e-AMUSEMENT CLOUD
http://p.eagate.573.jp/game/eac2dx/infinitas/p/common/top.html
記事によると
・第1回アルファテストについてのお知らせ
実施期間: 2015年9月2日(水) 14:30~20:00
※ 本ソフトはアルファ版のため、正常に動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 第2回テストにつきましては、本サイトにて近日ご案内させていただく予定です。
※ アルファテストは予告無く途中で終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
アルファテストに参加された方は、アンケートにご協力ください。
αテスト短すぎィ!
突然PC版きたな、専コン発売フラグかな


ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOXposted with amazlet at 15.09.02ランティス (2015-09-30)
売り上げランキング: 6
スーパーマリオメーカー (【数量限定特典】限定仕様(ハードカバー)ブックレット 同梱)posted with amazlet at 15.09.02任天堂 (2015-09-10)
売り上げランキング: 7
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
/ ノ .r'~"''‐--、) これがサードデストロイシステム!
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 略して3DSの力だ!!
ノ \ (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
そんなもんコナミがやらなくてもフリーソフトであるわ
解禁に必要なプレイ数が跳ね上がったのに、アーティスト自体はガンガンKONAMI辞めてるからほぼ他機種の移植ばっか
新作発表のペースもガタ落ちし、既存のマイナーバージョンアップばかり
なのに他社の音ゲーのほうが遥かに稼いでるっていう現実
もう終わりかな
コナミが今募集してるMGSの続編つくります^^スタッフ募集の記事載せろや
セガの方がずっと稼いでるイメージ
あの洗濯機なんかいつも人いるわー
自分はスルーしてだいたい隣のDIVA FT
たまにチュウニズム
それは手を出さないつもりだったAime買ってもーた
タイピングの練習にはならなかった
早川「課金!課金!とにかく課金!」
失敗すれば当然早川社長から戦力外通知宣告される。
上級者は音なんてまともに聞いてない
ただ降ってくる棒を見てボタンを押しているだけ
音ゲーってなんだろう
それを言い出すと、普通の楽器も音を鳴らしているだけという話になる
ありとあらゆる音ゲーで音というかリズムの情報が占めるウェイトは超でかい
イヤホン等で聴覚塞いでプレイしたらまともに点数でないなんてことぐらい、音ゲーマーならだれでも知ってる
エアプは死にさらせ
音ゲーを目押ししてるバカですか?
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
待ってたぜええええええええええええ
10万分ぐらい曲買っちゃうぜ(`・ω・´)
CSですら撤退気味なのにACに拘る理由が無いわ
良かった、俺はまだ「上級者」じゃなかったようだ
どうせ反応しないだろうけどPCゲーだしそのうちなんとかなるでしょ
アケでも弐寺に限らず色々やってるけど、CSはEMPで終了しちゃったしこれはこれでありがたい
PCだけど
ポップンとか他のシリーズも出してくれねえかな
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
専用コントローラ無くても全く問題ないわな。
ここまで長かったな
もしクラウド上で毎回プレー料金取るって仕様ならコンマイだけが利益を得る形になる
それで味しめたらアミューズメント関連に力入れなくなるぞ
コンバーター繋いで使うか
オンゲーぽいからオンライン必須だろな
課金形態はどれが良い?とか聞いてるし
CS生産費用が厳しいことを考えるとPC版が妥当かな
jubeat plusみたく曲買う方式ならいいけど
まぁ、コンマイが売り切りなんていう太っ腹な対応するわけないか
コナミもPCとスマホのオンライン事業に力を入れる会社になるね
無料のクローンがいくらでもあんだぞ
何かしらネットワーク機能で独自の機能があれば楽しそうやけど
まぁそううまくはいかんか
というかDJMAXオンラインをだなゲフンゲフン
音ゲーマーとしてはうまいこと差別化して盛り上げて欲しい
中古で27000円とかアホかよ
ナハナハVSガチョーンバトルとか入れて
あと津軽も欲しいリンゴバージョンで
xepherやらDoLLやらは覚えてるけど、それ以降は知らん
ああ、EDENとかいう曲もあったな
3~4年前でも7000はしたけどここまでプレミア付くとは予想外だったぞ
そいつら全員カプコンの犬になったよ
そして全滅した模様
それでもPS4と序に箱で出した方が売れるだろうに
専コン引っ張り出したけどもう終わっとるし
月額課金なら月額課金の方がいいなぁ
買い切りが理想だけど単価あがりそう
ボルテとかポップンも含めて盛大にやってくれ。専コンごと購入しちゃる
クラウドとかどうでもええわ、PS4でCStricoroまでパケ版で出せや
家ゴミでパケとかオワコンの2乗だよね。
別のゲーム機があれば遊べるパッケが最強だけどな
家庭用をPCで出すってこと?俺得すぎる