許取り消してしまえ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:26▼返信
で?
はちまはフジの画像許可取ってんの?
え?おいwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:31▼返信
画像許可とってるんじゃーボゲェー!!
おまえらぁー好き勝手いうなー
うちの会社が今どんだけ辛いと思ってるねん!!
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:32▼返信
こういう時にTPP著作権の非親告罪化は役に立つな
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:32▼返信
仲村あん
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:32▼返信
中村アンアン(笑)
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:06▼返信
やることなすこと韓国みたい
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:09▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:11▼返信
在日プロデューサーのせいで、中国並みに白い目で見られてしまう。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:17▼返信
下請けの美術班が勝手に作ったセットだから知らんと逃げるだろうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:24▼返信
仲村あん、めっちゃエ○イスティック
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:18▼返信
こまけぇこたぁいいんだよ!
フジだから叩いてんだろおおぉん?
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:25▼返信
フジテレビマンセーー♪♪♪♪
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:39▼返信
著作権に国境はありません
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 00:46▼返信
ウジテレビは放送免許剥奪しろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:07▼返信
白人に喧嘩売ったり日本人の信用落とすことしか考えてないのな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:23▼返信
そもそもまず一般人はTEDってなに?
ってところからだけどな…
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:26▼返信
でもまだ無関心にまでなってない辺りまだ安泰なんだろう
叩かれてるうちが花とも言うし話題にならなくなった時が終わりだね
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:35▼返信
朝鮮フジは早く消えてなくなればいい
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 01:52▼返信
日本の恥
あ、ウジテレビの人たちは日本の常識わからないかw
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:01▼返信
まるでコナミだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:07▼返信
笑いだから許されると思ってそう芸人ども
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 02:16▼返信
フジが~マスゴミが~とか言ってるけど
外からみたら「日本人が~」なんだよなぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:12▼返信
おっさんクマのぬいぐるみ??
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:25▼返信
海外は日本より緩くないだろうな
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 03:39▼返信
なんかよく分からん方のtedだった
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 04:54▼返信
honkyの件と言い、日本人の印象を悪くするのに本気やな
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 05:04▼返信
さすがチョ.ン猿の巣窟ウジテレビ笑
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 06:55▼返信
>>62

そんなCMあったんだw
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 07:05▼返信
これって本家が怒ってるって言うよりそれに気づいた外野がさわいでる………って感じするけど?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 08:21▼返信
もうフジテレビ4ねよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:01▼返信
三文字の普通の英語ロゴ
なんて認められるわけねーだろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:55▼返信
それならなんで一般人が撮影した飛行機事故の動画を権利者差し止めにしたんだろうね?答えれるの?ん?答えれるの???
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 13:25▼返信
蛆ニダwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 17:07▼返信
同人の場合、あいては著作権を持っている題材を改変しているからダメなのでああって、この件と同一に考えることはできない。
で、ロゴには著作権はつかない。つくのはあくまで商標って話。
だから、法的な拘束力という意味ではそもそも問題がないのよ
TEDの名前の価値を下げる可能性があるから使ってくれるなという、お願いをしてるだけ
TEDって有料会員で成り立ってるものだからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 17:10▼返信
フジだけみれば「お前らも中国とかわらねぇじゃねえか」と外国からいわれてもおかしくない
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 17:27▼返信
フジの反日在日がやりたい放題やね
東京五輪のロゴも反日在日のやらかしだし
日本人の象徴的存在の浅田真央も叩かれだしてるしヤバイやね
日本を内外問わずぶっ潰しにきててヤツらの本気度がビシビシ伝わってくるんやでぇ~
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 17:48▼返信
同人の場合、あいては著作権を持っている題材を改変しているからダメなのでああって、この件と同一に考えることはできない。
で、ロゴには著作権はつかない。つくのはあくまで商標って話。
だから、法的な拘束力という意味ではそもそも問題がないのよ
TEDの名前の価値を下げる可能性があるから使ってくれるなという、お願いをしてるだけ
TEDって有料会員で成り立ってるものだから。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:32▼返信
TEDって日本でもテレビ放送してるよな?なんでとってないんだろ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:41▼返信
そもそも本家がふわふわしてんだからガタガタ言うんじゃねーよwwwww
日本の糞番組なんて微塵も気にしねー
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 20:47▼返信
3年前は、大津市に住んでおり勤務地も京都という事もあった為、一乗寺時代には休みの度に伺っていた程、大好きなお店でした。
「紫蔵」が移転後に、ちょうど長浜へと異動となり、全く足が遠退いていたのです。今回は、オープンに2度程行ってから、実に3年ぶりの再訪でした。
相変わらず、行列を覚悟で行かないといけない関西屈指の家系ラーメン店です。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 21:53▼返信
ロゴの盗作とかこれとか日本人もたかが知れてるな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:10▼返信
見出しでクマ(有吉)の映画だと思った。
クマじゃないほうのTEDだったのか…
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:22▼返信
お笑いなら何をしてもいいというフジの馬鹿風潮。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:51▼返信
法律上はどうだろうと、”外圧”されたら負けるねw
カナダがアメリカ巻き込めるかによるからまあがんばれ
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 01:25▼返信
おまえはフジテレビの許可とってんのかよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 02:01▼返信
>フジにしろスクエニの漫画にしろちょっとパロっただけで大発狂のきみらがコミケの話になると突然別人になるのは面白いな
ネットの人間が全員同一人物と思ってるお前らが一番のキチガイ
別人なんだから主義主張がことなるのは当然
お前ってホントバカなのな
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 02:06▼返信
これはそもそもTEDの無理筋
本家アメリカで、短すぎたり普遍的な言葉をつなげただけのものは登録商標できないんだもん
ブルーレイが英語でblu-ray って名前になってんのはこの理由
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 03:30▼返信
3年前は、大津市に住んでおり勤務地も京都という事もあった為、一乗寺時代には休みの度に伺っていた程、大好きなお店でした。
「紫蔵」が移転後に、ちょうど長浜へと異動となり、全く足が遠退いていたのです。今回は、オープンに2度程行ってから、実に3年ぶりの再訪でした。
相変わらず、行列を覚悟で行かないといけない関西屈指の家系ラーメン店です。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 03:33▼返信
うっふーん!!
443.投稿日:2015年07月31日 03:46▼返信
このコメントは削除されました。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:49▼返信
パロディにしたって普通はロゴを微妙に変えるもんだろ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 05:59▼返信
3年前は、大津市に住んでおり勤務地も京都という事もあった為、一乗寺時代には休みの度に伺っていた程、大好きなお店でした。
「紫蔵」が移転後に、ちょうど長浜へと異動となり、全く足が遠退いていたのです。今回は、オープンに2度程行ってから、実に3年ぶりの再訪でした。
相変わらず、行列を覚悟で行かないといけない関西屈指の家系ラーメン店です。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:00▼返信
今日一日頑張って、仕事から帰ったらお祖父さんから昨日もらったバブルスターで気分転換でもしよー。
腰痛とか肩凝りに効くらしい。
まだ使えるのが奇跡。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 06:01▼返信
泡っ泡のお風呂がぁ~わ、わ、わ、わぁー!
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:16▼返信
ほんと恥も外聞もないなウジTVは。そんな内容の放送を見ようとする、まともな人はいないよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 16:55▼返信
ぱくりなうえにまったく面白くなかったという
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 17:45▼返信
つまらない番組が、視聴率アップ狙いでジャニーズ使い、とうとう無許可まで。でも面白くない
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 17:26▼返信
本気度は
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月01日 19:56▼返信
ホントしょーもな
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月02日 01:51▼返信
>>452
てめえの人生もなwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:42▼返信
453
???
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 03:38▼返信
てっきり熊の方かと思った
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 00:50▼返信
また得意技を出したか
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 02:07▼返信
あーこれ面白かったやつやな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:59▼返信
ロゴの色とフォント変えればよかったのにな

直近のコメント数ランキング

traq