【前回】
【尾木ママ「東京五輪エンブレムで佐野研二郎に入るお金は200億」← デマでした 本当は賞金100万円】
↓
尾木ママ“五輪エンブレム問題”について謝罪&訂正「大反省です」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/22/kiji/K20150822010983800.html
記事によると
・尾木氏は「専門家の方がこれまでのオリンピックの実績から言うとライセンス料は4~5%で、グッズの総売上が4000~5000億円あり、200億円位の売り上げと言った主旨の解説コメントがあり、これがデザイナーに入るものと受け止め勘違いした」と説明。
・尾木氏は「今後は未知の世界の問題はもっともっと慎重に学んでから、しっかり事実理解してから自分の見解発信しようと思います…大反省です ごめんなさい…」と続けた。
この話題に対する反応
・私はこうして謝罪や反省ができる人を信じたい。過ちに気づいていながら、強弁を続けたり逃げたりする人の方が信用ができません。
・一般的に考えてあり得ない事って解らんかね…こんな程度だと他にも色々間違えてそうで信用ならんわ。
・教育評論家?よーわからん立場のコメンテーターやろ?
・痛烈に人のこと批判してたからなんだかね…
・他人には厳しく、批判した当人は謝罪&訂正だけで済むんだから楽でいいよな
・「反省だけならサルでも出来る」ってCMか何かが昔、有ったよねぇ・・・(;一_一) コレで済ます訳?(´・ω・`)
200億円なんてデマは普通に考えて信じないよなwww
そんな稼げるならもっと血みどろの争いになってそうだ


公に発信するってのはそれなりに責任がいるのよ
初めから終わりまでズブズブ
国民は誰も望んでない
お、おう
ニシ君の大好きなランキングでも売れてないのはっきりしてるけど
1%でも2億。
しがみつくだろう、そりゃあ。
完全白けたオリンピックになるだろ・・・
東京民でも白けてるのに他府県の田舎の人らはどう思ってるんだろ・・・
安全なところから他人を一方的に非難するだけのゲスな人間だろ>尾木ママ
パクって逃げ回ってる奴が元凶だし
あれ? 買取価格じゃなかった?
大抵最初に報酬受け取って終わりだから
サントリーのですら数が多いから数千万かかってるんじゃないかと言われてるのに
今後の人生捨てる価値はある金額だわな
ライセンス料は佐野は貰えないよ。
著作権の譲渡する契約だから、
ライセンス料が貰えるのは東京オリンピック組織委員会。
どれぐらい手に取るかは別だが
これからの仕事で200億稼ぐのもラクやぞ。
ちょっと考えたらありえるだろw
これからの仕事・・・あるのかな?
「佐野さんは悪くない、悪いのは委員会」っていってたのが後に
「デザイン泥棒。日本の恥」ってコロコロ意見変わってもう信用性はあまりない。
これ言った奴が訂正前のコメントに全乗っかりしてたりするのがネットの面白さ
筋の通らない言い訳ばかりしている政治家は見習ってほしい
知事が自分の個人的な知り合いデザイナーに
依頼して描かせたせんとくんがデザイン料500万だしな
今回の件がばれなかったら、な。
そもそも、才能ゼロのコネだけで
身内で決めてもらったセンスゼロのパクリエンブレム。
調子に乗ってたら、いつかボロは出ますわな。
金がほしいのかよ糞チ、ョン死ねまじで
めくらませの200億発言
ネット民はネチネチして友達いなさそうね
ホンマでっかの最初の頃ふつーのオッサンだったじゃねーか
すべて他人事で、偉そう
物事には順序ってもんがある
証拠が出揃ってない段階で疑わしきは罰せずを論ずるのは当然
立派な公平な判断
謝れない大人は、ひどく惨め。
誰もついて来ないぞ。
不思議ですねえ
ぶっちゃけ、四年に一度地球のどこかでやるイベントよりも
年に2度も国内外大量の人口が集まるイベントの方が金が回る。
つーかこんな雑な運営で行われるオリンピックなんかに
コミケが気を遣わなきゃいけないなんて馬鹿げてる。
それより早く造りだせよ
工事関係者はみんな迷惑してんだよカス
独身のくせに子育て論語るんじゃねえ と勝手に思ってました。
ごめんなさい
犯罪者集団が税金をぱくってると思ってます。
税金を仲間に合法的に流せるシステムが
経済産業省にはあるんですね。
でもこの人、自分の子供の教育には失敗してるんだぜ…
普通に考えたらおかしいよなwみたいに手のひら返す奴
印税みたいなもんかと思ってたわ
俺も知らんかった
>コレで済ます訳?
それなら、どうすれば良いんだ?
素直に謝罪と訂正しているのに、これ以上求めるって某国みたいな事を言うんだな
エムブレム変更しろや
今からでも中止にもっていきたい
寧ろハード全く牽引してないのにソフトだけ不自然に売れてるって辺り
任天堂の自社買いによる印象操作が酷いって印象
ってネットで便乗しかしないお前らが言っても説得力なんてありゃしないよ
デマっていうのは流す方も悪いけど、騙される方も同じくらい悪いと思うよ。
オリンピック関連のグッズ売上げの話なのに
なぜそのライセンス料がエンブレム書いたデザイナーに全部入るとか思えるんだろうか?w
それこそありえないんだが…デマ記事だすなよ
できれば猛省していただきたいところ
謝ってんだからよくね?
無責任なデマ情報を垂れ流してる匿名掲示板サイトの書き込みよりずっとマシ
やっぱり良識のある大人はどこの馬の骨かもわからないような人間とは違うな
頭悪そうってコメントが、すでに頭悪い件。
他人に猛省を促す前に、自分の知性に疑問をもてよ。
こいつもアレだが擁護してたヤツはもっとアレだな
日本は発言の自由が法律で認められている。多少の勘違い発言で過度に責めるのは我々の文化的土壌、憲法の精神に反している。即座に訂正したのならこれ以上の攻撃はしてはならない。
(;゚-゚)
…しっかし私とオカママの考え方はいっつも対立するんやけど、毎回擁護する側に回ってしまう~
で、デキレースで癒着してる事実もかわらないんだからキックバックがあるのは自然だよねなにか間違ってるか?
額が変わるだけでごみなのは変わらんしパクりも変わらん
でいいのに「大反省」という言葉。
ジジィなのは分かるけど、教育者という立場からなのか上から目線イメージに思える。
あと笑い話として済ませる感が強い。
「多少の勘違い発言」に対して過度に責め立ててきたのはこのオカマ芸人だろうが
さっさと取り下げないからどんどん酷いことに
謝罪してないんだよね?
本体の売り上げなんていちいちきにしない
だからps4が売れてるとかwiiuが売れてるか売れてないとかどうでもいい
これ以上恥をさらすな
ウン。私もオカママの理屈回しや討論の戦術は大嫌いや。
( ゚-゚)
今度のブチ上げは自身を釣り針にしてサノパクラーへの追及を減衰させる意図がありうる。
( ゚-゚)
だから私は論理の正道に立ち返りサノパクラーの口中にエンマ(釘抜き)を押し込むまでエンブレム撤回の方法をみんなと模索したい。
認定されたが最後、ザイニチ=悪の図式にはめ込むため徹底的にこき下ろされるからね。
尾木ママが言ってるんだから200億は本当らしいねって論調だったのに手のひら返しアホラシ
キックバックは無く「栄誉」だけ。
ただエンブレム決定後メディアがこぞって取り上げ、過去に作ったデザインも紹介される為に名前が売れて行く。
エンブレム以降はネームバリューで仕事で高い収益が得られる。
佐野研二郎の関係する人達を「徹底的に」叩かないといけない。
理想言うだけで金もらえるんなら俺も教育評論家にでも転職しようかなw
謝れば問題ないの? 謝って済むなら、警察いらんよね?
エンブレムが賞金100万円のみってのも信じられない
レイザーラモンHGはきちんとそういう人たちと話した上でやってたのにね。
ネットがいかにいい加減かがよく分かる話だ
けど、安保法制は良く調べてから発言しろ、オカマジジイ。
(´・_・`)
昔から口だけの人ってイメージだけどな
マジで?!
反日の日教組がオリンピックを潰そうと必死だな
尾木ママが200億と言えばそれをエサに叩きまくり
尾木ママが間違ってたら素直に謝ってても絶対に許さないと叩きまくる
そろそろ自分がやってることを客観的に見た方がいいよ
家族や友人に胸を張って話せないような真似をするな
転職?評論家は職業ではない
また、「コメンテーター」「識者」「情報筋」などと違って依頼を受けて意見をするものでもない
ただの自称
つまり「評論家になろう」と決めた時点でおまえは既に評論家なわけだ
どっちにしろ広告代理店の罪悪は確定だけどね。
いつまで愚痴愚痴言ってんだよ
引き続き腐敗を暴いていかないとな
と、思ってしまうくらいのkzが目立つからな
賞金は100万で間違いないだろう
でも、デザインすることで副収入が増えるだろうから、そこにうまみがあるわけだ
とはいえ、それはあくまで別計算、賞金の額とは別の話
プライドや面子を立てなきゃ息が出来ない政治家にはまず無理
悲しい事に定期的に問題が起きてあまり困らんだろうし...
死人出まくるレベル
そんなん貰えたら長者番付載るわw
ネット民と違ってちゃんと間違いを謝るだけ上等な人間だわなw
始末が悪いわ。
火のない所に煙は立たないってね
頭悪いにきまってるじゃん
いまだに認める姿勢すらないからね、ホント始末が悪い。
この人は政治に関与したこともあるし
何か資料みたか誰かから聞いたんやないのか?
1ヶ月間おやつ抜き
マスメディア上だと発言の波及効果が違うから一緒にできんが、自分も気をつけよう。
結局同族嫌悪なんじゃないのと思うときがある。
これすらしていない責任ある立場の人達が居るのを忘れるな。
今回も何も根拠の無い金額を明言して批判したカスだし、期待する方が間違いだろ
著作権を組織委員会に譲渡してるんだからロゴを引き下げること自体最早佐野個人には出来ないの!
いい加減勝手にストーリー作るのやめろよ
デキレースだぞ
政治家は全員信じてな
佐野の野郎はパクリ元のデザイナーに謝ることもせず部下のせいにしてるだけ
かなり悪質である
だから元をたどれば組織委員会や佐野が一番悪い!
どちらにしろアカンねんから断罪されてとーぜんよ
もしかして尾木ママの大スクープなのか!と思ったけど違ったようだ
まあ100万だろうが200億だろうが日本の信用を地に落としてるわけで許されないな
ユニフォームと共に即刻変えて欲しい
トヨタ自動車名誉会長の豊田章一郎氏の資産が380億円
オリンピックのロゴ一つのデザイン報酬が200億円
このオカマどうしてそう思ったのか....
ちゃんとこの人なりに計算してたけど誤っていてしっかり反省もしてる
充分真摯な態度を感じるがな
適当に言って発言の撤回もしない屑はうんといるのにね
こういう奴が一番もにょるわ・・・