• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Fate/stay night:セイバーの甲冑とドレスが豪華すぎるコスプレ衣装に
http://mantan-web.jp/2015/08/21/20150821dog00m200006000c.html
(記事によると)

アニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」の人気キャラクター・セイバーの甲冑(かっちゅう)やドレスなどを模したコスチュームが、コスプレ衣装大手「コスパ」から12月上旬に発売される。
完全受注生産で、ドレス(8万6000円、税抜き・以下同)、甲冑(17万円)、グローブと腕当てのガントレットセット(13万円)、鉄靴(てっか)とすね当てのグリーヴセット(8万円)がラインアップされている。

■セイバー ドレス Ladies L [Fate/stay night]

131892


■セイバー 甲冑

001_size5


■セイバー 甲冑/ガントレットセット

■セイバー 甲冑/グリーヴセット

全て合わせて税込み503,280円





- この話題に対する反応 -




・高すぎワロタww

・50万ぐらいするのか。しかし、これはクオリティ高い!

・版権+完全受注の少量生産ならそんなもんかとも思うが…  そんだけかけるなら自作するんじゃねーの??

・オリエント工業の人形に着させれば等身大フィギアになるな。














50万円コスプレセットwwww


って思ってコスプレ勢の意見見てみたら「1年で50万円くらい良くいくよ」って言ってて頭が下がる思いだった












Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 83

Amazonで詳しく見る

PPP ルーラー/ジャンヌ・ダルク 「Fate/Apocrypha」 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアPPP ルーラー/ジャンヌ・ダルク 「Fate/Apocrypha」 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


メディコム・トイ 2016-01-31
売り上げランキング : 2617

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:13▼返信
元ネタなに?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:13▼返信
次はウエディングドレスと宙に浮いて見える手錠だな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:14▼返信
ひーーーーーーーーーーーーーはーーーーーーーーーーーーー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:15▼返信
ゴキブリ、買えよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:17▼返信
アニメで一番人気が高いのが このアニメ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:18▼返信
オッサンが買うんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:18▼返信
>>1
FFTのアグリアスだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:18▼返信
これでも安っぽい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:18▼返信
コスプレ素材とか集めだしたらキリが無さそうだもんな。
衣装も作りつつ自分の肉体も理想にしていく努力は半端無いw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:22▼返信
普通にドレスとして作ればいいのに衣装として作るから安っぽいんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:23▼返信
>>1
女騎士とオークじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:23▼返信
問題は着るに相応しいスタイルと顔
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:24▼返信
俺がダンボールで作ってやるから 10マンくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:25▼返信
素材が金属なら安いけど違うんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:27▼返信
鎧部分もう少し頑張れただろこの値段なら
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:27▼返信
甲冑部分がポリウレタン製で50万はちょっと高いなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:29▼返信
変な生地使ってんなモコモコしてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:30▼返信
なんでコスプレ用の衣装てみんな安っぽい色してんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:30▼返信
普通のコスに見えるけど素材とか違うのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:32▼返信
知り合いに職人がいれば服と甲冑に分けて15万づつで発注できんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:32▼返信
指のとこ黒手袋に張り付けただけだろw
こういう籠手みると残念な気分になるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:32▼返信
>・オリエント工業の人形に着させれば等身大フィギアになるな。

コイツ天才
つか、コスプレ衣装って基本的にぼったくりだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:32▼返信
ちょっと 金髪に染めてくるわ
カラコンも買って来なきゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:32▼返信
着せてメッチャセクしたいぉ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:33▼返信
金属でできてるのかと思ったら違うのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:33▼返信
これずっと引っ張ってるがたいして面白くない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:33▼返信
じゃあ次は衛宮 士郎のコスプレ衣装やな。
主人公だし高そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:33▼返信
再現は結構できてんのかな
甲冑としてはどうなんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:34▼返信
買ってリアル嫁に着せるか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:35▼返信
■造形部分
表地…表面:ポリウレタン100% 基布:ポリエチレン100%
裏地…表面:ポリウレタン100% 基布:キュプラ85% ナイロン15%

■手甲 グローブ部分
表面:ポリウレタン100% 基布:ポリエステル100%
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:35▼返信
50万出したら金属製には出来ないだろうがコス衣装職人みたいなのが
喜んでもっといいもの作ってくれそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:35▼返信
ポリウレタン+ポリエチレン+キュプラ&ナイロン+ポリウレタン
これは強度的にどうなんだろう
一番表面がポリウレタンなのも塗装の点で気になる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:36▼返信
>>18
生地が悪いんよ
海外の安い生地だから編み目が依れてたりして型紙通りに裁断しても
反ったり曲がったりするほど粗悪
ドンキホーテのコスプレ生地と似たようなもんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:36▼返信
欲しいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:37▼返信
ぶっさが着たら信者発狂確実
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:37▼返信
安っぽいなぁ
高くするなら本物の金糸ぐらい使えよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:38▼返信
他で特注した方が安くていいものが出来そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:38▼返信
絶対AVで使われる
高い衣装だとフィニッシュの時は全裸にされるパティーン
39.投稿日:2015年08月22日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:40▼返信
50万即金ならもっといいのを作ってくれるセミプロが山ほどいるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:42▼返信
このアニメいい加減飽きたよ笑
ゲームも面白くないし、GOとか最悪だったやんけ笑


42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:42▼返信
結局AVに使われるだけでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:42▼返信
一瞬アホじゃねえのって思ったけれど
よく考えたらワンオフ物だしそれぐらいするんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:46▼返信
フルメタル装備だったらと思ったけどコスプレ服に防御力は必要ないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:48▼返信
正直ドレスだけでいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:49▼返信
甲冑はいいとしてどうして服の生地は安っぽいんだろうな
レイヤーが作るやつみたいで全体的に安っぽく見えるんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:50▼返信
こんなもん俺くらいになったらダンボールで作れるわwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:53▼返信
精霊の加護が発動するなら買うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:53▼返信
39何やってんだよ!早く帰らないと戦争に間に合わないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:54▼返信
>>41
最初に出たゲームの時点で面白くないって理解してんのに他のに手ぇ出していくのか…
合わないなら関わらなけりゃ良いだけやんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:55▼返信
売れそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:57▼返信
いつも思うんだけど、この衣装って歴史考証的には合ってるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:58▼返信
くそどうでもいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:58▼返信
>>52
なわけねーだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 10:59▼返信
>>46
思った
袖の部分とか素人が見ても安物と解るLv
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:00▼返信
買うバカいそう
甲冑ほしいな

女装できるやついるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:04▼返信
安いじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:04▼返信
胴長短足の日本人体型だと滑稽な姿になりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:05▼返信
甲冑は何製なんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:08▼返信
受注生産のワンオフ品ならこんなもんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:09▼返信
ちゃっちいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:12▼返信
アニメの服って立体化するとこんなにもチャチくなるのかwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:12▼返信
ドレスのパフスリーブ結局前のやつから何一つ改善されてないし
スカート部分も意味不明なパターン
全円にしろとは言わないがもっと広がるデザインにしないと駄目だし
胸下からウエストにかけてが長すぎて不恰好でクソパターンすぎる
普通はウエスト位置なんて無視して見栄えをよくするもんだよ
多分趣味で衣裳サークルやってる人に頼んだ方がもうちょっとまともなパターンで仕上げてくるというか
コスパってパタンナーが外注なんだけど、これもしかしたらコスプレ経験の無い人がやってるんじゃないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:14▼返信
なんか素材が安っぽいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:14▼返信
50万越えワロタw
どうすんだこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:16▼返信
>>62
いくら生地の素材を高品質にしても原色系の色にすると安っぽくみえるしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:18▼返信
>>63
わかった、わかった
キショイよお前w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:18▼返信
安っぽいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:22▼返信
身の程知らずには
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:33▼返信
3ついただこうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:48▼返信
買ってどうすんの?
本物のセイバーが着たわけでもないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:49▼返信
海外含め、一部の金持ちの道楽向け
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 11:55▼返信
モンハンでセイバーもどきの装備作ったの思い出した
武器はもちろんオオナズチの太刀だなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:22▼返信
安い、つうか本気の素材で作ったら一着いくらよ?
50万円なら安い方?
旬過ぎてから出して、売れるのこれー
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:33▼返信
コスプレ衣装作る人ならもう少し安くできそうに思うが、
相場的にどんなもんなんだこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 12:52▼返信
うーん、フルオーダーメイドでシルクとかなら…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:03▼返信
似合わないだろうけど一回着てみたい
しかし高すぎ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:15▼返信
50万・・・著作権協会の臭いがするぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:22▼返信
質感が安っぽいと思ったらウレタンを塗装しただけか
甲冑もどきでこのお値段は利益がっぽりやろなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:28▼返信
露出勢の間違いだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 13:58▼返信
甲冑は金属にしてほしかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:16▼返信
オリエントのハイエンドモデルとセットで120万くらいだな
お前らなら余裕だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 14:28▼返信
>>20
知り合い価格ってやつだしなぁ
車だって原価なんて半分ぐらいで、あとは研究費と販売店とメーカーの利益となるわけでして…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:32▼返信
普通に考えれば、50万くらいかけなければこのくらいのクオリティのものは作れない。
ペラペラでこう、安っぽいものより本格的な感じに見せたい人ならば納得がいく値段じゃないかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 15:44▼返信
海外の熱心なレイヤーが、結構出来のいいセイバーコスしてる画像あるけど
アレの制作費ぜってぇ50万円もしてないと思うわ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:18▼返信
甲冑が金属なら評価する
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:48▼返信
エクスカリバーないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 17:48▼返信
くーねるまるたに着せろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 20:00▼返信
7月下旬に開催していたFate展で発表されたことを今更…。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 20:41▼返信
セイバーオルタの方がかっこいい

直近のコメント数ランキング

traq