記事によると
『Fallout 4』は「発表時には概ね完成していた」―Bethesdaが明かす
http://www.choke-point.com/?p=18853
・BethesdaのPete Hines氏は、『Fallout 4』が発表時には既にほぼ完成しており、現在はバグ修正などの段階にあることを明らかにした
・Hines氏は「ゲームは基本的に完成しているから、『Fallout 4』にどんなフィーチャーが望まれているのか、現時点ではもう無意味」だと話した
・しかしファンのフィードバックに耳を傾けていないという訳ではなく、本作のクオリティを向上させるため、開発チームは『Fallout 3』と『Skyrim』に対する意見やレビュー記事を読み漁ったという
この話題に対する反応
・>開発チームはFallout 3とSkyrimに対するファンの意見やレビュー記事を読み漁った
Bethesdaさんはそういう心にDMG行きそうな事もやって、その先を突き抜けるからすごいんだなぁ…
・さすがBethesda!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・かっこいい…
・Fallout4はもうほとんど完成してるのか。まあそうじゃないと国内年内発売ってありえないもんな。吹き替えほんと楽しみ
・バグの発見はこっちでやるから売ってほしい
関連記事
【『フォールアウト4』のグラフィックをベセスダが語る「最高のグラフィックだけを目指している訳じゃない」】
フォールアウト4はほぼゲームが完成された状態で発表したのか
発表から発売までが早いと、待ってる側としてはありがたい


ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOXposted with amazlet at 15.07.29ランティス (2015-09-30)
売り上げランキング: 1
HG 1/144 ガンダムバルバトス(仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)posted with amazlet at 15.07.29バンダイ (2015-10-31)
売り上げランキング: 12
これ一本で何百時間遊べるか
今更任天堂に出してもどうせ売れはしない。皆消えてゆく。そしてSONYが決める
G O A L ! ! !
毎回恒例になってる致命的なバグだけはやめてくれよ
バグフィックスに関してならベセ本体より余程有能だから
どうせスターウォーズに負けます
最近はレベル5の方がひどい
似ても似つかない別ゲーを比較対象にするアホに草生える
最高だわあ
延期延期を繰り返す先輩達は見習ってほしい
資金と能力備わってて、ゲームへの情熱さえも感じられるから素晴らしいわ
RDR2とか
開発よりデバックとバグ取りに一番時間かけるべき会社
いや・・・同じRPGだし・・・
同じ・・・
時間かかるなら発表の方を送らせてくれや
4はカスタマイズがすごいらしいけど、自作武器の設計図みたいなのも増えてたらいいな
あんなに要素豊富なゲームいつ作ってたんだよ
どれだけやってもバグはなくならないし、海外じゃメモリリークもある程度見逃してる。
大きなバグの存在は消せないともう諦められてるのか
バグあってもいいから早くやりたいという期待か
どっちにしても訓練されすぎだろw
自分らでパッチ作るから平気平気
据え置きはまぁ御愁傷様
まぁこう言いつつ何かしらテストプレイしてたらすぐに気付けそうなバグをこさえてくるのがベセスダだけどw
FF15とか今年度内に発売できなきゃ買わんぞマジで
発表時の興奮は長続きしないからねぇ
去年のE3のデッドアイランド2は興奮したけど
続報ないまま開発中止の危機とかアホかよ
まぁスカイリムは微妙だったけど。
…ジャーップ!!!!!
海外サードは全て任天堂関係者の番号を着信拒否に設定してる。
特に最近はNXという低価格デバイスを店に来る連中がうるさいんだってさw
みんな大きく作って大きく儲けるビジネスに夢中になってるのに。
ローカライズは前と同じトコがやるんかな
スパチュンに任せてもいいのよ?
一般人が知らない世界でもある。
和ゲーがこのレベルに達する未来が全く見えない
というか
ベセスダは任天堂を散々こき下ろしてるだろ
いやw
一応厳しい批判には晒されているぞ。
今回も「一回大きなパッチが来るまでは近寄らない方が吉」とか言ってる人は沢山いるし。
なんか大昔にこの感覚あったなぁ
この胸躍る期待感
なんだったけかなぁ?
あ〜そうだ、ドラクエやFFの新作の時のだった
欠点はバグとグラしょぼいとこだけど(´・ω・`)
ドラクエ11も面白そうだけど一年くらい先っぽいのが辛い
某ハードの某ソフトとか腐るほどあるからなー
特に、日本は納期関係に疎すぎる。
コジマ擁護も目立つけど、
あんなん解雇されて当然。社会をなめんな
そこは比較対象にはならない
あれのせいでエネルギー系武器ほとんど使えなかったし
それはFOを知らない人間の特徴的な意見。
ベセスダが尊敬されているのは、独自なゲーム性の維持に掛ける執念と、丹念なリサーチに基づいた世界観なんであって、高い技術力や大きな資金力で有名な訳ではない。
そしてこの手の独自色を保った中小ってのは日本に結構存在する。
別にお前は買わなくていいよ
俺は出りゃ買うけど
快適に遊ぶならPC一択なんだよなぁ・・・
洋ゲー厨のコンプレックスも根深いなぁ…www
発表から10年もかかっちゃ冷めるわ
買うけど何か?
PC厨はこうやってとにかく他人を見下して悦に入るからキモい
マイノリティってこうなるから悲惨だわ
Vault-tecがなぁ…
ヌカ社もあれだし
>>72
正にw
どっちも出来るハードでよかったなー
自分らってお前はパッチ作らないだろ
勝手に仲間に加わるな
気長にまってりゃFF15、FF7R、KH3も出るしねぇ
ソフトが枯渇する心配がないし
和ゲーは言わずもがな、ウィッチャー3もすぐ飽きた。
日本語版の発売日が楽しみw
でもお前3DSしかもって無いじゃん
お前の選択なんか知るかよ
て事は、
バグまみれなら、
すぐ出せると、、、
本当にPC版で遊ぶ奴って
普通そこまでPS4を敵視しないんだけどな
面白いだろうから買うけどさ
PC一択なのはお前がPCしか持ってないからだろ
複数ある候補から一つを選ぶ時に使う言葉ではない
MODも問題なし
今回も核イベントが日本のしょーもないCEROによって省かれるので100%のFO4を楽しみたい方はPC版一択やねw
そうね、FO4はバグだけが心配だな
3とベガスのバグの酷さは目も当てられん
面白いけどバグ酷くてまともに遊べないのが辛い
リリーススピードが敵わないのは仕方ないが、日本のメーカーももう少し危機感を持って取り組んでほしいな
こっちはいつまでも待っていられるけど、世の中は待ってくれないんだからさ
でもゲーミングPCなんて論外なんだよなw
PC版一択やねw
くっさ
パソニシがどんだけ騒いでもまったく売れない哀れな市場
日本は今年中に出すのは厳しいかな・・・
現実には触れたことすら無いパソニシに言ってくれw
生き甲斐が4を待つこととTES待つことだったから、忙しいだろうけど4が出たらTESも頼むで
バグはフリーズと進行不能さえ少なければ御の字よ、NPCが空の彼方に吹っ飛んでも一行に構わん
ほんまこれ
RPGはTESとFOだけでほぼ全ての欲求を満たしてくれるから
同じぐらい遊べそうな物以外は滅多に手出さんくなる
3はSSDに換装してたらどうにかなったけどNVはSSDに換装してようが
平気でバグって泣きそうになったわ
でも最近、これと北斗の拳の世界観がマッドマックスのパクリって知ってしまいがっかり
まあ買うけどな、ファンメイドのModも楽しみだし
コンシューマー版はスペック規格化からの安定が取り柄だし
でもPS3のフリーズ頻度だと、PS4で安定するかどうかのが問題か
PS4はどうせ他2つと違ってぞんざいに扱われるのは明らかだし
バグも多くパッチ配布は遅れる
>>108
連投しなくていいよ
それもう脳みそ動いてないんじゃないのか?
それかよっぽど金が無いのか
これ面白くないって奴は自分がキモヲタだと認識していいよ
また別の限定版出しよるみたいやな…
今度はどんなんやろ
俺は初回はバニラでクリアしたいんだが、PCでやるとMODの誘惑があるから
PCマルチはコンシューマーのが安定するってのが定石だしPS3版からやってPC版移行したぞ
何がビックリしたってPS3フリーズしまくってPCのが安定してたトコだけども
特にpc版foが楽しみすぎる!
取っても大量に残っちゃうんだと思うんだ
あれだけ複雑で膨大な要素の絡み合ったゲームだ、仕方ない
もち上げ米はキモいな、それあんたの脳みそに発展性が無くなっちゃったてだけでしょ
こういうのは任天堂が多いな
1番問題なのはスクエニだね
元々製品版でもバグ多いし、ベセRPGファンならバグ、フリーズには耐性あるし。
FO4なら喜んで有料テスターになってやるよ。
毎回バグだらけのクソゲーメーカー
日本はだらだら2,3年待たせるのが普通だからな
発表がはやいねん
体験版もPVも最近は全然音沙汰がないじゃないか・・・。
Project HONも騙されたし・・・開発力無さ杉・・・。
バグすら楽しめる
規模が違うし
毎回クオリティが高い
日本はメタルギアくらいしか大作がない
バグフィックスは総当たりでいくから
ある程度までは自動化可能だけど、やはり人の手でやらないと無理だし
このタイプのゲームでバグなくすなら100年あっても足りないと思うんだけど…
それならベータ版ではよリリースしろと
クオリティー的に遜色ない物ならいいんだが
FO3やスカイリムは内容や自由度は凄いんだけどキャラの挙動が悪いからFO4のその辺を見せて欲しい
skyrimのはマジで面白かったから、今回も楽しみ
つか、個人的にはコレよりも今後出るであろうTESの続編に超期待…
主にクラフト関連で…城とか自由に作れたら最高なんだけどなぁ…
まぁ、当然コレも買うけどね。
前者は同人サークルかな?
ほぼ出来上がってから発表とは思っていなかった。
そもそも、作っていることは明らかだったとはいえ、よく漏れなかったね。
Linkedin等からバレることすらなかったんだよね?
あれほど酷いならPS3版なんて出さなきゃいいと正直思う、いくら中身が良くてもあれはダメ
進行してセーブデータが肥大化するほどフリーズの嵐が酷くてまともに遊べなかった
4もハッキリ箱1重視で製作されてMOD対応まで優遇されてるからPS4版を買う人は覚悟した方がいいよ
どこぞの発表だけして何年経っても出さない会社とはえらい違いやわ
ごめん!これやって当然のこと。やったと言わなくていい!
具体的に言えんなら黙っててくれる?
ちゃんと文脈を辿れば、そのような理解にはならないと思うのだけど。
ほぼ出来上がってるので、今になって色々と要望されても対応できない。
でも、過去作への意見は反映させてるよ、という意味なのだから。
旧FF14の完成度を考えたら悪い意味で震えるよな
MMOで全て作り直しになるような手抜き完成度(笑)
ヴェルサス先輩が卒業せずにFF15に改名した時は笑っちゃった
FF12では一本道とかもやらかしてるし、洋ゲーに負けてるやん
「目標としては、「Fallout」を制作した、
ベセスダ・ソフトワークスのような。
ちょっと、言いすぎですかね(笑)。」
身の程を知れカス
対立煽りをしてる韓ゲーは不倶戴天の敵だけど。
そうは言っても、日本のユーザー間では和洋の心理的な壁は相当でしょう。
吉田修平も先月のE3のインタビューで嘆いてたよ。
なんとかならんのかとSCEJAを突っついてるのだけど……と。
なんかFF15ってオープンワールド意識してるけどさ、その時点でまずFOには勝てないぞ?
オープンワールドっつー土俵に上がった時点で負けは確定だ
FOと張り合えるオープンワールドはGTAぐらいのもんだからな
これを混同しちゃいけない。
オープンワールドは大規模タイトルのデフォルトなだけで、
いまはもう環境をオープンにすることが、ゲーム体験の核を規定したりはしない。
おそらくFF15は、環境がオープンなだけで本質は物語主導、というウィッチャー3型でしょう。
www
何度も最初からやり直しては新たなバグにハマったからな
本当に自由だと感じられたゲームはFO3くらいだったな
今回も自由を感じさせてくれることに期待
プークスクス
ホストストーリーとかいうゲームの開発者に聞かせたい
と思える海外スタジオはホントすばらしい
国産ゲーをバカにしたくはないがそういう魅力が今はないのが現状
もうちょい昔のように発売前からワクワクさせてくれんかな
他のはもう発表してからがだらだらだらだら時間がかかりすぎて萎えてくる
発表の熱がそう冷めないうちに発売するのはこちらにとってもベセスダにとっても最高にいいことだね!
携帯ゲーで頭がおかしくなった
期待を上回り続けるってのは大変だけど、それがブランドってものだ
ジョブス Appleもそうだった
スクエニ虐めはよくない。
PC版でメモリ上限UP、メモリ解放したら嘘みたいにフリーズしない
バグで行き詰まるクエストも極一部だけ
FPSみたいな軽いゲームと違って
描写してない所でも戦闘してたり、味方にも敵にもなるNPCがゴロゴロ居たりするからな
ベセスダに限らず複数のフラグを同時に処理するゲームを強引に押し進めると
フリーズしたりバグるのは、ある意味当たり前なんだよ
尤も、ベセスダのバグは笑って楽しむレベルであり、そのくらい寛大な心でプレイするくらいが丁度いい。
「ベセスダのゲームはバグるのが当たり前」「またバグってやんのwww」くらいの心構えで。
乗り物ほしい
バグあってもパッチ配信してくれればいい
同意できない人が多いだろうけどマジでこれ
初期バグは…今回も出るだろうな…
パッチはよ‼
バグだらけのゲームを平気で出す会社を支持するような奴が何を言ってるの?
それよりもベセスダがその他多くのメーカーを見習うべきだと思うのですが(笑)
本当だよwこいつらは外国人かぶれの中でも最底辺の勘違い野郎共だから、日本の有名作品を叩いてる俺ってグローバルとでも思ってるのだろう、日本の恥だわ、こういうアホ共が日本のゲーム業界の足を引っ張ってるんだよな
信者が思うほど本国でもスカイリムはそこまで支持されてない、投票や人気ランキングでも大概がJ-RPGより下の位置にあるからw
その点、スカイリムよりもずっと売上の低いクロノトリガーなんて海外でも人気では常に上位だったりする、こういうのが本当の名作であって、スカイリムなどとるに足らない小物
FOやTESが世界で爆売れなのは認めているが、日本では一般人にはほとんど知られていない、それをありがたくプレイしている人間の方がオタクなんだよ
大いなる勘違いもほどほどにしな、お前は立派なキモオタだ
海外では一般向けだが日本ではオタク向け、これは事実、日本ではドラクエこそ大衆向けなんだよ
ベセスダの相手にもならないんでしょう?なら別にスクエニの名前なんて出す必要なんてないんじゃない?それなのに君達本当にしつこいよねww もしかしてFF15がもしベセスダゲー以上のクオリティだったら俺達みたいな盲目信者はどうすればいいんだ?などと不安になっている、そんなわけないよな?ww ベセスダが本当に天下無双だと思うなら他作品を貶すのをやめなさい、じゃないと全く説得力ないからw