引用元:http://netgeek.biz/archives/44366 http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150729-00047961/
そもそもTEDとは?
TEDとは、カナダのバンクーバーの非営利組織が運営しているカンファレンスのこと。
各分野の著名人が赤いロゴを背景にプレゼンを行うことで有名で、これまでビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズもプレゼンターを務めたことがある。
そしてコチラがフジがやったTED
お笑い芸人たちがテレビに対する苦言と
提案を遠慮なくプレゼンする企画として活用
略称の意味こそ
「テ(T)レビがえ(E)らいことなってるけど、ど(D)ーすんの?」
となっていたが、「TED」という呼び方とロゴは同じ。
これがどうやら無許可らしい
あまりツイートされてないのが不思議でした。FBではTED関係者お怒り状態なので。RT @gust_notch: フジで「TED」のパロディやってて…(略)「TED」という名称やロゴは登録商標で、許可無く使用できないはず。 http://t.co/NrYQeBXakv #TED
— 八子知礼 (@tomokyun85) 2015, 7月 26
どうもFBの日本側TED関係者クラスタを見るに、フジのTED×27h は本当に無許可だったみたいだな。さすがフジテレビ
— 刑部貞金 (@gyoubu_sadakane) 2015, 7月 27
灘の文化祭でパクっただけで代表からお叱りメッセージが飛んで来るTEDなのですがFNSはライセンスちゃんと取得してやったのかな
— なんどう (@southwisteria) 2015, 7月 26
TEDのガイドラインには「TEDのロゴを勝手に使用しないでください」
「改変もしないでください」「使えるのは公認パートナーのみです」
と明記されている。
公認パートナーにフジテレビの名前は無し。
この時点で無許可が濃厚となってくるが・・・
フジテレビがパロディネタにしたTEDの商標登録について
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150729-00047961/
・当然ながら、TED運営元(TED Conference LLC)は、日本でTEDの商標を登録しているのだろうなと思って調べてみると何と登録がありません。
・世界的にはどうかということでWIPOのデータベースROMARINをサーチすると、2011年に米国の登録をベースに国際登録がされており、オーストラリア、中国、韓国が指定国とされていました(韓国では先願があったので拒絶、また米国本国基礎登録の消滅により国際登録一部取消)。いずれにせよ日本は蚊帳の外だったようです。
・もちろん、商慣習として、商標が登録されていないからといって他人の業務に関するマークや名称を勝手に使ってよいとは限りません。また、商標が登録されてなくてもライセンスをお願いすることは可能です
・しかし、商標が登録されていないと万一勝手に使われた場合の対抗措置が限定的になるのは確かです。なので、ライセンス商売をやる以上は関連する商標は登録しておくのは当然と言えます。
もし無許可だとしても商標登録されてないので
TEDが訴えても負けるかもしれないとのこと。
本当のところはどうなのだろう・・・
https://www.facebook.com/TED

今のところTED側からは動きはないかも・・・?
相当許可取るの難しいらいししあの内容じゃ通ってはないと思うけど
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
あのバカも出てたし
任豚
身勝手だなフジ
立場を統一してほしい
ダブスタサイトですから
安保反対のためか
何でや
お前らに叩くための話題を常に提供してくれる。素晴らしいじゃないですか
さっすがフジテレビ様やなw
フジにしろスクエニの漫画にしろちょっとパロっただけで大発狂のきみらがコミケの話になると突然別人になるのは面白いな
怒らせて多額支払ってフジ潰れちまえばいい
やっぱりテレビは駄目だな
銀英伝やアルスラーン戦記の田中芳樹作品なんかは同人禁止されてるけど、
他は黙認じゃん。世の中全ての一次創作作品は二次創作禁止してるの?
少なくともTEDは公認パートナー以外の使用は禁止してるんだけど。
これがフジテレビのDo Honky!
なんで黙認してるって分かるの?エスパーなの?
意識高いインテリが公開オ.ナニーする露出会場かと思ってたわ
これがバカッターと呼ばれる原因なんだよな
危ないとか言ってるくせに信用なくすような事をしてホントウジだな
めちゃイケでも版権的にヤバそうなパロネタ大量にやってたろ。
本人から訴えがあったらヤバいレベルで。
救いようがねぇな
テレビ局を舐めてる?
お前の言う問題ではらうような金額では潰れないぞ?お前らの思ってる以上に、金かけて番組作ってるからな・・
いくつかの番組コーナーを1週間くらい低予算で作れば余裕
こんな危ないことやらかしたのか
ロゴって言ってもただの普通の赤い文字やん
と思ったけどフジならどうでもいい
他人には厳しく自分に甘い日本の恥であり世界の笑い者である日本のテレビ業界
実際はオワコンなのにな
テレビ局にモラルを期待するような奴はもういないと思うし。
無許可で他人からパクるだけとか衰退して当然
こいつらほんとどーにかしろ
阿呆がしったかをキメてやらかしたいつもの事だけど今の時代その手法はダメだってw
いるから10%の視聴率とるんだよ。ネットでテレビ批判されんだよ
誰もテレビ見てないなら、ネットでテレビ批判がされることもないよ
はちま「せやな!!」
相手が怒ったら批判は受け入れる覚悟でやるぐらいじゃないとな。
今んとこ当の本営から訴えないならいいんでないの?
明確に禁止しているというのが大きいな
同人誌だってキングダムハーツとか同人誌売ってるの見たことあるか?
海外で話題にされる時は「日本のテレビ局が悪質なパクリした」ってなるんだぜ
フジは日本にとって害悪
日本でTEDとか全然有名じゃ無いのにパクルとか何考えてたんだ?
リスクしかないのに。
w
この問題においては商標登録してるんですが
何言ってんだお前
同人だって訴えられたら犯罪になるレベルやで
明確に禁止されてるのはアカンけど上記の場合はOKっていう感覚がよう分からん
やってることめちゃくちゃなのに説得力ない番組など
どうでもいい
フジテレビはなんでこんなピンポイントでアニアックに
なるのか意味不明
日本のゴミ、ウジ虫テレビ
横だけどアルっす。たしかまだ持ってる
こんな会社がニュース報道してんだから
テレビの時代は終わったと思う
しかしフジはこんなんばっかだからウジ呼ばわりされちゃうんだろなぁ
記事では登録してないって書いてるが
テレビ作ってるのかよww
とか言い出すんじゃないかな
日本のオタク文化を支える同人誌も無許可のパクリだらけ
日本の民度wwww
法に触れてる時点で、黙認だの、明確に禁止だのは関係ねえし、ただの詭弁
逆にフジのは法的には問題ないから倫理的側面で良いか、悪いかの問題
日本のテレビの企画○パクリなんだから
36じゃないけど逆に黙認してるってわかんないの?
こんなのでも許可とらないとだめなの?
同人誌は領布っていって商売じゃないって同人独特のトンデモ論理があるからねwwwwww
まああれが台本通りなんだけどさ
最初TEDのロゴ見てまさか~って感じだったけどまぢでアホだったとは…
今日の本家が早く見たいわ
そりゃ全然OKってわけではないし訴えられれば負けるだろうさ
所詮は今は見逃して貰ってる状態だからな
だがその二次創作が活発になることによってのメリットもあるわけだし
明確に禁止する作者はなかなかいないだろうな
だからといって同人作家には調子に乗るようなことはして欲しくないが
黙認してるって思うのわ訴えてこないからだろ?
じゃあ今回の場合も黙認してると言えるんじゃねーの?
27時間テレビ?を見ていた奴がいたということ
二次創作されている作品の権利元の意見すべてを確認するなんて不可能だから
黙認の意思を表示しているのはほんの一部
訴えないことが黙認の証左だと思っているならとんだ大馬鹿者
パクりと思えねぇよ。そのままTEDを使ってただけならまだしもちゃんと
自分たちの略称があったんだから問題にするほどのものではない。
メリットがあればいいのかよww
犯罪者思考やなw
訴えを出すまでは黙認(無問題)とみなされる。
問題があるならその主張をしないといけない。
TEDって意識高い系が多そうなのに権利を守るって意識は弱いんだな
フジなんて価値なしだわ潰れて
まさしくあの国の法則をそのまんま行ってるじゃんか
あの国と組んだ時点で負けは確定しているんだから仕方ないね
ホント終わってるわ
と思ってるよ
じゃあ問題ないのにこんな記事を載せるはちまはアホってことやな
横からだがメリットがあれば問題にしない作者も多いって話だろ。
メリットがあればなんでもOKみたいに受け取ったのはお前だけだ。
なんか精神がオカシイわ
こちとら憲法だって何だってなぁなぁで済ませる国なんだよHonkyの権利とか知らねーよ
これこそ本気だよね
この記事は第三者が勝手に問題視してるってだけ。
本当に問題にするかは関係者たち自ら判断すること。
ツイッターでやこのコメ欄で違反違反と騒いでる奴らじゃない。
あと、伝統的に白人至上主義者が多いオーストラリアにも教えてやると
色々とお祭り騒ぎになりそうだ
これを批判してる奴=同人誌擁護してる奴とか考えてるのかな^^
ギリギリッス!!!!!!
一緒に訴えられたらいいのにね
E:えだまめで
D:どうだろう
とある居酒屋にて
親告罪というだけで無問題なわけではない
そもそも訴えることのメリットの少なさを考えれば、黙認という捉え方そのものがエゴだってことに気づく
いやまともに許可を求める奴がいない時点で都合よく作者にもメリットがあるから問題ないって思ってるってことだろ?
結局メリットがあればなんでもOKな状態じゃん
いいとは言ってないだろ、アホめ
営利目的での同人誌はどうかと思うし訴えられてもいいと思うが
ファンアートまで規制されちゃかなわんということだ
これで映画化も決まっている
どうするんだフジテレビ
今季のドラマ全部一桁だし
いやこれを批判してる奴=同人誌批判してる奴だろ
これは批判してるのに同人誌擁護してたら糞ダブスタ野郎じゃん
ここのやつに一貫した意見なんかないよ
自分のオタク趣味は守るが、フジテレビみたいに嫌いなものは叩く。それだけ
フジ憎さだけで1から100まで文句つけてると自分の好きな娯楽作品にまで自主規制させるハメになってどんどんつまらなくなりそうで嫌だわ
そして ツマラナイ
ちょっと意味がわからないですね
ほんともっと致命的な事やれよとも思うが
いまさら何やってもダメージ無さそう
なんでこんなにマスゴミは頑強なんだ ゴミの集まりのくせによ
そう言う精神だからメディアの衰退を招いているけどね〜
頭もモラルも足りないゴミ番組しか作れない
まるでチカニシ市場やなwwwwwwwwww
中韓みたいな事やってんじゃねえよ
馬鹿を先頭に出させて自爆させた感がある
ドラマ部門・報道部門 「堕ちろ!堕ちろ!・・・やったわ期待通りに堕ちてくれた」
自力で笑いのネタを産み出せなかったのかねぇ
そこが低視聴率の根本的な原因だと思うんだが
ネット民がフジテレビをウジテレビとかもじって言うのと同レベルの芸を
プロがやってちゃいかんでしょ
たのちいw
“本気”を名乗る資格は無かったよ
めちゃイケは岡村と山本がエンジンなんだから
裁判で徹底的にやってもらって来なさい
いちいち噛みつくなよ
訴えられたらメシウマだが
パロディ全否定やな
難癖に近い。
が、こういう場合一言言っておくのが正解。。
テレビ業界は知らん
はちまの転載問題を突っ込むという。
君の知っているパロディってのは、188に書いてある事が全部と思えるくらい了見が狭いのかい?
俺はそんな事はないと思うんだが
ニュージーランドを忘れてるね
これ相手が悪すぎだろ
別に規約とかねえじゃん今は親告罪なんだしさ
これが日本はどうなのかわからんが
被害側が文句言ってて裁判でもやんなら問題なくね
ヴァカじゃねーのw
有害電波、発信中!
嫌なら見るな!
蛆テレビ!
フジテレビクラブのみなさんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかマジでフジは放送免許返還してお台場の敷地五輪用に譲れよ
そもそもパロディってのは捩ることそのものに意味を見出してるんだから
>>188が言うような自力で笑いを生み出すっていうことは素晴らしいことかもしれんが、パロディーという趣旨からはずれている
目も当てられねぇな
文句あるならお台場にこいや!オオン!?
こういう記事って毎回最初のほうから連投してる必死なのいるよなw
そうフジテレビです
あっ....(察し!
「TED」なら単なるパクリ
パクられたくなかったら先に商標登録しておかないと
仮に訴訟を起こされても、フジテレビに対するペナルティは限定的なものになってしまう
矢部のゆるキャラねばーるのパクりだし
やることのレベルが違うな
ダウンタウンメンバーなら山本復帰できただろうな
一緒にすんな
まさしく「計画通り」なんだろうな…
とんだMだなー
パクってもバレないニダ!
つまり欧米の権利なぞクソ食らえってことですな
ウジ脳は知らんやろけど
本家がお怒りなんだから非親告罪化は関係ないだろ
てか、今回みたいに権利者が訴えればいいだけの話なんだよな本来
TPPで得するのはアメリカだけだ
あれにはやられました!!
あんなサプライズがあるなんて!!
放送も終盤を向かえ、めちゃイケメンバーを応援してた矢先にあの演出は卑怯です!
涙でブラウン管が見えなかっじゃないですか!!フジテレビさんどうしてくれるんですか!!(笑)
楽しかった。。
めちゃイケメンバーサイコーLOVE!!
面白くなきゃテレビじゃない!!
フジテレビの底力見ました!
大丈夫なのかな?
こんな会社がニュース報道してんだから見るはずもない
ザパニーズ社員股やら貸したのか?
クリロナの件と言い
確信犯だな?
で、はちまは、TEDの許可を取ったのか?
あんなくだらないことやるのに、世界的番組のお高い権利ほんまに
金出したんかと思ってたが案の定かww
TEDガイドライン読めないしHONKYなんて言葉使っちゃうんだよね
本気で日本潰しにかかっててワロタ
パオラ・アントネッリ 『パックマン』をMoMAに収蔵した理由
トム・チャットフィールド ゲームが脳に報酬を与える 7 つの方法
デビッド・ペリー ゲームについて
ジェーン・マゴニガル ゲームで築くより良い世界
ジェーン・マゴニガル ゲームで10年長生きしましょう
ダフネ・バヴェリア 脳とビデオゲーム
ピーター・モリニュー バーチャルボーイ「マイロ」のデモ
日本のバラエティなんてのは小学生と女性とに受けてればいいんだよ。
ニッシー・フール「ゲームはグラじゃない」
プレゼンのやり方とか資料の作り方とかかなり参考になったけど
もはや狙ってやってんだろw 蛆の日本sageな
ただのパロディにマジになっちゃってどうすんの?
この日本の恥が
まあ今回は意図的ではあるがどっちもどっちかなぁ
黙れチョ.ン
あれにはやられました!!
あんなサプライズがあるなんて!!
放送も終盤を向かえ、めちゃイケメンバーを応援してた矢先にあの演出は卑怯です!
涙でブラウン管が見えなかっじゃないですか!!フジテレビさんどうしてくれるんですか!!(笑)
楽しかった。
めちゃイケメンバーサイコーLOVE!!
そこが低視聴率の根本的な原因だと思う。
ネット民がフジテレビをウジテレビとかもじって言うのと同レベルの芸をプロがやってちゃだめだよ!!
プロがやってちゃいかんでしょ
フジテレビ、まだおわっちゃいないぜ!!
まんまだし
あの社長の鶴の一声で始まった人事異動
多くはなれない部署への移動だから一から仕事を覚えなきゃならない
社長は新しい息吹をとかなんとか言っていたが、現場で働く人間はたまったもんじゃない
なんでや!朝鮮はテレビ朝日だろ!
視聴者に関係ねーじゃん。ぐだぐだと楽屋裏で語ってろよ
そんなだから死にかけてんだろ?えらいことになってんのはてめーらだけだボケ
見てなかったから知らんかったけど叩かれまくって評判をもっと落とすべき。
見てるほうが恥ずかしいレベルで。
ザキヤマと劇団ひとりだけちらっと見たけど、本当にお茶の間フリーズ
どうやって人の注意力を操作するかってやつ
フジと一緒にされても困る
別にいいだろ
てか、そういうことが最近ありふれてしまった
テレビ平均視聴率ワースト1局になる日も近いのかもな
理由は許可なんてとってもとらなくても楽しむ人達がいれば誰も気にしないだろうと思ってるから
俺もそれでいいけど
パクリをしたり、失礼な事をするし・・・
低学歴の集まりか?あそこの会社は。だったら、低学歴で無職のおっさんでも採用されそう(フジテレビを馬鹿にしてます)。
まぁここ(はちま)も訴えられたら何も言えないよなぁ
版権も取ってないようだし絵的に面白いからパクろう→発覚→炎上→「本件はオリジナルです(キリッ」「インスパイアです(キリッ」
報道の自由という名の暴力を振りかざし、言論の自由を握りつぶす。
商標登録というガイドラインを利用し、盗作までも合法化させる。
クズの代表ですな。
そんで無許可とか...
E 炎上したみたいで
D どこかのアンチが騒いでる
フジ側の主張。
まさに DO HONKY を実行してたんだね。
ただフジも商標登録あるか調べて、ないからやったんじゃなくて特に調べもせずやったでしょ
普通なら一言ことわる
どっちもどっち
ホリケンってしゃべくり007でもそんなキャラだから、期待はしない方が良いだろう。
どっかの国みたいじゃね?
やったことよりやられたことを重視
え、そうなの 知らなかったわで本当に突き通す気でいそう
潰れていい。
ホンキーーーマンッ"(笑)
岡村さんのこれ最高だった!!
企画ものでドラマ化できるかも!!
フジテレビの製作者のレベルでは
どうせパロディということで許可云々という
頭が働かなかった可能性がある
テレビマンとしては致命的だけどね…
商標に比べて不正競争防止法で訴えて勝つのはハードルが高い
そこまでフジテレビは考えてないだろうが『たまたま』登録無しで良かったな
もう10年まともにTV見てないから!w
何やってもこれからも見ないから!w
(´∀`)
フジテレビの勝ちだな。
むしろ、使った映像が著作権の引用の範囲かどうか?とかの話の方がまだ現実的
映像の引用があったのかは覚えてないけど
商標権侵害、な
ちなみに、パッケージのデザイン変更と販売地域を限定したことで和解して販売継続中だよ
いい顔はされないだろうけど、使っちゃダメというわけでもない
TEDの関係者が怒ってるといってるけど、気にしてない関係者のほうが多いはず
TED運営の総意というわけではないだろう
本当に変えたかったのかな?っと邪推してしまう
ならない。というよりも訴えるというのは商標権や利権があるから成立するものだから
登録してないものを使って訴えれるのであれば、固有名詞は一切使えないことになるから
だから、今回の件は訴える根拠がない
上のはあくまでお願いの範疇であって、使ってどうこう言えるというものではないよ
それも認められないんじゃないかなぁ
フジにそういう意図があるわけじゃないもの
同人の場合、あいては著作権を持っている題材を改変しているからダメなのでああって、この件と同一に考えることはできない。
で、ロゴには著作権はつかない。つくのはあくまで商標って話。
だから、法的な拘束力という意味ではそもそも問題がないのよ
TEDの名前の価値を下げる可能性があるから使ってくれるなという、お願いをしてるだけ
TEDって有料会員で成り立ってるものだからな
商標権侵害の話で紳士協定とかあまり関係ねーよ
非親告罪だから露骨に悪質なら警察が勝手に動くんだぞ
ブランドバッグの海賊品とかこれでしょっぴいてるんだし
古臭いネタをまだやってるのが驚きだわ
通じないもんをパロディされましても。
この勢いでウジテレビはどんどん自滅していけ、そして潰れろ
流石ウジテレビだな潰れろよw
大久保は俺の女にするよ
はちまはフジの画像許可取ってんの?
え?おいwww
おまえらぁー好き勝手いうなー
うちの会社が今どんだけ辛いと思ってるねん!!
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
フジだから叩いてんだろおおぉん?
ってところからだけどな…
叩かれてるうちが花とも言うし話題にならなくなった時が終わりだね
あ、ウジテレビの人たちは日本の常識わからないかw
外からみたら「日本人が~」なんだよなぁ
そんなCMあったんだw
なんて認められるわけねーだろw
で、ロゴには著作権はつかない。つくのはあくまで商標って話。
だから、法的な拘束力という意味ではそもそも問題がないのよ
TEDの名前の価値を下げる可能性があるから使ってくれるなという、お願いをしてるだけ
TEDって有料会員で成り立ってるものだからな
東京五輪のロゴも反日在日のやらかしだし
日本人の象徴的存在の浅田真央も叩かれだしてるしヤバイやね
日本を内外問わずぶっ潰しにきててヤツらの本気度がビシビシ伝わってくるんやでぇ~
で、ロゴには著作権はつかない。つくのはあくまで商標って話。
だから、法的な拘束力という意味ではそもそも問題がないのよ
TEDの名前の価値を下げる可能性があるから使ってくれるなという、お願いをしてるだけ
TEDって有料会員で成り立ってるものだから。
日本の糞番組なんて微塵も気にしねー
「紫蔵」が移転後に、ちょうど長浜へと異動となり、全く足が遠退いていたのです。今回は、オープンに2度程行ってから、実に3年ぶりの再訪でした。
相変わらず、行列を覚悟で行かないといけない関西屈指の家系ラーメン店です。
クマじゃないほうのTEDだったのか…
カナダがアメリカ巻き込めるかによるからまあがんばれ
ネットの人間が全員同一人物と思ってるお前らが一番のキチガイ
別人なんだから主義主張がことなるのは当然
お前ってホントバカなのな
本家アメリカで、短すぎたり普遍的な言葉をつなげただけのものは登録商標できないんだもん
ブルーレイが英語でblu-ray って名前になってんのはこの理由
「紫蔵」が移転後に、ちょうど長浜へと異動となり、全く足が遠退いていたのです。今回は、オープンに2度程行ってから、実に3年ぶりの再訪でした。
相変わらず、行列を覚悟で行かないといけない関西屈指の家系ラーメン店です。
「紫蔵」が移転後に、ちょうど長浜へと異動となり、全く足が遠退いていたのです。今回は、オープンに2度程行ってから、実に3年ぶりの再訪でした。
相変わらず、行列を覚悟で行かないといけない関西屈指の家系ラーメン店です。
腰痛とか肩凝りに効くらしい。
まだ使えるのが奇跡。
てめえの人生もなwwwww
???