【前回】
【佐野研二郎氏にデザインをパクられたクリエイター俣野温子さん「ある意味コピペより悪質」「佐野さんの認識は少しご自身に甘い」】
【佐野研二郎氏にパクられた米デザイナーが五輪エンブレムを提案へ「佐野氏に挑戦する。さあ、ゲームの始まりだ」】
【東京五輪デザイナー佐野研二郎氏に新たなパクリ疑惑が発覚!Tシャツのデザインも完全コピペか】
【【パクリ騒動】佐野研二郎を中心とした一族の相関図がヤバすぎると話題に 東京五輪ズブズブすぎィ!!】
↓
佐野研二郎デザインの東京五輪エンブレム 変更の方向で検討?
http://gogotsu.com/archives/10561
記事によると
佐野研二郎氏が手がけた東京五輪エンブレムだがベルギーのリエージュ劇場の物と類似していることからIOCに提訴されている。5日の会見では一切パクリはないとしていたが、その後にサントリーのトートバッグキャンペーンで数々の盗用が発覚。そんな東京五輪エンブレムが変更の方向で検討されているという。
編集部によせられたタレコミによると、組織委員会は先日は「問題無い」と発言したが、ベルギーの劇場から提訴されていることや、佐野研二郎氏の数々の盗用などが発覚し、エンブレムを一度白紙にする方向で検討しているという。白紙後の予定は未定で、別の有名デザイナーに依頼するのか一般公募か不明。
『スッキリ!!』の街頭調査でもサントリーのトートバッグキャンペーンの盗用発覚前のとは異なり、8割の人が「エンブレムを変えて欲しい」という意見だった。
この話題に対する反応
・まぁ、検討はされるよね。あんだけ言われたら。会見してもまた同じような事を言いそうだなぁ
・辛気臭いから早く変えてください
・これ以上問題が大きくなるよりも、今すぐ変更した方が日本の為です。なぜしないのか謎。
・ エンブレムの変更はもとより、佐野の弁解に説得力があると言った舛添も責任問題で降ろすべき。除鮮して新たに日本らしさがある五輪を作っていくのが大事
代替エンブレム案いろいろ
東京オリンピック2020のエンブレム、もとのこれでいいんじゃないかと私は思う。きれいだし、かわいいし、オリジナルだし、周囲に聞くと、みんなこれが好き。 pic.twitter.com/tTrHY2Nz0l
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2015, 8月 13
五輪エンブレム再選考?これでいいだろこれでピースマークも入ってるし( *`ω´) pic.twitter.com/0cQrZHUS2l
— 一休 寿 (@kotobukikkyu) 2015, 8月 17
東京五輪エンブレム梅野案(私案)をブラッシュアップしました。
1.色の整理と明度彩度の微調整
2.形状の精度アップと合わせ、中心部を白円に変更。
3.パラリンピック版のデザイン変更
より「多様性と連帯」という意味合いを出す方向に変更。 pic.twitter.com/ym2WVRLBiF
— umegrafix-梅野隆児 (@umegrafix) 2015, 8月 16
新国立競技場も白紙にしたんだから、エンブレムもしちゃおうよ
一度仕切り直さないと国民は納得しない所まで来てしまってるよね
【新国立競技場、計画を白紙に戻すことに!「皆で祝福できる大会にすることは困難だと判断した」】

疑惑てんこ盛りの佐野氏のエンブレムだと祝福はしづらいよ


艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!6 (ファミ通文庫)posted with amazlet at 15.08.17築地 俊彦
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-08-29)
売り上げランキング: 70
figma ラブライブ! 園田海未 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.08.17Max Factory (2016-01-31)
売り上げランキング: 37
除鮮が重要だって事だよ。
なにもかもが見苦しく醜い。
なんで?
もうなにも信用できない
だから切れない
まだ五輪2020を東京で、やる気なの?
桝添も白紙にしてくれ
それだけが心配だったはずが、
何ひとつ、うまくいかないなぁ。
佐野さんは偉い人の身内だから
五輪自体をやめろとほざいてるのは超汚染人とマスゾエのハゲ野郎だけだからなw
あと、いい加減森元を異界に送れ
今回は、クレームつけてくれた海外デザイナーに感謝だな
残念ながらそのどちらでもないわよ
ニュースにもなってないけど?
そりゃあ
部下がやったとか言ってるけど
要は窃盗団のボスだからな
これは笑えるwww
全然意見封鎖できてねぇじゃねぇのよ天下の電通+博報堂さんよぉww
ネット民TUEEEEEEEEEEEEE
これはまだまだ色々と起こりそう
一般公募するなら審査員も組織委や代理店関係者を外さないと信じない
日の丸にしろや
楽して美味しい思いしてきたツケがやっと来たわけだ
ザマミロだわ
身内取り巻き共々空中分解で大爆死しろだわ
全体的に暗いし、日の丸は隅っこだし、右下の三角形が不自然だし
開会式でミス
メダル数で中韓に負ける
ここまで予想した
ほんとハゲはろくな事しねーな。
いい事言った!!
都民だけどマジで東京オリンピック自体いらねーんだよ。
税金の無駄遣いしまくりで、土建と建築だけの一時的な特需だしても
オリンピック後に最悪の不景気になるだけなのはバカでも知ってる。
誰も幸せになんかならねーんだよ。
出来レースで受賞しただけだからセンスのかけらもないのはしょうがないが
世間がうるさくなってきたから仕方なく方針転換しただけ
例え選考やり直しになっても、ほとぼりが冷めた頃に必ず利権を絡ませてくるだろう
まずは選考委員一人ひとりを討論会にでも引きずり出して世間の怒りを肌で感じさせるべき
お前らは狂者やで
終わるまでずっとこんな調子なんだろうなぁ…
あっと少し〜〜!!
しかたがないね
リボンみたいなやつ
即切っておけば関係者まで飛び火しなかったのにバカだねぇ
そうとうなカリスマだろ
はちま取り上げすぎワロタ
うん、最初の方のがかわいくてきれいで好きだ
佐野氏案のはベルギーの国旗の配色っぽいと思ったらほんとにベルギーだったな
日本らしく太陽をモチーフにして、旭日旗みたいになるけど
窃盗団の一員の方ですか?
それを取り消すんだからスゴイ損害になりそう
ローマもアテネも行ったけど どちらも観光の遺跡として一見の価値はあると思うよ
結局、大きなことしでかしても数年すれば忘れられるなんてやった者勝ちの世の中を許すな。
関わったものすべて代償を払わせるべき。
華やかで良いと思うんだけど
佐野のやつはダセーし古臭いし60年代かよ
しかしこのパクリ顔デカ男のデザインが云々も有るがこんなのが選ばれる選考会にも問題があるから選考委員共を精査しろ、佐野と利益を共有する奴がいないか調べろ
カリスマ性ゼロだろ。その証明は叩かれてる現状
佐野の才能は、美術的才能のない小学生と同等
4流デザイナー
ロンドンオリンピックは6300億円の収入があって開催地には70%が配分された
あんな競技場を作らなければぼろ儲けだろ(JOCがな…)
そんなことやってたら間に合わないとも思うけどさ
このままだと顧客寄ってこないだろうし、こっそり事務所名変えてデザインパクリ事業再開しそう
そうすれば職人が判定してくれるよ
やる意味あるのかこれ
オレは佐野のデザインはダサくて嫌だ
ヤクザでいえば下っぱのチンピラ佐野だけが見せしめになって終わり
ネットの力もここまでって感じだろうか
擁護下手クソすぎだろ
馬鹿だとやることすべて下手クソで大変だな
両方だよ
東京五輪組織委員会会長
森 喜朗
処刑場に上がるようなもんだぞwww
いくらでもいるでしょ
こんば目立つ場所に上がってナンボやで
他人の猿マネをする奴以外なら誰でも。子供の落書きでも色を綺麗に配色すればエンブレムにでもなれる。
全て既存のものを使い回しでもったいない文化をアピールwwwwww
開会式は盆踊りでいいわ
もうオリンピックなんて返上してしまえ
エンブレムが似たものが世の中にある、似てないと否定する人もいるがそういう意見がある時点でアウト
なんで多少お金が掛かったとしてもみんなが納得するものが出来ないのかね?
責任問題だって森元総理とか組織委員会がはんこ押さなきゃ通らないんだからこいつらが悪いでしょ
残念ですが、佐野氏のワンまげにすでに決定しております。
最初からごめんなさいしとけばよかったんだよ
腐ってる
「使えない」と主張する意見に根拠はない
パクりデザイナーなんて白紙白紙
カタチだけでも情報公開しとけばここまでグダグダにはならんかった
落選したエンブレムだって見たいと普通は思うだろ
いいじゃん桜ので
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
いっちょ作り直してよ
超つまらんねんけど
これだな
正直どーでもいい
今度は某国がブチギレると思うけど
今よりましなはずだ
東京都観光ボランティアのユニフォーム
をドブに捨てるべき
今までパクリしまくってデザイナーになったんだよな。
今度から パクる=佐野る って言おうよ。
中国あたりに振った方が遥かにマシになる
別に撤回しなくてもいいけどオリンピック代表にこれを背負わせることに申し訳ないとは思わないのかね?
エンブレム叩きばっかりになった
見事な話題逸らし
このアフィブログも自民党のために頑張ってるね
お!脱税して自らアハ!体験を実践した茂木先生ちぃーっす!
みんな普通の国民。
勘違いしてるからこんなことになる。とりあえず、だれが首を吊るんだ?
森本か?
ガッチリ稼ぐ
成功する日本人のパターンじゃないか
みんな言うだろ
仕事は盗んで覚えるもんだ
御縁を大事にってな
ズブズブ運営ごと始末してほしい
組織委員会と選考委員会は雁首揃えろ
博報堂幹部はリエージュに対して金で解決させるからとエンブレムデザインを今のカタチに修正して発表したのだが、リエージュ側は金での解決を拒否したために発表後すぐに盗用の指摘が明るみに出たのだ。
博報堂はどう言い訳して責任をとるのだろうか。
こんなに前から盛り上がってるスポーツ大会なんて、ちょっと記憶にないぞ