• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





再来年NHK大河ドラマ主演は柴咲コウ、戦国テーマ「おんな城主 直虎」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000102-spnannex-ent
200x150

記事によると
・2017年のNHK大河ドラマ主演を柴咲コウ(34)が務めることが発表された

・タイトルは「おんな城主 直虎」。脚本は森下佳子氏で戦国時代の女城主である井伊直虎を描く。

・柴咲演じる井伊直虎は戦国時代の女性領主。遠江井伊谷(現静岡県浜松市)の当主として、内政に手腕をふるった。「女地頭」と称され生涯独身を貫いた。

・柴咲はNHKドラマ初出演となる



この話題に対する反応


・おお、地元だに。 井伊直政しか知らないけど

・その次代、直政やった方がおもろいんちゃうんか?もう「江」みたいな歴史ファンタジーにはせんといてほしいが・・・どうやろな。

・女主人公にどうしてもしたいんやろうな…。まんま描いたら男尊女卑過ぎて放送出来ないし女性を尊重して描いたら時代考証無視の荒唐無稽なドラマになる

・井伊直虎、知らなかったけど生涯はかなり波乱万丈で面白そう。でもマイナーなのと、真田丸との時代かぶりが懸念かな。内野家康を2年連続で登板させるとかしたら視聴者ひっぱれそうだな

・これは悪い題材じゃないと思うがどうしても女主人公にこだわるなあ。逆に幅を狭めてる感あるんだが

・JIN、ごちそうさんの脚本家で女性主人公。予測どおりだけど、ガッカリ。













maxresdefault

maxresdefault1








ゲーマー的にはこういう姿が浮かぶ直虎

女性主役にしたいんでしょうなぁ











剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎 (文春文庫)
高殿 円
文藝春秋 (2015-05-08)
売り上げランキング: 90,735


メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 3


コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:52▼返信
まーたクソフェミに媚びたドラマか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:52▼返信
抗日ドラマのパクリニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:52▼返信
>>再来年!!

再来年仕事の関係で日本に居ないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信
ヲタとりこみキモイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信
バイトほんと気持ち悪いな、別に思い浮かべねえよ

しかし直虎か、来る来るとは聞いてたが、本当に一年やるだけの話作れるんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信
「おんな城主」というマヌケな響きはもう少しなんとかならんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信
2年に一回女にする流れやめろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:54▼返信
直虎に柴咲コウとかいいキャスティングだと思う
題材から成功するとは思えないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:55▼返信
こんなの絶対視聴率とれないだろwww
学ばないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:56▼返信
井伊なだけに良い(いい)ってダジャレ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:56▼返信
サムネかわゆすなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:56▼返信
朝ドラはずっと女主人公なんだから
大河はずっと男主人公でいいだろ…
大抵無理矢理話作っててつまらないんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:56▼返信
堀北の次はコウさんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:57▼返信
いや男主人公→女主人公→男主人公→女主人公ってきてるからむしろバランス良くね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:57▼返信
脇をがっちがちに固めるぐらいじゃないと視聴率とれないだろうなぁ
イケメンを起用しても3人ぐらいでとどめて
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:57▼返信
寛永通宝ビキニの直虎画像が無い、やり直し
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:58▼返信
現時点で大コケ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:59▼返信
女主人公はネタ不足で話が続かないから半年にしてもう、一本作ればいいのに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:59▼返信
直政でいいだろもう、なんでこう変化球やるかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:59▼返信
また微妙な…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:00▼返信
井伊直虎と検索すると無双のが真っ先にでるんだなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:00▼返信
直虎って身長六尺の長身じゃねっけ?
柴咲コウじゃ小さすぎるんですけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:01▼返信
>>5
バイト擁護するつもりもないが画像検索でそいつらしか出てこないし
インターネット的には一理あるんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:02▼返信
直虎になるまでに40話、直政教育の苦労話で10話とかかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:03▼返信
直虎死んだ時、幸村10歳くらいだから
真田丸とのかぶりはさほど無いだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:03▼返信
まーた女なんとか


どうせ大奥もんだよ

それしかできねーから
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:03▼返信
>>5
むしろゲームのほうが有名だろ
グーグルもゲームの画像しか出てこない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:03▼返信
柴咲コウって演技下手なのに1年もやるの?
1回でいいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:04▼返信
家康に説教かましたりする姿が目に浮かぶ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:05▼返信
>>25 徳川の腰巾着つながりなのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:05▼返信
来年より楽しみ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:05▼返信
普通に武田信玄とかやってくれよ
一回やったとかそういうの別に気にしなくていいからさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:05▼返信
これやるくらいなら島津やったほうが視聴率取れると思うが
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:06▼返信
柴崎コウって俳優業嫌だからガリレオ降板したんじゃなかったっけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:06▼返信

ABE「女性が輝く(Shine)社会を!」
 
    ↓
 
NHK「大河の主人公を毎年女性にしました!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:08▼返信
>>14
大河ドラマで女主人公って変化球なんだから
男主人公と交互は十分多すぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:08▼返信
案の定ちーんどもが嫉妬してるな
もはや上に立つものは女と決まってるんだよなぁ霊長類最強も女性だし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:09▼返信
女に媚びる社会
終わってますわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:10▼返信
そんな先のこと今はどうでもいいがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:10▼返信
なんとなく今討鬼伝やってるから井伊直虎のミタマってあったっけ?って探してみたら無いな…
これは今度のカンファで討鬼伝弐が発表されて初回限定で井伊直虎のミタマが…(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:10▼返信
無双の直虎のコスでやるなら
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:10▼返信
いい加減立花宗茂を・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:11▼返信
島津四兄弟の破天荒ストーリーの方が絶対面白いのになぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:12▼返信
無双の直虎しか知らん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:12▼返信
>>43
九州戦隊島津ンジャーってのがあったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:13▼返信
やるなら井伊直政でやれとあれほどNHKには伝えたのだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:13▼返信
また女か。
マイナーな女キャラ出すぐらいなら、巴御前でもやれや
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:13▼返信
>>42
つまり誾千代を出せということだね婿殿
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:14▼返信
井伊直弼な
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:14▼返信
もう大河やめちまえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:14▼返信
>>41
胸が・・・(;_;)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:16▼返信
そういえば大河は龍馬伝以降見てないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:16▼返信
むしろ今までワイルド系は女性少なすぎたんだよなぁ
大奥は女性だけのものだけどワイルド系は男だけのものじゃない
54.投稿日:2015年08月25日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:16▼返信
無双の直虎よりはBASARAの直虎のほうが
性格的には好きだなあと声も真綾だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:17▼返信
女城主なら
岐阜の「お直の方」の方が有名じゃねえの?
そっちかと思ったわ
「女城主」でググってもそっちしか出ねえし
恵那の人は怒るんじゃね?
わざと「おんな城主」にしてるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:18▼返信
現代フェミニズム視点押し付けの大河ドラマほんと大嫌い
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:19▼返信
戦国時代はお腹いっぱい
いっそのこと神話の時代の話でもやってくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:20▼返信
>>55
俺もバサラの方が直虎っぽくて好きだ
無双はキャバ嬢みたいで直虎じゃなくてもいいじゃんってなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:20▼返信
これだけクソ女向けで失敗しといてまた女尊ドラマとか


バカなの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:24▼返信
大河で2年連続戦国時代って過去にあったけ?
なんとなく戦国幕末を交互にやってるイメージなんだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:25▼返信
腐向けを隠さない大河( ̄▽ ̄)

大河のバサラ路線、いらね

飛鳥奈良平安時代と結構あるんだかな

壬申の乱でもやればいいのに、アホやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:26▼返信
直政役は誰になるんだろうな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:27▼返信
なんだこのタイトルwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:27▼返信
なんだ
BBAかよ解散
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:29▼返信
まあでも、柴咲コウは昔っから好きなんだよなあ

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:30▼返信
大河ドラマは歴史の表舞台の細かい裏事情をこんな事があったのではないか?
とかをニヤニヤして楽しむところが大きいのに
表舞台に立っていない女を主役にしても面白くない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:30▼返信
ゲーム好きの俺には嬉しい大河
楽しみ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:30▼返信
うんこ観ないw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:31▼返信
ここの住人はあらゆる記事に文句つけないと死んでしまう病気だからしゃーない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:32▼返信
女がでしゃばりすぎると国が滅ぶってのは本当みたいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:36▼返信
まだ懲りてないのかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:37▼返信
毎週、なお虎のかっけえ殺陣をラストにもってこいよ
仮面ライダーが怪人倒すみたいに、毎回悪を成敗して、ちょいちょいお色気シーンと井伊家の印籠がでて、図が高いひかよろう!って決め台詞があったら見るかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:39▼返信
>>12
朝ドラはマッサンで男が主人公やったばっかだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:40▼返信
直虎ってほんとに女だったのか
無双の改変だと思ってた
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:40▼返信
再来年とかオワコン
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:42▼返信
それなら特番で誾千代やってほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:42▼返信
3話ぐらいで一度なお虎が死んで、インキュベーターと歴史改変の契約を結ぶなら見る
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:43▼返信
信長の野望にも居たけど何した人だから知らないw
もっとドラマにすべき戦国大名居ると思うんだがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:45▼返信
無双の直虎を想像したわw
それはともかく、柴崎コウか……まぁいいんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:45▼返信
ハーゲンダッツの顔
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:46▼返信
かっけー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:49▼返信
新撰組の女隊士を歴史ファンタジーで作ればいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:49▼返信
>>75
どこぞのパクり無双じゃないんだからw 容姿はともかく流石に性別くらいは変えないでしょ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:51▼返信
なんかもー篤姫の夢よ再びでずーっとグダグダやってる感が。
女性主人公にして周りをイケメンだらけでかためても男層はドン引きでみないし
女層も現実離れしすぎててみないって今の大河の不振みてわからんもんなんか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:52▼返信
直政も気になるな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:52▼返信
また視聴率が爆死するのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:53▼返信
う~ん…
一年やるのは無茶な気が
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:53▼返信
引っ張って来るにしてもせめて息子の話にしろよ

その方が直虎の偉業も輝くだろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:55▼返信
時代と場所が幸村と被りすぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:55▼返信
再来年は今年並みか、それ以下
来年の真田は果たして・・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:55▼返信
井伊家の話にした方が良かったんじゃね? 個人レベルではそれほどでもないだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:55▼返信
女性が主人公の大河は大有りだとおもうし、井伊家は好きだけど一年やる程の人でも無いかなと
物語前半で今川家をしっかり描いてくれたら嬉しいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:56▼返信
視聴率とるなら、なお虎がワイヤーアクションとかしないと、見てて飽きてきちゃうんだよなあ
あと、武器がどんどん強くなってくロールプレイング要素もほすい

絆システムがあって、視聴者の投票で仲良くなる武将が変わるとか

それぐらいやっとけ
なお虎だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:57▼返信
低 視 聴 率 決 定!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:57▼返信
大河で女主役とか得しないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:57▼返信
しょうがねえから応仁の乱でもやれ

うわああああああああぼくちゃんのおーにんにんが乱れて仕方なかとです!(振り回しながら)


たぶん一話で終わっちゃうけどな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:58▼返信
この人、女城主って珍しさはあるけど、妙林尼とか甲斐姫とかに比べると戦績そのものにはあんまり華やかなものは無いんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:58▼返信
ま~ん()城の喪主
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:02▼返信
柴咲コウは胸ないんだよなあ
コエテクまではいかなくていいけど、ちょっと盛ってくれないかなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:02▼返信
>>98
はちまで妙林尼知ってる奴を初めて見た
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:02▼返信
どうせ女当主やるならジュケーニちゃんやれよ!
何年たっても風貌の変わらない玄庵ちゃんもいっしょにな!
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:03▼返信
はわわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:05▼返信
柴咲コウは嫌いじゃない
むしろお願い致します
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:05▼返信
直政主人公にして直虎と母子2代で井伊家再興の物語とかにすればいいのに
直虎主人公だと最後あたりなにも盛り上がらない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:06▼返信
女主役なら寿桂尼のがおもしろくなると思うのにな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:06▼返信
自民党くまがい大は宮城県北部で犬を散歩させては近隣住民に迷惑をかけている老害を徹底的に処罰します。いいか、犬を飼うときの責任を知れ。くまがい大。比例区は自民党へ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:06▼返信
一発お願いいたします
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:06▼返信
女性蔑視で悪いが女性脚本はくそ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:07▼返信
柴咲とパコパコしたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:08▼返信
そろそろ立花宗茂とかどうですかねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:08▼返信
いっその事謙信を女にして一本作れよ
女性説尊重して話作るとどうなるか見てみたい
113.お新香巻き名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:13▼返信
直虎ちゃんキタ━(゚∀゚)━!

※111
道雪と誾千代と高橋紹運出るなら…
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:14▼返信
しっかし、コーエーのなお虎は酷えなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:14▼返信
最上義光を作らないNHKは無能
あれほどキャラクター性がある名将は数えられるほどしかいないのに勿体無い
悪人のイメージだけで語るようなにわかもまだまだ多いんだから、面白い題材だと思うんだがなぁ……

まあ江みたいなのを作っちゃうようなNHKじゃ到底無理か
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:18▼返信
女主人公は朝ドラでやってろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:24▼返信
花燃ゆの惨状見てもまだ女に拘るのかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:26▼返信
直虎の功績って直政育てたくらいか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:29▼返信
歴史的に重要な人物だったら良いけど
そうじゃないんでしょ
無理に女主人公でドラマ作る必要無いと思うんだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:31▼返信
これからは男女交互に主人公やっていく方向なのかね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:31▼返信
篤姫ふたたび!

いつまでも忘れられない
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:32▼返信
俺の知ってる直虎ちゃんじゃない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:32▼返信
来年の大河も糞ッぽいな………とりあえず一話見て斬るかどうか決めるかァ?www
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:32▼返信
男女持ち回りはいい加減にせえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:35▼返信
つか、柴咲好っきやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:38▼返信
無双のゲームキャラ思い浮かぶよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:38▼返信
マジかよ無双やろう
いや戦極姫かな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:39▼返信
和製韓国ドラマになるなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:42▼返信
身分の高い人が主人公ならそれなりにネタもあるだろうしいいんじゃない?
花燃ゆは主人公が時代とは無関係なとこ(女で身分も特別高くないから政治に疎いポジションにならざるを得ない)にいるからつまらんのだと思う。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:43▼返信
>>118
徳政令で農民助けて商人にもなんとか理解してもらった、くらいかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:46▼返信
直虎なら、文のようにあんたがそんなとこで何やってんだみたいにはならなそうだから
まだマシかなぁ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:53▼返信
まあまあいいじゃないの
実写で女体化されるより万倍マシよ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:54▼返信
花燃ゆみたいに歴史脳内改編(笑)女が脚本は勘弁なw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:59▼返信
大河って最初の一話だけご祝儀なのか
腐女子にTwitterで持ち上げられるよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:00▼返信
そして大河が2年に1度だけ見れば良いものに変わるんですね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:01▼返信
1988年の「武田信玄」は良かった。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:05▼返信
大河で女性は無理だって
エピソード少ないからファンタジー色が酷くなるんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:10▼返信
松永久秀でやってくれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:13▼返信
女性が輝く社会なら女性を立たせる事では大半の日本人女性は喜ばないと思う、むしろ媚びた方が受ける、個人的にそう感じる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:14▼返信
文よりは歴史に足跡残してるが、
直政をお飾りの主役にしてキャラ立ちを狙った方がよくね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:16▼返信
たしかに波瀾万丈で珍しい女城主ではあるが、戦場で活躍した人じゃないしまた地味な大河になりそうだなぁ
前半は鬱憤たまりそうな展開目白押しだから描きようによっては面白くなるのかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:17▼返信
八重や花燃ゆがあの惨状でよくこんなもんやる気になったな。
やっぱNHKは受信料さえたっぷり徴収できれば視聴者の評判や視聴率なんてどうでもいいんだな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:17▼返信
無双的に直虎より高虎だろ
こっちの方が地元の希望も強いし直虎は地元でも誰?って反応だから大河にする意味ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:17▼返信
>>114
バサラの直虎はクレイモアのパクりだの無双の後追いだのファンですら呆れてたよ
婚約者に逃げられて男嫌いになった設定なのに男キャラとちょっと絡みがあると
自分に気があるんじゃないかと勘違いする、自称男嫌いだそうな

無双のは露出衣装と少し性格緩めのキャラだけど家の存続と直政を立派な跡継ぎにと
親代わり努める頑張る直虎だとか
そんなに酷いキャラかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:18▼返信
女城主ならこんなマイナーな人よりお直の方だろ
東海地方じゃ女武っていうと直虎よりお直の方が真っ先に浮かぶぞ
146.つまらくなったのは脚本家の女のせい!投稿日:2015年08月25日 19:26▼返信
もう、この女脚本家はクビにしろや!史実は平気で歪曲するわ、勝手なエピソードはでっち上げるわ、デタラメ三昧。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:27▼返信
無理に女を主人公にするなよw
特に戦国時代とか・・・って、どの時代でも主人公になりうる女性って少ないけど。
148.ネロ投稿日:2015年08月25日 19:31▼返信
梅チューハイ500ml投入 笑

昨日の、うしとらはスゴい展開の速さやったな
何より、とらが飛行機を泣きべそかきながら必死に持ち上げてるシーンがもっと見たかったな~ 笑
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:36▼返信
誾千代のほうが見たい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:36▼返信
どうでもいいけど大河に在日使うなよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:36▼返信
この脚本家のドラマことごとくハズレだと思うんだが…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:40▼返信
来年が三谷幸喜でドメジャーな真田家やるくらいだしかなり気合いはいってるだろうから、その前後はちょっとダレるように出来てるんだよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:49▼返信
テレビとかアホな女と子供と老人の娯楽ですし
男は対象としてないから女尊男卑になるのは当然
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:55▼返信
>>109
女は、生き過ぎたりや廿三とまで詠われた凄絶な時代の武士の気概を
ただの死にたがりみたいに軽く扱い過ぎるんだよな
いつ殺されるかわからない時代、女も男も何かを残そうと必死に生きてるわけで、
なんで片っぽ落とす形でもう一方を上げるようなもんにしかできんのか
女の脚本はホント不思議だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 20:16▼返信
あれ?と思ったら再来年か
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 20:52▼返信
整形、整形、整形
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:00▼返信
>>144

武将が「はうぅ~ごめんなさい~」とか言いながら敵を倒してる時点でもうね

あんな胸丸出しな女が史実通りなのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:08▼返信
>>154
言ってやれ

マジの戦国時代を作れる監督がいたら、間違いなくTVドラマ史に残る傑作になるってことをよお!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:08▼返信
>>150
柴咲は在日じゃねえど
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:12▼返信
へうげものは一体いつになったら
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:14▼返信
花も湯からなにも学ばんのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:43▼返信
>>157
それを言うとBASARAのキャラ設定の方がひどいの多い気がするがw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:05▼返信
男主役はやり尽したのか?
格闘出来るのなら観るかも。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:07▼返信
最近、ゴリ推しでドラマに出て無いなーと思ったら、NHKで攻めてきましたか........
朝ドラみたいな大河つまらないよ。独眼竜・政宗を再放送してくれた方が楽しくなる。
上半期にBSでしてたの見てたけど、見逃した話もあるからなあ。あっちのが断然おもしろいよ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:14▼返信
八重の桜は前半は中々骨太で面白かった、主役が中盤まで空気だったけど
今やってる花燃ゆは、無名女主人公がしゃしゃり出過ぎて見るに堪えないでき
これは一体全体、何をどうやって1年もたせるつもりか知らんが
女主人公空気にして直政メインなら何とか見れるものになるかもしれない
直虎は女性にしては有名ってだけだろ…
フェミ贔屓・悪平等ここに極まれり
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:16▼返信
男が動かしてきた日本の歴史を無理やり女が動かしてきた事にしようとしてるせいでメチャクチャなドラマが多くなった
はっきり行って中国の抗日ドラマを笑えないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:16▼返信
誰にスポットを当ててもいいけどタイトルの「おんな城主」ってのが邪魔だな
ストレートに「井伊直虎」もしくは「直虎」でいいのに殊更に女を強調しすぎて気持ち悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:21▼返信
女上杉謙信はまだかなー?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:22▼返信
土佐の姫若子「誠に遺憾である」
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:42▼返信
篤姫が未だにすごく貢献してるからまた篤姫のようなの作りたいんだろうな
結果今は女性ばかり見てて男性が見なくて、女性でも歴史物が見たくて大河ドラマ見てる人が消えて
衣装やら演技やら観るだけのしょーもない層しか残ってないけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:44▼返信
フィクション過多のドラマやるならいっそ神代のものとかもやればいいのにな・・・
と思ったけど大陸半島臭い放送局じゃやるわけねーですね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:50▼返信

無双の直虎役の斉藤さんは、イベントでちゃんとやりこんでる無双ファンだと知って好感度が上がった。

173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:58▼返信
また女主人公やるのか
視聴率散々だろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 23:11▼返信
柴咲コウは在日って話はあるよ

整形前の写真を見るといいよ

ファンだったから結構ショックだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 23:18▼返信
高杉晋作役の高良健吾は評価する。美和パートが退屈
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 00:06▼返信
わ か っ た
この人が審神者みたいなポジションで美男子達を戦地に送り込むんですね
たまには若者にも媚びないとね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 00:25▼返信
>>157
時代考証したのを出しても売れないのかなあ・・・
三国志で言えば、映画のレッドクリフくらいの衣装でもいいんだが、
寒流時代劇ドラマ(元ネタが日本ゲームなんだろうけど)みたいなのは、食指が動かん。
って、検索してみたらレッドクリフでEXILEが舞台やってたんだな・・・で、衣装が韓流ファンタジーぽいと言う・・・
戦国時代が舞台なら、影武者(黒沢明)くらいのリアリティでも、売れないのかなあ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 00:53▼返信
時代錯誤
女だからなんだってのよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 01:21▼返信
大河ドラマの意味をもう1回考え直してくれないものか
井伊直虎は歴史の中心人物ではないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 01:38▼返信
面白ければいいんじゃない?
女性主演で視聴率よかったのって宮崎あおいしかいなかったイメージあるが
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 01:51▼返信
>>43
海を渡って大暴れしちゃったんで、大人の事情で難しいらしい。
かまわず大河にすれば面白いと思うけどな。
義久・義弘・歳久・家久の四兄弟もいいけど、
忠良・貴久・義久(&義弘)・忠恒(家久)の四代記でも面白そう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 01:53▼返信
再来年は「戦国男子の育て方」ですか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 02:00▼返信
>>61
昭和62年「独眼竜政宗」→昭和63年「武田信玄」
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 02:06▼返信
寿桂尼の方が話を作りやすそうだけどなぁ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 02:17▼返信
むりやり女主人公にするならいい加減、誾千代&立花宗茂やれよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 02:52▼返信
学芸会じみた大河なんて見たくないからそろそろ真面目に作ってくれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 03:31▼返信
まーたキモ男に媚びた作品か
井伊直孝でいいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 04:21▼返信
もう戦国無双をドラマにしろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 06:58▼返信
>>59
自称男嫌いのフェミ直虎が史実の直虎っぽいってか
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 08:55▼返信
柴咲コウと言えば
男女逆転大奥の映画で演じた吉宗が
とってもカッコ良かったからミジンコ並みには期待。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 09:16▼返信
寿桂尼は今川義元の再評価とともにやる価値はあると思うけどね。本名不明なのがネックなのかな?
八重の桜は会津戦争のときはよかったがそれ以外空気だったなあ。まあ兄がその分活躍してたし群像劇でも
いいんだけどね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 22:13▼返信
>>183
大河史上最強クラスのコンボじゃねえかw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 03:09▼返信
プロデューサーと寝たのかなwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 21:06▼返信
>>174
たとえそうだとしてもそれがどうした?
少なくともお前より役にたってるし日本に必要な人だぜww 納税額も大きいしなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
新聞にバサラの直虎載ってたw恥ずかしかったぞ
つか、ゲームの画像をどうしても使いたいなら信長の野望のにしとくのが無難じゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月27日 21:23▼返信
ぶっちゃけ来年の真田幸村もこれもゲームに大河が便乗だよなww

直近のコメント数ランキング

traq