• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





オーバーロード:累計150万部突破 アニメ人気で“予想以上”の増刷
http://mantan-web.jp/2015/08/20/20150820dog00m200003000c.html
200ccc


記事によると
・丸山くがねさんの小説「オーバーロード」が累計発行部数で150万部を突破

・KADOKAWAの担当者は「予想以上の売れ行き」と驚く

・アニメ放送前は累計60万部だった





この話題に対する反応


・オーバーロードのこの謎の人気はなんなんだろうな…いや確かに面白いし私も好きなんだけども

・俺も買おうかなー。まず最寄りのラノベ系が異常に充実してる市立図書館覗いてみるか。あそこ何か偏り方おかしい。

・アニメ版見て原作にも手を出したけど原作も面白いヨ('∇'*)
















確かに続きを読みたくなるよね

電子書籍で販売してないんだよなー








関連記事
【!?】アニメ『キュートランスフォーマー』と『クッキングパパ』がコラボ!QTFに玄田哲章さんが荒岩一味役で出演決定wwwww
夕方アニメが死滅したせつない理由が明らかに・・・
【脱皮&産卵】アニメ『モンスター娘のいる日常』18禁版の一挙上映が緊急決定wwwwwwwwww【全部見せます♡】












オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者
丸山 くがね
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 9


オーバーロード1 不死者の王
丸山くがね
エンターブレイン
売り上げランキング: 15


コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:00▼返信
明日はいよいよクリスマスっ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:00▼返信
1コメゲッターの私は、どうしても はちまの1コメだけはゲット出来なかった。
原因は色々あると思うが、その1つに、パソコンの性能が劣っているという事だ。

今回、知人に相談したところ、20万円という格安でパソコンを譲ってもらえる事になった。
Windows98搭載で画面はワイドな4.5インチ!CPUは120MHz、メモリ64MB、そしてなんと!HDは1GBという超ハイスペックなスーパーマシンだ!!
これを用いて 今 高らかに宣言しよう!!

1コメゲーーット!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:02▼返信
原作はゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:03▼返信
これ確かに面白いけど無駄に数詞化し過ぎてて分かりづらいんだよな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:03▼返信
放送前は低予算アニメ恒例の爆死コースだと思ってたのに
始まってみたら本当に面白い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:04▼返信
ステマ川
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:04▼返信
三倍とか恐ろしいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:05▼返信
これなかなか面白いよ、原作買おうか迷ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:05▼返信
またクソ寒いネトゲアニメかと思ったけど今んとこ面白い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:06▼返信
SAOなんかよりだいぶ面白いからなw
SAOは最初の方だけだったからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:08▼返信
原作タダで見られるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:08▼返信
最近、ネット小説からアニメ化される作品が多くなったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:09▼返信
>>6
俺も最初OP見たらキャラもなんか受けなさそうで微妙かと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:10▼返信
思いのほか面白いが、アニメで十分かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:10▼返信
最初にネットに上げられた原作はタダで見れるけど、わざわざマンガとか小説で話を変えてあるらしい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:11▼返信
アニメじゃまだそこまで進んで無いけど結構悪趣味な作品なのにな
ナザリックの残虐さが露呈してきたらどんだけ篩にかけられるんだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:13▼返信
SAOの成功を受けて、web小説の書籍化アニメ化していく流れなのかな?
次は、幼女戦記を是非アニメ化してほしいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:14▼返信
ゲート糞すぎて人こっちに流れた
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:16▼返信
1冊が1500円とかするのに150万部は凄いな
品切れ状態がなければもっと売れてたかもしれないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:22▼返信
また角 川の宣伝ですか!
犬みたいですね!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:23▼返信
そういやGATEのアニメで在日が発狂してて笑ったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:25▼返信
フェムシンムのスピンオフかい?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:29▼返信
原作の方が面白いよ
アニメは、かなり駆け足で進んでるから説明不足なシーンが多すぎる。
それでも面白いんだけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:30▼返信
売れたとは言ってない……
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:31▼返信
エンターブレイン、角川のステマだろうがなんだろうが、
他のと並べて観ていて面白いし売れているわけだ
ステマ陰謀論のブログとかで煽るの好き

とはいえ倍以上ってw
まあアニメ化がうまく行くとままある事だが
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:32▼返信
ああ、150万部突破は出荷か増版であって、150万売れたかは別か
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:32▼返信
前クールはまちで暴れてたコウモリ野郎どもが今度はこれダシにして暴れとるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:33▼返信
マーレ!腸内 (なか) で出すぞ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:34▼返信
端折ったアニメの方がいいわ
無双状態ばっか長くてもつまらんし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:35▼返信
スゲー。150万部かよ
あれ1冊1000円以上すんだぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:51▼返信
ゲートとどこで差がついたのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:52▼返信
>>30
端折ってるのは戦闘シーンじゃないんだよな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:52▼返信
小説家になろうでタダで読める
35.投稿日:2015年08月22日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 06:57▼返信
アニメ面白くて毎週楽しみにしてる
あとGATEも好き
なんとなく似てるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:03▼返信
Web版から書籍版になるときに大幅に加筆してる。
アルベドは書籍版のみとかね。正直、兼業作家レベルの文章量ではない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:03▼返信
>>34
Web版と書籍版は内容違うぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:04▼返信
小説家になろうにこれより面白いのが山ほどあるよ
無双系多いけど


40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:05▼返信
一応見てはいるが、そんなにこれ面白いか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:05▼返信
今後なろう系のアニメ増えるだろうな
なろう系でお布施のような感じで本購入してるけど印税入ってまたニートに戻ってしまってる
作者が多いのは勘弁してほしい完結してよ
この作者もそうならないことを祈ります
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:06▼返信
>>34
アルベドさん出てないじゃん。ウェブ版と書籍版は内容かなり違う。
アニメは書籍版寄り。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:06▼返信
4巻読んでるがリザードマン主人公やん
まぁおもろいけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:07▼返信
小説は読むのがめんどくさいから読まない。
アニメなら見る。
原作が面白いなら原作通りやってくれれば
面白いのは確定だろうね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:07▼返信
出荷とはいえアニメの円盤で得るだろう利益は余裕で回収してるな
違法DLの横行するこの時代によう頑張るわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:08▼返信
見てるけど、結構おもろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:19▼返信
SAOを一話切りした自分が見てもこれは好きだな
原作は知らんけど、目標とか最後のオチが見えていないからこそ次の展開が楽しみ
EDがセルずらしだけなのはなんかもったいないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:23▼返信
SAO1話切りならこれも1話切りだろw
なんなのこの妙な持ち上げ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:26▼返信
アニメは原作に結構忠実で
作画や動きはまあまあだけど
脚本でギャグを強調しているのがなかなかいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:27▼返信
アニメ放映前は一冊1000円60万程度だったのが150万って・・しかも未だに品切れ続きと言う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:27▼返信
オーバーロード原作面白いよ。4巻最初つまらなそうと思ったけどよかった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:27▼返信
今期アニメで一番だなこれ
ラノベっぽさがあんまり無いのがいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:28▼返信
まあ今期のアニメの中では面白い方
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:30▼返信
>>48
VRMMOという以外に共通項なんて殆ど無いのに「だろw」とか浅いなー
人気に嫉妬しただけじゃないなら理屈こねてごらんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:31▼返信
>>54
誰が共通してるとか言ったんだよw
本当に見比べたのか?
お前がSAOの人気に嫉妬してんじゃねえの
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:34▼返信
竿くそつまんね
ただのハーレムじゃんヒロインヒショジョだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:36▼返信
4巻はナザリックの凶悪さが良く解る巻で5・6巻前後編でセバス回&デミウルゴス&エントマの怖さが良く解る。
7巻はナザリック&アインズの恐ろしさ8巻はほのぼの回9巻はアインズがアンデッドの肉体の影響から徐々に壊れだして来てるのが良い
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:37▼返信
原作はあんまり面白かった記憶ないんだけど、アニメ効果すげぇな。近所の本屋で売ってない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:39▼返信
最新話では川尻善昭さんがコンテ切ってたりして驚いたわ。『妖獣都市』、『獣兵衛忍風帖』、『バンパイアハンターD』の監督
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:40▼返信
>>59
2期がもしあるなら川尻さんに監督をしてもらいたい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:44▼返信
※59
知らんかった
スタッフにも力入ってんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:47▼返信
>>55
見比べてるよ
それにSAOの人気には別に嫉妬というより、単に自分には合わなかっただけ
女性キャラは良かったと思うけど、極限状態のスタートから始まってるのに2クール放送と聞いた時点で後半の尻つぼみを勝手に予想したから切った
オーバーロードは今のところ失望する要素を感じないから見てる
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:51▼返信
アニメはジャンガリアンハムスターもかわいいけど
展開がとにかく遅い
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:51▼返信
webと書籍ではアルベドやマーレがwebでは登場せず、死なない人が死んでたり逆もしかりで別物になってるから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 07:53▼返信
>>63
原作組みからすれば早すぎるとか削り過ぎだと言われてるんだがな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:00▼返信
2期あるとして4巻以降アインズはどちらかと言えば脇役になってるよな・・・8・9巻になるまで余り目立たないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:00▼返信
SAOの厨二具合が苦手だって人はこっちの方がいいと思う
こっちも俺ツエー系ではあるけどおっさんでも割と入りやすい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:02▼返信
>>65
むずかしいなあ
ダンまちでも思ったけど、アニメなら1話1話に盛り上がりがないとなあ
3、4話は燃えたけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:05▼返信
世界征服という大目標掲げた割には、その手段としてまずギルドで名を広めるとか
ちょっと迂遠というか遅々とし過ぎるんやないかいとは思う罠
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:06▼返信
SAOは変に同人が盛り上がっちゃって、キリトくんがいいようにキャラ改ざんされてたのが嫌だったね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:10▼返信
>>69
それは9巻読めば解るけど、本来は純粋にプレイヤーや世界の情報集めと世界の常識を学ぶ為にモモンとして冒険者になってるんだよ。
常識をしらないから赤ポーション(希少)をあげたりしてるし、そう言う意味での常識の欠如や人脈作り。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:11▼返信
どこの書店も品切れだわ
集めるのに苦労した
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:12▼返信
>>69
まだアニメのアインズ様はギルドの目的が世界征服になってること知らないんじゃない?
デミえもんが勝手に深読みしてギルド内の部下だけが、目的が世界征服だって思い込んでると思う
アインズ本人はまだギルド名広めて他の元ユグドラシルプレイヤー探したり、人間と交流して現地のこと調べてるだけじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:13▼返信
世界征服=世界を知る=自分が元の世界に帰る
だからなあ
SAOより人が死んでいるくらいだけど、SAOみたいに悲壮感がなくていいね
モブの顔がすべて良かったり、ジャンガリアンハムスターが立派に見えるのはやっぱりゲームの世界ということなのかな?
やっぱアニメじゃわからんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:19▼返信
>>74
その辺はモモンガ自身が調べようとしてる描写(魔法や神の調査)はあるけど・・・アレは嫌だ・・。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:25▼返信
アニメ面白いもんなぁ、今期新作でトップ争いじゃないかなと個人的には
放送クール中にもう一度見返すアニメなんて最近のでは無かった
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:32▼返信
俺ツエー物大嫌いだったのに、主人公がスカした十代の少年じゃなく
こういう魔王みたいな奴だとまるで印象が違うとは
全然鼻につかないし鬱陶しくない、むしろいい気分で読める
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:42▼返信
ダイ大のバーン様が大切な仲間を守るために奮闘しますって感じ

ただモモンガさんは一般人なので
偉そうにするのが苦痛だったり、仲間思いすぎるけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 08:53▼返信
マジかよ!?早速ジャンガリアンハムスター買ってくる!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:02▼返信
確かこれ漫画もなかったっけ?
小説とどっち買ったらいいんかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:05▼返信
どっちでもいいよ
ただコミックの方は途中で打ち切りになる可能性がある
書籍版はアニメが終了してから買った方がいいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:05▼返信
今期はこれが一番面白いな
のんのんびよりとか、監獄学園とかも面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:07▼返信
>>79
命の奪い合いをするでござるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:13▼返信
原作未読組だけど、話の内容を知らずに純粋にアニメを楽しみたいから、
仮に原作を読むにしても、アニメ完了後だと思う。
アニメ放映後に増刷って、皆ネタバレはあまり気にしないのかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:17▼返信
展開がすごく遅いけど、これは2期やるのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:20▼返信
5話まで一気見したけど最近の異世界物の中ではかなり面白かった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:22▼返信
流石はアインズ様……まさしく至高の御業でございます……
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:31▼返信
俺は切ったかな。
主人公が好きになれなかった。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:45▼返信
書籍組→アニメの展開早くね?
アニメ組→アニメの展開遅くね?

Qなんで認識ズレてんの?
A内容が薄いから
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:50▼返信
Blu-ray買うか悩んでる
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:50▼返信
埋もれていた名作
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 09:59▼返信
厨2的俺つええが好きならたまらんよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:03▼返信
>>89
情報量の多い小説原作ではいつもの事
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:04▼返信
小説家になろうとかのネット小説に1冊1500円の価値ないやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:05▼返信
流石に主人公強すぎだし俺TUEEEっつーかただの蹂躙なんだよなあ
まあ子安のやられっぷりは面白かったけど
あのやられた隊長が主人公のほうが面白そうじゃね

96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:07▼返信
面白いけど円盤は売れないタイプだな
つか俺が面白いと思うのほとんど売れない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:08▼返信
ホントに売り切れ続出だわ
アニメ前から購読してるがアニメのおかげでまだ最新刊読めて無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:10▼返信
貴族の娘と平民の娘の言い回しや品格が同じとか
勢いで書いてるほかのweb小説とそんなに変わらない
アインズは嫌いじゃないし設定も笑えるが
厨二のテンプレキャラのナザリックの守護者達には
アインズのもと同胞達のすごさが分かるようなこだわった肉付けがあれば
テンプレキャラだからこそ生きてくる面白みとか合ったのになぁって残念
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:12▼返信
>>85
遅くはないだろ。
12話で考えても十分終わるペース。
洗脳されて解くぐらいまでだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:17▼返信
> アニメ放送前は累計60万部だった

売れすぎィ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:22▼返信
しかし円盤は売れないパターン
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:30▼返信
1500円は初回特典版だな。通常版は1000円。

原作WEB版の更新がずっと止まってるなぁ。
オバロも例に漏れず、書籍化・アニメ化するとWEB更新が止まってエタる流れ。更新頻度が年1回未満とか、このままだとコンテンツ失速して消えそう。

会社員の片手間でやってるSSなんだし欲張らなければよかったのに。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:30▼返信
>>98
web小説なんて勢いで書くもんでしょ。刊行ペースが命だから
バックボーンに凝りまくって細かい芸の巧みな反面、更新速度も
プロ並みに遅い小説より評価される。細かい芸なんて
気にする読者はワナビくらいのものだろうし
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:31▼返信
ものすごく売れて欲しい。
そして1年後ブックオフで余るほど置かれて欲しい。

欲しい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:32▼返信
>>103
実際売れてる作品をいちいち批判してるのはワナビぐらいのもんです。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:37▼返信
見てないけど SAOと同じなんでしょ
ゲームの世界で主人公が無双するんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:43▼返信
ゴザル口調のハム公かわいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:43▼返信
魔王が主人公なのが面白い
あと町の村人とかをメイン話になって面白い
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:48▼返信
主人公魔王じゃねえよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:06▼返信
主人公が最強すぎて飽きるよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:16▼返信
主人公にとって最後のあれは羞恥プレイだったけど、来週から少しシリアルモードかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:35▼返信
まあ、読んだ後に胸糞悪くなるストーリーばかりなんだけどな。
続きが気になるのが困ったもんだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:36▼返信
>103
いっぱいある作品より面白さが抜きんでてるから
ただの勢いだけで書いて推敲しないままなのは
残念だからやめて欲しいって思っているだけだが
勢いだけで良いって100均の安かろう悪かろうをありがたがる人なの?
作者にも失礼だろうに
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:42▼返信
俺TUEEEというより
俺TUEEEのロールプレイに徹してるというか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:45▼返信
アニメはおもしろいけど原作はいまいちだった
特に書籍版は合わなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:52▼返信
ログホラのパクリでしょ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:54▼返信
アニメは今のところコメディ色も強いけど原作は7巻とか後味悪いしそれ以外にもかなり人を選ぶようなシーンがある
現在の放映の延長線上を期待して一気買いするのは博打やで
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:57▼返信
ログホラはゲームのギミックがずーっと残ってるけど
この作品は冒頭だけだしあんまゲームがーって設定関係ないよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:57▼返信
Web版読んだらアルベド居ないし双子じゃなかったし
書籍のリザードマン編もアインズ様は自己中全開なのか?
あれ投影出来るような性格じゃないから読んでて少し不快だったんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:57▼返信
ログホラは主人公と同じくらいのレベルのキャラが一杯居るし、主人公達だけじゃ勝てない敵も多いしな
ぜんぜん違うわ
ログホラの方がまだ面白いし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:03▼返信
同じなろう産で俺TUEEEEの劣等生は叩かれまくってたのに、主人公が人外になった途端これよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:04▼返信
>>118
ゲームに入ったっていう設定をうまく活用できてないのね。どこにでもあるファンタジーものって感じか。
それだったら現実世界のことを上手く盛り込んでるログホラのほうが面白そうだなあ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:05▼返信
>>119
投影wwwwww
意味もわからない癖に使うなって
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:08▼返信
>>123
!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:09▼返信
なろう系は素人だから仕方ないけど、ラノベより拙い文章が多いイメージあるわ
オーバーロードはまだ読めるレベルだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:10▼返信
>>120
ログホラの欠点はキャラデザとヒロイン
面白いのにそこだけ残念
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:12▼返信
ヒロインってこれのがひどいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:13▼返信
>>123
そうか
まだ夏休みか
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:15▼返信
投影じゃなくて感情移入じゃないのか、ここで使うべきは
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:16▼返信
>>127
あそこまでぶっ飛んでれば逆に魅力あるでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:17▼返信
アルベドさん気持ち悪いと思うけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:18▼返信
まあそこは好みだわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:20▼返信
>>129
小説とかなら自己投影って意味では合ってるんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:30▼返信
単にアニメ化にあわせて大量出荷しているだけの話
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:36▼返信
ヒロインはマーレとンフィーリア
異論は認めない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:37▼返信
小説版はウェブ版に比べて文章力あがってるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:38▼返信
原作9巻も後味悪い
いくらなんでもやり過ぎだった。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:42▼返信
文章力は上がってないんじゃないかな
誤字とかは無くなってるかもだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:50▼返信
学園もの初めてからめちゃくちゃつまらなくて続き読んでないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:01▼返信
やっぱりアニメ効果って凄いんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:02▼返信
SAOの俺つえええええはムカついてくるけど、これは理由がはっきりあるから気にならないよね
SAOとか銃相手にあれとかw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:04▼返信
と言うかみんなそろそろ飽きてるんじゃない?善が必ず悪を倒すとかさ。
新鮮だと思うよ?悪が主役でw
・・・・まぁ他にもそういうのあるけどさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:12▼返信
>>122
え?
これゲームの中の話じゃないぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:16▼返信
これゲームに閉じ込められてる話じゃないからな
ゲームと関係ないリアルの異世界に行ってるからな
ただ同じようにこの異世界に過去飛んできてるプレイヤーが色々したせいで
ゲームの魔法やモンスターが溢れてるってだけで
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:18▼返信
今のところSAOとかログホラみたいな
突っ込みどころだらけの糞展開があまりない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:19▼返信
円盤は売れないと思ってる人が多いみたいだけど、
今、このアニメ今期アマラントップだよ
覇権の可能性も?とか言われてるレベル
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:21▼返信
Amazonで上位だからと言って売れる訳では無いぞ。
何度そう言って爆死したアニメが有った事か・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:43▼返信
>>145
突っ込みだらけのクソ展開ってどこ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:46▼返信
そりゃ発表された時にほんの一時的に上位いっただけですく落ちて、
発売される頃には順位下がりまくってたら爆死だが
徐々に上げていったり、後半上げていったりして発売まで順位維持してたら順位通りに売れるよ
今のところオバロは安定しつつ着実に順位伸ばして上位に来たから、
ここから爆死はまずありえない
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:50▼返信
ちなみに小説になろうで上位にランキングした事はない
恐らくこれからもない

151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:53▼返信
バハムートはアマランで全巻上位だみたいに言ってて累平2000台だったんだっけ?
まあ原作本売れれば角川的にはオッケーなのかもしれないけど
見た感じアニメ自体はたいして予算掛けてる感じしないし
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:03▼返信
>>151
バハはまさに上で言ってる、初めのインパクトだけで瞬間的に上位行ってすぐ落ちたパターン
その頃にはもう爆死確定って言われてた
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:04▼返信
>>152
じゃあどのぐらい売れると見積もってんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:08▼返信
>>2
投稿日が8月22日なんですが.......なんかのネタ??
ウケてなくて、すまん(;~~)
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:08▼返信
知らなかったけど割と面白い。
現状該当世界でほぼ神に等しい実力なのに
もしかしたら俺以上のプレイヤーがいるかもしれない想定で
チキンプレイする主人公わろえる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:08▼返信
>>150
そりゃ初めは理想郷で連載してて、前編完結した後に丸ごととなろうにも載せただけだからな
しかも前後編で分けててポイント半減状態だし、後編は書籍作業と並行になって全く進まなくなったし、ポイント上がる要因がない
それでもアニメ開始後は前後編とも日間上位に来てたから凄いんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:10▼返信
アインズサイド視点の話だけでええわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:11▼返信
>>153
この調子で行けば、8千~1万ってところじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:11▼返信
今期はデレマスがあるしこれより売れるって言うのなら1万枚以上は確実だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:13▼返信
円盤の巻数がそのまま続いてるデレマスは今期扱いされてない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:15▼返信
>>156
へぇそんだけ読者増えてたのか
それは知らんかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:46▼返信
アニメ版は好きだけど書籍版は嫌いって人は、原作のダークな部分が嫌いなんだろうね。
アニメのアインズはヒーローにしか見えないもの。実際は、ナザリックの下部達を我が子のように愛していて、もし我が子に危害が及ぶようなら問答無用でブチ◯す!
人間なんて虫ケラ程度だっていう性格なのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:47▼返信
アルペドがほんとかわいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:50▼返信
これで二期やれるかもしれんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:03▼返信
Web版→アニメ→書籍版と見た

書籍版面白すぎて一気に9巻まで読んだよw
早く10巻出ねえかなー
冬まで摩天楼
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:11▼返信
全然面白くなかったさすおにが2クールだからなあ
これもやってほしいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:17▼返信
アニメのOPの曲も内容に合っててかなりGood!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:26▼返信
ゲーム化あくしろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:54▼返信
>>168
ゲーム化は無理だろうwww
むしろアインズウール仲間による格闘ゲームとかじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:36▼返信
本来アニメ化で店の手前の方に並んでるはずなのにゴッソリ無いからな
入荷いつだよ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 16:38▼返信
昨日、一昨日ぐらいに結構入荷したはずなんだが
地方の小さい店舗は知らんが
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:19▼返信
最近ずっと入荷と完売をくり返してるみたいだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:43▼返信
特典書き下ろし小説のために円盤買おうと思ってる
円盤買うの人生初だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:53▼返信
なにが良かったって1話のゲーム終了間際の寂寥感が良かったな
あれがなかったら1話時点で切っちゃってた
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 18:30▼返信
この勢いなら200〜300行くな
続編も作りそうだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:17▼返信
ありんすをもっと出して欲しいでありんす。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:34▼返信

何かと思えばクソおもんなくて1話で切った奴か
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 20:51▼返信
おいクソつまんねーから買うのやめとけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 21:06▼返信
売り切れてる書店が多くて探すの大変。

表紙もパッと見わからなくて、さらに大変。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 21:20▼返信
>>177
1話以降から面白くなってきたよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 22:08▼返信
期待してたゴッドイーターと丸戸のがあれだったんで
これが今期じゃ一番だなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 22:47▼返信
角川ならこれくらい売れれば2クールにするかもな
未来日記みたいに
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 22:53▼返信
冴えない男がヒーロー(もしくはダークヒーロー)にっていう部分だけはアメコミに近いのかな?
他の要因は何と言うか何でもいいというか・・・

結局、さすおにと見てる層が同じなのかも
「超スゴイパワー持ってるけど隠すわ~」
「さすがアインズ様~」「さすがお兄様~」
どう違うんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 23:20▼返信
ダイ大のバーン様っていうより、優しいザボエラ的なノリ。
鎧装備のアルペド様に撲殺されたい。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 23:42▼返信
>>183
これはさすおにより強さが圧倒的だし、なんて言うか能力の応用みたいな工夫もないから戦闘シーンはつまらんで
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 01:33▼返信
>>183
根本的に違うのは、そもそもダークヒーローですらないって事だな
私欲で世界征服目指す魔王が、その陰謀の一環として正体を隠すときもあるってだけだしな
アニメの範囲じゃまだピンと来ないだろうけど
圧倒的な力や組織力を背景にしつつも慎重に陰謀を巡らす魔王視点を楽しむ話
もちろん、最近良くある人に優しいなんちゃって魔王でもない
敵は人類の守護者や英雄たちだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 02:02▼返信
>>186
だよな。
原作未読なのか、アニメを観て本作を水戸黄門と勘違いしてる人がいるけど…
慎重なだけで、基本的にはナザリックの事しか考えてないからね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 02:24▼返信
オーバーロードは同人種ですらないな、魔王が人という種相手に無双する話だから
基本的に敵とよべる存在が居ない、ただでさえ隔絶した力を持ってるその魔王が
臆病で慎重で、自らと同じような存在を恐れて活動している徹底感が魅力的な主人公でした。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 03:28▼返信
いや同格の敵は幾つかいるけどな
ただナザリックには数がある
それが俺TUEEじゃなく俺の軍団TUEEと呼ばれるゆえん
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 04:01▼返信
大魔王バーン様が主人公の話だよ
ただコードギアスの黒の騎士団のようにたまに偽善活動もする

今は竜の騎士ダイみたいな存在がいないか、探してるところ
191.投稿日:2015年08月23日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 09:31▼返信
>>191
パッと思いついたのは、同人のEDENだなw
でも、オバロの凄いところは、
ユグドラ勢と現地民との心理描写の使い分けが上手いところだと思う。
後、量産型ラノベみたいに脳筋で俺Tueeeするんでは無く、策略を練る所だな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 10:19▼返信
>>183
ダークヒーローっぽいのは最初だけらしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月23日 20:21▼返信
ゲーム化してくれ
難しいと思うけどw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月24日 02:01▼返信
SAOとかログホラとかいちいち他作品を貶めないと
気が済まない奴ってどのスレにも湧いてくるもんなんだな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月24日 20:30▼返信
クレマンティーヌが潰れるとこ
はよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:44▼返信
冴えない中年オヤジの肉体はどうなってんの?
事件事故とか問題になってないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:11▼返信
まあ数年後には他の作品と比べられてオワコンって言われてるんだろうけど…w
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 00:52▼返信
オーバーロード面白いし原作も買ったけどSAO下げして対立煽る人は不快だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:12▼返信
原作読んどけって、アニメは重要なポイントをまとめたに過ぎない。
原作は、更にそこに肉付けして、深堀してる。だから、人物背景とか如実にわかる。
これは、原作読んでからアニメを見ると、アニメの出来が良いとハッキリわかる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 02:02▼返信
ゲート250万部
オーバーロード150万部
今後web小説のアニメ化が主流になりそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:38▼返信
オーバーは書籍のみ全9話 150万部
ゲート書籍、漫画全26話 250万部
203.投稿日:2015年09月22日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 06:06▼返信
オーバーロードのコミックスに原作者描き下ろしショートストーリーが掲載されている事に気づいているだろうか…
アルベドやシャルティアのお話が載っている
小説版好きならオススメ

直近のコメント数ランキング

traq