日本製アプリを「完全コピー」? 中国の独自マーケットに海賊版が続出 「パクられた」の声多数
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1741559
記事によると
・日本のアプリ「美少女無料育成ゲーム ポケットガール ~永久の錬金術師~」が、知らない間にアプリ本体ごと盗まれていた
・「撲家」という中国企業が勝手に中国語化し、ゲーム内に表示している広告も中国系のアドネットワークに差し替えて配信
・他にも、中国のアプリマーケットでは日本でヒットしたアプリの海賊版が多数発見されている
・「Google Play」は中国市場から撤退しているが、Androidスマートフォンは中国市場をほぼ独占。独自のアプリマーケットが多数乱立して、海賊版アプリが蔓延している
ポケットガールが中国にパクられました。 元:https://t.co/nfZYzt8P9K 中国パクリ:http://t.co/XDT2upIBw7 ふざけんなー!!!そのまま宣伝させて頂きます。 ポケットガールよろしくね!! 最新バージョンアップデート決定!!
— Zabosama@ハルシオン (@Zabosama) 2015, 8月 5
この話題に対する反応
・それをまかり通らせることが問題だも思うのですが?
・日本も人のこと言えないでしょう DeNAやグリーの一件を忘れたの?CSゲームから臆面もなくパクってたよね
・Air Combatっていう中国産のスマホゲーでもエースコンバットで出てくる架空機カリバーンみたいなのが出てる模様
隠す気ナシ! モンハン丸パクリゲー『ドラゴモンハンター』のPVが公開! なんか初音ミクまでいんだけどwwwww
【中華クオリティ】ディズニーの『カーズ』を丸パクリしたパチモン映画が中国で公開!間違えて見てしまった人がブチギレ
【悲報】セグウェイ、中国のパクリ企業に買収される


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)posted with amazlet at 15.08.13ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 18
Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.08.13エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 40
ゴキブリこれにどう答えるの?
あっオモチャ屋のIPもパクリだったね 。
ごっめーんぶーちゃんw。
言語変えただけで中身そのまんま使ってるんやから
全部提供元不明のアプリってこと?
パクリよりもよっぽどたちが悪いぞ
Google PlayというかGoogleが(検閲協力などの方針に従えないため)中国から撤退している。
さらに国外のGoogleのサーバへのアクセスも制限されているので、
中国のAndroid端末はGoogleが介在しない専用のアプリストアからソフトウェアをダウンロードするのが主流。
少なくとも標準のAndroidの仕様のままなら、すべて提供元不明なアプリになる。
おまえら行くの?
去年中国デベロッパー向けのgoogle playを公開していて中国から他の国への配信は出来る
といっても中国国内への配信は当局と決裂状態にあるので出来ない状態だが
やらおん信者は帰れよ
如何に最小の被害で済むか考えるしかない
行くわけがない
ってか行ったことない
昔アメリカがいろいろ中国に輸出禁止にしてたのはこう言う事からかな
どうせ客にならない奴らなんだから、ほっとけよ
ぶっちゃけ、中国は人口が多いから商売になるだろうって奴らは嫌いなんだよな
まぁ、自分たちだけなら好きにしていいだろうって中国もどうかとは思うんだけど
お前能無しだなwwww
発展≠ぱくりだからなwww
そもそもラーメンに著作権が発生すると思ってるの???
提供する方が悪い
ネトウヨこれにどう答えるの?
マジコンでコンシューマーが打撃受けたようにソシャゲ廃れろ
古代中国の正当な後継は中華民国であって人民共和国じゃねーから。
外国人は中国でアプリ出せない
だから中国の会社を引き込む必要があるんだが
取り分すげーふっかけられる
キモヲタが好きそうなキモい女キャラばっか出てるのばっか
キモヲタがこの世からいなくなれば少しはましになるかな
内部に共犯がいる可能性がたかくね
日本はせいぜい「真似」
中国は「コピー」
Web不正報告わ完全完治した
課金とか萌え絵と声優ばっかじゃん
こんなんがゲームやってんのか
なりません
それが中国
いちいち煽るとか頭悪そう
こいつの頭ん中どうなってんだ?
保守速報とかいうキチガイのパクリかな
パクられたくなけりゃそのゲームをパクられても作り込んで面白くするべき
手間はかかってるから怒ってもいいけどね
ローカライズして中国展開する機会、まるまる奪われてるのが問題
パクリゲー多いから同じ穴のムジナのような
しかもモバグリは海外のコピーなんかしてねえよ
で?
日本でも絵が違うだけで、やる事は同じなのばっかだしな
どこまでがどうでもいいかを決める事は不可能なんじゃないの?
一律に「丸コピはNG」の方がいいと思うけど。
嫌われることならなんでもやるwwwww
これをパクリとかと区別ができないどころか、日本も同じ~とかバカすぎるでしょ
パクリが、更にパクられて怒る地獄絵図
外部に開放させないなら中国の旨みよりも危険性の方がずっと高いんじゃないのか。通貨にせよなんにせよ。
元より悪くなる改悪しかしないのが・・・
あ、もちろん人民もクズですけどね〜
無理です
>出てくる架空機カリバーンみたいなのが出てる模様
エースコンバットの元になったアーケードゲームがAir Combatというタイトルでな…。
ちなみにAir Combatで使われたシステム22という基板を元に設計されたのが初代PS本体。
もちろん仕様としてはシステム22の方が断然性能が上だけど。
アジアに関しては、ほぼ絶望
他国のことだからどうでもいいけど、まっとうな方向に矯正するのに時間がかかるぞ。
どっちみち内需の部分でしか使えないし。
偽物の方が圧倒的価値がある、そこに本物になろうという意志があるだけ偽物の方が本物より本物だ
でも、これって本物から盗んでるだけだから贋作じゃなく盗作いや盗品だよな
言える
紀元主張なんてしてないし盗んだ訳でも無いだろ
日本は米韓の言いなりになっていたら、ただの植民地だよ。すでにいろいろNotられているけど
それそのものをそのままさも自分の物かのように売りに出す?
日本の、具体的にはどんな商品?
ほんとそれ
画期的なシステムのゲームなら同情するが
そこら辺にごろごろ転がってるようなゲームだしな
と言いたいところだが、駆逐されるのは日本の弱小デベロッパだろうな
まともに知財保護を要求できる国じゃないし
個性のないゲームばかり
そこら辺にごろごろ転がってるかどうか、画期的なシステムかどうかって誰が判定するの。
曖昧な線引きしてたらどんどん食い破られるだけなんじゃないの?
そんな面倒な事をするより「完コピは全て自動的に違法です」でいいじゃない。
これは盗んでいい、これは盗んじゃ駄目なんてそもそも盗人には聞いてもらえないんだから。
どんな理由であれ盗みを許して得する事なんて何も無いよね?
まあ自業自得ってやつだな
身分相応に厄介ごとに巻き込まれた
逆に日本へのローカライズは採算がとれないと放置されてるのに比べたら健全であるとすら言える
電子ドラッグの分際でまさかゲームだとでも主張するんだろうか
やっぱ中国人は死ぬべきなんだよなー
その結果があの大爆発だし 死ぬべきゴキブリイナゴが死んでるだけなんだなー
出来ないほどで撤退したんだよな
中国じゃ天安門とか検索しても海外のサイトは全てブロックだろう
反日教育してる所って、規制が厳しくて国民が真実を知らないんだよな
アップルを批判してたアンドロイド信者は、だんまりなのかな・・。
自分たちはもっと酷いことを平気でやってるジャンよ?っていう。
中国にはiOS向けの海賊版アプリ配信サイトもあるよ。
それをなぜオリジナルでやろうとしないか謎だわ
だがスマホアプリに関しては目糞鼻糞っすよ、てめーらもチャイナクオリティだろうが
訴える度胸があるなら(むこうもゴネて泥沼覚悟)立派だけどな
向こうは勝手翻訳海賊版の泥棒だけど
>>135
モラルなく盗む方が経費安いからに決まってるだろ
パクリブロガーは言うことが違うぜ