【【続報】軽飛行機墜落で住人ら3名が死亡】
【調布市長、自家用機墜落を受け今後飛行を自粛するよう求める方針へ】
【【??】調布市に住む女性「50年以上住んでいるが、自宅に飛行機が墜落する夢を2度も見るくらい(墜落事故を)危惧していた。早く移転してほしい」】
↓
調布・小型機墜落 賠償総額20億円規模に 事故4日前にTDL上空を「遊覧飛行」か
http://news.livedoor.com/article/detail/10419287/
記事によると
・東京都調布市の住宅街に小型機が墜落した事故の賠償総額が、ざっと計算しただけで20億円規模になる可能性が出てきた。
・今回の事故で、小型機は2軒の屋根を傷つけ、別の民家に突っ込んで炎上しおり、3軒だけでも賠償額は3500万円だと見られているが住宅10棟などが被害に遭っており、総額は数億円に及ぶ可能性があるとのこと。
・遺族への慰謝料は1人あたり2500万円前後であり、亡くならなければ得られたはずの利益も合わせると17億1000万円だそうだ。
・この責任の所在は整備不良があれば日本エアロテックであり、機長の操作ミスであれば亡くなった川村機長の財産を相続する遺族となるようだ。
この話題に対する反応
・基礎的なルールを守れないのだから調布飛行場での自家用小型機の利用を排除するしかないだろ
・金の問題じゃないといえど、それは払ってから考えること、しかしこれは……
・当然、保険に入っているんだろうけど、この手の記事で、保険による補償への言及をみた記憶がない。支払われないケースは広告の配慮で書きにくいのかな。
整備不良かどうかがかなり大きな争点になるんだな
これなら相続放棄すれば機長の遺族は支払う必要なくなりそうだけど


モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.08.01カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
IS[インフィニット・ストラトス] シャルロット・デュノア 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.08.01Max Factory (2016-01-31)
売り上げランキング: 6
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
被害者はやられ損なの?
実際は会社責任を追及することになるよね
そもそも時間割でのレンタルってシステムが良くなかったんじゃね
個人会社だよコレ
何が何でも会社の責任にしたいだろうな
それも言われたが、定員乗って燃料満タンで積載超過なら設計不良だろ。
そういうパチ.ンコを黙認するみたいなことしたらこうなるてみんなよくわかったやろ
なんかそればっかだな
こんな額、無理ですやん
懲役100万年って言われても、そんなに生きていけないし。
自己責任だな。居住の自由は中国と違って日本はあるんだから。
まぁ払いきれないだろうけど出来る限り払わされるだろうし
今までの日常が崩れ去るだろうな。
引越しして人目を避けるように生きていくことになるかも
でも、楽観的に割りきらないと世の中回らないっていう。
サヨ「どうも、国家賠償訴訟のプロでございます」
SEALDs KANSAI – @SEALDs_Kansai
この国は安倍さんのものではない。この国は一部の政治家や金持ちのものではない。この国は沖縄の人のものであり福島の人のものであり在日外国人のものであり障がいを持つ人のものであり性的マイノリティのものであり僕の恋人、家族、そして僕の国だ!#0621戦争立法反対学生デモ #本当に止める
0:13 - 2015年6月21日
本音が出たぞーーー
在日の物らしいぞーー
第三者賠償責任条項というものがあるから墜落によって他人に与えた損害を補償してもらえるはず
ざっと見積もって20億なんて賠償が発生するくらいだし、保険料もバカにならない額だとは思うが
落ちる前のエンジン音の異変とか整備不良の疑いも結構あるのにな
この話題に関係ないし、どうでもいいようなこと書くなよクソ政治厨
>機長の責任なら相続放棄で被害者終泣き寝入り
>何が何でも会社の責任にしたいだろうな
というか、実際 会社の責任になると思うよ
表向きは(仮に事実じゃなくても)整備不良をでっちあげるかしてね、 裏の理由はもちろん「遺族に出来る限り賠償金が渡るように」
こういう類の例って実はめちゃくは多い
たまーに、車の事故とかで「明らかにこの裁判おかしいだろwww なんでこれで○○が悪くなるんだ!?」みたいな判決が話題になることあるけど、そういう場合がこれなんだよね
遺族にお金が渡るように「便宜」している
何言ってんだお前
気持ちは負い目あっても一大人が責任持った選択行動した上で過失が起きたならその責任は当事者が本来清算すべきなんじゃない?
そのための保険なんだし
例えばニートが犯罪者になるのは間違いないとして犯罪後に自殺ないし死亡したら八つ当たり先としてその責任は親が取れって論調はなんぼなんでも酷くないか?
だったらいっそのこと…って考えしかなくなると思うんだ
これからは世の為、人の為に生きろよ?
こりゃ払うしかないですわ
期限延長したとしてもその期間内に事故原因がハッキリするとは限らないし
全労連とSEALDsの使ってる車って同じナンバープレートらしいな
慣熟飛行を多人数で数十回行う。
これはその生徒たちが乗っていたんじゃないのかな?
そして運転していたのは?誰だろう?
フライトレコーダーに音声ログが残ってないのは
未認可の学校だから残せない。
だから録音されないようにスイッチを切っていたんだろうね。
踏み倒しでおk
说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.被日本军治理了的南京侥幸.战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.
全放棄でおk
>>63
そもそも小型機にはレコーダーなんて大層な代物は積まれていない
これだけ迷惑かけて人も死なせてもし生きていたら世間が許さないだろう
もともと人を殺すための道具として生まれたのかもしれないが
武装してなきゃ大した性能の輸送機だ
視界良好
耐甚性良好
航続性良好
機体強度良好
整備性は頑張れ
問題は建造できるかどうかだけ
払うことになっても毎月少し払うだけ
整備不良というより、違法行為だから
ガスケット抜け、ヘッドが吹き飛んだ可能性もある
今度から俺も飛行機操縦するときは気を付けようっと
諸々のリスク込みで他より安く住宅を購入してるんだろうから、図々しいというか、、、
主張が何かズレてる気がする。
作ったのは国なんだなぁ
戦争のために土地を買収して飛行場を作ったから
周りには元から人が住んでるんだなぁこれが
田舎とは違うんだなぁこれが
操縦ミスしたって、そりゃ持ち直そうと努力はするでしょw
住宅街に落ちたぞコラ
アベガー脳には一般人の死なんてどーでもいいかwwwwww
会社の保険ではらうしかないな
裁判終わるのに何年もかかりそうだけど
一歩間違えたらうちが被害に合っていたかも、そんな人が大勢いるやん
それこそ死んでも金足りないだろうしどうなるんでしょうなぁ
死者3人だろ、亡くならなければ得られた利益、ってどんだけなんだよ
業務上過失致死だろコレ
このパイロットてかなり酷い違反が重なってこんな事故起こしたんでしょ
危険だから禁止されてる教習みたいな真似してたとか
そんなクソガキ育てた親に同情なんて無理無理
業務中の事故なんだから会社が支払うもんじゃねーのか
OKだよ
だからどうしたって話
加入しているなら後は保険会社と遺族の示談で終了
大成功じゃん
機長遺族の場合→相続放棄で終了
どちらに転んでも払えませんで終了
無い袖は振れないからね
仕方ないね
精神的苦痛を味わったとか何とか。
どっちにしろこの会社は終わりだ。
ソースは某元管理人
終了
当然、航空保険的なものに入ってるんじゃないの?
それとも入ってても嘘ついてて支払い拒否られたか?
どっちにしろ胡散臭すぎることは確かだな
賠償額も妥当だし、航空会社はもう全て差し押さえになるだろな
貴重の遺族だって支払い無理だから払わないだろうし遺族は泣き寝入りになりそうだな
遺族は払わなくていいに決まってるだろうが
逆に、相続放棄しても遺族が払わなきゃいけないケースがあるのかよ?
それともマイナス分の補填をプラス分から当てさせるみたいになるの?
多分前者っぽいけど。
一回断ってるしどうも乗せた客の旅行の足に使われたっぽい
でクーラー付きの飛行機に旅行の荷物満タンで飛び立って推力不足で揚力が足りず落ちた感じ
もちろんパイロットの責任は重いんだが・・・
世 界 を 救 っ た
めちゃくちゃ機長に落ち度あるし
もちろん何%かは払うことになるだろうけど大半は保険で賄われる
ちなみにすげーちっこい航空機でも年間100万くらい保険料払うんだよ
逆に今まで個人で全額賠償した人どれほどいたんだ
慣熟飛行と言いながら、実態は禁止されていた遊覧飛行だしな
フカし過ぎじゃね?
あと相続放棄すりゃ賠償の責任はないと思うが
よって支払い義務が発生しない
仮に機長の遺族が負債を負うとすると、きっと示談になってほとんど被害者たちは泣き寝入りだろうね
特に自宅にいて亡くなった方は哀れでならないので、保険が下りることを心から願う
こういうことがあるからか
空襲で日本全土が焦土と化すんだから
まあ甘えだな
家を失った人間なんて3.11で腐るほどいるんだぞ?
整備不良っていってもエンジンマックスにする所できちんとした手順で確認してりゃ気づいたかもしれんし
離陸速度が普段より出てない時点で離陸を中止すべきだったよな
死んだ事が分かってから3ヶ月以内だったはず
素人考え的にはなんでそんな設定きつきつにしてるんだという気がするな
一応は人数オーバーではなかったんだろ
機長の会社だとしても日本エアロテックが実質的な指揮命令者だから、機長の責任も日本エアロテックに行く、という訳にはいかないだろうか。被害者のためにも。
もしこの機長が持家に住んでたら
家族は家追われるじゃん
遺族もガクブルだろうな。
どう見ても計算間違いでした。
(3人の年収の平均額を600万円とすると、支払うべき逸失利益は17億1000万円に達する。)
10億余分に足した可能性が高い
相場は1人しなせると1億5000万円
さらに今回は住宅やもちろん、過失があれば搭乗機も・・・
20億なら意外と安いかもね
民事訴訟だぞ
何があっても支払わなければならないんだよ
おっちゃんは生きてるどぉwww
まあ資産より負債が多くて相続する馬鹿はいないw
入っていれば安心というわけでもない。取り立ては厳しく、支払いはもっと厳しい三E住友とかな。
会見の真っ青な顔ときたら……仕方ないけどさ
保険出るのかねぇ
となると誰が賠償するのか?
生前に無職だったらどう換算するんだろう
でも、1か月もすると、大半の人の記憶からわすれさられてる。
被害者はやりきれんだろうがやったのはそいつらじゃねえしな
エンジントラブルとかだったら無線で何か言うはず。
何も交信が無かったのは、自分がミスしたから。
知らんけど
あんたは移設費用負担できるのかよ
もちろん俺らにも関係ない
でなきゃ遺族も自殺しかねない金額だし、機長の親にしても奥さんや子供にしても
一生かけても払えない金額でしょう?
よっぽどの資産持ちか、子供が今後財テクが上手くならない限りは……
そうなると亡くなった人達は泣き寝入りだよな
馬鹿な社会契約など反故にしちまえ
相続放棄するだけ
安くはなるが0ではない
だから、機長個人の責任になることはない
しかし、この手の行政の不備が予測される航空事故には調査委員会の追及は極めて及び腰である
刑事罰はおろか民事罰すら政治的圧力でなかった事にされる可能性は大
日本の司法とは、そういうものだ
可哀想に