【前回】
【エンブレム作者・佐野研二郎氏がデザインしたKDDI「LISMO」、日光江戸村「ニャンまげ」などもパクリではないかと話題に】
【劇場側がエンブレム差し止めを求めて提訴へ 「私の創作物に類似していると言わざるを得ない」】
【佐野研二郎が会見「全く似てないと思いました」「ツイッターは乗っ取られた。アカウントは5月には閉じていた」】
↓
東京五輪エンブレムをデザインした佐野研二郎 今度はトートバッグが盗用疑惑 スタッフに問題がある可能性大
http://gogotsu.com/archives/10180
記事によると
渦中の佐野研二郎氏は5日に会見を開きデザインに関する説明を行った。その場で「ベルギーのロゴを見たこともなく知らない」と発言。質疑応答の際に「過去の作品についても似ていると指摘がある」と投げかけられたが「そのような声があるとしたら残念。一切そのようなことはありません」と回答。
過去の作品というのはリスモや豚のマグカップなどを指している。
(中略)
佐野研二郎氏の事務所『MR_Design』は佐野研二郎氏だけでなく多くのスタッフがいる。当然、デザインは佐野研二郎氏だけでなくこれらスタッフが手伝っており、佐野研二郎氏はプロデュース的な立場にある。こうして上から部下に発注が来たことを報告し仕事を与えるが、中には盗用癖のあるスタッフがいた可能性が高い。全てに目を通し切れなかった佐野研二郎氏はそれに気付かず先方に完成デザインとして納品。それらは佐野デザイン名義で扱われるためもちろん盗用したのは、佐野研二郎氏ということになる。
過去に騒動になったネームサーバーのzyappuにしてもスタッフに問題のある人物がいるのではと思った方が自然ではないだろうか。
パクリ疑惑が指摘されている画像
この話題に対する反応
・サントリーが「佐野研二郎デザイン」なんて宣伝しているのがおかしい。 誰も知らない男だし。 そもそもこのニーチェのトートってデザインですか、と聞きたくなる。 スイカのパクリは判明したらしい。確信犯のやっつけ仕事。
・オールフリーのトート、今をときめく佐野研二郎氏デザイン!!!!!
・オールフリーのCM見て、気づいた。キャンペーンプレゼントの「夏は昼からトート」って、佐野研二郎さんのデザインなんだ。さすが、サントリー。持ってるなー
・サントリーのタイミングの良さにクソワロタ。炎上を予想していたのか?
・ちょっと前から流れはじめたオールフリーのトートのCMで「佐野研二郎デザイン」と出てるのを見たとき、あれあれあれれれ!!!!!!これはつまりそういうことですかそういうことなんですね!!!!!と思った人はけっこういたのではないでしょうか。
完全にパクリのイメージがついてしまったからね・・・
これから先、全くパクリでないものも、どんどんこじつけられていっちゃいそうな勢いだな


ア
ホ
―――――――――
※ここから
根拠は??
社畜癒着じゃねーのか?
コピペ
企業が、阿呆だから、デザインも、阿呆あのよ。
死ね。企業。
・「この構図ならだれが作ってもこういうデザインになる」
・「フリー素材って知らないの?」
・「デザインをかじったことがあるなら、これがパクリだなんて言えるはずがない」
・「たとえデザインが同じでもコンセプトや文脈が違うから」
beachなんてそのまんま画像かぶせただけなんですが
・「こことここが少し違うからパクリではない」
下の画像がパクリ元って事なのか?
よくわかんね
そこまで精査してないデザイナーも問題だがw
この情報遅いよwww
今だと
「カルバン・クライン ウォッチ」
のデザインパクった疑惑まで出てるんだけどwww
なんだかソース元が佐野を養護してスタッフのせいにしているようにも捉えられるんだが
フランスパンのはこじつけだろw
任天堂みたいな奴だなw
ちょっと見てきた。
……あれはダメだ。
恥リンピック。
イエ◯ローモンキー
他人の小説8割丸パクりして「似てるどころか同じじゃねーか!」って言われたら「素人にはわからない。同じ文章でも意味が違うんだ」とか言えば許されんのかよ
恥さらし防水佐野
さすがに可哀想だろ
最初のロゴだけでええやん
恥さらし防水佐野
コイツは信用できない
自殺するまで追い込んでくれ
日本人を馬鹿にされた原因の元凶なんだから
下衆政権だからな。
うわあ
これアカンやつじゃん・・・・
このままだと、海外からバカにされて
東京五輪台無しやん・・・・
何千億かかるとおもってんだよ東京五輪に・・・・
パンの割れの形を良く見比べてみるんだ!
これはダメなやつだ
日常的にやってますわ
佐野の家族を捕まえろ!
デザイナー・・・・
レベルの低い 専門学生レベル・・・・
コイツこの業界から追放しようw
それはそれで問題じゃね?
よくある、捏造キャンペーン野郎だな。
保守速報見て来なwww
今度はダンボーの顔パクった疑惑まで出てるぞwww
もうこれアカン奴やろwww
BEACHやスイカも偶然似ちゃったってレベルじゃないわ
居直り強盗と、同じ、
坊主頭でも、ヤクザの方みたいなもの
こいつ、支持した奴死ねよ!
審査員も死ねよ!糞野郎!
とてもセンスが良いとは思えない
やっつけ仕事にしか見えんわ
どっかから(おそらくネット)画像引っ張ってきて貼り付けるだけって
写真くらい取れよ
金とるような仕事してるとは思えんね
伊勢、志摩サミットを、粉砕するぞ!
来年は、ド派手に爆砕するわよ!
パクリエイターw
審査員も死ねよ!
「おしゃべりなデザイン」って本
装幀が佐野研二郎なんだが。ダンボーに見えるのは俺だけか
※佐野本人のインタビューより抜粋
ーずばり、(この表紙の)コンセプトは?
パクリ佐野 「 顔 で す 」
この本の表紙がダンボーの顔に見えない人は今すぐ病院に逝ってよし級の障碍者
こいつ泥棒だよ。
韓国根性全開ニダ
葛飾北斎、歌磨呂とか、みたいな。正当な進化を、経てデザインして欲しいし。デザイナー名乗る礼儀じゃないの?
どこを見ていたのかな?
審査員も。死ねよ!
なんかすっごく荒らし出てるぞ
荒らして火消ししようとする魂胆見え見えw
擁護してたコメンテーター出てこいや
他のパクリ疑惑のものも含めて見てきた。
もうお察しですよ……疑惑は確信へ。
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
腐った国には、不正がはびこる、
叩けば幾らでも埃が出る日本企業、自◯民党政治。
ぐるたみんは割ってません
見比べなくても分かるでしょ??? 証拠もないのにそういうこと言うと名誉毀損で訴えますよ?
ニコニコユーザーが何百万人いるか分かってますか? あなたの発言は不愉快です、今すぐ消して下さい
明日の正午まで待ちます、絶対に消して下さい
TBSと毎日新聞は
こいつのロゴだから叩かないだろうな
他メディアはボロクソに叩けよ
何千億円使うと思ってんだよオリンピックに
こんなパクリ野郎のシンボルでええのんか?
佐野擁護してたゴミクズどもはコイツの代わりに責任とって死ね
カレーは、飲み物、
ご飯がおかず。
わかります、わかります。
その上パクリとなればいっそ変えた方がいいよな
あなたの家族は永久に、詐欺師の子供と呼ばれます。
わかります、わかります。
本当に。ゴミだな!
国民を、騙して。落胆させた。
と、言うか。オリンピック反対でした。ワハハワハハ。
絵じゃなくて文字の組み方がちょっとしょぼいなかって
フォントの選択とかカーニングとか
これが俺のオリジナルで芸術、みたいに言い張るパターンのやつ
ただ莫大なデザイン料受け取ってそれはどうなの?て気はするよね
ベルギーよ!これが現状だ!コイツをそっちに送りましょうか?今なら送料無料デスヨ
自民党が抑圧して来た芸術活動が、こんな所に、出るのですよ!
佐野研二郎先生の次回作にご期待ください
パクリしかないじゃん
芸術とは、反社会的ですが、
無理に、政党が抑圧し、政党お抱えデザイナーを、使うとパクリに。なる。
何故なら、想像力が、無いから。
自民党お前は悪だよ!
パクリのイメージしかないから仕事もまともに受けられないだろうな。
日本の広告業界の闇深すぎ、まるでチカニシ市場を見ているようだ
電○とか博○堂とかからむとほんと真っ黒なものでも綺麗な白になるよなwwwwww
日本が今後良くなるには絶対にこの辺改革しないとあかんやつやな、ほんといい加減にしろ
ネタ尽きないにも程がある
世の中、コピーで、喰えるほど甘く無いし、
コピーの人生なんて、建売ハウスの小市民みたいよ。
どっちにしろこの人終わったね。
白なら可愛そうだが…
ロレックス持てなくて、ローレックスだったり、サムスンだったりね。
人間は、カメレオンだわ。
見てきた。あれは言い逃れできないw
っていうか佐野氏の作品、パクリ疑惑がない作品のほうが少ないし、
これから全ての作品のパクリ元が発覚しそうな勢い。ネット警察凄いわwww
オリジナリティー溢れる面なんだし
記事書いてるやつの憶測でスタッフのせいにしてるだけで
残念な擁護することによって傷口を広げる典型的パターン
博報堂は民主党だよ
自民党は電通
民主党の負の遺産ってわかんだね
デザイナー界では日常的に行われてる行為だから感覚麻痺してるのかな
同じ記事でも他んトコこんな荒れてなかったぞ
フランスパン佐野とか
それどころじゃなかったね…
多摩美術大学の学生はどんな顔で講義を受けたらいいんだろうか
次は佐野っちかな?
マーケティング局長の槙英俊とかいう人は電通みたいだね
いつか、人間も、消えるのよ。
さよなら、佐野さん、あなたから教わった事は無いけど、、あなたの失敗から日本人は、学ぶでしょう。
この素材商用利用していいものなのかどうかが問題だがさて?
パクリ方が韓国のアレそのものやないかいオリジナルを少しだけ変えてって方式
似たようなデザインだらけだけどw
こんなやつをなんで起用したんだ?ってなるとやっぱ金なんだよなあ。
関係者全員更迭しとけよ。
ちょっと絵をかじってりゃ誰でもかけそうなもんだが…
まさかそれさえもかけない無能ってこと?
現状見ればわかるよな
このサイトにはないようだけど
こんだけ揃っちゃうともうダメだろこいつ
日本デザイナー全員から恨まれてそう
それで良いなら誰でも自分名義でデザイナーの仕事が出来るな
あと記事の擁護がエクストリーム過ぎて笑える
むしろ日本のトップデザイナーで
40個以上大きな賞をとっている
現在若くして、多摩美術大学の教授
当時は民主政権
そしてこいつは民主のシンボルマークのデザイナー
五輪シンボルのコンペは審査委員がこいつの弟子
ほんとな
「おしゃべりなデザイン」は言い逃れできん程にダンボーのパクリ
TBSのブーブはぶりぶりざえもんのパクリ
こいつのデザインは完全にパクリありき
民主党のシンボルマークのデザイナーは別の人だぞ
浅葉 克己
その人が今回審査員だったという話
12月12日の発売に先駆けて高画質をアピールしようと、駅での実機展示にふみきった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news066.html
クリエーターズファイル 佐野研二郎
最近の仕事で印象深いのはソニーコンピュータエンタテインメントのPSPです。
本物を見せたらインパクトがあると思い、駅貼りポスターに実物を貼ろうと提案しました。
実際にやってみたら、すごいニュースになって楽しかったですね。
http://biz.toppan.co.jp/gainfo/cf/sano/p2.html
頭がどっかおかしいんだよ
Discover Tomorrow
いやそれはなんかちがうんじゃね
劇場のロゴも検索で見つけてって可能性大すぎるわ
唯一無二のデザインなんて存在するのかね?
この世の全てのデザインは過去のデザインのリミックスだよ。
クローンだよこれは
非を認めないのもデザインの一部なのかもねw
スイカをモチーフとしたら、共通のイメージとして誰でも自然に浮かぶ形だから、
絵を描いてみろって言われたら、半数ぐらいの人がこういう絵を描くんじゃね?
これがアウトならば、ぶっちゃけ食いかけのスイカの写真もアウトだと思うわ
日頃の鬱憤たまりすぎだろ
オマージュってのは本人&大衆に分かるようにしなきゃいけないし。
どちらにしてもコピペは許されない。
本物知ってて、ああ面白いね。あれを真似たんだジョークだねってなってないだろ
○ オマン.コ
サントリーも共犯で決まりでしょ
そだね ビリケンに似てるね
他スレより命名
① パクリエイター
② プロパクリスト
どっちか悩む…
トートバッグこの記事のやつ以外にも判明してるし、他にバレた時計もダンボーも擁護不可レベル
開き直ったけど、これでアウトだね
オリンピックのマークは小学生から公募したら良いと思う
いやいや似すぎだよ しかも 少し改変してデザインが劣化してると思う
この人の作品は基を改変してるからオリジナルと並べると劣化してる様に感じるんだと思う
擁護してた奴息してんの?。
だから大問題なのだが?
大学教授だろうと何だろうとドロボーは駄目だ
それがいいという話ではなく、完全に新しいものなんて誰も理解できないのよ
有名なデザイナーや建築家を一人あげてみ、そいつの仕事もパクリだらけだから
東京も大金はたいてイメージ悪くするとはご苦労なこった
どっちにしても無能乙としか
特にあきれるのは元祖のデザイナーに失礼な言葉を投げかけてた輩だ
「金が欲しいんだろ」とか「元のデザインもダサい」だの散々な言い様だった。
フランスパンの画像は
趣味でやってる個人ブログにあったブログ主の撮った画像を無断利用したもの
それに佐野研二郎デザインって書いちゃってる
そりゃ他人の画像を了解も得ずに勝手に流用したら悪いに決まってる。
自分で同じようなパンの写真を撮るか描くなら問題無いけど
じゃやっぱり自民党がパクリを推奨してたって事か・・・。
となると一旦、解散総選挙する必要も出てくるな。
つぎは自民党抜きで選挙しないと国民も納得しないだろう。
これアウト
一人の社員のせいにして逃げ切ろうとする所まで全く同じ
この人って元ネタありきじゃないと何にもできないんだね
その道の人見てないの?
グラフィックデザイナーって、ちょろいですよね
最終チェックはしてたと思うけどパクりを見抜くだけの眼力もなかったので、
安くこきつかわれてるバイトたちは露骨に手を抜いた仕事するようになったと。
そのように仮定するとリエージュ劇場のエンブレムを佐野が見たことないというのはまんざら嘘でもないのだろう
というか、見たことがなかったから、バイトのデザイン案がパクリであることに気づくことができなかった。
佐野「おーいいね~、これ。採用!」
バイト「あざーっす!(そりゃ他のプロデザイナーのデザイン流用だしな……)」
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
フリーランス編集者の斎藤哲也は佐村河内事件のときに自分もたくさんのゴーストをやってきたって話をラジオでしていて、
ゴーストやるたびに自分の中にあるものが他人の作品として発表されることで自分がすり減ってなくなっていくような苦しみがあるので、
新垣さんが暴露したのは罪悪感よりも自分が本当の作曲者だってことを知ってもらいたかったってのが第一の理由じゃないかって言ってた
そのうえでゴーストはゴーストとして納得のうえでお金もらって仕事してるんだから誰の作品をてがけたとか暴露するのは本来はやっちゃいけないことだって
ゴーストに発注した作家は作家の方で、本当はゴーストの作品だからパクリであっても駄作であっても私は知りません、責任は取りませんとはいえないからね
パクリ云々の前に何もない
パクリでもいいから最低限をクリアして
勘所抑えて世慣れしてて面の皮が厚くて立ち回りの上手いのが稼げる
そういう意味じゃ、この男はやり手だろうな
オリジナリティーのかけらも無い。
2~3点の参考デザイン+自分デザインを
ミックスさせるならまだわかるが、
1点の参考デザインのトレースパクりで
デザイナーなんて語るなよ。
スイカ以外全部許可を得て使用してるのかと思ったよ。
デザイン帳(有料)から持ってきたのかと思ってた。
スイカのやつはどこにでもあるデザインというけど、
ゆえに簡単な気持ちでアレンジしたと思うよw
こんな消耗品に、いちいちデザイン考えてたら時間ばっかりかかって商売にならないもんなあ。
俺のオリジナルです(ドヤッ)は無いよ。
ってか自己作品として表示は恥ずかしい。
クライアントが大手企業なら尚更
オリジナルで勝負するべき。
勘違いしちゃったのが残念www
それともデザインの世界ではこのくらい問題にはならないのか………?
むしろしつこく叩いてる人こそ在日なんじゃないの?
だって日本人だし、何だかんだと言っても五輪のロゴは変わらないんだ。
叩いたって虚しくなるだけだよ?
とんでもないパクリ王だったようだねぇwwwww
エンブレムの審査員は元部下な
こいつが審査員の時はそいつが受賞、あとはわかる?
ヤバイヒトノメダ
デザインを知らないサルなものですからw
でもカルバンクラインの時計のデザインをパクったのはヤバいんじゃね?
絵が描ける人以外はプロで仕事しない方がいいと思う
パクリなんてGoogle先生パワーで一瞬でバレる
世にある印刷物や検索で出てくる画像を参考にしたらその時点でアウト
創作を仕事にしてるくせに誇りも持てないようなゴミ屑はいち早く消え去ってくれ。
それとさっさとツイッターの紹介文も書き直せや、クソカス
これじゃもうパ○リだよね完全にw
馬鹿で良いよねコイツ(ーー゛)
ザッケローニと同じで、
容疑があるやつに、
仕事は、任せられない。
部下の手柄は俺のものって。仮にパクってなくてもひくわ。そもそもそのプロダクションが部下のアイディアのパクりシステムだし。
パクリ元より稼いだなら正義って世界だろ
はちまの載せ方が下手なんだよ
で
ばれるまでこれで金儲けてたってこと
お前かなりズレてるな
在日でも日本人でも関係ない
日本代表のデザイナーがパクり大王って事実に叩いてるんだろうが
アギーレだろう!
つまり、そういう事だよ。
どれだけパクった=どれだけ物を知ってるか、で評価されるからな
で、この人どうすんの?
もう言い逃れできない
記者会見は嘘だったという事だしエンブレムもパクリ確定
日本国民からノーと言われた佐野研二郎は潔く消えるべき
(受賞者)佐野研二郎 (審査員)浅葉克己、長嶋りかこ、高崎卓馬
『 2014毎日デザイン賞 』
(受賞者)長嶋りかこ (調査審査員) 佐野研二郎、浅葉克己
『サントリーオールフリーのプレゼントトートバッグ』
(受賞者)佐野研二郎 (審査員)高崎卓馬
審査員と受賞者がズブズブの関係…
なんか調べれば調べるだけ沢山出てきそうだなーこういうの
この人じゃなくてもね
そりゃいずれはこうなるわな
日本人は手前味噌がホント好きだなぁ。産経新聞があの震災後に東電に地球環境大賞を与えたり
誰が審査員やってだれが受賞者になるか審査するまでもなく既に決まってる出来レース
トカゲの尻尾切り乙。
でもさーそういう事やってれば本当にセンスのある人が選から漏れて埋もれる事になるよね
そうすると結局業界衰退しそうなんだけど
パンの写真ぐらい自分で撮ればいいのになw
何なんだろう、パクらなきゃ死ぬ病気なのか?
注目浴びたからこの人は叩かれてるけど、はじめにやった人とか関係なく
流行のデザインって感じで皆がパクってるデザインとかもある
もともとかなり曖昧な業界なんだよなぁ
写真撮り直したりイラスト書き直したりしてれば許されたレベルだろうな…
高崎卓馬
この人審査員でありながら佐野研二郎と仕事して
このタイミングでサントリーのキャンペーンか
かなり疑いを持たれるね
パクリ常習犯なら五輪エンブレムもやっぱり怪しいことになる
事実なら、だけど
あ、「参考にしたことはあります。参考資料の中にこのデザインと似たものがあって、知らず知らずに五輪のデザインとして創作してしまったんだと思います。」で逃げるかなww
ますます窮地に追い込まれて自殺するしかなくなるぞ。
「ネトウヨって何でも在日認定してヘイトスピーチしてるんですよ」って
見せつける為の在日&ブサヨの自演工作
あなたがザイニチと白状してますね。
「ネトウヨ」という決め付けこそ何を根拠に言ってるんだか?
「ネトウヨ」という言葉はザイニチが自分達を批判する日本人を呼ぶときに使う言葉ですからね。
私は右翼ではありませんが、あなた達はいつもそうやってザイニチ批判=ネトウヨと決め付けてますよ。
私は彼がザイニチとは言い切りませんが、エンブレムのパクリ疑惑が出た当初は報道していたのに、彼のザイニチ疑惑が出たとたん報道しなくなりましたよね。不思議ですね。盗用については疑惑を通り越して確信に近づいているのに、報道がヒートダウンって。
きっとマスコミが庇いたい何らかの事情がある人なんでしょうね。
322ですが、ごめんなさい。よく読んだら、あなたは中立の人なんですね。「 」内の言葉があなたの言葉と勘違いしてしまいました。ごめんなさい。
・クォーツ腕時計・FAX・ウォシュレット・ブラウン官テレビ・飛行機・養殖真珠・フロッピーディスク・デジカメ・青色発光ダイオード(初めて青色を発光させたのはアメリカ人で1972年前後に発光させてる)・乾電池
上記に挙げたモノは日本人の発明品ではありません
じゃ、なに人なんですか?
それぞれについて教えて下さい。
てゆうか、飛行機はライト兄弟じゃないの?誰も日本人なんて思ってないよ。
私が日本人だと思ってたのは、ウォシュレットとフロッピーディスクくらいかな?
真珠はアコヤ貝を使った養殖が日本人ってことじゃないの?それ以前のものと比べて品質と生産性の高さが評価されてるんだよね?
青色発光ダイオードも製品化できるレベルのものを作ったからノーベル賞を貰えたんだよね?
別に最初がどこの国とかこだわってないんだけど…
まるで、なんでも自国起源だと主張する、どこかの半島の人みたい。
でも、いろいろ詳しいみたいだから、少なくともフロッピーディスクとウォシュレットに関しては詳しいソース教えて下さい。
自分で調べてみました。
フロッピーディスクについては理解しました。中松さんがIBMから特許を使用したいと言って来たとやたら自慢していたので彼の開発だと思っていたのですが、少し違う物なんですね。訴訟社会のアメリカならではの予防策だと分かりました。
ウォシュレットもアメリカの医療用が最初ですね。TOTOはその不便な点などを独自に改良して、世界的に評価される商品を開発したのだから、それはそれで評価できると思います。アコヤ真珠や青色発光ダイオードと同様ですね。
ところで、ブラウン管テレビですが、
高柳健次郎の他に開発者を主張する説があるというのを昔どこかで聞いたような気がしますが、調べても出て来ませんでした。教えて頂けたらありがたいとですが…お願いします。