• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『Skyrim』がトゥーン調グラフィックに変貌!CGアニメを彷彿とさせる斬新イメージ集
http://www.gamespark.jp/article/2015/08/08/59218.html
1439036622917

記事によると
・海外ゲーマーUniqueUses氏が、『スカイリム』をトゥーン風グラフィックスに変化させたイメージ集を公開した

・グラフィックの設定を拡張するMOD『ENB』の霧の設定変更によって実現したもので、近日中にもNexusModsを通してこの設定ファイルを配信予定




画像クリックで拡大

kBvH9hU

Cy94gbT

16py6Xl

0LMYXYy

sebSZA4

nww91p1

JJZR9Ee

KYJJJVl

Rhb68aw




この話題に対する反応

・テクスチャ変更とかじゃなくてENBなのか…

・設定弄るだけで出来るのね。すごい。

・完全にべつもの

・これは味がある

・これは...素晴らしい
大好きすぎる

・たしかにこれはすごい変化


















海外のインディーズゲームみたいなグラフィック

テクスチャ剥がしてるのかな?












コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:01▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:01▼返信
ほー

へー(無気力)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:01▼返信
いや、ショボく劣化しただけやん…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:01▼返信
元に比べてつまらなそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:01▼返信
きれい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:03▼返信
グラフィックにトゥーンを受けてしまってな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:03▼返信
味はあるけど、これだとすぐ飽きそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:03▼返信
ローポリにしただけ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:03▼返信
素材の良さが伝わる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:05▼返信
トゥーン調の和ゲーよりしょぼくなってるやんww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:06▼返信
違うゲームだなこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:07▼返信
風のタクトみたいな感じに進化させればいいかも
ハイスペPCじゃなくてもプレイできそうだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:07▼返信
だいたい今のゲームってどのゲームでもMODで似たの作れそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:08▼返信
シェーダ丸ごと差し替えだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:08▼返信
これ見てもテクスチャは重要だなってわかるな
同じモデルでもテクスチャが違うとこうなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:08▼返信
MODは悪
製作者への冒涜
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:10▼返信
てか同じ場面の元の画像と比較しないとどう変わったのか分からないやん。 無能め。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:12▼返信
さすがに削り過ぎてショボいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:12▼返信
葉が全部なくなってるしテクスチャーいじっただけか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:15▼返信
お、WiiUの新作きたか
PS4死んだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:15▼返信
>>16
公式のDLCがMODなんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:18▼返信
アメリカ産の超キッズ向けトゥーンアニメみたいな処理やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:22▼返信
はちまってリンク先読んでるのか…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:23▼返信
ソースエンジンゲームって感じ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:23▼返信
MODの紹介とかゴミみたいな話題だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:24▼返信
ENBてグラフィックエンジンとかに干渉して
レンダリング処理とかいじってなかったか?
有志が結構拡張してて、最近のトレンドとかも盛り込んでるやつもある
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:31▼返信
処理落ちしたらこんなのになるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:36▼返信
ゴキの嫌いなトゥーンワールドデース
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:37▼返信
TF2みたい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:39▼返信
>>15
その通り!
ハイポリが可能になったこの現代でも、デザイン性はテクスチャの描き込み具合で9割方決まる
ローポリ成功例だとベイグラ・MGS1なんかがいい例
ハイポリでもテクスチャ軽視でアカンことになってる例は、今なら動画共有サイトにいっぱい転がっているな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:40▼返信
WiiUではできません
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:41▼返信
PSとかでmodいれられるようになったらここにある嫉妬みたいなコメ一気になくなるんだろうなwwはーダセぇw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:48▼返信
これだったらプレイしてもいい!
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:49▼返信
リアル系では味わえないな
おもしろい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:49▼返信
正直、クソゲー臭がするwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:50▼返信
あら、オシャレ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:51▼返信
このレベルのグラなら日本人にも作製出来るのだろうか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:52▼返信
トゥーン調と糞グラの区別がつかないニシ君
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:52▼返信
ゼルダの伝説みたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:53▼返信
>>16
バカなのかテンプレなのか・・・。
このシリーズは製作者がMOD機能いれてMODコミュニティ開設してるんだけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:56▼返信
PCでやればいいのにPCに嫉妬しながらPS弄るって虚しくない?
顔真っ赤にして性能もPCに劣るのになぜプレステに執着するのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 02:57▼返信
ショボイとオシャレの微妙なところだな
まあこれなら売れる気はしない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:00▼返信
良くも悪くも一気にインディーズっぽくなった感じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:02▼返信
3Dテクノロジー系の記事で
テクスチャ適用前のライティングとSSAO処理した状態を見せてる画像って感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:11▼返信
>>30
ホントコレ
ローポリでもテクスチャさえ上手く書ければそっちの方がよほど綺麗なモデルに見えるもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:11▼返信
>>30
まぁその高品質のテクスチャが、自動生成、焼き付けなんかで作りやすい時代だからいいよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:13▼返信
すげぇやってみたいわこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:16▼返信
WiiUにも移植出来そう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:17▼返信
トゥーンっつか、テクスチャ貼り遅れてるだけに見える
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:23▼返信
Wii U なら行けるんじゃない?(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:24▼返信
緊張感なさすぎワロタ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:42▼返信
さすがはちま民、
PS4ではない物、PS4で無理なことは総だたきで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:52▼返信
「~だこれ」っていう言い回しを使いすぎててすごい頭悪そうに見えるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:54▼返信
WiiU版かな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:54▼返信
テクスチャ剥がしたんじゃなくてテクスチャの解像度を下げただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:55▼返信
PS4にスカイリム移植してくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 03:56▼返信
>>52
このキチガイは何を見て言ってるんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 04:13▼返信
ディズニーアニメが大嫌いな俺には絶対に合わなさそうだw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 04:18▼返信
これでキャラがグロくなけりゃいいんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 04:27▼返信
スカイリムからリアリティを取ったらなんも残らん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 04:52▼返信
なるほど!
テクスチャ自体をぼかしまくったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 04:52▼返信
オープンワールドのゲームはたまに処理落ちしてこうなるよな
スカイリムだとドラゴンや地面がつるつるになったり
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 04:55▼返信
この原色だらけの雰囲気は64やPS時代の洋ゲーを彷彿とさせる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 05:16▼返信
元と比較しないとさっぱり分からん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 06:31▼返信
2012年になかったかこのMOD
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 06:53▼返信
これ入れると低スペでも動くようになるんかな?
67.にゃーーー投稿日:2015年08月09日 07:06▼返信

トゥーン調て。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 07:17▼返信
サイコブレイクをこのグラで
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 07:30▼返信
>テクスチャ剥がしてるのかな?

はちま……お前……自分で反応とやらでコメント抽出してんのにこのコメントかよ……
よく解らんのなら無理に喋んなよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 07:38▼返信
>>67
ゼル伝風のタクトとかあるやろ、トゥーンリンクって言うだろ?それだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 07:42▼返信
>テクスチャ剥がしてるのかな?

馬鹿丸出しw
72.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年08月09日 08:02▼返信
要はこういうアニメ調のオープンゲーになったドラクエがやりたいんだろ? オマエラ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 08:08▼返信
なにこの優しい世界
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 08:14▼返信
これなら任天堂ハードでもいけそうだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 08:20▼返信
mod作ってる人ってすごい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 08:31▼返信
家庭用ゲームみたいで劣化じゃないか
任天堂用かよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 08:51▼返信
標識読みやすいじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:04▼返信
何年か前に同じようなmod見た気がするんだか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:05▼返信
The Long Darkみたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:18▼返信
例えば、ゼルダやドラクエなら こっちのほうがいい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:19▼返信
>>78
それ多分マインクラフトmodだと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:30▼返信
ローポリとか言われてるけど、ポリゴン数は変わらないんだろ?
逆に言えば、ローポリ(と言われてる)バージョンが表示できれば、オリジナルも出来るわけで、
ローポリ(と言われてる)バージョンなら、任天堂ハードでも再現できる(と言われてる)ってことは、
任天堂ハードでもオリジナルのスカイリムが移植可能ってこと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:02▼返信
俺はなんか怖くなったわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:10▼返信
もうmod環境を再構築すんのがめんどいわ
プロファイル化して管理できるようになってりゃよかったが
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:17▼返信
>>15
テクスチャというか、テクスチャも含めたサーフェイスマテリアルだな。
ただテクスチャ貼っただけじゃなく、ノーマルマップやスペキュラマップも入れないと細かなディテールが表面に描いてあるだけの張りぼてにしかならん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:23▼返信
どっちがやりたいか わかるよな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:23▼返信
なんかボーダーランズっぽいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:31▼返信
なんか安っぽくなったな。
ムーラン思い出したわ。
キンハならこんなでもアリだろうか。
そういやこれキャラもトゥーンなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:37▼返信
輪郭線を処理した日本風トゥーンじゃないとね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:39▼返信
向こうのトゥーンはのっぺりしてて魅力ないんだよな
やっぱアニメ系のシェーダーは日本の方が優れてるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:03▼返信
なにかアクションがあるとローマ字で効果音でそうだなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:22▼返信
ENBの設定いろいろ弄るの楽しいよ
自分でグラフィックの質感変えれるってのは面白いよ
93.クズ山遼投稿日:2015年08月09日 13:34▼返信
90、そんな事ない!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:42▼返信
スカイリムは愛されているゲームだなあと感じますね(~~)
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 16:04▼返信
低負荷設定にすればこうなるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 16:19▼返信
はよps4頼むで
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 17:12▼返信
チームフォートレス
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 17:55▼返信
mod入れなくても処理落ちでツルツルドラゴンが見られるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 18:21▼返信
この状態で快適に遊べるの?

負荷掛かり過ぎて処理落ちしてるとかじゃないよね?
100.ネロ投稿日:2015年08月09日 19:13▼返信
しまったな~
久々に、男豆腐を買おうとしてたんを今思い出した

まあ~ええか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 19:21▼返信
どう見ても開発中の背景イメージの素材にしか見えない。
このアタリを元に作りこんでいくんだろうなぐらいとしか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 21:56▼返信
WiiU版はこうなりそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 22:03▼返信
仕事でゲーム用の3DCGやってるけど、設定とかをミスするとよくこうなるよ
フォグいじったとか書いてあるから、フォグの範囲外にでも出たのかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 22:24▼返信
Terrible Textures for Weak Computers
なんか見たことあると思ったらこれに似てんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 23:50▼返信
3年くらい前に出たMODのことか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月09日 23:55▼返信
難易度LEGENDARYでMODで超強化されててブレス一発でLV50のプレイヤー焼き殺すドラゴン5体に襲われた記憶が蘇ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:02▼返信
トゥーンレンダリングはゼルダの伝説風のタクトが起源!
風のタクトをパクるな!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 08:04▼返信
リアルグラより面白そう!
ゴキブリ涙目wwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月10日 13:51▼返信
もう和ゲーいらねえじゃんwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 00:22▼返信
見慣れた風景だけど、こりゃ面白いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 22:20▼返信
今までのグラフィックってなんか統一感なすぎてmod入れまくってたけどこういうの待ってた(笑)

直近のコメント数ランキング

traq