• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本製アプリを「完全コピー」? 中国の独自マーケットに海賊版が続出 「パクられた」の声多数
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1741559
200bbb


記事によると
・日本のアプリ「美少女無料育成ゲーム ポケットガール ~永久の錬金術師~」が、知らない間にアプリ本体ごと盗まれていた

・「撲家」という中国企業が勝手に中国語化し、ゲーム内に表示している広告も中国系のアドネットワークに差し替えて配信

・他にも、中国のアプリマーケットでは日本でヒットしたアプリの海賊版が多数発見されている

・「Google Play」は中国市場から撤退しているが、Androidスマートフォンは中国市場をほぼ独占。独自のアプリマーケットが多数乱立して、海賊版アプリが蔓延している








この話題に対する反応


・それをまかり通らせることが問題だも思うのですが?

・日本も人のこと言えないでしょう DeNAやグリーの一件を忘れたの?CSゲームから臆面もなくパクってたよね

・Air Combatっていう中国産のスマホゲーでもエースコンバットで出てくる架空機カリバーンみたいなのが出てる模様
















これは酷い、なんとかならんのか・・・









関連記事
隠す気ナシ! モンハン丸パクリゲー『ドラゴモンハンター』のPVが公開! なんか初音ミクまでいんだけどwwwww
【中華クオリティ】ディズニーの『カーズ』を丸パクリしたパチモン映画が中国で公開!間違えて見てしまった人がブチギレ
【悲報】セグウェイ、中国のパクリ企業に買収される













PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 18


Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 40


コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:00▼返信
任豚答えられないからって同じ質問するの止めない?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:01▼返信
中国国民自決
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:01▼返信
豚もいずれソシャゲパクリ会社に成り下がるwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:03▼返信
シナチョ·ンはタヒね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:03▼返信
こんなのが16億もいちゃ世界もおかしくなるよ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:03▼返信
ええんちゃうん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:03▼返信
それはそれで逆に凄いような。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:04▼返信
IPしか誇れないオモチャ屋がこんなパクリ市場に注力とかヤバくね?。
あっオモチャ屋のIPもパクリだったね 。
ごっめーんぶーちゃんw。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:06▼返信
印象柔らかくなるからパクリって言わん方がええで
言語変えただけで中身そのまんま使ってるんやから
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:09▼返信
日本も漢字パクっただろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:10▼返信
Google Playが撤退ってなに?
全部提供元不明のアプリってこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:14▼返信
これパクリじゃなくてコピーじゃん
パクリよりもよっぽどたちが悪いぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:14▼返信
Androidの起源は韓国
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:17▼返信
>>12
Google PlayというかGoogleが(検閲協力などの方針に従えないため)中国から撤退している。
さらに国外のGoogleのサーバへのアクセスも制限されているので、
中国のAndroid端末はGoogleが介在しない専用のアプリストアからソフトウェアをダウンロードするのが主流。
少なくとも標準のAndroidの仕様のままなら、すべて提供元不明なアプリになる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:17▼返信
コミケ今日やん
おまえら行くの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:21▼返信
googleは完全に中国を切ったわけじゃない
去年中国デベロッパー向けのgoogle playを公開していて中国から他の国への配信は出来る
といっても中国国内への配信は当局と決裂状態にあるので出来ない状態だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:22▼返信
中国って糞だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:22▼返信
>>16
やらおん信者は帰れよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:22▼返信
中韓はなんともならん
如何に最小の被害で済むか考えるしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:27▼返信
>>16
行くわけがない
ってか行ったことない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:32▼返信
パクられる前に中国でも配信したらええやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:33▼返信
無法者に道具を与えるとろくなことしないね
昔アメリカがいろいろ中国に輸出禁止にしてたのはこう言う事からかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:37▼返信
日本もラーメンをパクってるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:39▼返信
文句言うやつはもう中華食うな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:45▼返信
それを日本語化して無料で配信してくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:48▼返信
ソシャゲそのものがパクリ上等の世界だからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:49▼返信
Google Playが撤退してるなら同じことじゃん
どうせ客にならない奴らなんだから、ほっとけよ
ぶっちゃけ、中国は人口が多いから商売になるだろうって奴らは嫌いなんだよな
まぁ、自分たちだけなら好きにしていいだろうって中国もどうかとは思うんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:51▼返信
>>24
お前能無しだなwwww
発展≠ぱくりだからなwww
そもそもラーメンに著作権が発生すると思ってるの???
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:51▼返信
まぁアンドロイドなんてこんなもんだろ
提供する方が悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:53▼返信
コンマイ「・・・パクリだって?それは「月風魔伝」のことを言ってるのかな?(威圧)」
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:55▼返信

ネトウヨこれにどう答えるの?

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:56▼返信
ソシャゲざまぁwwwwこれでコピーゲーが無課金で遊べる展開になって
マジコンでコンシューマーが打撃受けたようにソシャゲ廃れろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:57▼返信
佐野「全くパクリとは思わない」
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:57▼返信
中華=台湾 だからな。
古代中国の正当な後継は中華民国であって人民共和国じゃねーから。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:59▼返信
>>22
外国人は中国でアプリ出せない
だから中国の会社を引き込む必要があるんだが
取り分すげーふっかけられる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 05:59▼返信
無能のくっさい臭いがするな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:00▼返信
日本のスマホゲームも似たもんだろ
キモヲタが好きそうなキモい女キャラばっか出てるのばっか
キモヲタがこの世からいなくなれば少しはましになるかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:01▼返信
無料アプリってことは、サーバーのソースコードも盗まれてるんじゃないのか
内部に共犯がいる可能性がたかくね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:10▼返信
さすがあの国はパクリのレベルが違うぜ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:10▼返信
流石割れ大国
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:18▼返信
こいつら制裁で一年間くらい世界経済からハブられでもしない限り改善しないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:19▼返信
でもこれもプリンセスメーカーぱくってるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:23▼返信
>>43
日本はせいぜい「真似」
中国は「コピー」
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:30▼返信
マイクロのねいつ
Web不正報告わ完全完治した
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:30▼返信
パクリアプリが中国に完全にパクられたのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:31▼返信
中国はパクっていないと死んでしまう国家だからねぇ~・・・どうしましょw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:33▼返信
違法コピーじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:42▼返信
真似、パクリじゃなくてコピー品(海賊版)なのが問題。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:46▼返信
日本のスマホゲームも似たり寄ったりだけどな
課金とか萌え絵と声優ばっかじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:49▼返信
糞ゲーをパクっても・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:54▼返信
パクリと丸々コピーの区別ついてないガイジいますね
こんなんがゲームやってんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 06:57▼返信
パクられるほうが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:01▼返信
>なんとかならんのか・・・

なりません
それが中国
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:15▼返信
日本も人の事言えないみたいな奴絶対に出てくるけど、論点ずらしてパクり正当化するのやめたら?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:20▼返信
中華豚しこしこしこしこAV観賞
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:31▼返信
もう、サービスやめたら?野放し、コピーされるぐらいなら…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:31▼返信
>>9
いちいち煽るとか頭悪そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:35▼返信
シナ共は金のためならなんでもするからな。救いようがない土人共
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:37▼返信
かならずどこかに天安門って文字を入れときゃなきゃいかんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:41▼返信
>・日本も人のこと言えないでしょう DeNAやグリーの一件を忘れたの?CSゲームから臆面もなくパクってたよね
こいつの頭ん中どうなってんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:52▼返信
オリンピックロゴがパクリの国が言える立場じゃねぇだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:57▼返信
無断転載しか出来ないブサイクカス清水がほざいてもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 07:58▼返信
日本得意のpaku-ri文化が逆にぱくられて悔しいですかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:02▼返信
最近ゲーム記事と同じ割合ぐらいで中国韓国への粘着記事が増えたな
保守速報とかいうキチガイのパクリかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:11▼返信
ソシャゲは簡単だからパクりやすい
パクられたくなけりゃそのゲームをパクられても作り込んで面白くするべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:13▼返信
死ぬほどどうでもいいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:22▼返信
いやこれパクリじゃなくコピーでローカライズじゃん、一層性質悪いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:26▼返信
まあクソゲーだからどっちもやらんし問題ない!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:28▼返信
ポケットガールはどこにでもあるソシャゲに見えるけどな
手間はかかってるから怒ってもいいけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:31▼返信
>>28
ローカライズして中国展開する機会、まるまる奪われてるのが問題
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:33▼返信
ソシャゲーもCSからブランドもらってたり
パクリゲー多いから同じ穴のムジナのような
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:34▼返信
ゆとりは日本も元々はパクリ文化だったことを知らないのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:40▼返信
逆に中国が覚醒してパクリや手抜きをやめて誠実に地道に独自性を追求しだしたら日本なんて速攻ぶち抜かれるから中国は今のままでいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:41▼返信
パクられないもん作れよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:42▼返信
Androidスマートフォンは独占しててgoogleplayが撤退してるとか意味わからん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:43▼返信
またブサヨのニホンガーかよw
しかもモバグリは海外のコピーなんかしてねえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:46▼返信
近代政治、近代科学使われた漢字は日本人の発明なんだよなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:50▼返信
朴 槿惠は日本に謝罪しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:51▼返信
朴 槿惠の親父は元日本帝国軍将校
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:55▼返信
パクり大国シナは丸々コピーしないとなにも生み出せない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:55▼返信
>>73
で?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 08:57▼返信
アホみたいなスマホゲームなんていくらパクられても構わんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:07▼返信
日本ですが、スカイロックは鳥山明の絵をパクってますね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:07▼返信
スマホゲーならどうでもいい
日本でも絵が違うだけで、やる事は同じなのばっかだしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:09▼返信
アメリカさん、早く中国に原爆落とせよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:12▼返信
パクリの起源は韓国
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:28▼返信
>>85
どこまでがどうでもいいかを決める事は不可能なんじゃないの?
一律に「丸コピはNG」の方がいいと思うけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:29▼返信
さすがは世界の嫌われ者中国。
嫌われることならなんでもやるwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:36▼返信
ソースコードや素材データも完全に流用しているコピーだろ?

これをパクリとかと区別ができないどころか、日本も同じ~とかバカすぎるでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:38▼返信

パクリが、更にパクられて怒る地獄絵図
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:39▼返信
人口では北米を越える市場も台無しですね。
外部に開放させないなら中国の旨みよりも危険性の方がずっと高いんじゃないのか。通貨にせよなんにせよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:40▼返信
「スマホゲーなんてパクられてもかまわん」といっている奴は、外貨獲得機会が奪われている事に気付いていないのか、スマホ憎しの度が過ぎるのか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:41▼返信
まるで日本みたいな事やってるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:44▼返信
所詮スマホゲー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:47▼返信
面倒になって等々完コピときたか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:49▼返信
元より良くなるように改良しちゃうのが日本。
元より悪くなる改悪しかしないのが・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:52▼返信
国家自体が糞だからな
あ、もちろん人民もクズですけどね〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 09:55▼返信
>なんとかならないか?







無理です
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:02▼返信
>・Air Combatっていう中国産のスマホゲーでもエースコンバットで
>出てくる架空機カリバーンみたいなのが出てる模様

エースコンバットの元になったアーケードゲームがAir Combatというタイトルでな…。

ちなみにAir Combatで使われたシステム22という基板を元に設計されたのが初代PS本体。
もちろん仕様としてはシステム22の方が断然性能が上だけど。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:08▼返信
スマホゲームが生きようが死のうがどうでもいいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:17▼返信
中国って、海賊版使ってたら不具合が出たって言ってパクられ会社を訴えたりするからな
アジアに関しては、ほぼ絶望
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:18▼返信
そんな楽な道を選んでるから生み出す力がいつまでも身につかんのだ。
他国のことだからどうでもいいけど、まっとうな方向に矯正するのに時間がかかるぞ。
どっちみち内需の部分でしか使えないし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:21▼返信
ゲーム内で旭日旗が出てくればいいんじゃないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:29▼返信
パクったなんじゃなく海賊版っていうんだよアホ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:30▼返信
マジかよ佐野最低だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:30▼返信
パクリに関しては日本も人のこと言えないよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:32▼返信
>>91
偽物の方が圧倒的価値がある、そこに本物になろうという意志があるだけ偽物の方が本物より本物だ

でも、これって本物から盗んでるだけだから贋作じゃなく盗作いや盗品だよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:33▼返信
>>107
言える
紀元主張なんてしてないし盗んだ訳でも無いだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:40▼返信
5pbの盛に関しては人の事言えないだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:55▼返信
海賊版、パクリ大国の中国をTPPに参加させようと囲い込まない時点で、アメリカのTTPでの思惑が透けて見える。
日本は米韓の言いなりになっていたら、ただの植民地だよ。すでにいろいろNotられているけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 10:59▼返信
>>107
それそのものをそのままさも自分の物かのように売りに出す?
日本の、具体的にはどんな商品?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:00▼返信
>>107
ほんとそれ
画期的なシステムのゲームなら同情するが
そこら辺にごろごろ転がってるようなゲームだしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:02▼返信
いいぞ、もっと潰しあえ

と言いたいところだが、駆逐されるのは日本の弱小デベロッパだろうな
まともに知財保護を要求できる国じゃないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:02▼返信
ここにも結構混じってるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:03▼返信
言語差し替えただけのコピーをパクリ扱いとか随分お優しいこって
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:08▼返信
ソシャゲ自体がそもそもパクリだらけやんww
個性のないゲームばかり
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:10▼返信
>>113
そこら辺にごろごろ転がってるかどうか、画期的なシステムかどうかって誰が判定するの。
曖昧な線引きしてたらどんどん食い破られるだけなんじゃないの?
そんな面倒な事をするより「完コピは全て自動的に違法です」でいいじゃない。
これは盗んでいい、これは盗んじゃ駄目なんてそもそも盗人には聞いてもらえないんだから。
どんな理由であれ盗みを許して得する事なんて何も無いよね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:21▼返信
>>117
まあ自業自得ってやつだな
身分相応に厄介ごとに巻き込まれた
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:36▼返信
無料でローカライズしてもらってると思えばお得だな
逆に日本へのローカライズは採算がとれないと放置されてるのに比べたら健全であるとすら言える
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:37▼返信
正直そこまでソシャゲハマってないから、どうでもいいんだけど、それに対する「日本も漢字パクってるだろ」っていうコメントには理解できませんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 11:40▼返信
重要なのは課金モデルなんだから、それ以外の部分なんてどうでもいいじゃない
電子ドラッグの分際でまさかゲームだとでも主張するんだろうか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 12:16▼返信
日本も~って言っている奴は日本人じゃないからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 12:25▼返信
そもそもローカライズしないんだから実害はないとも言えるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 12:27▼返信
呆れるほどの盗人国だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 12:36▼返信



やっぱ中国人は死ぬべきなんだよなー


その結果があの大爆発だし 死ぬべきゴキブリイナゴが死んでるだけなんだなー


127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 12:38▼返信
中国国内の情報規制が厳しすぎて、googleが検索サイト事業
出来ないほどで撤退したんだよな
中国じゃ天安門とか検索しても海外のサイトは全てブロックだろう
反日教育してる所って、規制が厳しくて国民が真実を知らないんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 12:42▼返信
非難しない非国民め!もっと叩け!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 13:37▼返信
これが中国人であります
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 13:54▼返信
日本人巨頭低身長短足低能死
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 13:54▼返信
やっぱ審査のないアンドロイドはダメだな・・。

アップルを批判してたアンドロイド信者は、だんまりなのかな・・。
自分たちはもっと酷いことを平気でやってるジャンよ?っていう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 14:17▼返信
中国はオリジナルの製品を作れないということの裏返しだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 14:39▼返信
>>131
中国にはiOS向けの海賊版アプリ配信サイトもあるよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 14:39▼返信
日本向ならアップルだけでいいんじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 15:55▼返信
中国人はそれなりの技術は持ってるのに
それをなぜオリジナルでやろうとしないか謎だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 16:30▼返信
隔離された市場で手出しできないからね
だがスマホアプリに関しては目糞鼻糞っすよ、てめーらもチャイナクオリティだろうが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 16:58▼返信
似せて作るのと、丸パクリはまったく違うことが分からないで「日本の人も」とかアホのコメントがひどい
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 18:09▼返信
そんな盗まれるようなゲームを作る方が悪い
訴える度胸があるなら(むこうもゴネて泥沼覚悟)立派だけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 19:57▼返信
これもプリメをパクってんじゃない?

向こうは勝手翻訳海賊版の泥棒だけど

>>135
モラルなく盗む方が経費安いからに決まってるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 23:02▼返信
スマホゲー市場の闇ですな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 03:28▼返信
>これは酷い、なんとかならんのか・・・

パクリブロガーは言うことが違うぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月15日 08:28▼返信
これをしているうちは中国は延々と三流以下の国だからこのままでいいよ

直近のコメント数ランキング

traq