車が突っ込み店内を15メートル走る 4人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150801/k10010175351000.html
記事によると
・北海道室蘭市中島本町の商業施設で、乗用車が衣料品店「アベイルモルエ中島店」のショーウインドーを破って店内に突っ込んだ
・車は店内を15メートル走り、衣料品やレジなどをめちゃめちゃに壊して停止した
・車を運転していた60代の女性が足などに傷みを訴えているほか、買い物をしていた30代から40代の女性3人が店の商品などに当たってけがをしたという
・運転手の女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」などと話している
この話題に対する反応
・店内を15メートル走る⁉️ 60代でこんな事故…?
・近所のコンビニでも似たような事故があったから思うけど、とっさに動き出しても止められないんだろうなぁ……。
・15メートル踏み間違えっぱなしってスゴイな。パニクったのだろうか…
・「アクセルとブレーキ間違えた」ってもはやテンプレ化してるな…
関連
【60代女性、焼肉屋に車でダイナミック入店 「ブレーキとアクセル間違えちゃった」】
アクセルとブレーキ間違える事故多すぎでしょ・・・
なんとかならんものか


モンスターハンタークロス スペシャルパック (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 【Amazon.co.jp限定】 「モンスターハンタークロス ハンドストラップ」 付
Nintendo 3DS
カプコン 2015-11-28
Amazonで詳しく見る
ねんどろいどぷち ラブライブ Angelic Angel Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済みトレーディング可動フィギュア 10個入りBOX
グッドスマイルカンパニー 2016-01-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
賠償額が物凄そうだな
アクセル!ブレーキ!
パーキング♡
そしてもう一度試験を受けさせるなりなんなりしろ
任豚の盲目マンセーを真に受けた任天堂と同じじゃねーか
日本らしくて良いな。
防ぐ装置をベンチャーが開発したのに車企業ガン無視してるし、ばーちゃん訴えたらいいよ
不可抗力だ
ただアクセルも踏めなくなる
事故る奴の死ぬ確率上がるけど、店の人は安全になるし
踏み間違えは若くてもたまにやるが即座に間違えてることに即刻気付くことが出来る
しかし老人は数秒気付かないようだ
せめてMTを義務付けさせろ
左足側にブレーキペダルを置くだけでも踏み間違いが減りそうだと思うんだけど無理なのかな?
ちょっと前までは笑えるネタなんだけど
先日やっちまったわ
アクセルとブレーキ踏み間違い
軽い物損で済んだから良かったけど
舐めたらいかんよこれ
50越えたらMTにしろ
こんな事故起こしたら改造費の10万そこらじゃきかないぞ
途中からはもう理屈じゃないんだろうなこういうのw
操作簡単すぎるのも考えものだわ
そうすりゃアクセルとブレーキを踏み間違えても進まないだけ
停止するときはクラッチを踏んでいるのだから踏み間違えたところで
ブンブブブブブブブブブブブーとムダにエンジン回転数が上がるだけだ
何も踏んでない状態では常にブレーキがかかってる仕様
踏み込めばブレーキが解除されてアクセルに
あれ
俺
天才じゃね?
認知症の初期症状?
いくら請求されるんだろうか
ロスが大きすぎるだろ
それに足を外したら急ブレーキとか危険過ぎる
ボケ老人かよ
マニュオー(アメリカ英語)
□ □ □ こんな感じで並んでいるだろう
ところがオロマリは
■■■ □ と、ブレーキペダルだけ異常なまでに大きい。
ペダルの端っこを踏む癖がついてると、アクセルも踏んでしまう可能性が非常に高い
オロマリって何?
マニュアル車という、優れた燃費と安全性を備えたものが既にある
マニュアル車だけにすればよい
めんどくさい?乗れない?
なら乗るなよ
このBBAに一生運転させるな
あと保険無効で全額こいつに負わせろ
普通出ないわ
そりゃ安い店には安い客しかこねーわ
さらにまんなかに間仕切りをおけば間違えないだろう
ネイティブ発音するとオロマリである
もっと正確に言うと
オロメァーーリッではあるが
めんどくさいので
人間としてポンコツすぎるから
免許剥奪か死刑の二択でいいよね
素面でこんなポンコツなゴミクズって飲酒運転より腹立つわ
なあオロマリって何の略?
ついでにマニュオーが何の略かとアメリカ英語の意味も分からん
英語は分かるよ、アメリカ英語って何?
年寄りをなめてはいけない
自分の右足と左足がどっちだったかわからなくなるのだ
車と縁が無かったような奴が突然乗り出して滅茶苦茶してるから
アクセルペダルとブレーキペダルのあいだに自爆ペダルでもつけとけばいい
しかし店内を15メートルっつうことは駐車場から何メートルアクセル全開だったんだよって感じだな。
故意だったんじゃないの?
ブレーキもアクセルも「べた踏み」か「踏まない」かの
デジタルな操作だった
安全確認も皆無だし、20年以上乗ってて無事故ってのが
信じられなかった
「おじいちゃん逃げて~」がもう笑えない
キチガイ相手にするなよ
鍵ひとつだけだと、どげに踏んでも加速が鈍くなるようにプログラムする
ボケジジイやボケババアには1つだけ持たせる
本当は乗らせないのが最善なのだが
加速が鈍いので、思い切り踏み間違えても被害は最小限にとどまるだろう
若いのが乗るときは、鍵を2つ挿す
こうすると、その車のフルパワーが出せる
そんな感じで
車での運転で暴走、不注意などで加害者に、無理な横断、無謀な自転車の運転で被害者に。
高齢者の事故に巻き込まれたく無いんだが、どうにかならんものかねー。
普通にオートマティックって言う、オロマリって言っても多分通じない
webで発音してくれるサービス検索すりゃ出てくるからそれで聞いてみろ
もちろん全額国が補助する
ただ轢くしかないのではないだろうか。
Water Automatic
ウォールー(アメリカ英語) オロメァーリッ(アメリカ英語)
ウォータァ(イギリス英語) アウトマティッ(イギリス英語)
organization
オーガニゼイション(アメリカ英語)
オーガナイゼイション(イギリス英語)
バイクでアクセルとブレーキの間違えなんてないし、アクセルをハンドルに付けるとかすればいいのにねえ。
街で見てもあいつら怖いわ
スライディング!スライディング!
アメリカだと水は「ワラ」だ
ゴーカートは右でアクセル・左でブレーキだが
これは「ハンドルシャフトをまたいでいるので物理的にこうしか踏みようがない」だけである
高速でエンストして死亡事故増えるに100ペリカ…
つーか60歳なったらテストして取り上げた方がマシ
老婆が蛇行運転しながら煽って来るとかw前に5台以上居てもそんな事して来るしw
それで落ちた人は免許取り消しで。
ブレーキランプは点灯し、キーキー音を発しながら通り過ぎていく
MTとATで十分だな
あとAutomaticはちゃんと最後のc発音してるからその表記おかしい
マニュオーは何の略?
教官は女に甘い
高架にぶつけてんじゃねーヨw
ハンドルシャフトを延長してペロ"ォとペロ"ォ(アメリカ英語)の間に置くしかない
だがこうすると、当然ウォークスルーができないし
ウォークスルー以前に乗りにくい
乗りにくいのと安全性どっち取るかといわれたらウォークスルーなんかポイーで当たり前だが
もう毎日が酷すぎるからかなりの率で無免許が居ると思うw
無免許で乗ってても違反で捕まるか事故をおこさないとわからないからなw
車の場合はAT車とカーナビをなくせば、老人と馬鹿な女性ドライバーは激減する
まぁ現実的じゃないけど
自動車企業のために、DQNやジジババに免許与えて、
一度与えれば、事実上チェックはなし。
自動車企業のために毎年何百人も死んでる美しい日本。
いい加減間引けよ
両足浮かすのキツいだろうし踏ん張る方の足がいるよね
高年齢になると余計その状態に陥りやすくなるのでこういったことが起きる
というか、左足ブレーキのときはニーグリップできないと事故の元
ニーグリップ言うてもバイク乗らないやつ、または乗っててもスクーターしか乗らないやつには分からんかもしれないが
横Gがかかったとき、膝で何かを挟んで体を安定させることを言う
ハンドルシャフトを納めた部分をまたいでいるから、ここをギッチリとヒザで締めることで
横方向にも安心というわけであ
15メートルなぞすぐだよ
おまえら納付の年金で支えてもらって
す ま ん な wwwwww
で、マニュオー(アメリカ英語()は何の略?
まぁ年金無くなったら無くなったで生ポだからあんま変わらないんだけどな
後下手な主婦に限ってベンツ乗ってやがる、怖くてしょうがない
マニュアル車運転できなくなったら免許もたせるな
両足地べたに置いて運転する場面ってあるか?
足の筋肉が衰えて思ったように動いてないんじゃないかな
年取ると躓く人増えるけどこれ足の筋力が衰えて自分が思ったより足が上がってないから起きる現象
利き手同様利き足もあって大体の人は同じらしいから。
ある程度の年齢になったらブレーキアシストを義務化するとかの方が現実的かな。
MTは兎も角ATとかもう最近言わないみたいだなぁ
なんだっけ?まあいいや 年寄りはオートマ禁止でOK
運転できないなら素直に免許返上な
おい、ハンドルシャフトもニーグリップも(アメリカ英語)になってないぞ
ペロ"ォは(アメリカ英語)なのにウォークスルーはどうした?
やらかしたのか
はちまは何で取り上げたん?そんなに書く記事なかったん?
運転スキルの確認とかも
咄嗟の時に両方動かしそうで怖いなw
日本は、特にボケからは取り上げないから
いくら検査しようが試験しようがボケからは絶対に取り上げない
ハンドル切るたびに当たって大変なことになりそう
→パニックになって止めようとさらにブレーキを踏むがそれもアクセル!!!!
自分ではブレーキを踏んでいるつもりなので、止まらない、となったら更に踏み込んでしまうのよ。
10年後20年後ぐらいには新車なら大衆車でもまともな安全装置つくようになるんかな?
エンジンブレーキと段差で止めろ
つーか自己を起こした張本人が足を痛めたとかどういう了見だ
これが全て
ナルセペダルを知ってる奴がいてうれしい
地元企業だから、頑張ってほしいと思ってる
圧倒的なジジババ率よ
どっちにしろそういう未来に向かってるんだし
死ねばいいのに。
年寄が死ぬのはよいこと、やったね!
この手のジジババに悪意はないだろうから、
加害者とはいえ少し可愛そうと思う節がある
自動運転用の地図データが更新されてなくて
自動運転の車が新しくできたコンビニに突っ込む可能性はあるかもね
MTなら故意でやらない限り、出発・停止時の操作ミスはエンストに直行するだけなんだし
長年AT車しか乗ってなくても突然記憶がフラッシュバックするんですかねぇ
絶対にAT車の踏み間違いは多いと思うのだが・・・
流石献金ある業種は保護させるよな。
もうね、この手の事故の原因がMT車以外だからと認識しないと
これだな
それに車乗ってると分かると思うけど、15mなんてほんの一瞬だ
買い替えを考えるときも、とにかくラインナップが無いんだよMT車は
いやマジで
免許永久に剥奪しとけや
椎名の曲のことをいってるのであれば正しくは
アクセル!アクセル!ブレーキ!ブレーキ!
アクセル!アクセル!ブレーキ!ブレーキ!
アクセル!ブレーキ!ブレーキ!ブレーキ!
パ ー キ ン グ
だ
なぜか、
自分の家の車庫駐車では、
アクセルとブレーキ間違わないんだろ?
足を一本しか使わず、アクセルをサイド、ブレーキをノーマル(普通に踏む)で
行うことで、踏み違え無くせるそうだ。かなり前に見た記憶があるのだが、何故
大手は採用しないんだ?
後方感知センサーもね。
それに総じて老害が多い
(実際MTを断念しAT限定に切り替えた女性を知っている)
様は簡単すぎる操作が問題って根っこなんだろうな
廃止しろよ
MT乗れないとか、クラッチも繋げないバカは免許やる資格ねーわ
でもなー格段難しくもなんでもねーだろあんなの
ウチの爺さんなんてMTじゃねーと乗らねーとか言ってン十年のまだ載ってるわ
まぁ載ってるのが軽()だから苦笑してる
聞けば坂道とかムリゲーだとよ、アホかつかしね
15mも走っておいてそれはないだろ
免許取り上げて欲しいわ、老害BBA
老人様が彼らの支持層だし、免許返上なんて絶対にやらんよ
つかAT楽すぎんだよ、あれじゃ眠くなる
ほんとこれ。ゴーカートと変わらんよホントに
渋滞の多い地域では確かにAT楽なんだけど、元々MTで免許取ってしばらく乗ってたのもあって
別に苦労した試しないけどな。シフトチェンジだのなんだのも慣れれば自然と手足動くし考える事なんて何一つ無い。
アクセルはハンドルのみ装備
足はブレーキだけ
これでいいだろ
猿でも子供でもできる
何でアクセルから絶対足を離さないのかが不思議
知り合いにもMTしか「乗れない」おばさんてのがいて
最近はMT自体をほとんど作っていないらしく探してもらって納車に3ヶ月も掛かったらしいw
ちなみにおばさんいわく「クラッチないとダメ」らしい・・ちょっとかっこいいとオモタw
アイサイト的なのは軽も全部義務化した方が良さそうだな
アクセル無くせば車体も安くなるだろう
坂道発進とかクラッチちゃんと繋がないとエンストしちまうじゃん。特に軽自動車なんて
それで意識を集中するしいい考えだと思うんだけどなー
あ、でも失敗して追突事故が増えるか・・ムズイな・・
老人に長く運転してもらえるかの方が車業界的にもおいしいし
だったら老人は安全装置付きを義務化して買い替えさせればいいのにな
賠償金相当なもんだし
慰謝料に破産は関係ねえからな
さすがに免許制度が存在する車の運転による事故でジミンガーとか言い出す奴は
釣りじゃないなら本気で病院行ったほうがいいと思う
そもそも個人の技能の問題だし、自民とか民主とか維新とか共産とか一切関係ないだろ
これでも制度に問題があるとか機能が不十分とか言う奴は真性のキチガイ
そんな事言い出したら自転車だって人を殺せるんだしキリがない
これ以上安全な車はないぞ
自分自身ペーパードライバーになってるから踏み間違えそうで運転出来ない
下の世代が面倒見ることになるの、何とかならんのか?
職場のバアさんも同じ事して、いまだに車の故障のせいで止まらなくなったと言ってるぞ
ちなみにメーカー側は問題なしの回答あり
だから、どうしようと思ってても力を抜いてブレーキへ、なんてのはけっこう苦手な操作
急発進するぜ
爺さん婆さんにはハンドル握らせないのが一番だろう
前から車下がってきてごっつんされるじゃん やめておくれよ恐ろしい
MTに乗って、バックと1速を間違えた老人を思い出したよ
その時は人身で、爺さん曰く「バックに入れてると思った」だって
もう老人は車乗るなよ、存在が迷惑
でもな、この前病院の駐車場で見たんやで
もう明らかに歩くのが困難な程ヨボヨボなおじいちゃんが運転席から降りてくるのを
歩けやんから車に乗る老人が多いんやで
末恐ろしいわぁ…
調書のテンプレの中に入っているんだと思われ。
「なぜこんなことをした」
「ブレーキを踏んだはずなのにごにょごにょ」
「アクセルとブレーキ間違えた、ね。じゃあ、この調書をボールペンで上書きしてサインを」
長距離のようで超短距離だからな。車3台分だし。
踏み間違えた瞬間に急ブレーキかけないと
余裕で行き着く距離だわ。
交差点でエンストしたり坂道発進失敗して下がってきたりしそうだな
自動ブレーキを義務化したほうが踏み間違え事故は減りそう
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
アクセルのフットペダル機構を全く別の操作形態に変えるしかないな
ま、規制はされないからこれからどんどん人が死ぬでしょ
ATは単純操作だから気が緩んでんだろ ボケも始まるしつい、うっかりが発生しやすい
こういう馬鹿のせいで任意保険料高くなるんだぞ
知らんがなww
FF車にサイド引いてもケツ振るだけだろ
あれが普及すれば減るよ
誰が無罪になるって言ったの?
アクセルは手でも足でもいいけど、ブレーキは絶対に手でやるべき。
丸ハンドルという物理的欠陥が多い構造体がいつまでも進化しないのがダメだろ。
あの構造体が手を独占してしまい、ほかの操作を手にさせない最大の原因だ。
車から丸ハンドルを無くすべき。
アクセルとブレーキの位置逆にすれば解決するんじゃね?
女はその疲れを軽視して運転しようとする大雑把な奴が多い。
日本には女性割引ってものがあってだな、それは裁判の判決も例外ではないのだよ。
別れ話を切り出した男を自動車で小突き回した女が無罪になったりとか。
当然、事故った人間が払わないといけない
まあ、対物保険があるからある程度は大丈夫だろう
原発反対・○○反対と何でも脊椎反射で叫んでる連中と何も変わらん事を自覚した方がいいよ
そもそもこの手の事故は、マニュアルで免許取った世代しかいねーじゃねーか
破滅に追い込め。