18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://iphone-mania.jp/news-82736/
記事によると
・NHKがテレビ放送をインターネットで同時配信する実験を、10月19日から11月15日まで行う予定であることを発表
・1万人の視聴者がモニターとなり、PC以外にもスマホやタブレットで視聴が可能となるという
・ネットでのコンテンツ視聴を望むユーザーに対し積極的にアピールしていく狙いだと思われるが、一方でネット端末を持つ世帯に受信料納付義務を課す案や、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案が検討されているなど改めて半強制的に受信料を徴収したいとする意図も透けて見える
この話題に対する反応
・これは流石にないわー。こんなん今の政権より横暴なんじゃね。
・NHK、頑張っているとは思うけど、携帯端末からも視聴料取るなら潰してしまいたい、というのが本音
・マイナンバーが始まれば自動的に徴収できる仕組みがつくれるし
・ソフトがしょうもないのに金なんか出せるかよ
・こんなあくどい手口を許してはだめでしょう
実際会長は徴収したがってるんだよなぁ
まあさすがに今払ってる人から追加で徴収したりはないよね


アンチャーテッド コレクション 【早期購入特典】「シリーズ最新作のオンラインマルチプレイベータテスト参加権」+DLC3種同梱
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-10-08
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-09-25
売り上げランキング : 86
Amazonで詳しく見る
ろくな番組ない癖に。
ゴキブリ俺童貞だけど、これにどう答えるの?
たまに歴史秘話ヒストリアで泣いちゃうけど
アクセスすらしてないのに料金とるとかどれだけ無茶言うんだよ
ゴキブリ俺ニートだけど、これにどう答えるの?
そこまでして搾り取りたいなら税金にして徴収しろ
義務にしては徴収方法もずさんすぎるし払わない奴やら2重に払わされる奴やらが出てるんだろうが
森委員長が日本の未来像です。
ありがとう自民党!!
自民党「採用!!」
遊んだりビル建てる金(放送料)をそっちにあてなさい
払いたくねー
「パケット通信料」
がかかるんだから、毎日見れるわけじゃないしなぁ。
それやるならインターネット繋がってる世界中から料金徴収しとけよwww
せめてログイン制にしろよ
まぁ金が欲しいだけなんだからせんわなあ
加入者以外見られないようにしろや
韓国の娯楽番組放映権を相場の5倍以上で購入できないし……というのが
最近の頑張りの理由だな。
何が公共放送だよw 放送法をたてに契約を強制する電波ヤクザはイラネ
今時テレビの普及を目的とした放送法自体がおかしいよ
郵政みたいに誰かやってれよマジで
ええよ別に
契約しないだけだから
たった数GBでテレビなんて観たら、数日もしない内にオーバーじゃん。
つーかw
いつまでも押し売りスタイルは変わらんな。
いらないから潰してくれまじで
マイナンバーはいずれ預金口座にヒモ付けされる。
預金口座から自動引き落としになるって事だろ!!言わせんな恥ずかしい。
消費税も最初3%からあげませんって言ってだけど、なし崩しで今度10%だろ?
マイナンバーは権力者が弱者を管理するためのものだから当たり前だろ?
NHKの見解としてはワンセグでも徴収対象になるぞ。
NHK民営化マダ?
国民に新たな負担を強いるなら実力で潰すと。
俺はされた
国は助けてくれないぞっていうか政府はNHKの味方
これ払ってる世帯から更に追加で徴収しようとしてんだぞ
今日NHKがきて、マンションにBS共同アンテナがあるから衛星契約に契約変更させられた
今後は衛星契約で25000円くらい払わないといけない
今のNHKに払う金なんて一銭もない
この犯罪者どもがw
裁判沙汰になるのは明らかに見てるのに拒否してる連中だけ
絶対に勝てる条件でしか裁判は起こしてないのがNHK
ワンセグなしの端末にすれば契約解除できると思ってたのに
ネット見れるだけで金取られるようになるんか…
「携帯はお持ちですか、ワンセグは見られますよね?」
と食い下がってきたな。
携帯も契約してませんって追い返したけど、まだ時々来るわ。あのゴキども。
勝手に電波流してお金盗るって893やんwww
アレでもお客様・・・スマホやPCお持ちですよね^^
ネットはNHKの物じゃないからな、勝手に後からネットに乗っかって番組流してるから受信料払えなんてのは無理がありすぎる
もうすでに税金つぎ込まれてるよw
NHK「んなもん知るか金払え・・・裁判しますか?^^」
次々 付け加えていって、今度はネットからも 強制的に??
『放送法変えるな!』のデモがあってもいいと思いません??
アレ一応民営なんですよ^^
ネットは世界中に広がってるぞ?馬鹿かな?
はい、PCはNHK受信を主にした機械ではありませんから。
携帯電話もNHK受信を主にした機械ではないですから。
自分で申し出て解約しないと、自動で契約したことになってて毎月の電話代に勝手に加算されてるパティーン。
んで受信料の数%は電話会社に手数料扱いで行くことになってるから、電話会社もノリノリで参入。
そのくらいの未来予測はできるんだよォ。
ほんとどんどんダメになるなぁこの国は。
ユーチューバー()ボロ儲けじゃねーか
第64条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
これがそもそもそもそもおかしくね。
放送の目的としない設備を……
で、既にネット繋がってるからって理由で徴収はできないだろ、テレビ見るためにネット繋げてる訳じゃないんだから。それにこれ、テレビ持ってても、ゲームのモニターとして使ってますって言えばそれまでだしな。
なんとか潰す方法はないものか
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
NHKから在日気化人を排除しろ左翼連中を排除しろ!
これは日本国民からの命令だ!
それは所詮、NHKの見解。従う必要は無い
こちらは「放送法に基づいて、スマホやガラケは受信目的の機器じゃ無いので支払う必要は無い。争うなら裁判所に行け」
で後は向こうが逃亡するw。何故ならこの件でNHKは裁判を起こした事がなく、裁判に負ける事を恐れているからw
見れるようにしたから金払えってのは通用すんのかね
なぜ反感買ってまで徴収するのだろうか
今や、ヤラセ番組や虚偽報道をネットに流して、金を取る時代なんですね。
たまげたなぁ。
というか、ネットにNHK流すなんて、世界に向けて日本の恥を晒すもの。
ドM集団ですなぁ。
これ違うよ、テレビが受信の機能を持っているだけで徴収の対象だよ
だからNHKから受信料を請求されないようにしつつテレビを見るにはテレビに改造を施して
NHKを受信出来ないようにするのが正しいやり方
聞いててわかると思うが、かなりむちゃくちゃだよ
テレビは受信できる機能さえあれば見る気がなくても徴収対象になるから
インターネットについても同じようにした時に法律に適合させる形で
同じような規約が通ってしまう可能性はなくはない
アンテナ付けなきゃOK
徴収の対象にならない。
見るに堪えない姿も放送しちゃいますw
それと同じことをやろうとしてる放送協会があるようですね。俺の姿と同じように害悪でしかないわ。
さっさと分割するなり解散するなりしてほしい。
パケット代をユーザーがもってるからな
これだと、会員制にするのが関の山だと思う
ワンセグはダメだよ
あれはテレビチューナーがついてるから、受信料の条件を満たしてしまう
今回のネット放送の場合、放送帯域の空中波とは条件がまるで違う
これで、受信料を認めてしまうことになれば、総務省も相当あほだぞ
受信料の範囲拡大の場合、総務省の許可がないとできないし
うんなことやった日には、独特の色がなくなるぞ
あれは、独立でやってるからそこああいう色が出せるのだから
どこかの傘下に入ったらああいう風にするのは無理だ
そういう風な話になるし、パケット代もユーザー持ちということを考えると、受信料の対象にすること自体に無理が出てくる
これはマジで必須だな
マイナンバーにはTVやPC、携帯端末の所持情報は含まれない。
だから常識的に考えればマイナンバーを悪用して受信料徴収はできない。
問題はNHKが非常識な機関だということだな。
ガラケーにもPCサイトビューアが入ってる場合があるので^^;;;;;
改造なんて自己満足にしかならない。
家の中の状況がどうであれ、TV持ってないって宣言するのは自由だろ。
皆さん気をつけましょう。
困る所なんて甘い蜜吸ってる連中だけだろうし…
そのうちスマホにプリインストールされてそう
スイスで受信機の有無にかかわらず、受信料の支払いを義務付ける
受信料制度改正が6月14日に可決されました
勝手に商品送りつけて金取る詐欺業者みたいだな
数字も娯楽も一切排除して
超低予算で税金でやってくれ
最近ウンコアイドル推しが酷くて気持ち悪いわ
ワンセグじゃなくてネット配信だからiPhoneに対応しないわけがない。
受信料値上げ問題にしても、この問題にしても論点ずらす狙いもある気がする
そもそもTV放送の受信料強制徴収からしておかしいんだよな
スマホ、PC、タブレット、ブラウザ回覧できるゲーム機全般とか
固定回線引いてるだけでもアウトにしそう
勝手に商品送りつけて、金払えって詐欺あったよな確か
それと一緒
ただでさえ国民の不満溜まってるのに綺麗にスルーしちゃって欲望のまま金をむしり取る
こんなの強行したらNHKは痛い目見るだろうな
( *`ω´)
できないってことは、そーゆうことでしょ。
上級国民に一般国民用の法律は適応されないから
受信料を徴収する事を前提にやるから一部の国民から反感を買うってわからないからすごいよね・・・NHKを日中見てるのは老人だけ。全く観ない人にとっては無題な出費。
だからNHKは観ないから契約解除をちゃんとした形で法的にも考えろよ・・・
NHKも政府もさ
(´・ω・`)
NHKはいい加減に民営化しろ
黙って搾取されとけよw
言いなりになって契約するのは、ただの無能なバカである
契約さえしなければ、NHKも何もできないし受信料を払う必要がない
契約してしまったヤツは、まあ諦めるしかないかな・・・
今年の春からTV無しスマホ有りの社会人一年生のうちの子は、すでに払ってるんですけど?
しかもスマホでTV映るかチェックされて、腹立たしい
最低だわ
集金できる相手は
スマホ持ってる人じゃなく
プロバイダね。
人口減なのに増収増益っていう滅茶苦茶な事してるからな
消費者負担は昔の数倍に跳ね上がってる
NHKは完璧にごみですけど
プロバイダの契約料に受信料上乗せされたらもう逃げられねぇじゃんw
ローカル局よりゴミみたいな放送してる糞局に用はない
電気→使った分
ガス→使った分
NHK→見てなくても
Σ(゚Д゚)
何時間でも粘って帰らない
年寄りしかいない平日にこれをやって脅すような感じで契約とってくんだよね
スクランブルかけてTV放映は見れなくしてください。
ネットはもちろんシェアウェアなり専用アプリでお金払った人だけ見れるようにするんですよね?
ネットは送受信可能なメディアなんだから
容易に放送見るやつだけから集金なんか技術的に問題なくできるんだよ
それなのに一斉徴収とかバカなの?
35歳年収:693万円
30歳年収:555万円
日本人平均年収(平成25年)
414万円
35歳年収:384万円
30歳年収:425万円
そんなことはしないだろうけど、お金がない人にとっては、お金持ちにとっての少しの金額であっても、それは情報統制されているのと同じようなもんだよ。だからといって募金で放送することになったとしても特定の組織などから金を受け取り、Wikipediaのように権力者からプロパガンダに利用される恐れもある。だからこそ、NHKは税金で放送するべきなんじゃないですか??一体何のための税金なんですか?
1160万2859円
35歳年収:693万円
30歳年収:555万円
日本人平均年収(平成25年)
414万円
35歳年収:425万円
30歳年収:384万円
※>>166編集ミスですわ。
30代年収はそこそこなのに平均年収がやけに高いのははぜだ
平均年齢が50代で1000万越えなのか?
世代毎の数。日本の人口ピラミッドは歪な逆三角形だしね。
受信料で作ってるくせに戦争の世紀円盤高すぎ。
誰が観んねん?(´・ω・`)
視聴者→テレビはタダで見させろ、テメエのことなんか知るか
誤:視聴者→テレビはタダで見させろ、テメエのことなんか知るか
正:視聴者→NHKとか見ないでも済むわ。受信料ヤクザがミカジメ料とか市ね
ただ以前は高校数学とか、計算式を解いたりするのが映ってたのに、今解説のしっかりした教育のが少なくなった
…てのを、見てたらワンピースとトリコに連動させてるように思った
ま、ハズレてはいないやろな