• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





北京冬季五輪の招致ソングに「レット・イット・ゴー」盗作疑惑
http://news.livedoor.com/article/detail/10430806/
200bbb


記事によると
・2022年冬季五輪の開催地に選ばれた北京に対し、招致ソングがディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌「レット・イット・ゴー」に似ているとの盗作疑惑が浮上

・招致ソング9曲の中の「氷雪舞動」という歌で、前奏部分の旋律や長さ、テンポ、楽器のアレンジなどがほぼ同じだと指摘されている

・北京の招致委員会はCNNの問い合わせに答えず







この話題に対する反応


・「モーニングバードでもこの話題で中国大丈夫!?と盛り上がってましたが…正直、日本も他人事と思えず笑えないです。猿の尻笑いに気付かないのかと。」

・確かに出だしからサビに向けて盛り上がっていく感じは似てるし、レリゴー意識してるんかな?と感じる。
















少なくとも意識はしているって感じやねぇ









関連記事
【速報】2022冬季オリンピックは北京で開催決定!東アジアが3大会連続開催へ
【東京五輪パクリ騒動】エンブレムをデザインした佐野研二郎氏「海外作品まったく知らない。自分の中で日本らしさを追求した」
隠す気ナシ! モンハン丸パクリゲー『ドラゴモンハンター』のPVが公開! なんか初音ミクまでいんだけどwwwww
【中華クオリティ】ディズニーの『カーズ』を丸パクリしたパチモン映画が中国で公開!間違えて見てしまった人がブチギレ














NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定) 付
バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-04)
売り上げランキング: 20


コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:00▼返信
かなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:01▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:03▼返信
エリコー 左いこー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:03▼返信
サビの部分はさすがに変えとるんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:05▼返信
むしろBメロの男パートがまんまviva la vida
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:06▼返信
うちはうちでエンブレムにパクリ疑惑出てるから対岸の火事とは言えないなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:06▼返信
今の日本が言える立場か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:06▼返信
ちょっといい曲だと思った俺は北京原人
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:08▼返信
北京の時は、そのままの君でいて だったよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:11▼返信
2:40分あたり にわかーって聞こえて 笑ったww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:12▼返信
サビ全然違うやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:12▼返信
女子サッカー韓国が勝ってすまんな。 日本雑魚すぎてホントにすまんな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:20▼返信
記事とは関係ないけど招致ロゴかっこいいな!
舛添ベストといいロゴといい日本ダサくて見てられない。
何とかならんかねーアレら
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:20▼返信
言うほど似てねー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:20▼返信
なんか夏の北京五輪の時って重たく暗い印象であまり思い出したくない感じなんだけど
その陰鬱なイメージを再度味わう事になるなんて本当に不快
やっと夏の北京五輪の記憶が無くなって来たと思ったら今度は冬かよ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:22▼返信
オマージュじゃないのかと思ってしまった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:22▼返信
最初はおおってなったけど他は雰囲気似てるだけって感じ
日本でもよくあること
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:22▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:25▼返信
まーたバクリ爆発かw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:25▼返信
競技前に練習させてくれなかったり、工事現場近くに宿泊させられたりするの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:27▼返信
パクリかどうかの先入観を消して聞いたけどやっぱり入りがレリゴっぽいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:29▼返信
パクリばっかじゃねーか日本
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:31▼返信
言うほど似てないw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:32▼返信
コード進行全く一緒じゃねーかw
こういうのはメロまんまパクるのよりも醜いぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:35▼返信
超絶人気曲にあやかりたいけどパクリは出来ない
でもそれっぽい印象は与えたい
そんなギリギリの美味いところを突く中国は流石だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:42▼返信
中国「日本からパクってやったアル」
米国「俺様の曲をパクるとはいい度胸してんなテメェ潰すぞ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:42▼返信
パクりとチャイナボカンシリーズは中国の国技だから何も珍しくないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:44▼返信
ゴキステのパクリも叩いてほしいわ(´・ω・`) ホント酷いからさー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:45▼返信
ゴキブリハードに出てたMGSのテーマ曲もパクリやったんやろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:47▼返信
いやcoldplayのviva la vidaの方が似てるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:48▼返信
レリゴーに突入しなくてイライラした
雰囲気だけやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:49▼返信
日本もロゴパクってるから他人事じゃないけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:53▼返信
むしろレリゴーにしとけよ

このままサビに行くのかと思ったらがた落ちしてガッカリだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 05:59▼返信
むしろパクらない方がオカシイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:00▼返信
パクらない方がオカシイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:03▼返信
この件については今現在日本は言える立場にない気がするわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:33▼返信
中国じゃ全ては共産党の物ってーのが常識なんだぞ?
よってパクリでは無い!
…きっとそう思っているんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:33▼返信
五輪に関しては似た者同士に見えるがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:34▼返信
これで招致決まるオリンピックの質の低さよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:34▼返信
凄く似てますね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:42▼返信
レベッカのフレンズがちらついて仕方ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:42▼返信
前奏は確かに似てるw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:43▼返信
こんなパクリとか言い出したら色んな所に火の粉が飛ぶぞ
やめとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:48▼返信
これは似すぎだろ
何でアナ雪を使ったんだよ……世界的に有名なのは中国も知ってるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:54▼返信
イントロから、歌い始めまでほぼ同じだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:57▼返信
>>44
あら捜しの応戦が始まるわけですね わかります
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:58▼返信
>>30
具体的にどの曲のパクリなの?ねえ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:58▼返信
口ー付けを~交わした~日ーは
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:58▼返信
最初だけ変えれば随分いい曲になるんじゃね?w
ほんと中国って色々もったいないよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 06:59▼返信
日本は叩けないって言ってるけどその考えなら韓国も日本のこと叩けないんだよなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:04▼返信
曲調が少し似てるだけだろ問題ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:04▼返信
>>27
この線ありそう
アメリカのほうが原作だって知らないでただ単純に日本で人気ある映画のテーマソングパクったパターン
向こうじゃその辺ろくに調べないみたいだし(出来の悪いパチもん見る限り)
……本物のディズニーランド出来るのに大丈夫なのかこの国
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:07▼返信
日本も最近パクリ多すぎて他国のこと笑えなくなってる状況じゃないですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:08▼返信
アジアは盗作しかできないw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:16▼返信
パクるにしてもなんであんな有名な曲をパクるんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:17▼返信
お前らいつもなら鬼の首を取ったように大騒ぎするのに、今回はずいぶん大人しいな
どうしちゃったの?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:21▼返信
今回の五輪パクりでかなり人のこと言えなくなったっていうか
修正すらしない姿勢になんかガッカリしたっていうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:22▼返信
日本の半島化
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:22▼返信
日本と同じやね
欧米の文化をパクるしか能がない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:23▼返信
ネトウヨはパクリロゴの件が忘れられた頃にまた騒ぎ出すんでしょ?
いい加減背伸びしてまで中国や韓国を下に見るのやめれば?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:28▼返信
で?サビの元ネタは?
63.るる投稿日:2015年08月05日 07:35▼返信
んーあんまし解らない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:37▼返信
日本のロゴも大概だが、これも大概。
オリジナル性も出せないとかな。
だがな、オリンピック誘致しても国民負担増えるだけでどうにもならんがな。
政治家が新国立の建設費用半分負担くらいしてみろよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:37▼返信
岡本真夜の次はこれかいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:39▼返信
アルヨー アルヨー チャイナボカン アルヨー
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:39▼返信
パクリ比較
日本=オリジナルを超える物を作る
中国=劣化した物を作る
韓国=パクった挙句起源ニダと言い出す
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:40▼返信
>>61
中国はともかく韓国なんぞ背伸びするまでもないわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:40▼返信
オリジナルがトンスルしかない韓国人に何も言う権利はない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:44▼返信
まったくこりない悪びれない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:45▼返信
もう音楽は数えきれない曲があるんだから
どれかのフレーズが同じになるのは仕方ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:52▼返信
ネトウヨ「お前らより俺らの方がマシ」
下ばかりしか見れないのかな?w w w
ネトウヨはどんぐりの背比べって日本のことわざしってる?w w w
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:52▼返信
日本もパクってるんだから、この話題には文句言えない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:53▼返信
五輪ってパクリだらけだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:56▼返信
いつもの中国からしたら、これはセーフと思えてしまう自分がいる
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 07:58▼返信
前回のオリンピックの時にもパクリ曲やってたよな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:00▼返信
なぜか似てしまったとか言い訳にならんわ。
超有名曲なんで、偶然の入る余地無し。
プロならうまくアレンジするなりすべき。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:01▼返信
>>73
朝鮮.人って自分は下とは認めてるんだ
へぇー
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:02▼返信
May J. がアップをし始め、最終的に しくじり先生に出そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:03▼返信
アジアの底辺感
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:06▼返信
れりごーもレットイットビーのパクリやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:15▼返信
ネトウヨが言ってる事って目くそが鼻くそを笑うようなもんだろ
日本人はキレイで韓国人や中国人は汚いと思ってんなら鏡見た方がいい
ネトウヨアホ杉w w w w w w w
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:15▼返信
アジアはこんなのばっかりだな
そりゃ欧米から馬鹿にされる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:16▼返信
これならエンブレムのほうがひどいから
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:22▼返信
問題ないんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:26▼返信
この国にも菅野よう子という偉大な天才作曲家が居てだな....
87.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年08月05日 08:27▼返信
妖怪ウォッチを賛成して下さい、お願いします
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:33▼返信
出だしが既にアウトだった
天下のデズニー相手にようやるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:42▼返信
大丈夫?中国の大会だよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:49▼返信
何でこんな世界的に有名な曲をパクっちゃうかねえ
すぐバレるに決まってるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 08:54▼返信
これは、アレンジャーが悪い。w
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:02▼返信
レリゴーの中国語翻訳版じゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:04▼返信
招致成功したんだからもう用済みだろ
中国らしく闇に葬るのみ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:04▼返信
仕方ないだろ自分で考える頭も知能も兼ね備えて無いクソ民族だから人様のパクるくらいしか出来ないんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:05▼返信
イントロからワロタ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:07▼返信
東京五輪より北京冬季でしょ!素晴らしい、中国万歳!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:09▼返信
中国ばかり他人のせいにする日本人ってなんなの?道徳心が崩壊してる異常者
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:13▼返信
いや、この感じなら問題ないだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:14▼返信
アジアの民度やばいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:15▼返信
もう向こう百年は日中韓で五輪はいらないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:20▼返信
日本もデザインパクったりしてるんでノーコメントで
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:23▼返信
まぁレリゴーがなかったらこの曲はなかったよな(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:24▼返信
パク・リ氏
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:25▼返信
日本も日本で酷いから、叩けないって言うね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:26▼返信
エンブレムは丸パクリ、ボランティアユニフォームは韓国伝統を丸パクリの日本が言える立場じゃねーな
だから世界じゃ倭猿って馬鹿にされるんだよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:33▼返信
まんまじゃねーか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:34▼返信
ニホンガーニホンガーと必死に話題そらしてて草
その理屈ならお前らキムチも黙ってなきゃいけないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:37▼返信
意識してないといえば嘘だけど
パクリというのは言い過ぎだな
オマージュというか参考にした程度だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:42▼返信
「アナ雪の様な曲を」と云うリクエストに忠実に応え過ぎた結果だな。
ビッグオーのときと全く同じ失敗。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:43▼返信
なんで韓国レリゴーはキムヨナが歌ってんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:43▼返信



                   ど っ ち も ゴ ミ

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:44▼返信
やめろよ
今の日本はそんなこと言いえる立場か
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:48▼返信
パクリっていうのはスプラトゥーンっていうゲームが2012年に出たカラーウォーズをパクったようなのを言うんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:51▼返信
>>110
ケツで滑っても少しも寒くないからだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:51▼返信
ん?別に全く同じというわけじゃないし、これはいんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 09:51▼返信
極東三馬鹿の民度は異常
基本はパクリ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:02▼返信
しかし中国語って言葉の響きが
汚らしい言語ですね…東京五輪も
パクリ疑惑が浮上していますから
大きな声では言えないと思いますが、
流石にこれは駄目でしょ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:04▼返信
パクりってよりあやかって、な感じがするw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:06▼返信
いいじゃん
日本と比べたら全然マシ。
というかアリだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:07▼返信
どっかで聞いたような出だしだけど
全体で言えばパクリってほどでもないような
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:10▼返信
今の日本に比べたら全然マシ
こういう日が来ると思わなかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:22▼返信
前の中国五輪の時もなんかやったよなあ
作曲家が日本の楽曲を丸パクリしてたってやつ
あいつあのあと行方不明だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:35▼返信
去年までなら鼻で笑って、夢の国と訴訟おめでとうとちゃかしたと思う
今じゃ…もう…ね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:36▼返信
中国に期待する方が間違いだろ
国自体が泥棒的に建国してるんだからなー。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:38▼返信
まあこんくらいだったらいいんじゃないすか
うちのエンブレムよりかは
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:46▼返信
言うほど似てない
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:47▼返信
殆ど雪の降らない場所で冬季五輪って頭おかしいだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:54▼返信
ニュースサイト崩れみたいなことしてんならツイッターとかテレビからじゃなくて自分でネタすっぱ抜いてこいや糞が
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 10:56▼返信
ロゴパクリが何も解決してないのに余所に粘着してる場合じゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 11:02▼返信
バイオリンの入り方のタイミングそっくりすぎて吹いてしまった。サビが違うと言ってもこれは似すぎだろ。
131.投稿日:2015年08月05日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 11:32▼返信
中国はたいていそんなもんだしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 11:48▼返信
このコメ欄で岡本真夜を検索かけても、>>65しかヒットしないとか…
オマエラなんだかんだケチつけてるわりに喉元すぎれば熱さ忘れてるじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 11:51▼返信
そもそも、東アジア系は音楽のセンスが絶望的だからなぁ...
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 11:58▼返信
曲の構成とかもろもろはモロにパクってるけど
メロディはちゃんと変えてるし、オマージュレベルだな
この程度であれこれ言ったら、何もできなくなるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:14▼返信
国産ゴキブリと中華ゴキブリでモメんなやw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:15▼返信
日本はなんもいえね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:34▼返信
サビ以外同じじゃねーか
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:34▼返信
前半そっくりやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:35▼返信
正直よくわからんかたww
「レリゴー」のフレーズが入ってたらあれだけど
中華専用言語だしw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:36▼返信
日本も大丈夫?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:55▼返信
中国「アナ雪中国語で歌ってみた」
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 12:57▼返信
アイゴー
アイゴー
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 13:26▼返信
もっと露骨に似せてるのかと思ったらそうでもない
アナ雪っぽいとは思うけどレリゴーのとことかもないし
これなら佐野のロゴのほうがよっぽどパクリと言われて納得できる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 13:35▼返信
中国の伝統文化パクリでおもてなしwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 13:55▼返信
引っ張られすぎやな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 14:24▼返信
さすがwww
でも、これはアカン。完全パクリ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 14:27▼返信
Little Apple(曲)でいいじゃん。クソだけどな(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 14:35▼返信
前だっら「アカン」と言えたんだが 今の日本のパクリ祭りが酷くて何も言えねー
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 14:49▼返信
佐野も反日ブッサヨだしほんとこいつらモラルのかけらもねえな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 15:15▼返信
解りやすいパクリだな…なんで世界的に有名になった歌パクって大丈夫だと思うんだろう。
息を吐くように嘘つき平然とパクルからもうそういう意識自体ないのかね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 16:07▼返信
確かに似てるけど音楽なんてパクリ珍しくないしねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 16:20▼返信
出だしからワロタ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 16:27▼返信
微妙
中国ではパクリとは言えないレベル
155.投稿日:2015年08月05日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 17:10▼返信
聞いてみたけど、そもそも原曲知らんかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 17:55▼返信
上海万博ソングでもやらかしたよな・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 18:06▼返信
サビだけ大人しく聴いてれば良い曲だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 18:14▼返信
言語が好きじゃないな
なんだかチープに聞こえる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 18:42▼返信
コード進行が激似
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 18:45▼返信
いや、ほんとに、まんまじゃん。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 18:47▼返信
えーと、コードがどーたらとか分からない人(むしろ分からない人のほうが)
だと、全くおんなじにしか聞こえないよ。

細かいとこをちょっと変えても、おんなじにしか聞こえないからなぁ。
音楽関係者は全然違うとか言いそうだけど。
163.ネロ投稿日:2015年08月05日 19:31▼返信
まあ、パクリしかできん国やしな

しかも、何もかも原物以下!笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 19:52▼返信
流行の曲をまねるのはよくあることだけど、五輪公式でこれはなぁ・・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 20:45▼返信
別にぱくりってほどでもないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 01:19▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:35▼返信
日の本だって余所の事言ってらんないじゃん。
海外ではおんなじような報道されてるかもよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 09:07▼返信
全然違うんだけど、なんか似てる感じがする曲
って音楽の知識があったら意図的にできるのかな?

直近のコメント数ランキング

traq