• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東京五輪のエンブレムを使えばいい 椎名林檎、やくみつるが「再登板」を求める
http://news.livedoor.com/article/detail/10543551/
200aaa


記事によると
・佐野氏の2020年東京エンブレムが使用中止となり、招致活動や1964年東京五輪で使われたエンブレムの再登板を求める声が高まっている

・招致時に使われたのは「桜のリース」と呼ばれるエンブレムで、会社員の島峰藍さん(26)が女子美術大時代に応募したもの


・1964年東京五輪の公式エンブレムは日本国旗を基調としたシンプルなデザイン。グラフィックデザイナーの故・亀倉雄策さんが制作。複数の芸能人が再利用すべき、と主張






この話題に対する反応


・1964を2020にする。新鮮味にはかけるが印象は強いかも。

・シンプルで良いですねー。しかし、国旗を基調としてるとなると、難癖つけてくる国もチラホラ出て来そうなのが心配。
















今から新規で募るより再利用でいいんじゃないですかね・・・









関連記事
【五輪エンブレム問題】佐野研二郎氏「模倣や盗作は断じてしていないこと誓う」「あたかも全てが何かの模倣だと報じられた」
東京都、税金から五輪エンブレムの備品を4600万円分も発注済み 職員「もっと早く決めてほしかった(泣)」
【五輪エンブレム問題】佐野氏「デザインは模倣じゃない」「嫁が誹謗中傷されたから取り下げる」「一般国民から受け入れられない」
【五輪エンブレム問題】佐野氏、パクリを認める!なお会見には欠席
【お前ら大勝利】NHK「東京五輪エンブレム問題はネット上の書き込みが大きな役割を果たした」












メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 3




コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:01▼返信
.
反安倍の 粗探しをしまくるけど 、安倍の悪事は 無視

韓国は叩くけど、北朝鮮はスルー

中国を叩きまくるけど、アメリカ様には 何も言わない

ネトウヨや 、まとめブログの 資金源がよく解る
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:02▼返信
これにして欲しい。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:03▼返信
いろいろ契約があっただろうから
難しいだろうな...
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:03▼返信
それじゃ金にならん
却下
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:03▼返信
いやいやいや
複数の芸能人てw
それより選考委員8人を追求しようぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:05▼返信
再利用するのは佐野が恥の上塗りにならないよう配慮して?はぁ、ふざけんなよ!

しかしまあ、あいつらなら新しく当選したデザイナーに嫉妬して嫌がらせしそうではあるなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:05▼返信
問題ない。余計な金を使うな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:05▼返信
日の丸を憎悪する闇の眷属がいるからなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:05▼返信
複数の芸能人が言ってたら「声が高まる」ってなってしまうん?
おかしいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:06▼返信
もう次の佐野チルドレンからのエンブレム選出が決まってるころだから無駄だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:07▼返信
模倣という意味では佐野と一緒じゃねーか
そもそも芸能人()みたいなカス共の声聞く必要ないから
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:08▼返信
そんなに素敵なロゴ思い浮かばんのかい
日本人のデザイナーってそんなもんかい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:08▼返信
どうせクローズド(運営代表の話)の場で決まるから素人公募しても意味ないよね
コネで採用するのが佐野じゃなくて他の利権団体の人間に移るだけ
まあ全部パクり野郎だった佐野じゃなければ誰でもいいけどさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:09▼返信
クソバイトのコメ何でいつも偉そうなわけ?
何様?氏ねよカス。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:09▼返信
いや、だから承知の時使ってたやつでいいじゃん
今使えばタダみたいなもんやぞw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:09▼返信
なぜエンブレムごときでこんなに躓いてるの?
無駄に時間と金をかけるなよ
18.にゃーーー投稿日:2015年09月03日 04:10▼返信
クラウドワークスとかいうサイトで一般公募してたらしいけど取りやめになったんだと。

なんだよ俺にも作らせろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:13▼返信
旭日旗にしよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:13▼返信
ハードル爆上げ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:14▼返信
高まってねえよ 新しいの作れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:15▼返信
招致エンブレムだとスポンサー様が金払って独占的に使えないからダメなんですって
全開のオリンピックエンブレムだとどうなるのかしらね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:17▼返信
招致ロゴも過去のロゴも良いけど、佐野氏がごり押しされたときに落選したデザインはどんなものだったんだろう?
今回のオリンピック。誰も知らないところで悔しい思いをした人多分沢山いたんだろうな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:17▼返信
幻の東京五輪(1940年)のヤツでいいじゃん
埴輪のヤツ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:18▼返信
エンブレムはこの8人が決めました

永井一正
真鍋大度
細谷巖
片山正通
平野敬子
高崎卓馬
長崎りかこ
浅葉克己
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:18▼返信
日の丸は好きだけど、再登板ってのは芸がないよなぁ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:18▼返信
特アが騒ぐわ
あとアホ左翼も
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:18▼返信
日の丸そのものだし、佐野シンパの在日が許さないんじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:19▼返信
再利用の声が高まる理由は、もう国内のデザイナーとその業界に信用がないからだろう
新しいデザインが出されてもまたパクりの危険があるからな。あ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:20▼返信
再利用とか馬鹿かな?つまんねー案だなこれ以上恥晒す気かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:20▼返信
日本を押し出し過ぎて恥ずかしい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:21▼返信
これでいいよもう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:22▼返信
再利用とかあまりにも進歩がない
選手は過去の記録を越えようと頑張ってんのにエムブレムが同じってダメだろ

新しいデザインで作りなおす事が必要だよ
佐野デザインの悪印象を払拭するためにも
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:22▼返信
再利用はあれだよ、日本国内でなら一番コストをかけず、波をたたせず一番静かに事を運べる案だと思うね、個人的にはありなんじゃないかと思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:23▼返信
エンブレムって良く分からないんだけど
桜とか扇とか日本人の自己主張ばっかりでオリンピック要素が全然入ってないんだけど、それでいいの?
バルセロナとか長野五輪とかみたいに躍動する選手の絵を入れなくていいのかしら?
ネットの奴らも馬鹿ばっかりだと思うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:23▼返信
金がかからないけど金が入らないから
ダメー
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:23▼返信
パクリはアジア人の唯一の取り柄だろ?
早くよさげなデザイン見つけてきてでっちあげろよ、バレなきゃいいんだよバレなきゃ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:24▼返信
デザイン一つも出来ない国なのか日本は と世界に宣伝するようなもん
アホだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:24▼返信
佐野「名前伏せてコンペワンチャン参加させてくれへん?それで受かればヲタどもも蹴散らせて一石二鳥やろ?」
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:24▼返信
再利用反対派は4600万をどぶに捨てても構わないのか?
まだ使えるんだから使うのは当然だろ、エンブレムがダメ?シールでも貼っとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:25▼返信
そう簡単なことじゃねえんだよ引きこもりぼっち君
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:25▼返信
悪いとは言わないが
ハッキリ言って世界からまた失望されるぞ
日本は何考えてるんだと
オリンピックのマークは歴史だからな
同じもの使うとかあり得ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:25▼返信
どこから湧いたのかもわからん意見を
さもみんな言ってるみたいな方向に
持っていきたい奴らがいるみたいやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:26▼返信
>>36
関係者の本音はこれだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:27▼返信
>>41
ニート君が何か言ってますね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:28▼返信
日本のオリンピックに黒歴史がまた追加されそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:29▼返信
>>21
もしかして高まってないのはここだけじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:29▼返信
旭日旗にしてもええんやで(ニッコリ)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:29▼返信
まあ1964年のポスターがクッソ格好いいのは同意だけども
流石に再利用は恥ずかしいぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:29▼返信
アメリカの著名デザイナーに外注しろよ。
黄色猿に新しい何かを創造するなんて芸当ははなから無理なんだよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:30▼返信
国旗の丸パクリデザインで何の捻りもないのをさらに再利用とかもうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:30▼返信
それだと独自の進化を遂げた島みたいに思われるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:30▼返信
再利用とか本当にアホ
五輪は日本国民だけでやるんじゃないんだぞ
少しは世界の目を気にしろやJAP
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:31▼返信
モッタイナーイモッタイナーイ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:31▼返信
>>51
だれかに任せてもまたパクり野郎かもしれないからだろ
もう国内のデザイン業界をだれも信用してないって事のあらわれ
なさけない話だがな
56.投稿日:2015年09月03日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:33▼返信
さすがに再利用はダメだろ
フザけてんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:33▼返信
ベルギー人が考案したのを引っ張ってきたと思ったら
今度は自分達の過去から引っ張ってくる気か・・・

日本人はエンブレム一つ作れないと世界中から笑い者だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:33▼返信
招致段階のエンブレムは無償で多く配布されている。
ライセンス展開の一例がスポンサーへの特権。
開催決定後、組織委は国内最上位のスポンサー「ゴールドパートナー」で1社あたり150億円の契約を結んでいる。巨費の見返りで、エンブレムの独占使用を認めているため、新たに作成しなければならないわけだ。

だってさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:33▼返信
歴史を振り返った時に同じだとややこしいから、そういうのはダメだろ
旧デザインをモーチフにアレンジするならありだと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:34▼返信
在日が勝手に言ってるだけだろう
聞いたことないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:34▼返信
本当ネトウヨって恥ずかしいやつらだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:34▼返信
まさに世界の笑い者だなww

HAHAHAジャポネナサケナイデース
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:34▼返信
ダサいから却下

普通に招致用のでいいです
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:36▼返信
現代の人は0から1にすることも出来ないんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:36▼返信
ピクシブでコンテスト開いて、その中から選んだほうがマシ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:36▼返信
使い回しとかいまいちだな
国から給料貰ってるやつらにお安くデザインしてもらうとかは駄目なのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:37▼返信
TVばっか見てるからこんなアホの子になるんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:37▼返信
日本や日本人を蔑むようなコメントはいくない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:37▼返信
招致のでいいだろ
あれなら一般市民からも文句でないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:38▼返信
>>53
まったくだ
72.投稿日:2015年09月03日 04:38▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:38▼返信
ただの日の丸とか
島国根性丸出しで恥ずかしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:39▼返信
なんていう芸能人が言ってるんだい?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:39▼返信
誘致のワッカに一票
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:39▼返信
ソースはTVwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:40▼返信
とりあえず佐野ロゴに関わってた連中
擁護してたクズどもも外せよ
世界中に日本が嘲笑される原因を作った極悪人だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:40▼返信
この招致のロゴって桜ってことで間違いない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:41▼返信
番組内の冗談の一つだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:41▼返信
都知事舛添が適当にデザインしろよ
パクリじゃなければなんでもいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:42▼返信
椎名林檎ってネトウヨでしょw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:43▼返信
>>80
適当にってバカにしてんのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:43▼返信
糞ダサい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:43▼返信
※70
※59を読めよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:43▼返信
1964年のエンブレムは委員の中で佐野と通じてる在日が不服に思うから無理だろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:44▼返信
公募でいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:44▼返信
招致の時ので良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:44▼返信
まーちゃん(舛添要一)、
俺たちもう終わっちゃったのかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:45▼返信
ニートの俺でも紙とペンだけで新しいやつくらい生み出せるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:45▼返信
招致のでいいって言ってるやつは >>59 へどうぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:46▼返信
0から1にできない…情けない限りだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:46▼返信
利権勢力の争いでしかないから、こいつ等外しても同じ結果だろうな
橋下が事務総長やってくれたらこんなの洗いざらいにしてくれんのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:46▼返信
?を引き裂いたデザイン希望
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:46▼返信
何としてでも、桜のエンブレムを使いたくないのは、素人で才能のある人を潰したいからじゃないのか?
桜のエンブレムがいいと言い出したら、なぜマスコミ関係が1964年のエンブレムの再登板など持ち出すのか考えた方がいい。
あの業界は腐り切っている。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:47▼返信
招致のを使うのも再利用じゃん
無茶苦茶みっともないわそんなもん
結局日本には佐野以上のデザイナーいないんですかって言われるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:49▼返信
招致の使う=再利用
昔のを使う=再利用

どうあがいても再利用
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:49▼返信
利権利権といってもロゴ貸し付けでスポンサー料取れないと開催できないんじゃないの?
98.投稿日:2015年09月03日 04:50▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:51▼返信
オリンピックで日の丸はないわ・・・








旭日旗にしよう
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:52▼返信
利権カス「金にならない」
佐野チルドレン「汚いデザイン」
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:52▼返信
「高まっている」
マスコミがこう書けばそれを読んだバカ庶民がああそうなのかとまんまと乗せられるわけよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:52▼返信
しかし1964年のはエンブレムもポスターも見れば見るほど格好いいな
これくらいパワーのあるデザイン出来る人今居ないんかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:52▼返信
もう佐川急便のマークでやろうぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:54▼返信
>>98
確かに日の丸があるのが条件みたいになってる気がする
津波を連想させるからとか、日の丸を分断させてるとか、上に被さってるとか
はなから付けなけりゃいいんだよ、それこそ56前のエンブレムロゴ使えやって話
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:55▼返信
>>102
格好はいいが現代だと古くさい上、日の丸を強調しすぎ
他の国はデザイン性があるエンブレムなのに日本だけこれじゃ目も当てられないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:55▼返信
再利用か。もう今の日本には胸を張って新しくいい物を作り出せる力なんてないんだな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:57▼返信
さりげなく日の丸があるデザインがいいな、それこそ佐野クズのような感じな。

要は日の丸だけデカデカと出されてもなぁ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:58▼返信
本当に日本は先進国なのか…(困惑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 04:58▼返信
パクって問題になったの世界中に知れ渡ってしまったわけだし
そのあとに前のリサイクルもってきたら
日本にはデザイン能力ないんだなって評価されるだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:00▼返信
可能ならそれで良いですよ
また公募したところで
利権絡みのクソまみれにならない保証はないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:00▼返信
>>94
<五輪エンブレム>招致時の図案、採用できず
毎日新聞 9月2日(水)22時0分配信

組織委は「招致段階のエンブレムは無償で多く配布されている。有償でライセンス展開するのは難しい」と説明した。ライセンス展開の一例がスポンサーへの特権。「ゴールドパートナー」で1社あたり150億円の契約を結んでいる。


巨費の見返りで、エンブレムの独占使用を認めているため、新たに作成しなければならない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:01▼返信
音楽もカバーばっかり、映画も漫画が原作のものばっかり、
ゲームもHD、リメイク、続編ばっかり
楽し過ぎじゃねえのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:01▼返信
1964が徐々に2020に変化していく演出とともに発表しよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:02▼返信
同じ東京五輪なんだから再利用って考えはいいと思うよ
だがアレンジは忘れんなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:02▼返信
>>98
日本列島の面がある地球を描いたほうがいいな
あまりにも日本を協調しすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:03▼返信
完全オリジナルを出さないとダメだろ
今度は前回のデザインパクったのかってなる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:06▼返信
いいんじゃない?
前が酷すぎるからなんだって良く見えるよもう
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:06▼返信
東京五輪ぐたりすぎたろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:07▼返信
日本はデザイン性がない

デザイン業界大打撃
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:11▼返信
つまり日本のデザイナーは
新しいアイデア出せないってことだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:12▼返信
石原の爺さんならなんと言ったろう
あるいは猪瀬なら
森元とハゲじゃあ頼りなさすぎるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:13▼返信
(パクりの次は使い回しか…)
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:16▼返信
さの「ちょっと待てよ!
俺のうはうは計画はどうなるんだよ?!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:19▼返信
マンダリン オリエンタル 東京のロゴをアレンジしてやなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:19▼返信
もうデザイナーとかいらないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:19▼返信
直接民主制にすればいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:22▼返信
再度募集しても似たデザインが見つかる可能性が大いにあるから選考委員も恐いだろうなw
ネット民は戦力で探すだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:24▼返信
書道家になんか一文字書いてもらって終わり。がいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:24▼返信
>>125
雑コラ職人団体の佐野一派をベースにデザイナーを語るのも間違いだと思うよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:24▼返信
招致のやついいじゃん
これにしようやもう
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:26▼返信
だから篠田桃紅に頼めって言ってるだろうが
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:35▼返信
2ちゃんで募集すればいいじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:35▼返信
( ᐛ👐)パァ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:35▼返信
>>35
扇はあれ柄の部分が人に見えるようにデザインされてて
「和」と「調和」を基調にしたデザインだと解釈したんだけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:36▼返信
日の丸とかありきたりでつまらん
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:37▼返信
最初からそーすりゃ良かったろ
なんで税金から無駄な金かけてんだよカス
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:37▼返信
もう無駄な時間も金も掛けたくないってことなら再利用もありだろう
桜のは無償利用期間があったことで独占使用条件がなんたら~でも、
こっちなら問題ないんでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:37▼返信
もう旭日旗でいいだろ。難癖つける国は参加お断りで
これで大分トラブル減るわ
オリンピックの時期はスリや置き引きに注意しろよ日本人
見た目がそう変わらないアジアの人外どもに酷い目に遭うぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:41▼返信
>>138
そういうのが受け入れられると思うのか?
悪いがそういう気持ちでエンブレム作られても気分悪いだけだわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:43▼返信
まあ、その内新しいの発表されるんだから待ってろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:43▼返信
聖火のトーチに日の丸をモチーフにした花でもつけときゃいいだろ。
結構よくね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:44▼返信


むしろその前に
なんで勝手に選考委員会のメンバー決めて
勝手に選考したんだ?


143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:45▼返信
>>139

旭日旗なんて
漁師が大漁を祝う昔から使ってる意匠やん
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:47▼返信
>>138
五輪にそういう思想持ってくるなよ、五輪の意味を調べてから発言するんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:48▼返信
原点回帰とか言っときゃおk
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:48▼返信
>>143
お前はオリンピックを何だと思ってるんだよww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:50▼返信
何か招致に使ったのは使えないんだって。
理由は、あのリースのエンブレムは権利がフリーで既に大量に出回っているから、なんだって。
スポンサーにとって独占的に使用できないから新たなロゴが必要なんだってさ。
結局は金か。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:51▼返信
旭日旗verにしよう
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:52▼返信
在日が発狂してるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:53▼返信
>>146
オリンピックってスポーツの祭典だろ?
旭日旗ってのは
儀礼や祭を表すハレ(晴れ、霽れ)って
意味やで?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:54▼返信
>>146
お前一般国民(zyappu)だろ?
意見すんじゃねえよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:55▼返信
ネトウヨは日本の癌だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:56▼返信
>>138
右翼的お花畑な発想だな
シールズを笑えんぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:56▼返信
招致の時ので良いだろ
あれなら皆納得する
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:57▼返信
日本人が古来から持っていた
感性、ハレとケのハレを表す
旭日マークでハレ舞台を演出すべき


156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:02▼返信
日の丸いいね
馬鹿が勘違いしているから、ここは押さないと
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:03▼返信
日の丸にすれば
韓国と中国あたりがオリンピック参加拒否するだろうからキチガイ避けになるな
あれ?メリットしかなくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:04▼返信
ネトウヨは意見しないでほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:04▼返信
これでいいよ
こんなのに時間と金をかけるなんて馬鹿馬鹿しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:05▼返信
でもほかの国は自国の国旗なんて全然使ってないからなぁ・・・
今回これが通るとはあんまり思えない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:05▼返信
ネトウヨってオリンピックを勘違いしてるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:06▼返信
無いんだから不毛な会話やめようや
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:07▼返信
>>159
じゃあオリンピックなんてやめろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:09▼返信
他の国はちゃんとデザインしてるのに日の丸やらなんやら、オリンピックは右翼思想をアピールする場じゃないんだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:10▼返信
>>151
まともな意見も言えないくせに偉そうだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:11▼返信
反論できないからネトウヨ連呼とかチョ、ンってほんと知能低いんだね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:11▼返信
このままエンブレム無しでオリンピックに突入するのもまた一興。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:12▼返信
国際大会っていうかスポーツにそういう思想持ってくるのはバカってお前ら言ってなかったか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:13▼返信
再利用を反対するミンス・共産
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:15▼返信
懐古主義で思考停止で後ろ向きで気持ち悪い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:16▼返信
>>168
韓国がやらかしたとき散々批判してたのにこれですわ、掌クルックル
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:18▼返信
佐野デザインがダメならこれも国旗そのままなんだからダメなんじゃないの
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:20▼返信
日の丸でいいとか言うあたり、日本人がいかに人類から浮いた島国民族なのかよくわかる
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:24▼返信
新鮮味ないから新しいの使おうよ
桜か扇のやつでいいじゃん。デザインいいし、日本人が作ったやつだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:26▼返信
攻めてめて新しくデザインしろよww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:27▼返信
間違えた、せめて新しくデザインしろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:28▼返信
いいデザインだと思うけど流石に再利用はどうかと思うね
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:30▼返信
武田双雲に何かカッコイイ文字を書いてもらって、それをエンブレムです(ドヤァ)で、いいと思うがどうか。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:31▼返信
旭日旗にしようぜ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:32▼返信
『桜エンブレム』も注意
女子美大の島峰藍1人で仕上げたことになってるけど
実際は佐藤可士和と榮久庵憲司の手が入って著作権に絡んでる
こいつらもまた電通と関係が深い利権の人物
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:33▼返信
在日は黙っとれやカス
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:37▼返信
やはりグローバルのかけらもない孤島の猿に世界イベントは荷が重いか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:37▼返信
>>181
右翼も黙ったほうがいいよ
こんな国際的なスポーツ大会にまで思想を持ち込む必要はない。
他国から反感を買いそうなら尚更ね

てか普通に新しいデザインしようぜ
個人的には桜は必須だと思ってる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:39▼返信
黙れや在日カス
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:39▼返信
ネトウヨブサヨ死ね
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:40▼返信
エラキムチ黙れ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:40▼返信
連投4ね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:41▼返信
トンスルでも飲んでろハゲ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:42▼返信
低レベルな喧嘩するなら他所でやれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:43▼返信
在日=無職の日本人ってことでおk
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:43▼返信
在日佐野はなんで日本に居るの?
192.投稿日:2015年09月03日 06:43▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:43▼返信
>>183
左も黙ったほうがいいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:45▼返信
低レベルな煽りはやめろ在日猿
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:46▼返信
日の丸見たら発狂して火をつけたがるあの民族はどうすんだよw
ボイコットか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:47▼返信
朝から気分悪い煽り合いとかアホかと
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:48▼返信
日の丸タイプにしたら彼の2国は不参加やね
好都合だ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:49▼返信
佐野エラはほんと気分悪いな
このクズ在日が日本のイメージを最悪に貶めやがった
許さんぞクズ在日
199.投稿日:2015年09月03日 06:49▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:50▼返信
だめだな、話が脱線した上崖から落ちたわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:51▼返信
朝から在コが煽りよるわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:52▼返信
>>201
その煽りにいちいち反応してるバカが数名な
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:52▼返信
シンプルでカッコイイから大賛成だけど、確実にバ韓国が難癖付けてくるな
理由も日本に対する嫉妬と嫌味丸出しで
次点で中国
日本国内からは在日とシールズみたいな馬鹿連中が騒ぎそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:54▼返信
>>202
お前もいちいち反応するなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:54▼返信
朝から喧嘩とは元気でよろしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:54▼返信
一度他国のを参考にして考えるといいよ
あ、パクれという意味じゃないからな!

その国の特長を入れるのが一番だろ、やはり桜か…
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:55▼返信
>>202
どうしたバカ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:55▼返信
日の丸は左翼が発狂するから無理なんやろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:55▼返信
>>204
荒れて話が進まないから文句も言いたくなるわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:55▼返信
>>199
まさにこんな感じの難癖付けてくるだろな。バ韓国やバ韓国人、在日乞食共は
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:57▼返信
無難に桜でいいよ、中韓を叩くなら五輪で叩きのめしてからのほうがいいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:57▼返信
全然いいじゃねーかよ。
今誰かやっても問題が起きそうだし。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:57▼返信
勝手に太陽をシンボルにしてるが
太陽は日本猿だけのものじゃないんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 06:59▼返信
勝手にーだとよwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:00▼返信
もうなんでもいいよ
運動会やめようぜ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:01▼返信
あのー、記事に対してのコメント少なすぎね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:02▼返信
日本人の創作力ってこんなに落ちてるの?
才能ある若いクリエーターいっぱい居るだろ
若い人を起用しない、だからダメになって行くんだよ日本は
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:02▼返信
日の丸を旭日旗にすりゃいいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:02▼返信
この案にした場合何時もの2国が難癖付けるんだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:03▼返信
元のデザインは素晴らしいから、デザインがどうこうじゃなくて、行為として再利用はダメだわ
前向きじゃないよね
いい感じでアレンジする…ってのも避けたほうがいいと思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:04▼返信
公募でデザイン募る話はどうなったんだよ、一応考えてるんだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:05▼返信
>>213
頭大丈夫か?
世の中の国旗は何かしらのシンボルを意味してる物だがそれら全部「勝手に」ってお前はキチガイみたいに批判するのか?
精神病院いけよマジで
223.投稿日:2015年09月03日 07:05▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:06▼返信
パクり野郎のせいで面倒なことになってるな
責任とか言ってるけどパクり野郎が全部悪いだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:06▼返信
一般公募で
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:07▼返信
>>217
PCソフトの一般化でデザインの敷居は随分下がっているけど、この公募自体ある程度実績ないと応募できんしな
野生のデザイナーは出る幕がない
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:08▼返信
リースがイイース
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:11▼返信
>>223
太陽描かれてる国旗なんて日本以外にもあるぞキチガイ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:12▼返信
>>217
居てもコイツらが身内だけで回すから
意味ねーだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:14▼返信
韓国が同じように国旗エンブレムにしたら確実に文句言うんだろうなご都合主義の日本猿って
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:15▼返信
日の丸部分を旭日旗にしたらアッチの国が参加を拒否しそうだな
むしろそれで
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:20▼返信
招致エンブレムを上級国民お得意のコピペで使えばいい。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:24▼返信
再登板でええやん。西洋かぶれのデザイナーwww よりはよっぽどいいわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:24▼返信
散々醜態晒した挙句に半世紀前の成果に頼るってどうしようもないな
コンペに参加したデザインの中から次点のものを出せよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:26▼返信
扇子のやつがカッコいいよ。あれがいい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:26▼返信
日の丸を日章旗にアレンジして使おうぜ!
そっちのほうがかっこいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:27▼返信
前回のエンブレそのまま使うのはあまりにも芸がないよ芸NO人の方々
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:32▼返信
>>234
佐野ありきでやったから次点なんてないよ
佐野も選考委員の高橋、長嶋、浅葉らも身内でやる気マンマンだしね
こいつらの所為でBBCが東京五輪は無様な成り行きって報道されちゃうくらいクソなんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:35▼返信
国旗を基調とするのは駄目じゃなかった?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:36▼返信
旧エムブレムを使うと言う案だが不可能なのがな。
エムブレム使用料による広告収入が運営費に充てられるので無料のエムブレムは使えんのだとさ。
東京都だけでも1億の無駄金になったわけだから本当に競技場の件やエムブレム問題はマジで責任者複数人を責任を取らせなきゃならないレベルの話だわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:39▼返信
ゴキチョチョチョチョチョオオオオンwwwwwの対策にもなるしいいんじゃねーの
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:41▼返信
利権がらみの問題も解決できるしいいんじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:44▼返信
桜も扇も日の丸も別に必須じゃないだろ
日本らしくないと文句言う奴がいそうだけどそれに縛られてもいいものが生まれないと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:47▼返信
またパクリって言うんだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:48▼返信
うわぁ…いろんな意味で無いわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:48▼返信
>>238
それは選考側の都合だろ
他の参加者が最初から譲るつもりでやってたわけじゃないはず
コンペといってデザインを集めたのなら、その中から選ぶのが筋だろって話
それができないなら選考委員は全員出来レースについての謝罪会見を開くしかない
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:50▼返信
亀倉雄策氏のデザインは世代を超えて愛される
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:53▼返信
時間と金のコストになるし賛成
変に国旗をいじったデザインや桜よりこっちの方がすっきりしてて美しい
これなら世界中の誰もパクリとは言わないだろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:56▼返信
>>240
有料のエンブレム?無料のエンブレム?
ごめん意味が分かんないんだけどどういうこと?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:57▼返信
花で良くね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:59▼返信
もし、今五輪辞退したらいくらくらいの損失になるんだろ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:02▼返信
桜はカラフルで可愛いけど、まるでオリンピックって気がしない
スポーツの躍動感や力強さを感じない。
オリンピックには合わないな。
どっちかというとアート系のイベント向き
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:10▼返信
ねーわ
ネトウヨはいいかもしれないが国旗をエンブレムにする国なんかないぞ

それに白紙にしてからの国旗だったらますますエンブレムの審査会をやった意味がなくなる

しっかり公募にして新しいエンブレムを決めてこそ国際的信用の回復に繋がるだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:17▼返信
1964年当時は、日本は発展途上国と見られていただろう

だから日の丸でも当時既に先進国だった国々は大目に見てくれていたと思う

今、日本は先進国だぜ?もっと自覚しろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:23▼返信
昔の日本人センス良過ぎワロタw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:24▼返信
パクりの検証しなくて良いという1点だけでも
これ使う価値はある
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:26▼返信
組織委員・選考委員「再利用だなんて利権の旨味無いだろ!却下だ却下!」
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:27▼返信
何でもいいから早よ決めれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:27▼返信
はちまはいい加減な事ばっか言うからなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:27▼返信
日の丸にアレルギー反応起こしてるバカサヨwwwwwwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:29▼返信
全国民が納得するデザインなんかあり得ないんだから、再利用でも何でもいいわ
262.予言者投稿日:2015年09月03日 08:29▼返信
どうせ中止になるんだからどんなんでもよくね?

263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:29▼返信
旭日旗に五輪を描いて使用するべ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:30▼返信
完全な赤じゃないのと
文字が茶色なのがセンス有りそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:31▼返信
確かに1964のはシンプルで原点にして頂点な感じだけどさ
オマージュしたりならいいが、再利用なんて日本が50年以上進歩していないメッセージみたいで嫌だ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:32▼返信
扇子のやつでいいだろ
招致のでもいいけど

今の選考委員会はもう関わるな
民主のロゴでも考えてろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:34▼返信
北欧、伊、仏、独の洗練デザインを見慣れてしまうと洋風センスに関しちゃ日本、残念ながら未だに発展途上国

だからデザインも先進国になった事を証明する貴重な機会だろう?

ステレオタイプでない洗練された和風デザインを出すしかないんだよ。このままだと先輩先進国に舐められる事必至の情勢
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:34▼返信
真ん中に日の丸はファビョるから面白い

在日佐野が頑なに日の丸を真ん中に付けなかったように
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:35▼返信
モッタイナイ の精神w
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:36▼返信
>>2
テメーらが笑いしか持ってこねーからだろ

一流お笑い芸人ブサヨくん
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:38▼返信
誰だよこんな馬鹿なこと言い出したのってみたらやくみつるかよwww
いやーさすが中国の俗国になってもいいとか言いだす奴は違いますな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:39▼返信
つか72年札幌でも普通に日の丸使ってんのな。
別に問題ないじゃんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:40▼返信
パクリエンブレムのせいで「やっぱりアジア人に創造性は無い」と鼻で笑ってる欧米人もいるのに、再利用したんじゃそれを証明するようなもんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:40▼返信
がんばれ日本
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:40▼返信
ちょっとシンプルすぎる気はする
後光とか追加するとよさそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:41▼返信
他国の評価なんか気にする必要はない
日本人なら日の丸を誇れ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:43▼返信
1940年(中止)のロゴもなかなかいいぞー。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:43▼返信
おいおい、再利用なんかしてたら金が動かないだろ?
オリンピックは一大イベントなんだよ。
このビックウエーブで儲けなければオリンピックに何の意味があるんだ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:45▼返信
>>275
中韓が来なくなるなwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:46▼返信
再利用でも金は動くよ(笑)むしろ準備金が抑えられるぶん利益が増える
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:49▼返信
それでいこう。
だいたいロゴなんてクレーム付かなきゃなんでもいいんだよ。ロンドン五輪のロゴなんか覚えてないだろ?日本人はデザインにこだわりすぎ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:50▼返信
旭日旗でゴキブリ退治
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:53▼返信
五輪はともかく、エンブレムって大きな枠で考えちゃうと
国旗を国章(National Emblem)の一部に使ってたりその逆も結構あるな。

それはそうと、五輪エンブレムでも64年のは異彩を放ってていいわ。
これで濃淡はあれど2色しか使ってないのがすごい。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:54▼返信
最初からすればよかった
デサイナーいらんやん(笑)
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:55▼返信
やくみつるが言ってるから賛成したくない
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:55▼返信
>>253
ほんとこれ
コラ職人佐野はともかく、若手デザイナーの芽を摘んでどうすんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:02▼返信
>>213
太陽を国旗のモチーフにしてる国は20くらいあるんだが、
それらはどこから許可を得たのか言ってみろよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:04▼返信
何もかも再利用で行こうや。
エコリンピックええやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:04▼返信
これから新たにコンペかけるにしても収集がつかないだろと思ってたがこれは妙案

というか国内の不満を円満に収めるにはこれ以外に選択肢ないだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:08▼返信
再利用は規程でダメなんだってね。

長野五輪の人にデザインしてもらいたい。
あの華やかさ、躍動感は素晴らしかった。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:10▼返信
>>290
あら残念。ダメなのか

じゃあもうドビにデザインさせるしかなくね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:13▼返信
国旗そのままのデザインは良くはないと思うよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:13▼返信
というか、少なくとも今回の佐野デザインに決めた選考委員は全員クビにしないと駄目だろ

次に誰が選ばれてもまた白い目で見られる羽目になるぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:16▼返信
再利用のがありえねーだろ
つか一見して分かるような日本らしさなんていらないんだよ
他の開催国のエンブレムもっかい見直してこい
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:22▼返信
てか、最終選考に残った二作品はそんなにゴミだったのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:27▼返信
ただの日の丸に馬鹿高い協賛金だす奴いるか?
逆に金出さないと日の丸飾っちゃいけないってことにもなる
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:29▼返信
再利用でいい。
新規募集かけたら、また中韓の工作員がアレコレと画策してくる。
日本のオリンピックは永久にこのマークでいい。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:29▼返信
朝日は再利用に反対みたいだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:29▼返信
>>25
全員佐野のデザイン仲間っていうwwwww

各デザイン賞まわしあってたとは・・・・・
はやくグラフィック協会からこの8人永久追放してほしい!!!!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:30▼返信
時代背景的に
戦前に決定していた五輪開催
しかし、戦争おっぱじめた為、返上
そして戦後、当時は国内外に「日の丸ニッポン」を
知らしめる意義は大いにあった。

そして、戦後70年この年は国が揺れに揺れている
今一度「日の丸ニッポン」を掲げるだけの意義は大いにある。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:30▼返信
いいんじゃないかな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:30▼返信
これをただの日の丸としか感じれない人がデザイン語ってもねぇ
流石当代随一のデザイナーの作品やで
佐野なんてエセ三流素人デザイナーとはものが違うわ
再利用の声が出るのも分かる
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:32▼返信
中韓を呼びたくない場合は旭日旗でいい。
それだけでオリンピックが安全になる。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:35▼返信
日の丸にしたらやばいだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:41▼返信
韓国とか出場拒否しそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:43▼返信
本当にうざったい国があるなあ
嫌なら来なくてええんやで
こっちから願い下げ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:00▼返信
本当にキモい、ネトウヨに迎合かよ
五輪にもデザインにも関心が無いのが丸わかり
フクシマからの復興か
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:00▼返信
シンプルイズベストで良いんじゃない
でも絶対韓国と中国はケチつけてくると思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:06▼返信
日本は成長してませんアピールがしたいの?
国際大会の場でここまで露骨に国旗アピールは下品だと思うよ。団塊のおじさんたちのセンス

デザインの一部なら良いけど、ちょっと引く
日本開催の大会ではあるけど、日本が主役ではない。主役は各国アスリートの方々。

まだ昔は戦後復興という意味があったかもしれんが、今やると流石にオリンピックの私物化だわ。アメリカ国旗、韓国国旗のオリンピックなんて嫌だろ?取り敢えず日本以外の過去作品見てきな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:06▼返信
どうでもいいわ
ここ数年のオリンピックのエンブレムすら覚えてないし
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:07▼返信
>>39
これ良い出来やな!・・・アカン、これパクリや!
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:11▼返信
まともな奴は(パクりじゃない限り)他国の五輪エンブレムにケチなんかつけねーよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:15▼返信
シンプルなのに美しい、最強じゃないか
現代日本にこれを超えるデザインが現れないのは辛いが
こちらを使ったほうが良いだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:18▼返信
陸軍のアレでいいじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:21▼返信
このデザインにしたら隣国が騒ぎ出しそう。1964年は何も言わなかったのにw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:22▼返信
旧デザイン良いわ
落ち着きの中に品格や風格がある
招致の方は明るく賑やかだけどカーニバルや博覧会っぽいね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:23▼返信
国際性が云々言うならどうせ賞金の百万で肩が付くし扇のエンブレム作ってくれた
パクリ元の海外デザイナーの奴使えばイインじゃね?迷惑料として箔付けられるし

>>2
逆の方が分かり易いのでは?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:25▼返信
オリンピックは人間と運動を想起させるものがいいと思うぞ
その点で北京五輪のロゴが上手い
日の丸はTOKYOとか2020の丸いところや
どこかにワンポイントであればいいだろう
1964版はそれはそれで売ればいいんだしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:26▼返信
今の時代に国旗丸出しはさすがに恥ずかしい
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:27▼返信
難癖付けてくる国には不参加を促せばいい。
韓国?中国?
2020年迄に存在してるの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:27▼返信
子どもが描く太陽
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:28▼返信
選考に税金を使うならば招致ので良いと思う
もしくは次点で残った2つで人気投票してみるのでも良いと思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:29▼返信
これゴールドの色も渋くて品があっていいんだよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:29▼返信
もはや残された道はこれしかないだろう。
新しく誰がどんなデザインを考えたところで批判される。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:32▼返信
つか本当に今の上級国民様は情けないぐらい腐ってるわ
金しか見ていないよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:34▼返信
日の丸に文句つけるとあからさますぎるから、あれこれ理屈つけて反対コメしてる奴おもしろい

そういえば今日は中国で抗日戦争70年記念の軍事パレードがあるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:35▼返信
岡本太郎とかいればな~
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:38▼返信
やめろやめろ
確かに格好良いけども時代錯誤し過ぎだそれは
オリンピックは開催国の自己主張の場じゃないから
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:41▼返信
椎名林檎色々物申しすぎ
今更トラブったから再利用とか誰が得するんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:46▼返信
このポスターが街中に…胸熱
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:54▼返信
個人的には桜のリースでいいと思うけど
日の丸のだと韓国が寄ってこないでいいな
お守りになりそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:59▼返信
再利用は進歩なさすぎ。。それこそ恥。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:05▼返信
韓国ガー韓国ガー
どうせ日の丸だけだなんて採用されないから勝手に言わせておけばいいよ、そのうち違うデザインになって顔真っ赤にするだろうからw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:09▼返信
中韓が出場するとボロ負けしちゃうもんな…
正面から勝負して勝つ気もなく、裏でネチネチネチネチ…
これだからスポーツで中韓ごときで苦戦するんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:12▼返信
IOCのスポンサービジネスのために新規じゃなくちゃいけないって規定があるのに
こんなのループさせて組織委員並にあほじゃね
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:15▼返信
>>335
規定も守れない国、それが現代の日本
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:15▼返信
ネット民は佐野デザインを批判したのに、昔のデザインは批判しないの?
そもそも1964年のロゴもパクリだよ? タバコメーカーのロゴデザインパクってるんですが・・・
まぁ佐野との決定的な違いは亀倉雄策さんは元デザインを参考にしてパクったと認めてる事。

そもそも世界のデザイン業界自体が、模倣する事で進化してきたからな。
結局ネット民って、批判するだけして撤回した時に生じる損害なんて一切考えてないよな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:27▼返信
>>337
パクったと認めてる人間を何故態々死体蹴りするのか
そもそもただの日の丸までシンプルだとパクりも糞もないだろ、それともお前はその辺にある円形に文句言って周るの?
後は佐野が圧倒的にダサいのもあるからな、何にせよ態々叩く要素がない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:27▼返信

昔のを使い回しだと任天堂みたいでやだなー

進歩のない焼き増しは破滅するよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:36▼返信
最初から招致時に使ったあの桜のヤツでいいじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:41▼返信
>>338

1964のは日の丸がパクってるんじゃないよ?字の配置含めてパクリだよ?
どっちにしろ批判するだけして、その後の事を何も考えてないネット民の方が問題。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:43▼返信
招致のだって探せば元ネタ出てくるかもしれないよ
とは言えこういう方が佐野のより受けがいいし
作品としては佐野のはパクリ抜きでも問題点がある
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:47▼返信
ワイドなで松っちゃんが言ってた前のヤツに2でええよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:00▼返信
ちゃんと公募で選んだ招致のヤツが好かれてて、出来レースの正規エンブレムが不評って…
招致頑張ってたメンバーに戻して欲しいな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:07▼返信
商標の問題上、過去のものは使えないんじゃなかったか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:20▼返信
1964年東京五輪の公式エンブレムだと反日の人が発狂するだろうな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:28▼返信
もう東京オリンピック自体中止にすれば?

こんなもの、やる意味あるの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:30▼返信
ライセンスの問題で既存のエンブレムを使用するのは不可能だろう
特に招致活動で使った桜のは既に無償であちこちに配布しまくったし
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:31▼返信
招致のは使えない決まりがあるんだって。
もう前回の日の丸でいい
今さら反日?
ロゴつけて競技する訳でもあるまいし文句ないだろ。なんなら勝手にボイコットでもすればいい。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:32▼返信
1964のやつを若干色変えて使おうぜ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:36▼返信
ポンポンと配置
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:40▼返信
これはまんま国旗すぎない?
当時は再起した日本を世界に見せるとかで意義があったんだろうが
今の時代にそんな主張してもなー
原発の処理は永遠に終わらないんだろうし
太陽と地球をイメージして赤と青で渦を巻いて交わる感じにすれば
これからも日本は世界と共に歩んで行くという今の日本の目指す未来志向にあっていると思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:03▼返信
招致エンブレムが使えないって決めた奴誰だよ
結局、こんな騒動になってるじゃないか
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:05▼返信
>>352
草不可避w
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:24▼返信
こ、これはネトウヨ論調に媚びてもう一度笑い者になる流れ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:25▼返信
これ1から御自分でレタリングされたんだなぁと思うとすごいなぁと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:27▼返信
英文字も1から御自分で描かれたのかと思うとすごさが見えるなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:30▼返信
1960年代の人々の努力の積み上がった結晶みたいなの、いろいろな面で本当にすごいなぁと最近感じるなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:42▼返信
クソ佐野が作った()デザインを再利用して欲しいって記事かと思ったわw
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:52▼返信
いや花のやつでいいじゃん
何で頑なにこれを否定するの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:18▼返信
佐野のは視覚的に見て優れているというよりも商業的に展開しやすいのも考慮して
選ばれたって専門家のコメントを見てなるほどと思った
単に見た目だけで選ぶなら招致の方みたいな見た目の方が圧勝だよなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:55▼返信
もう、それしか手は無いんじゃね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:56▼返信
>>362
数字の部分だけ、亀倉フォントに変えるとか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:05▼返信
利権の温床の密室で決まるよりはずっといい
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:10▼返信
オリンピック関係者の資格は君が代をカラオケで90点以上出せる事
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:13▼返信
商売に展開しやすいからローマ字のTって
東京の拝金主義がモロバレな案だな。
もう少し余裕もって楽しもうよ、恥ずかし過ぎる。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:25▼返信
無駄の無いデザインだから。
私もあのデザイン再利用を支持する。
今更コンペやるより、時間短縮も出来るし、安上がりで済む。
そもそも、ロゴ決定を担ってる機関が信用できない。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:37▼返信
別に五輪にもデザインにも関心が無くても構わないけど
ロゴが国旗国歌を主張するものって意識はどこから来るんだろう
ネトウヨの「世界に常識(脳内)」に影響されてるんだろうか、全員がネトウヨとも思えないし
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:56▼返信
>>352
地球連邦かよ
スペースノイド独立まったなし
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:54▼返信
汚れてしまったね、オリンピックも日本のイメージも・・・

パクリー佐野や審査委員会の臭い連中を、早く排除しとかないと
在日勢力が益々勢いを増してきますよ、恐ろしいことに・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:56▼返信
亀倉雄策さんも嘆いています・・・
勝手に、亀倉雄策賞を名乗るんじゃね~よ、パクリ佐野!

372.dr投稿日:2015年09月03日 17:59▼返信
→次は、こいつらも全員検挙すべし!

浅葉克己・・・老害左翼
真鍋大度・・・在日韓国人4世
佐野研二郎・・・在日韓国人3世
武田双雲・・・在日韓国人4世で創価芸術部(本名:キム・ソンフン)
佐藤可士和・・・創価学会芸術部の幹部
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:00▼返信
みんな、仲良くブサヨで創価韓国の人脈なんですよね~
みんな、広告雑誌「ブレーン」の常連。
芸能界だけではなく、広告業界も創価と韓国人によって支配されてます。

サントリーだけの問題ではなく、彼らにロゴや広告のデザインを依頼した
会社は、改めて調査し直した方が良い。

東京オリンピックと日本のイメージを悪化させた彼らにペナルティーを
課すべき。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:16▼返信
今に始まったことではないが
オリンピックは利権等とは程遠いものであって欲しかったなあと
今回特に思う
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:16▼返信
日本のオリンピックってかんじでスゴクイイ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:54▼返信
単純すぎる図柄は商標登録出来ないから、
1964のエンブレムは使えないよ。

招致エンブレムが使えない事とあわせて、
JOCが何度も説明してるんだがな。
お前ら無知すぎるだろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:45▼返信
基本形はそのままで、日の丸を日章にして年号を2020ですべて解決。
難癖つけてボイコットする国はほっとけ。むしろ大会がスムーズに行なわれるでしょw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:34▼返信
いいね!どうせ今から再募集しても、新たに採用された人の粗探しが始まっちゃうんだろうし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 00:24▼返信
最高
てかあの花びらのでいいだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 00:28▼返信
選定員が責任もって作成し著作権・商標権をJOC移譲した上で儲けた金をスタジアム費用に突っ込めばええやろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 03:26▼返信
これは違う。絶対違う。
復刻が認められるモンじゃねーだろ。これ、若いヤツがいってたら将来絶望だぞ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 03:48▼返信
こんなネガティブな経緯で再利用なんかしたら
日本人の窮屈な精神が末代まで語り継がれるぞ
383.JMR投稿日:2015年09月04日 08:35▼返信
今候補か何かが出てましたけど、また日本といったら吹き出物集団日本といったら吹き出物集団日本といったら吹き出物集団日本といったら吹き出物集団日本といったら吹き出物集団日本といったら吹き出物集団というようにむりやりな引きずりのが多いですね
384.JMR投稿日:2015年09月04日 08:41▼返信
今文化を表すものだと言ってましたけど、まず吹き出物集団はただの汚いごみで文化ではないですし吹き出物集団から出たと『言われてる』刃物振り回してる人殺しは存在しないでむりやり引きずってる作り話ですし
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:16▼返信
そのまま利用して1964から2020まで
1964 1965~2019 2020とか
ずっと数が増えて行く映像にすればいい!!

直近のコメント数ランキング

traq