• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】

【新国立競技場】委員長を務めた建築家の安藤忠雄さんが初会見「2520億になった理由しらない」

新国立競技場に名付けられたニックネーム『森喜朗古墳』が「うますぎる」と大絶賛wwwwwwwww

【ついにきた】総工費2520億円の新国立競技場、政府が建設計画見直しへ!費用縮減の方向で調整

森喜朗元首相「僕を一番の悪者にしようとしてるね・・・あんな生牡蠣をドロッと垂らしたようなデザインは嫌だった」





新国立競技場 首相「計画を白紙に戻す」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150717/k10010156301000.html
2015y07m17d_162517117

記事によると
・安倍総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、新しい国立競技場の建設費が膨らんだことに対する批判が強まっていることを踏まえ、「計画を白紙に戻す」と述べ、計画をゼロベースで見直す方針を表明

・安倍総理大臣「国民の皆さん、またアスリートたちの声に耳を傾け、1か月ほど前から計画見直すことが出来ないか検討を進めてきた。このままでは皆で祝福できる大会にすることは困難だと判断した」

・森組織委員会会長「(計画をゼロベースで見直すことについて)政府がやることだ。こういうこともある」




この話題に対する反応




・森元の首を縦に振らせた総理の勝ち。他の人じゃ無理でしょ。

・なにが凄いって。 いつかのどっかの鳩総理と違って、思いつきじゃないってこと。 この短い期間に計算もして根回しもしてきたんだろう。 もちろん官邸スタッフの尽力あってだけれども。

・それはいいけど次案策定までのリミットは残りわずかなのだぞ

・復興もままならんうちにオリンピックやるのも正気の沙汰じゃないのに、金かかり過ぎだっつーの。 アスリートも参加するのに気ィ遣うわ。 良かった良かった

・見事な出来レース。安保法案のショックアブソーバーにオリンピックが使われたってことですな…

・昨日の安藤忠雄の釈明会見がトドメを刺したんじゃないか。安藤忠雄の言い訳を聴いて巨額コストをかけてまで建てる意味が何もないと誰もが思い知っただろう。


















今から果たして間に合うのか

今度のデザインはもうちょっとマシなのがいいです













太鼓の達人 Vバージョン
バンダイナムコ エンターテインメント (2015-07-09)
売り上げランキング: 41



コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:35▼返信
安保案とか他の部分での
自民票稼ぎにしか思えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:35▼返信
現行のまむこに見えるデザイン好きだったんだけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:36▼返信
ハクビシン?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:36▼返信
やったやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:36▼返信
白紙は賛成だがどれになるんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:36▼返信
いくら無駄金使ったんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:38▼返信
当然だな。よくやった阿部ちゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:38▼返信
どの道おせーよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:38▼返信
イラン人デザイナーのせいにするなよなw
牡蠣がどろっとした形とか無駄にディスってるんじゃねぇぞw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:38▼返信
誉めるとこでもなんでもなく当たり前のことを渋っただけでしょ。先週までは官房長官はじめ見直しは難しいとかいってたんだから。

きちんと間に合うものを当初の予算内でやってくれ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:38▼返信
これ今までのダメな総理大臣ならあり得ない対処だったはず
やっぱり安倍さんに任せるしかないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
そらそうよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
だろうな
収集付かないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
>>1
×自民票稼ぎ
○民主の無能さが露呈
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
最初から現実的じゃないデザインとは言われてたしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
そうだ!選手のための競技場なのだから役人の変な知恵は後回しにするべきだ。
あと服をポロシャツ以外にデザイナーに自由に選ばせてから添える程度の意見を言うぐらいで任せて作り直せ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
痛い腹を探られるのが嫌だから引っ込めたんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
東京ドームみたいに空気式にしたら
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
違約金として大成建設に1000億位払うんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
こんなことでわざわざ褒めたく無いわ
政治家のレベル低すぎだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
ついでに東京オリンピックも白紙に戻すと良いよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:39▼返信
一兆円超えてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:40▼返信
スカイツリーに合う感じとかで
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:40▼返信
今度は安藤忠雄に口出しさせんなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:40▼返信
結局誰が悪かったんだ?
きちんとハッキリさせて責任取らせろ
民間会社だったら、そことは取引するな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:40▼返信
デザイン変更して余計金がかかるなら笑うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:40▼返信
これでわかったことは、独裁政治ってなんだっけ?アンチ安倍派?

安倍ちゃんは、きちんと国民の声聞いてますが? ってことだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:40▼返信
多額の裏ガネをもらえるはずだった、サメの脳味噌・森が折れたようだな。
ちゅうか、毎週開かれてる阿倍主宰。
料亭での密会内容を表に出して来いよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
安保があったからバランスとったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
もう一回設計しても2000億円だったら笑う
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
2500億の墓石計画は無くなったか
次は1700億ぐらいと予想。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
無能すぎる
まともに仕事できんのか
恥ずかしくないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
皆で祝福とかくっさ
今見直したら間に合わないんじゃなかったんですかねぇ
なんで安保案のゴタゴタの後というタイミングなんですかねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
ミンスの無能の尻拭いか
自民には日本のためにも頑張って欲しいなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:41▼返信
予算計画とかズブズブなんだな
腐るほど金があるんなら別だけど借金まみれの現状で何を言っているんだか 頭がお花畑なんだな
それでも見直しを入れる良心があったのは良かった
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:42▼返信
やっぱり安倍総理のリーダーシップは頼りになるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:42▼返信


素晴らしい決断だ支持する


38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:42▼返信
正直、恥ずかしい話だよな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:42▼返信
さいたまスーパーアリーナ一応予約しておくかい?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:42▼返信
ガス抜きですな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:42▼返信
奇をてらいすぎると失敗するという好例。 シンプルなのでいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:43▼返信
まあ別に箱物を見に来るイベントでもないんだしな
ある程度使えて安くつくれるのが一番だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
>>27
だな
これからは責任の所在も明らかにしてやっていって欲しい
最低でも森と下村、文科省とJSCには今回の騒動の責任を取らせないと収まらんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
>>39
ライブの予定で埋まってない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
安倍総理の大勝利w
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
とりあえず下村更迭しろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
ラグビーW杯は他でやるらしいな
森ざまぁ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
まさか費用削減じゃなくて真っさらにするとは思いきったな
でも時間がないことに変わりはないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
あ た り ま え で す
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:44▼返信
ラグビーのほうは棄てたみたいだけど
五輪にも間に合わなかったら面白いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:45▼返信
>復興もままならんうち

復興は関係ないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:45▼返信
変更出来るなら 早くやれよ
つか変更出来るじゃねーか!
53.高田馬場投稿日:2015年07月17日 16:46▼返信
揃いも揃って、無能しか居ないのが凄いな。
これで5年後に控えてるオリンピックに間に合うとは到底思えないが。
よく外国のオリンピックとかで完成がどうたらとかニュースで報じられて、これだから外国はとかやってたのがいざ日本になったらそれ以上に酷かったってんだから泣ける。
こうしてみると、北京五輪とかもちゃんと間に合わせてるんだから優秀だったわな。日本はもうダメかも知らんな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:46▼返信
カキちゃん好きだったのに…
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:46▼返信
白紙にしたらしたでまた喧嘩するんだろうからアホな話だよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:46▼返信
とりあえずもうザハはやめとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:46▼返信
安保案のゴタゴタのあとで云々いってる時点で
ゴミサヨだと露呈してるのに気づいてない馬鹿が
あたかも大衆の意見がごとく今の発表を叩いてるのがわらえるw
お前らなにやっても、自民党を叩く反国家主義者だろうがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:47▼返信
レトロなの立てたほうが場所的に似合うと思うんだがあそこギリギリ新宿区だから期待できないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:47▼返信
安倍ってかなりまともだよなぁ
他が酷いせいなのか余計そう思うわ
安倍が総理のうちに色々とおかしなところを正してほしいわ
こいつじゃないとやれないもの
もっとまともな政治家いたらなんの心配もしないで済むのになぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:47▼返信
白紙撤回したのが安部ちゃんなんだからもう適当なことはできないぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:47▼返信
一週間かそこら前の今から変更したら間に合わないとは何だったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:47▼返信
もう安くてそこそこなら何でもいいよ
500億以内でやれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:48▼返信
これからが大変そうだな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:48▼返信

シェンムーのキックスタートあと18時間しかないぞ。

お前ら興味があるなら早く投資に参加しろよ。
65.高田馬場投稿日:2015年07月17日 16:48▼返信
>>35
税金で行われる、公共事業だからな。
そりゃあ、予算とかちゃんと練る訳が無いわな。
んで、水増しされた予算でゼネコンと官僚はウハウハですわ。誰も責任取らなくて良いんだしな。
日本の政治腐敗もキチンと見てけば、相当なもんだと思うがね。土木系とか相当酷いんじゃないかね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:49▼返信
500億円くらいの普通のでいいんだよ普通のでwwwwwwwwwwww
海外のはそんくらいだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:49▼返信
>>57
安保案を無視して考えても
特に褒め称える要素一切ないんですが
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:49▼返信
違約金払っても安くつくなら・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:49▼返信
いっそオリンピック開催する権利ごとどっかに譲れればいいのに
復興しかり、他にやるべき事は山積みでしょうよ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:50▼返信
安藤忠雄はまず一級建築士試験受けろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:50▼返信
いっそのことオリンピック自体を白紙撤回すれば 余計な金も掛からない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:50▼返信
まあ英断。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:51▼返信
ドリームハウスの人にやってもらおうぜwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:51▼返信
>>61
ラグビーワールドカップに間に合わせるのをあきらめた
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:51▼返信
>>66
人件費からして違うだろうから
500億じゃ足りないんじゃないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:51▼返信
ただただアホ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:51▼返信
うるせーぞトンスラー
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:52▼返信
土建国家舐めんなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:52▼返信
守りに入ったらこの国じゃ成功はないね
ゴミみたいなパッとしない会場作って世界の笑いものにされる未来しか浮かばないね
ソウルオリンピックの会場と並べられて馬鹿にされるのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:52▼返信
今変えても本当に間に合うのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:52▼返信
もう失敗は許されない
各人が腹くくって全力で日本の力見せて欲しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:52▼返信
現実的に2520億とか有り得ないだろ、全てにおいて判断が遅すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:53▼返信
日本の文化を見せつけるために
全部ダンボールで作るってのはどうだろう
もちろん吹けば飛ぶような奴じゃなくて、最新技術で鉄よりかたい奴で
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:53▼返信
>>54
ざまあああああああああああwwwwwwwwwww
好きならザハに10億払って自宅に建てて貰えよwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:53▼返信
安倍有能
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:53▼返信
安保の直後でこれは露骨過ぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
>>80
間に合う間に合わないじゃない
間に合わせるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
こちら2480億円となっております
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
>>39
ラブライブ!のライブ会場を汚さないでもらいたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
※83
ゴミみたいな発想しかできない君の意見に反対
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
ミンスは無能
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
鶴の一言だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:54▼返信
「どうせフリです、支持率の為のポーズですよ、抜本的に見直す気なんかないですよ(笑)」

とか言ってたコメンテーターいっぱいいましたねぇ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:55▼返信
タイミングは測ってただろうけど、白紙は良かった
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
まあ、あの森に了承させたんだからすごいよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
>>94
見直すじゃなくて白紙って言葉は効いてるね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
ついこの間国の信用に関わるとか言ってたばっかなのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
与党野党批判とかデザイン批判はいいけど日本人下げみたいな的外れな批判は意味不明
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
いいこっちゃ 後関わった人間すべて排除ね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
>>80
むしろ変えた方が間に合うと思うよ
予算オーバーしすぎて前にも後ろにも進めない状態だったんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
白紙にしたところで結局1000億以上も掛ける様な予算組んだら何の意味も無いけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:56▼返信
民主党はプラカード出さないの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:57▼返信
どちらにしろ世界から笑われてるな、やるならちゃんとやってくれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:57▼返信
新しいのが2000億とかだったらどうすんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:57▼返信
ザハは建てられないものばっかり設計してんだから

建築デザイナーでなくSFデザイナーを名乗れ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:58▼返信
次シドミードでw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:58▼返信
民主党の野田政権で決めて今に至ってしまった これほどまで民主党の災いが続くとは凄いな民主党
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:58▼返信
たかが2500億ぽっちの為に軍事費使いたい放題を容認するのか
機密保護法も通ってるからいくらでも使われたい放題になるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:58▼返信
この苦境のなかで、2500億+αを競技場の為に使うなんて狂気の沙汰だもんな
今度はせめてその半分以内に収めて欲しいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:58▼返信
安倍さんもOBとは言え先輩議員だから影響力強すぎる森をむげにできないんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:58▼返信
コンパクトなオリンピック←嘘
会場←嘘
アンダーコントロール←嘘

もうオリンピック返上しろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:59▼返信
最初の案はカッコよかったやん
あの尻尾消してダサくなったなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:59▼返信
ふふう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:59▼返信
将来のバブル遺産を残すとこだったなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:59▼返信
いい判断
しかし問題はまだあるから頑張ってほしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 16:59▼返信
オリンピックを白紙にしてもええんやで?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:00▼返信
まだ更地なのにすでに税金の無駄の象徴として認知されてるしな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:00▼返信
無駄な時間と金を掛けといて何が朗報なのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:00▼返信
安倍ちゃんがんばってや
120.高田馬場投稿日:2015年07月17日 17:01▼返信
>>106
というか、石原とかが原因なんだよなぁ。
あのジジイが、日本で五輪とか言い出して、その腹心だった猪瀬がそれを引き継いで必死に招致とかやった訳で。
全部、あの老害が原因なんやで。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:02▼返信
票稼ぎだろうが何だろうが白紙に戻さないよりまし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:02▼返信
めんどくさいからもう東京ドーム2個くらい作ればよくね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:03▼返信
まあ前回の東京オリンピックのときみたいに川の上に高速道路をブッ立てた計画よりはマシだと思うけどな(笑
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:03▼返信
朗報だろ進めたら叩くせして
どっちにしても叩く奴だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:03▼返信
安保法案の直後に撤回って決めてたんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:04▼返信
???「計画通り」
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:04▼返信
とりあえず近未来的とかそんなのいいからせめて日本的な建築にしろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:04▼返信
当たり前。対応遅すぎ。
もともと糞みたいなことしてたのが悪いのにさも安倍が良いことしたかの様な印象操作だなw
そもそも森は安倍の親分筋で同罪。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:05▼返信

そもそも国際的な評価とは

あるハコモノを建てられるかどうかではなく

ちゃんとオリンピックを開催できるかどうか

のみによって得られる
開催後の評価はまた別途だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:05▼返信
でも結局、 またあのBBAにやらせるんだろ?  

BBAブチ切れて、 すげえ逝っちゃってるデザインに魔改造しちゃったらどうすんだ??

131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:05▼返信
まだ森が原因とか言ってる情弱が居んのなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:06▼返信
安倍総理、当たり前です。次はしっかりとよろしくお願いします。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:06▼返信
ラグビーW杯 になぜ拘ってたか………
森 が駄々こねてただけだったなww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:06▼返信
関東人はなんでも判断するのが遅いね、だから震災復興も遅いんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:06▼返信
>>105
だってあの人の異名がアンビルトの女王だもの
和紙で作る家の人に作ってもらいたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:06▼返信
安倍のせいじゃないけどこんな無意味な時間と金を浪費した事が最大の失敗
推進してた奴等には相応の罰を与えるべき
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:07▼返信
新国立はそもそもが高すぎて、お話にならないレベルだよな
過去のオリンピックの会場で一番金かかったロンドンの競技場で
当初400億円くらいで出来る予定が650億円超えてしまって
批判集まったんだけど、それでもそんなもんだからね

物価違うとはいえ、最終的に1500億円とかになっても糞みたいな税金投入額だという事だよな
どんだけ建設業界に金ばらまいてるんだよと思うわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:07▼返信
戦犯は桝添と下村の二人だろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
ますますミンスが糞だってことが知れ渡るなあw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
※124
アホか政治の悪いとこ叩いて当たり前やろ
むしろ○○党だからって叩かない方が駄目なんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
SANAA案とかじゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
民主の負の遺産がまた安倍首相によって改善されていく
有能な首相で良かった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
白紙に戻したことは大賛成
500億で次はチャレンジだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
金に群がるゼネコンにも厳しい目で見続けないといかんよな
最初は低予算で知らない間に予算が膨らむことも十分に考えられる
最初に建設会社で競合させ、その予算以上に膨らんだら建設会社に実費負担させればいい
予算が膨らんだ場合込みでも安心安全低予算で作ってくれる建設会社を吟味すれば良い
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:08▼返信
解体費含め1兆と聞いた
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:09▼返信
よいリーダーシップ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:09▼返信
絶対間に合わせるんだ!

金はきっとユニクロの社長が出してくれるから!
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:09▼返信
>>138
下痢とチビ猪瀬だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:10▼返信
ゼネコンをどうやって黙らせたんだ?
白紙化の後、結局2千億円ですって事にならねーだろうな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:10▼返信
そもそも職人が足りないんだけど
どうするの?
絶対的に足りない。
民間の仕事で職人の奪い合いだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:10▼返信
当然の結果です!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:10▼返信
ネトウヨイライラ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:10▼返信
格安で近未来なものつくっても結局ブヒブヒ言われるだろwww
もうめんどくさいからそれつくっちまえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:11▼返信
さすがにおかしいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:11▼返信
>>150
型枠屋と左官屋がまじでいねー
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:11▼返信
そりゃ森のワガママでラグビー大会に間に合わせたかっただけだからな
老害ですわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:11▼返信
ドカタ会社には既に42億円払ってるから、
ボーナスとして取っとけ、ってことだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:11▼返信
当たり前のことをやっただけって······
ここ最近の他の首相はそれができなかったやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:12▼返信
オッケイ
SANAA案でいいじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:12▼返信
NHKが国民から徴集した金で新社屋に3000億円以上出すらしいし
NHKにも出させよう
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:12▼返信
東京は福岡の立候補をさせずに立候補したんだから競技場の金くらい出せや!
国立競技場←国立なのに都がお金を出すのはおかしい とか言ってんだったら二度と東京でオリンピックすんなハゲ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:14▼返信


これがリーダーシップだよ

この決断は支持します


163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:14▼返信
ザハさんには違約金払わないとならないでしょ。

ムダ金ばかり使いおって。

全ては森の責任だ。

使えないジジイだ。

あいつは何様なんだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:14▼返信
ネトウヨネトウヨ言いまくるやつらの正体は韓国人
自分たちにふりになる発言はすべて否定する
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:14▼返信
もし橋本にオリンピック仕切らせたらこんな体たらくの茶番劇にはきっとならなかったし、責任も明確になった。
今仕切ってる奴等は総じて仕切る資格ない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:14▼返信
安保やら建築やらよー働くなー。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:15▼返信
アベノミクスで貧乏になったんや
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:16▼返信
機能美が大切
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:16▼返信
白紙ってアーチなくすだけでいいと思うけどな
アーチなくしても高いのか?
根本がおかしいし誰か責任とれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:16▼返信
2020年五輪・パラリンピック組織委員会の事務局で、新国立競技場の速やかな建設を望む森喜朗会長と会ったのは6月18日だった。「これを食べて、甘くなりなさい」。森会長が故郷・石川のハチミツを渡すと、知事は満面の笑みを浮かべた。

 だがこの直前の非公開の会談の中で、森会長は厳しい口調で舛添知事をたしなめたという。組織委幹部は言う。「森さんに釘を刺され、知事は焦っていた」。会談の2日前まで5週連続で続いていた自身のウェブマガジンでの批判も、これ以降ぴたりとやんだ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:17▼返信
これについては野党も文句を言わねーだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:17▼返信
私も3番目の案がいいと思うんです。

2番目はなんか、よくありがちなパターンというか。

3番目のSANAA案は、おしゃれでいい感じと思ってしまった。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:17▼返信
白紙にするっていっても、さすがにコンペにあった他の案のうちどれが良いかくらいはもう話ししてんだろな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:17▼返信
中止ってw種ガンダムの映画かよwアホくさw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:20▼返信
民主が残した国民を困難に起こす 起爆剤が白紙www

やっぱ自民安定ですよ。

森が生えてるドームが一番コスト低めだから あれがいいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:20▼返信
違約金は、

森に払わせろや!

あのジジイ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:20▼返信
森元があっさり納得したのが気になるw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:21▼返信

またコンペするんだよ

落ちた案も修正して再提案されるんだろ


179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:21▼返信
森モリ言ってるけど、決めたの民主時代だよね。これも民主の尻拭いじゃん。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:22▼返信
当たり前だ、東北の復興が20億とかなのにこいつら今の政府は狂ってるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:22▼返信
ラグビーW杯もそうだが五輪プレ大会には絶対間に合わせないと
いけないんじゃなかったか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:22▼返信
ブサヨ顔真っ赤w
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:22▼返信
違約金だけで、

解体費の残土処理費ぐらい、出ちゃうぞ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:23▼返信
今じゃなくて決めたの民主時代なんですがね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:23▼返信
血税使い放題な腐敗行政と無頓着納税者はどちらが悪か?
無抵抗納税者が馬鹿!
誰もまともな意見など出来ません!
民主主義や選挙権などはお飾りで官僚支配行政・米国管理外交・台本読み貧困政治屋の日本。
一般会計が政治屋、特別会計が官僚が自由勝手に使える闇税制・会計。
戦後の資産家などは賄賂や中抜きなどの不正蓄財者が多い腐敗行政。
適当な言い訳やガス抜き発言や怒号や脅しに騙される湯で蛙庶民が問題です。
未来を担う若者の決起しないと、
腐敗行政闇税制の権力者官僚の野望欲望を叶える為に
政治屋やマスコミに権威や名誉を与え若者を洗脳誘導させて、
若者は道具と使われ、捨石にされ、無用に成れば自決に追込まれる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:23▼返信
安倍のイメージアップのためこのストーリーは大分前から出来上がってました
小泉の時と同じ手だろこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:24▼返信
民主党じゃないよ。

ゴーサインだしたのは、森だよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:24▼返信
バカな騒ぎばっかやってんなぁwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:24▼返信
もう糞地味なのでいいからさっさと作れよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:24▼返信
※180
民主時代に決めたんで、狂ってたのは民主だろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:25▼返信
デザインコンペの優勝と、
契約とは別です。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:26▼返信
カニベースなら知ってる
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:27▼返信
一方南朝鮮の
冬季キムチピックは糞詰まりらしいw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:28▼返信
アーチって大トラスでしょ
あれなきゃ構造的にどうにもならんし、現行もザハのマンガからメチャクチャ劣化してるし魅力ないわ
白紙撤回がマジで妥当
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:28▼返信
五年未満だったら出来るよ
公共事業みたいにのらりくらり立ち入り検査で止めたりしなければ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:28▼返信
よくやった
最高でも1000億以内に収めろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:29▼返信
違約金が逆に高くなる
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:29▼返信
結局バカみたのは在日バカサヨだった・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:30▼返信
>>184
政治屋を政党でしか判断できないかわいそうな洗脳愚民の思考だな。
韓国の反日政策と一緒のハマリ具合。
マッチポンプみたいなもんなんだからどっちだろうが政治家が悪いんだよ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:30▼返信
400メートルのキールアーチ自体が、
現実的に不可能らしい。

やるとなると莫大な基礎が必要になり、費用も莫大になり、
デザインのためのキールアーチになってしまうとのことです。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:31▼返信
国立改築画策したのは森だろ
人気もなんもないのに日本でラグビーW杯開催持ってきたのも
この爺だし
どーすんだろすかすかの会場でラグビーやらせて(´・д・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:31▼返信
安保反対の横やりがすぐに終わってくれればこの案件もサッサと事が進んだんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:31▼返信
オリンピックも返上していいと思う
震災の復興できてからもう一度立候補すればいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:31▼返信
ウェンブリーかアリアンツみたいなのでいいよ
現行デザインクソダサいし
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:32▼返信
>>62
ロンドンは940億だよ
あと、日本は地震国だから耐震費用が余計にかかるだろう
途上国とか改修で済ましたとことは比べちゃいかん

横浜の競技場が7万人収容の観客席のみの屋根で600億、
小面積の野球場で開閉屋根の福岡ドームが760億であるから
8万人収容のフィールド開閉屋根つき全天候型競技場なら、
当初予算の1300億+ぐらいは覚悟せんといかんだろう
まあ、それでも、まず1000億は削減できるってんだから、
今まで、いかに狂った暴走が続いてたかってのがよくわかる
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:33▼返信
競技場の前に福島原発なんとかしろよ。空気と水が悪すぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:33▼返信
しかしデザインした人もかわいそうにな
選んだのは日本の勝手なのに
日本に関わったばかりにケチをつけられコケにされまくって
もう今後世界は日本に関わらない方がいい事が理解しただろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:34▼返信
新国立、計画見直しへ 民主政権下密室での“スルー”が高コストに

 この間の文科大臣は、予算要求が中川正春氏、予算化は平野博文氏、デザイン採用は田中真紀子氏と
いずれも民主党政権下だ。特にデザイン採用では、予算が1300億円となっていたが、競技場の屋根の
特殊なキールアーチ構造がコスト高になるという点について、専門的な知見のある人は皆無だったのが痛かった。
しかも、民主党政権下での有識者会議は非公開になっており、この密室作業によって、外部からの専門的な
指摘もなく、大きな判断ミスを犯してしまった。
 要するに、民主党政権下の初期段階で、コスト計算の専門家がいなかったこと、情報公開をせずに密室で
決定したことが致命的なミスだ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:34▼返信
デザイン優先で予算度外視風だったからな・・
普通に予算1000億で出来る範囲で納めれば
外観は四角でも構わんけどな
金掛けるなら中の設備にした方が喜ばれそうだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:34▼返信
白紙撤回自体は喜ぶべき事だと思うが
安保法案で支持率失った安倍の人気取りの為だと思うと
素直には喜べないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:35▼返信
で、結局今回は誰の首が飛んだんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:35▼返信
これはグッジョブ
あとはきっちり身の丈にあった
予算で計画出来れば。
やっぱり間に合わないので
従来案でやりますだけは勘弁だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:35▼返信
関わった奴らは2度とかかわらせるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:35▼返信
ラグビーは花園かな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:36▼返信
政府決定は簡単に変えられないとか言ってたバカが大勢いたなw

※200
そんなの基本設計終わってアーチが追加されたデザインを安倍政権が承認した時点から
工法が確立してない形状だから建造は間に合わないと言われてるのに、
なぜ今頃になってそれを理由にする?ってことが疑問だな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:37▼返信



さすが財源あるある詐欺の民主党www


まだ爆弾を仕込んでいたとはね


尻拭い感謝せぇよ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:38▼返信
新国立、計画見直しへ 民主政権下密室での“スルー”が高コストに

 この間の文科大臣は、予算要求が中川正春氏、予算化は平野博文氏、デザイン採用は田中真紀子氏と
いずれも民主党政権下だ。特にデザイン採用では、予算が1300億円となっていたが、競技場の屋根の
特殊なキールアーチ構造がコスト高になるという点について、専門的な知見のある人は皆無だったのが痛かった。
しかも、民主党政権下での有識者会議は非公開になっており、この密室作業によって、外部からの専門的な
指摘もなく、大きな判断ミスを犯してしまった。
 要するに、民主党政権下の初期段階で、コスト計算の専門家がいなかったこと、情報公開をせずに密室で
決定したことが致命的なミスだ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:38▼返信
民主党「スタジアムは公募制にする、2か月しか時間あげないけどよろしく!」
安藤忠雄「ザハの案カッコ良くね?(1300億もあれば予算内には収まってるだろ、さすがに)」
民主党「ん?決まったの?じゃーこれでオリンピック招致レース戦うわ(よく知らんけど大丈夫だろw)」
ーーーーーーーーーーーーーーーー  政権交代後  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自民党「東京五輪決定キター!!!よし、じゃー業者に発注するか!」
ゼネコン「こんな金じゃ出来ないYO!」
自民党「え?1,300億じゃ全然足りないって??・・・もうザハの案で五輪決定しちゃったしどうすんだこれ・・・」

バカ「自民党が悪い」
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:38▼返信
そもそもこんなの強行してたら支持率ガタ落ちだからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:39▼返信

>見事な出来レース。安保法案のショックアブソーバーにオリンピックが使われたってことですな…


さすがだな
賢い国民は見てる

ネトウヨはアホだから歓喜してることだろう
おろかな話だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:40▼返信
でも、 歴史に残るような建築物って、 ある意味みんな無駄や狂気の産物で
出来たようなものばかりだよなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:40▼返信
やり直せって叫んでてじゃあやり直すって言ったら票稼ぎだって素直にそれはそれこれはこれって考えれないのかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:40▼返信
だいたい予算が1300億円だとしたら、
相手には1000億円ぐらいと言っておかないとな、

どうせなんだかんだで、膨らんでくるからな。
大の大人が集まって何やってんだか、笑ってしまった。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:41▼返信
もっと早くこうしてれば良かったのに
森の馬鹿たれが
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:41▼返信
>>220
朝鮮.人乙
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:41▼返信
>>221
エコパや横浜国際、宮城スタとかあの負の遺産どうすんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:41▼返信
安保法案は大賛成だけど世間の反発が大きいからこのタイミングを待ってたんだろうね
さすが安倍ちゃん、外交畑一筋だけあって策士だわwwこれくらいの奸智が効かないとね!
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:42▼返信
>>225
アホネトウヨ乙
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:42▼返信
>>218
アホは一生赤白合戦やって喜んでいれば良いと思うよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:42▼返信
最悪屋根なしでいいわ
後付けできる設計にして
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:42▼返信
安倍ちゃん有能すぎでわ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:42▼返信
五輪も白紙に戻せよ今の日本じゃ無理だから
その金でできることはもっとあるだろjk
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
>>221
それくらい残る物なら良いんだけどね
今のRCの建物は100年持たないだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
まぁ災い転じてだわ
お隣の国に国力をみせつけてやれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
見た目なんかどうでもいいから安くしろ
雨漏りしなくて耐久性があればデザインなんてどうでもいいと思う

限られた予算ありきでデザインすればいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
>>210
人気取りだと思うと←は?

人気取だろうとできるだけ国の損失を取り除こうとする行動は喜ぶのが正常な感覚だろ
お前見方が国民じゃなくて政治家の目線だけど何者なん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
人の噂も75日、すぐに忘れられる
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
>>10
偉そうにwww
お前だったらできたのかよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信


国民はよくわかってるよ

これだけしたたかな政治をする安倍の変わりがいない事をね


240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:43▼返信
この決定自体は森元には不本意だろうが、ここに至るまで計画変更に抵抗するクソ爺を通しておきながら、ここでデザインディスってデイザン変更に対するデザイナーのヘイトを引き受ける辺りはやはり森元は名タンカーだなあ
わざとか天然かは知らんがw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:44▼返信
遅いよ
つかこのタイミングは安保下げのクッションで実は以前から決まってたんじゃないのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:44▼返信
>>236
アホネトウヨ乙
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:44▼返信
建設費を吹っかけたゼネコンざまぁ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:44▼返信
>>239
馬鹿ネトウヨ乙
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:44▼返信
>>242
反論できず







しょーもなwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:46▼返信
>>245
ゴミネトウヨ乙
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:46▼返信
>>246
コメント乞食








しょーもなwwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:46▼返信
ブサヨちゃん無能すぎワロタw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:46▼返信
>>243
どうせこんな巨大建築物はスーパーゼネコンしか作るノウハウが無いよ
年商100億程度の地方の建築屋に出したら担当者死ぬぞw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:46▼返信


あららwブサヨ発狂しちゃったよww


251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:47▼返信
あのプラカードも与野党がグルになったプロレスだっていうしな・・・
結局ネトウヨ含めた国民は政治家に利用されて手のひらに踊らされているにすぎない
そして最後に徴兵制でズドン・・・と国民の脳天に風穴を開けるつもりだろう
これまでの労働者を人と思ってないかのような支配階級の人間に偏った政策ばかりうってるなかでその未来は確定してる・・・

すべての線がひとつの点に収束していく・・・
徴兵制
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:48▼返信
新デザインは大河原邦男氏にやって欲しいぞ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:50▼返信
>>251
ネトウヨのせいでそろそろ戦争に突入だよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:50▼返信
>>215
たぶん誰も計算せずに関係者全員が予算内、期間内で収まるつもりだったんだろう
「つもり」で進めて後で見積もり出すありえないパターン
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:50▼返信
あの巨大なスチールアーチって周辺の建築物を壊さないと持ち込めないし作業の為に一時的に置く場所も無いんじゃなかったかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:51▼返信
安藤さんに設計してもらおう
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:51▼返信
下がった支持率を上げたい意図がみえみえだが、
建前でも実行してくれるなら、この件は支持する
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:52▼返信
アーチの費用だけで過去のオリンピック会場が余裕で作れるとか
ほんと金銭感覚が狂ってる馬鹿げた計画だったな
会場変更の提出期限とかあるらしいがIOCは割と柔軟に対応してるらしいし慎重に決めてくれよ
まあ工期とか考えたら急ぐに越したことはないんだけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:52▼返信
>>149
役所がこうする!と言ったら建築屋はそうですかと言うしかない。
そういう業界。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:52▼返信
>>253
お前ら真っ先に殺されるだろうね^^
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:54▼返信
>>253
早く祖国に帰った方が良いよ^^
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:54▼返信
たしかにインタビュー受けていた若者が安保関連法案と新国立競技場の2つの案件で話題逸らしているとか言われていたな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:54▼返信
アンビルトの女王ざまあ
女の分際で出しゃばるからこうなるんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:55▼返信
人気取りのための出来レースだと思う。

昨日まで安藤さん・森さん含め、計画変更は不可能って言ってたのに、
安倍総理が変更を示唆してから2日で解決できることが不自然すぎる。
そして、安保関連法とタイミングが合いすぎる。
だいたい、こんなに迅速に解決できるのならば、なぜ今まで放置してたのかわからない。

でも、計画を白紙にしたのは評価するし、計画変更にも賛成します。

265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:55▼返信
新国立、計画見直しへ 民主政権下密室での“スルー”が高コストに

 この間の文科大臣は、予算要求が中川正春氏、予算化は平野博文氏、デザイン採用は田中真紀子氏と
いずれも民主党政権下だ。特にデザイン採用では、予算が1300億円となっていたが、競技場の屋根の
特殊なキールアーチ構造がコスト高になるという点について、専門的な知見のある人は皆無だったのが痛かった。
しかも、民主党政権下での有識者会議は非公開になっており、この密室作業によって、外部からの専門的な
指摘もなく、大きな判断ミスを犯してしまった。
 要するに、民主党政権下の初期段階で、コスト計算の専門家がいなかったこと、情報公開をせずに密室で
決定したことが致命的なミスだ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:56▼返信
>>160
どこにそんな金掛かるんや・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:57▼返信
ほんと安倍ははなっから消せる火を無視して、安保終わったらさも今気付いたかのように火消しただけ。
ただのペテン
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:58▼返信
だから安倍ちゃん大好きさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:58▼返信
>>253
関係ないよ 将来の戦争は確定事項 
有事の際に身動き取りやすいように憲法を変えるのは当然
今のままだと自衛隊が犬死にする
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:59▼返信
和風デザイン見てみたいな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:59▼返信
>>107
普天間問題といい僅か3年でここまでダメージを与えるとはな
某国の工作機関なんじゃないか・・?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:59▼返信
芝生だけ生やしときゃいいじゃんもう
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 17:59▼返信
これでいい、作っても維持費が莫大にかかる、
作っていた逆に世界から笑いの種にされていたかもしれんわw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:00▼返信
8万人収容と開閉式屋根が付いてれば何でもいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:00▼返信
超有能首相安倍
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:01▼返信
タイトルくらい正確に書けや糞バイト
×「皆で祝福できる大会にすることは困難だと判断した」
○「このままでは皆で祝福できる大会にすることは困難だと判断した」
277.投稿日:2015年07月17日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:02▼返信
シンプルで安くて、丈夫な普通の競技場にしてね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:02▼返信
安保の強行採決で支持率を失うとみて、この決定を後に持ってきたような。
政治に利用されてる気がしてならん。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:03▼返信
だいたいあのザハって女は、
ブルジュハリファーのような物ばかり設計していて、

予算が無限にあるとでも勘違いしているらしい。

よって、実現できない建築家というニックネームがついていて、
パースだけでは有名らしい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:03▼返信
安倍さんけっこう迅速に動いたな もしかしたらすごい人かもしれない
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:03▼返信
安藤のアホ、言い訳会見が自身の無能っぷりをさらすだけになってやんのw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:03▼返信
>>226
エコパなんか周りにほとんど何にも無いし、あるのは厄除けの法多山ぐらいで
最寄り駅も普通しか停まらないし、ほんとに何であんなもん作っちまったのかわからんわ
サッカー少年とお迎えの親で賑わってはいるけどね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:05▼返信
>>281
トロすぎるわw いつから問題になってると思ってるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:07▼返信
まぁ白紙だわな
あのまま2500億で建設してたら顔真っ赤になっとったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:08▼返信
安倍総理「今のプログラムをいかすと3年かかります。一から作り直すと半年で出来ます」
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:10▼返信
ここまで事が大きくならなければ、絶対無理やり押し通して知らん顔で何もしなかっただろうな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:11▼返信
いやデザインは別に悪くなかったんだが・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:11▼返信
超朗報なのに喜んだらなんでネトウヨ認定されるの?
こういうバカ高い予算とか0ベースに戻せない悪習断ってくれたのはほんとに嬉しいんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:12▼返信
安倍総理タイミング良すぎ。
さすがにこれは、露骨な支持率対策とマスコミ対策だと思う。

ともあれ計画見直しは評価します。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:12▼返信

そもそもこの競技場を決定したのは民主政権時だからってのもあるが、問題はオリンピック決定前までは建設費が此処まで跳ね上がるなんて誰も思ってなかったのもあるらしいからな。

なんで此処まで高くなったのかすら、TVなどの説明でもわからん。

今回のは仕方ないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:13▼返信
超人オリンピックに間に合うデザインで
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:14▼返信
裏事情を暴露します。

森が全て悪いのです。
阿部さんは安保法案をゴリ押ししたこともあり、
この件でも強行すると政権自体が持たないと判断したため、
しかたなく森を説得したのです。
森はバブルおやじです。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:18▼返信
今から白紙になんて戻して間に合うのか?まさかオリンピック開催を延期とか無いよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:18▼返信
安くてシンプルで機能的な気取らないデザインのほうが日本て感じで良いよな
大手ゼネコンに丸投げしたほうが良いのができそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:18▼返信
安倍さんまで行く前に止められなかったんだな こんなの建てたら日本とんでもないことになってたのは確か
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:18▼返信
結局民主が密室で決めたから問題になったんじゃんね。なに森のせいにしてんだよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:19▼返信
シンプル イズ ベスト。

ホントにそれでいいと思うんだが。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:19▼返信
どうせ建設途中で金田と鉄雄にぶっ壊されるんだから
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:20▼返信
>>252
それ最高w
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:20▼返信
>>289
ネトウヨは馬鹿だから裏に隠された真意が見えないんだね
哀れ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:20▼返信
契約の責任者は、
森さんですよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:22▼返信
提案も決定も予算化も民主がやったのに、森のせいにして逃げるなよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:22▼返信
このドーム建設するだけでイージス艦2隻作れるってのがそもそも異常
建設した所でどうやっても採算が取れない、維持費も莫大だろうし。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:23▼返信
>303

バーカ!
どっちみち老朽化してたんだよ、ボケ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:25▼返信
>>291
普通の公共事業でも役所で見てた予算が安すぎて計画変更になったりするのは時々ある話
ただ今回は世界に約束したオリンピックスタジアムである事と、金額の差があり過ぎて問題になった
せめて最終選考に残ったデザインは時間が掛かっても積算を明確にしてから決めれば良かった
あんなキールアーチを東京のど真ん中に作った事など誰も無いのだから
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:26▼返信
確かに、
100年コンクリートじゃないわけだから、
50年ぐらいしか持たないな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:27▼返信
復興持ち出す奴なんなの?

309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:27▼返信
>>295
公募制にせずスーパーゼネコンの設計施工にしてればこんな問題は起きなかったろうね
ある程度予算を考えながらやるだろうから
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:27▼返信
さっすが自民党だぜ!
反対しか出来ない民主党は見習えよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:28▼返信
400メートルのキールアーチ自体が史上初じゃないのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:28▼返信
次のは低予算で頼むは
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:29▼返信
>>306
400メートルのキールアーチ自体が史上初じゃないのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:30▼返信
正直五輪とかいらないんだけど
だってどこもかしこもアホしかいないからたいして日本にプラスになりそうにない
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:30▼返信
いい判断だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:32▼返信
>>251
ブサヨちゃんって統失なの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:33▼返信
非現実的なザハちゃんも悪いが、

選んだおっさんどもはもっと悪い。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:34▼返信
本当は責任者だって森じゃなくて政権与党の民主党から出すべきだったんだよな
けど、民主党には森以上に人脈がある人がいないんだろうなw
319.通りすがり投稿日:2015年07月17日 18:35▼返信
せっかく白紙になったのだから、元々あった「国立代々木競技場第一体育館」(丹下健三:作)を同じ外観形状で8万人収容できるサイズにスケールアップし、新たに今の最新技術で立て直しす構想が良いだろうと思う。1964年当時に付けられていた造形物(記念プレート・聖火台等)も新建造物へ取付られれば2020年のオリンピックへ精神ともども継承でき、今後に残る物になるだろうと考える。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:35▼返信
これは全てシナリオ通り。実はずっと前から本当のデザインと予算は決定済みで、それがこれから出てくる。なので工期に遅れも出ずに完成も間に合う。つまり安保法のショックアブソーバーだったわけだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:36▼返信
糞ミンスは迷惑ばかりかけてるなあ
322.とおりすがり投稿日:2015年07月17日 18:36▼返信
せっかく白紙になったのだから、
元々あった「国立代々木競技場第一体育館」(丹下健三:作)を同じ外観形状で8万人収容できるサイズにスケールアップし、
新たに今の最新技術で立て直しす構想が良いだろうと思う。
1964年当時に付けられていた造形物(記念プレート・聖火台等)も新建造物へ取付られれば2020年のオリンピックへ精神ともども継承でき、
今後に残る物になるだろうと考える。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:37▼返信
白紙にしたら絶対に間に合わないとか抜かしてたのにほーんとガバガバやなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:38▼返信
味スタや豊スタ、日スタのような全席屋根の下は実現して欲しい
その上で削れるところは削りまくって数百億くらいで。
機能こそ重視して、見栄えなんかどうでもいい感じで

駅までの渡りは欲しいけど、千駄ヶ谷も信濃町も微妙に遠いから
また予算がかさみそうなら無理はしなくていい
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:38▼返信


まーた、民主党の尻拭いか・・・

326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:39▼返信
裏事情を暴露します。

森が全て悪いのです。
阿部さんは安保法案をゴリ押ししたこともあり、
この件でも強行すると政権自体が持たないと判断したため、
しかたなく森を説得したのです。
森はバブルおやじです。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:41▼返信
自民党の政策。

5パーセントのトヨタのみ金持ち。
日本が5パーセントだけで持つわけがない。

328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:41▼返信
NISIくんなのでや…
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:42▼返信
人工地盤はやめて欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:42▼返信
ザハ案そのままでやってもアーチが厄介すぎて屋根の完成が間に合わないんだけどな
コスト激高で未完成確定なら今のウチに他の案に乗り換えるのは当然の流れだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:45▼返信
>>286
アベっち有能やな
胆管には気を付けるんやで
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:46▼返信



税金を無駄にするオリンピックならやめてしまえ!!!!


333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:46▼返信
そもそも今時アーチとかマクドナルドのパクりかよ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:46▼返信

もう

「日本人」建設コンビのSANAA

に任せようや

今回のコンペでも2位になったんだろ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:46▼返信
白紙撤回するには、森を説得して、ラグビーワールドカップに間に合わせるのを諦めてもらう必要があった
そして、説得できるタイミングは今しかなかった。「このままでは政権が持たない」と言えるから。それが安保法制とタイミングが一致した理由
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:47▼返信
森って昔から無能だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:47▼返信
ザハって人はパースだけみたいだな。
非現実な構想が多い建築家らしい。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:48▼返信
旧競技場は1年位で造ってるからな・・・
1957年1月に起工し、アジア大会前の1958年3月に竣工した。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:49▼返信
>>334
賛成だ。
SANAA案が良い。
ホントになかなか良い。

340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:50▼返信
で、いくらになるのん?評価はそれからだ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:51▼返信
辻本のオバちゃん
涙の演技も吹っ飛んでしまったなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:52▼返信
より高い金掛けないと祝福出来ないって、精神が貧乏だな。いかに金にまみれて感覚が麻痺してる人間かわかるね。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:53▼返信
>>288
センスねえなお前
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:53▼返信
いっても1000億でまとめなきゃ話しにならない
競技場としてはそれでも高いけどな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:57▼返信
戦争法案のうやむやにするための自民が仕掛けたトリック
国民は騙されてはいけない
安保も競技場もきっちりと解決してかなければならない

政治屋の姑息な手段に乗せられてはいけない
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:58▼返信
今度のスタジアムは間違いなく大地震直撃を喰らう
M8クラスの超巨大地震にもビクともしない物にしなければいけない
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:59▼返信
>>345
安保法制は賛成だしスタジアム見直しもめでたい
ありがとう、安倍ちゃん^^
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 18:59▼返信
見直すのは当たり前として今度はいくらになるか、それが問題。
コンペやり直したから等の理由で工期短縮のために費用がかさみましたでは意味がない。

それと、今回の件では誰が責任をとるんですかね?それが曖昧だったからこんなに迷走したんでしょ
森と下村あたりは更迭くらいはしないとだめだと思いますけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:00▼返信
>>344
確かにその通りだ。
1000億っていってもオーバーしてくる。
建築とはそういうもんだ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:01▼返信
屋根がないってのは人間でいうとハゲだからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:03▼返信
だいたいオリンピックのために莫大な税使うくらいなら 日本の借金減らせよ 
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:03▼返信
どうせほとんどの国民はテレビやネットで見るだけなんだから徹底的に安く上げろよ
500億もあれば十分だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:03▼返信
計画するだけでも相当お金が掛かってんだけどね
見直すならもっと早く見直してほしかったわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:04▼返信
屋根を作るのに金がかかるんなら
地下に作ればよくない?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:05▼返信
近未来なデザインより
古代のコロッセオみたいにしてほしい
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:06▼返信
ゼネコンとどこぞの政治家が手を組んで、
オリンピックなんだからこれぐらい金使うだろって
盛り過ぎたな。強欲は身を滅ぼす。
採算の取れない公共事業で、将来の若い世代に
置き土産ばかり残そうとする奴らはさっさと氏んでくれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:11▼返信
竹とかで作ればいいのに
外人は勝手に風流だとかいって感激してくれるだろ
ちょろい、ちょろすぎる
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:14▼返信
世界最大の室内競技場をつくるだけでいいんだよ
デザインなんかださくても良いから、
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:16▼返信
正にお役所仕事の典型だったな。
一般企業ならとっくの昔に白紙になっていただろう。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:19▼返信
白紙ってかもうすでに模型とか設計図とか作っただろうし、数億くらいかかってんじゃねーの?
コスト、尽力、設計、強度、構造で丹下さんの代々木体育館がいかにすごいか分かるな。
先人を見習えよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:23▼返信
オリンピックも白紙にしちゃえwww

まあ前の競技場のデザインを今の技術で作ればいいよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:25▼返信
秘密保護や安保法案でゴリ押し政治やって、支持率ダダ下がりしてるから、少しでも支持率が戻るようにと白紙にしたのでは?と思ってしまう
支持率がある程度残っていたら、絶対にそのまま通した気がするわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:26▼返信
>>20
全くもって同感だなぁ
こんな当たり前のことでグダグダやってんじゃねぇよ
計画段階の時点で無理のない見積もりがマトモに出来てないのに
364.ネロ投稿日:2015年07月17日 19:26▼返信
まあ、どうでもいいな
知れてるし
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:27▼返信
新国立自体はWTOの案件だからコンペやり直すと
確実にオリンピックに間に合わないでしょ
コンペやらずにWTOをごまかす方法でもあるの?

とりあえずここまでもめた原因の文科省は責任取れよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:32▼返信
日本に良い建築デザイナー腐るほど居るのによりにもよって海外案採用だからねえ、最初から臭すぎた
こんなん白紙白紙
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:33▼返信
森:私は日本の未来を考えている。

みんな:あんたの未来は赤字キングだ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:33▼返信
オリンピック自体やめろよ
いらんだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:36▼返信
あったり前だバカ

このまま続けてたら自民党の支持率ダダ下がりで安倍政権の息の根を止めるところだったわ
ほんま老害
森喜朗をコロコロする憂国の士はいないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:36▼返信
間に合うかっていうなら間に合わせるしかないだろ。
たとえハリボテでもね。
そしてオリンピック後ハリボテ潰して改めて立て直したほうがよっぽど金掛からんだろ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:40▼返信
札幌ドームのパクりでいいやん
422億円で積雪にも耐えられる造りだぞ
ちょっと大きくして設備を良くすればいいんじゃなイカ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:41▼返信
前の国立競技場デザインが話題になっているけど、
そうすると万年赤字のスタジアムが出来上がるんだよ
赤字にしないためには屋根をつけてコンサートなど
多目的に使えるようにしなくちゃならん

そういうスタジアムは空調設備その他でどうしても高くなる
ロンドンのニューウェンブリースタジアムは1500億円弱らしいし
消費税とオリンピックによる建設業界の人手不足から今の日本じゃ2000億近くはかかるよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:42▼返信
これぞ日本の誇る「お・も・て・な・し」です
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:44▼返信
石原ァ!
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:48▼返信
森の事森元だと思ってるやつが一人居ますね
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:51▼返信
13億ドブに棄てた馬鹿は腹切って死ねば良いよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:53▼返信
某所で見たけどこれの悪いところはデザイン云々じゃなくて
柱1本1千万とか見積もりだした新〇鉄と森も言ってたけど文〇省だっけ?
てことは下村さん知ってたんじゃんやばくなったから逃げたのね。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:55▼返信
森「2500億くらい国が出せないのかね?」
ラグビィィィィッ、ラグビィィィィッ~!!
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:55▼返信
あったりめーだカス
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 19:58▼返信
業者からの反発もあるだろうから、2500億から数百億に削減するのは難しそうだけどなあ。
1000億くらいに落ち着かせて「こんなに削減しましたよ」とアピールするんじゃねえかな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:00▼返信
森と下村というksオブks
ついでに桝添も消えてどうぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:04▼返信
どっちみちザハちゃんには違約金を払わなきゃならん。
無駄金を使いおって、バカたれが。
あいつらたいしたことないんじゃないか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:07▼返信
あのまま強行すればAKIRAみたいな世界が来るかと思ったのに残念だわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:08▼返信
>>354
そこに気づくとは、やはり天才か
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:10▼返信
この一件酷いのは壊してから言い出しているんだよな。
2年前くらいに月曜から夜更かしでこのデザイン見たけどつまりこの2年間ろくに見積もりもせずに何も考えずに作る気だったかわかっていてやったかのどちらかな訳だ。
それにこのデザイン設計した人は熊本駅まのデザインして当初の予算の5倍のコストかけて大問題になった実績がある問題のデザイナーだからマジで責任者出て来てどうしてこいつに依頼したのか釈明しろと思う。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:10▼返信
安保に対するガス抜きだわな・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:10▼返信
シンプルで競技さえしっかり出来るようにすれば十分
余計な物は要らない
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:15▼返信
>>384
地下掘る方がよっぽど高いわ。
思い出すよ、海ホタルを。
あの道路もハンパじゃないぞ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:15▼返信
見え張って高いもの作らなくて良かった
これで1000億以内に抑えられたら大したもんだ
これ引きずると政権にとって致命傷になりかねない
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:17▼返信
ザハになんぼ違約金払うねん
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:17▼返信
荒川の河川敷でやったらいいよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:18▼返信
安保法案可決の隠れ蓑に最適だったね。さすが!
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:21▼返信
>>390
設計料13億円
違約金7億円
計20億円ぐらいらしいです。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:23▼返信
これ以上批判を放置すると支持率に影響するから仕方なく見直し
したんだろネットの署名も少しは効いたかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:26▼返信
ま、当たり前の判断。あのまま続けるとか正気の沙汰じゃない
なのに何でここまで時間かかったのか。自民党にゃ首相を筆頭に無能しかおらんのか
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:26▼返信
あーあ、とうとうやっちまった
安倍政権は悪名を歴史に残すことになるだろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:29▼返信
任天堂宮本の必殺「ちゃぶ台返し」のパクリ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:31▼返信
「マシンリョン速度で作れば間に合うニダ!」
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:31▼返信
森「オレのせいじゃねーよ」
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:31▼返信
五輪は関東の他の施設で開催すればいいよ
急いで作ってもコスト増えるだけ、五輪終ってから作れば五輪特需が無くなる分、コストがかなり下るよね
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:44▼返信
招致に反対の人が多かった時点で皆で祝福できる大会にするのは困難だって気付けよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:46▼返信
安保法案がまるで不支持だったと思い込んでる馬鹿の一団がいるが
それはお前ら左翼がわめいていた妄想であって
事実はクレーム電話40件だったと麻生が暴露してただろうがw

自分たちがわめいていたことを、事実と思い込むとは、まさに宗教だな、頭の中が病気www
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:48▼返信
↑エディーが怒りの一言
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 20:52▼返信
たかが2500億ぐらいでぐちぐちウルセエなあ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 21:01▼返信
いや、そもそもオリンピックを祝福なんてしてないんですよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 21:11▼返信
はて間に合うのかね
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 21:17▼返信
これまでの進行に一体いくらつぎこんだのか気になるが
安倍さん今度こそリーダーシップ発揮して下さいよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 21:36▼返信
更地にしてから白紙・・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 21:37▼返信
なにはともあれ良かったよ
あんなゴミの様なデザインはさすがにない
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 21:47▼返信
この完成予想図、前から何かに似てるとおもってたが、
今思い出した。PCエンジンシャトルだ…
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:12▼返信
きたーーーー

江戸城デザインって決定っす
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:12▼返信
海外ではこれが日本の総意の結果だと思われてるんだろうなあ
とんだ恥さらし大会だ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:12▼返信
でもこんなすごい競技場作るんですよ!って約束してオリンピック招致したんだよな
それを思いっきり反故して違約金とか取られないのか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:13▼返信
もう五輪自体やめてほしいんだが
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:16▼返信
見直すけれども責任の所在は不明なままで、今回の騒動で責任をとるものもいない
相変わらず身内には甘いよね、民間だったら責任者の数名は処分を受けるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:23▼返信
こんなんでオリンピックが盛り上がるとは到底思えないな
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:25▼返信
で、これまでこの計画のためにドブに捨てたお金とザハに支払う違約金と大幅に失墜した国際的信用の責任は誰が取るの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:41▼返信
オリンピック開催が決まった時点で借金(税金で賄う)と(ボランティアという名の)強制労働が確定してるからなあ
開催年の学生さんには災難なことで
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:52▼返信
ザハに支払う違約金が大金とかいう飛ばしのネタを信じてる馬鹿がいるなあ

拘束して監禁したわけでもなし、資材調達したわけでもなし、ただのビジネスプランの撤回で億なんて金でねーよwwww

ま、左翼のゴミはそれでも叩ければいいので、デタラメを利用して散々叩くんだろうけどw
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 22:54▼返信
>>419
すでに契約結んだ施行業者への違約金もあるぞ
こっちはさすがに億余裕で超えるだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:01▼返信
>>419
すでにザハには13億払ってるんだが・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:15▼返信
白紙はないわ。
大型の病院設計でも事業費300億程度はかかるんだぞ。
国の威信をかけた建物くらい2500億なんて払えよ。しかも周辺整備事業込みのコストだろ。
民間の設計じゃねーんだからよくそ素人(国民)のご機嫌伺ってんなよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:17▼返信
2500億円かかった責任を取ってほしかったんであって、計画見直して欲しかったわけじゃないんだよなあ・・・
責任取るのが嫌だから全部無しにする、って子供かよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:20▼返信
完成してから文句言うべきだったな
間に合わなかったり余計に金かかる責任追及できんぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:36▼返信
日本のオリンピックなんだから日本の建築家がデザインすればいいだろ
見栄張る必要はない
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:41▼返信
>>423
責任はどうせなすり合いだからもうこれでいいんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:53▼返信
どうせ近い将来、みんな口を揃えて言うんだから俺が先に言っておいてやる

「これなら元の案の方がマシだったわ」
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月17日 23:55▼返信
計画を白紙にしたのは素晴らしい判断だ

ただこれで、間に合わないと言っていた奴らは全員嘘をついていたことになる
どうしてこんなバカげた金額や計画になったのか、
その経緯や責任者をきちんと公表して責任をとらせてほしい
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 00:03▼返信
なぜ大企業やお仲間だと
公共事業という名目で
税金から大量に搾取して犯罪にならないのだろうか?

搾取した金でパーティ券を購入してキックバックしたり、
手に入れた金や権力をもって、
ネットでプロパガンダをしたり、
背任の手先として政治屋になって、
犯罪にはならないのだろうか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 00:04▼返信
>>426
全員死んでもらおうよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 00:53▼返信
競技を競い合うだけなのに甘い蜜を吸う事にのみ傾倒
主役は選手だぞ。選手村さえ整備していれば既存施設でも十分
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 01:10▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 02:02▼返信
>・なにが凄いって。 いつかのどっかの鳩総理と違って、思いつきじゃないってこと

またミンスがーかよw情けねえな
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 02:03▼返信
>>428
自民「ゴメン間に合いませんでしたーww建築費4000億ねw」
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 02:04▼返信
>>428
公務員が責任取るかよ、たらい回しだろうが
原発事故と同じだろww
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 02:26▼返信
これで安倍の支持率急上昇だな
憲法違反な法律作り放題だw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 03:13▼返信
もっと早く白紙に戻せよ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 04:23▼返信
>>436
それなら合憲になるように憲法改正しろよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:35▼返信
白紙に戻したら間に合わないんじゃなかったの
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:38▼返信
日本の誇りから日本の恥になってしまった…。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:49▼返信
>>428
庶民からむしり取った血税を狙って

五輪特需にあやかろうとするクソ企業がゴマンといるからな

票が欲しい党とクソ企業が裏でガッチリ握手してる訳
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:13▼返信
これ、上から見た絵が卑猥だよね。本当に作ったら外国から悪口いわれそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:25▼返信
プレ五輪は、不可能?
平昌冬季五輪のことをバカにできなくなった!?
ブーメラン!!
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:48▼返信
ザハの初期デザイン通り作れるならデザイン自体はかっこいいとは思う
建築で曲線がそんなに難しいとは正直知らなかったな
素人が知らなくてもいいけどデザイン選ぶ人間は知ってなきゃだめだよなあ
ザハはアンビルドの女王とか呼ばれてるのに。
次は機能性と作りやすさ重視でやってくれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:17▼返信
もともとおかしかったものをもどすんだから当たり前なんだよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:34▼返信


江戸城 つくろーぜ

新デザイン
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:24▼返信
伝統ある建造物をこんなふざけた計画のために大した意味も無くぶち壊した行為は
リセットできないんですよ。中国と同レベルじゃねーかやってること
見栄で国民にまで負担かけて破綻して頓挫とか…絶対オリンピック決まったときにこういうことになると思ってたけど
原発の問題も何も進捗してないのに招致しやがって。ほんと恥ずかしいよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:38▼返信
偉い!よくバックした。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 17:36▼返信
もう、ザハ案で進めろよ。白紙にしても批判するならやらんでいいわ

直近のコメント数ランキング

traq