• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」「Rewrite」などの原画家さん



















- この話題に対する反応 -


・いたるさんの絵でなければkeyのあの作品群でああも号泣しなかったに違いない。特にAIRは心に刻み込まれた紛れも無い「夏の想い出」

・あなたの5万5千にも及ぶ、フォロワーは?これだけの応援リプは?不必要だという内容でしたか?

・いたるさんはKeyにとって必要不可欠な存在です!









key内部で一体ナニが・・・






Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:31▼返信
ねむい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:31▼返信
安倍聖見になってからこんな話題ばかり
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:32▼返信
そもそもKey自体沈みかけた船だしなあ・・・

時代とは残酷なものよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:32▼返信
昔は良かったね〜
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:34▼返信
下手くそだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:34▼返信
この人絵の上手さで使われてるわけじゃなくて、
昔の作品で描いてたからってだけで続いてるだけだしね
ぶっちゃけ下手だし上手い人たくさんいる昨今じゃ腫れ物に触る感じになっても
おかしくないよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:34▼返信
あの原画の人か!時代の流れだね、しょうがないさ。いま求められてる画風ではないのでしょ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:34▼返信
出すペースがむちゃくちゃ遅いメーカーに居るのが悪い
いたるって十数年も居てone kanon air クラナド リトバス リライトくらいしか出して無くない?
他のメーカーに行きゃ良いのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:35▼返信
Na-gaの方が人気出る絵柄ではある
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:35▼返信
同情はするが特に絵描きは世情で簡単に不要になるからな
リーダー云々言うなら絵以外で何か自分をアピール出来てるか考え直してみると何か見つかるかもな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:35▼返信
BLの仕事とかしたのが良くなかったな
ギャルゲユーザーとか萌えオタはマジでBLとか百合とか非○女を嫌うし
12.投稿日:2015年09月07日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:36▼返信
メンヘラかまってちゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:36▼返信
そのままは無理でも原案にはなるかもしれねーからとりあえず描け
15.ムーミン投稿日:2015年09月07日 12:36▼返信
まぁ、オジサンの意見だが今の世の中は、実際に行動する人間より管理したり会議で意見を述べたりする人間が尊ばれる時代ですからね。
それが良いのか悪いのかは、わからないが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:37▼返信
今AIRの立ち絵とか見るとデッサン狂ってるように見えるんだよな
当時は特に気にならなかったんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:37▼返信
>>8
知名度だけで全然上手くないから、ただでさえエ.ロ.ゲの売上落ちてるのに
こんなの使いたい会社どれだけあるんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:37▼返信
おれこの人の絵が苦手でkey作品はノータッチだわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:37▼返信
keyも調子よかったしとりあえずで使ってもらってたから絵の勉強とか全然してないんだろうな
そんな人仕事が来なくて当然
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:37▼返信
リーダーとして祀り上げて貰わないとお仕事しないって事ですか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:38▼返信
後状況が悪い時の信者の持ち上げは地獄の片道切符だから
敢えて考えない事にしないと詰む
心情的には全力ですがりたくなると思うが罠だ
信者自身もそれが罠になるとは気付かない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:38▼返信
>>18
同じく
無理だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:39▼返信
過去の人だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:40▼返信
正直Na-gaの下位互換だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:41▼返信
だって下手なんだもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:42▼返信
競争社会だからな
いつまでも昔の実績は通用しない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:42▼返信
どこの会社でもいるけど、タイミングだけでのし上がってきた人だから
景気が悪くなって厄介者扱いされてんだろ 下手に貢献してるからクビとは言えんし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:43▼返信
絵が下手なイメージしかないわ
もう時代遅れな絵柄だよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:44▼返信


しらねーよwwwwwwwwwwww
仕事の愚痴を全世界に公開してる時点でアホだろこいつwwwwwwwwwwww




30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:44▼返信
絵が古臭いんじゃね?w
もうこんな絵みないぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:44▼返信
カノンとかエアー今の画力でリメークすりゃいいのに。
スィナリオとかはもうできてるんだし、仕事ないのなら空いた時間で描いて提出してみたら。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:44▼返信
絵描きになって何年目だよってレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:44▼返信
いたる絵を3Dモデルにしたら、とてつもないクリーチャーになる
それくらい歪んでる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:44▼返信
昔は良かったね。でも、今だと古さは感じるよねー。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:45▼返信
長年やっててこの画力じゃどうにもならんw
上手くて安い人が大量にいる現在、どこも使おうとはしないでしょう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:45▼返信
かと言って独立してって考えは怖いんだろうな。鍵に必要とされているかどうかってのは自分が1番わかってるんだろうに。
鍵ってか世間にってか。鍵にこだわらず需要の開拓をすれば良いだけだし開拓しないと終わるだけ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
よっきゅんの人か
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
はがないのエンドカードとか酷すぎて直視できないレベルだったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
過去の実績で現在の失点を補うにも限界がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
アマチュアレベルですらない画力だし、
女じゃなかったら間違いなく一度たりとも人気でず消えてた人だから仕方ない。
むしろ今まで相当恵まれてたと思った方がいい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
初期の頃から雑誌のコメントで絵の事ボロクソに書かれてたのすげー記憶に残ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:47▼返信
絵師として実力不足

ただそれだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:47▼返信
ハルモニアてゲーム作ってなかったっけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:48▼返信
好き嫌い別れるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:48▼返信
Na-Gaの方が好き
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:48▼返信
下の人間もこんな下手くそに絵のことをとやかく言われたくはないだろうなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:48▼返信
絵師は変えてもいいんじゃね
もう限界でしょ
48.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月07日 12:49▼返信
そして、この人の名前を正確に読める人はどれだけ居るのだろうかw?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:50▼返信
そもそもkeyの発売ペースが遅い、新作ってなんかあった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:50▼返信
シャーロット観てるけど、いたるキャラも欲しいぜ、だーまえ。nagaの絵だけじゃ寂しい。
んで、いたるにはクラナド時代の絵に戻って欲しい。
色塗りは今の方が技術あると思うがな、顔の造詣はあの頃がダントツよ。
たくさんのいたるキャラに泣かされた。目力ある、あの絵がいいんだよ。がんばれ、いたる。
(久弥も帰ってこい。みきぽんも帰ってこい。)
とはいえ、絵描きはリーダーではない。リーダーは世界観を構築するシナリオがやるべきだろ。
いたるの主張が過ぎて窓に追いやられてるんじゃないかと心配だ。
かつての神作はチームワークだったんだろう?
シャーロットはまだ泣く作品とは思えねぇ。頼むぜkey!
ONEからクラナドまでの涙は忘れないからな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:51▼返信
シュタゲのダルって実在したのかwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:52▼返信
30年前パックランドをパクったゲームが運よく当たって
それを足場に取締役にまで上り詰め
とっくに今の開発に対応できなくなっているのに
部下や業界の足を引っ張ることでガバ儲けしてる
クズのいる会社はどんどん業績が悪くなっています

このように過去の実績だけでおいておかれても誰も幸せになれません
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:52▼返信
key自体が麻枝次第みたいなところあるし
あんな数年おきにソフト出すみたいなペースで許されてるのが凄いわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:52▼返信
女の思考www
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:53▼返信
>>樋上いたるさんの絵でなければkeyのあの作品群でああも号泣しなかったに違いない。特にAIRは心に刻み込まれた紛れも無い「夏の想い出」

そもそも樋上いたるの絵はうまくないし。シナリオがいいのに絵が受け付けない人も結構いたぞ
樋上いたるの絵じゃなければもっと人気でたと思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:54▼返信
普通金貰えてるだけ有難いと思うべきだよ
だって絵の実力はないんだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:54▼返信
昔は下手糞でも通用したからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:54▼返信
絵が古いからもう売れないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:54▼返信
作品のおかげで有名になったのでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:55▼返信
key自体最近アニメの方に力入れ出してるしゲームならNa-Gaがいれば十分っていうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:55▼返信
目でかすぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:55▼返信
実際にこの人の絵が作品に+になったことないしな
シナリオと音楽は評価されるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:56▼返信
もう需要無いんやで
というかkey自体もな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:56▼返信
そんなことつぶやいちゃうから疎まれるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:56▼返信
女だったのかよこいつ・・・
中途半端に根強いからこうなっちゃうんじゃね?
ゲームが売れたのは脚本家のお陰だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:57▼返信
5万5千も気持ちわりー奴がいると思うとゾッとする
頼むから犯罪だけは起こすなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:57▼返信
この人何年たっても全く上手くならなかったな
グラフィッカーの腕が上がって塗りだけはマシになったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:58▼返信
絵が古臭い
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:58▼返信
うーん何かZUN絵みたいに愛着わかないんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:59▼返信
まぁ絵が古臭いっちゃ古臭いと感じはするな。
まぁ仕方がないだろ、時代とともにウケる絵柄はどんどん変わっていくんだから。
今ウケてる絵柄だって10年後は全然古臭いって言われるんだろうし。
そういう観点から考えたら、桂正和とかは電影少女以降で絵が綺麗になってからは凄いわな。
いつ見ても古臭く感じないし。
目が大きくてギャルゲ向きの絵って時代の流れに一番左右されがちな感じ。
リアルに多少寄せてる方が長持ちする感じ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:59▼返信
昔は美少女ゲー業界に女が少なかったから、
こんなド下手でもただ女というだけで人気でたが、、、
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:00▼返信
key作品自体が・・・
なんであんな池沼キャラがうけてたんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:00▼返信
こいつより七瀬葵のほうがヤバイぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:00▼返信
タイプムーンの竹内も昔はそんな感じかと思ってたが
あっちは努力してるしなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:01▼返信

単純に 「必要ないから仕事が回ってこない」 ってだけだと思う。
あんな時代遅れの絵しか描けないのがリーダーだったら下も育たないだろう。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:01▼返信
10年以上経って滅茶苦茶絵が上手くなってる人もいるのに
この人全然そういう感じないもんね
会社の人も本当は別の人使いたいだろうなぁ
会社の黎明期に関わってたから切るに切れないって大変ね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:01▼返信
こういう絵って男が描くものだと思ってたわ
女でもこういう絵柄のやついるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:02▼返信
責任者になれないやつ後進の指導ができないやつは年取るにつれてだんだん扱いが酷くなるけど
この人の場合はリーダーというポジションについてるんでしょ、気にし過ぎなんじゃね
いつまでも現役バリバリの絵師として働きたいというなら独立するしかないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:02▼返信
リーダーなのに指示されないと何も出来ないの?
そりゃ干されるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:03▼返信
>>74
武内は上手くなってるからな
少なくとも塗りでごまかせるレベルではある
こっちは記事のサムネの絵見ても古いなって感じるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:03▼返信
クラナドとか神ゲーだからやってみろって
これまで3人くらいから勧められたが
ググッて絵を見た瞬間にパスした

あの目の大きさと位置、目と口の距離とか見てられない
気持ち悪すぎてムリ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:03▼返信
>>74
あれは絵が今風に進化したからなぁ・・・
塗りのおかげかもしれんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:04▼返信
実際こいつの絵が原因でkey作品を敬遠ってのはあると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:04▼返信
この人絶対病んでるよね
前も近所のバーベキューに発狂して情緒不安定を露呈させてたよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:05▼返信
絵が古いっていうのは違うな
当時から既におかしかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:05▼返信
リーダー扱いされない という状況下で 個室 というのは
まだ過去の実績に対する後光が僅かでも残っている のか、
人格的に他者と隔離せざるを得ない問題をかかえている のか 
どっちだろうな

薬、愚痴の吐露、この辺りからは後者の匂いがしないでもない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:05▼返信
絵は下手
仕事は遅い
わがまま
しかしなまじ実績あるだけに給料はクソ高い

そら会社としても扱いに困るでしょうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:05▼返信
ここであえて男ノ娘ショタゲームで絵師でもやってみるとか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:05▼返信
だって絵ゴミじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:06▼返信
自殺フラグをたててますね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:07▼返信
key作品はいたる絵込みでの評価だと思ってたんだが違ってたのか・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:08▼返信
リトバスとかアニメ絵の方が良かったしこのイラストじゃ新規は買おうとしないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:08▼返信
key作品は絵のせいで全く買う気にならない
当時としても上手くなかったし、今の基準では問題外
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:08▼返信
※83
俺それだわ
アニメでリトバス入って、PS3で原作出てることを知ったけど、絵を見てそっ閉じだった
アニメと同じ感じの絵だったら確実に原作も買ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:08▼返信
こいつリーダーなのかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:09▼返信
企業としては今売れるのなら必要。
今売れないのなら自分で動いてくださいって感じだろうなぁ・・・
自分で察して身の振り方を決めてくれって事だろうな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:10▼返信
いやもう絵が古すぎる・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:10▼返信
構ってちゃんてどこにでもいるんだな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:11▼返信
>>87
まあ流通に聞いた感じこれなんだよなー
一応看板なんで他の会社に流れないように金で繋ぎ止めてるだけ
どこの大御所原画もだけどプライドだけでかくなって舵取りは無能
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:13▼返信
AIRという神作を出してしまい
全てAIRと比べられちゃうからね
もうKeyに未来はない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:13▼返信
現役でやりたいんだろうけど、年齢的にも裏方に回るのがスマートなんじゃないかねえ。
言い方は悪いけど一番人気のあった頃ですら絵師としたら中の下ぐらいだったし。
人気絵師としての寿命はもうとっくの昔に終わってる人だ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:13▼返信
絵が酷いとはいうがあの絵だからこそkeyはここまで生きてるわけだから
なまじバカには出来ない上にじゃあ絵師を変えるとなったとしても
変えたから売れるってわけでもないのが困ったところなのよねえ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:13▼返信
同じく下手だと思ってた西又は結構うまくなってきてるんだよなぁ
やっぱ時代に合わせて絵柄変える努力をしないと
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:14▼返信
>>20
これ
自分でリーダーの扱いをしろとかドン引きするわ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:14▼返信
絵柄や技術云々よりも
絵師の自覚があるなら抜きゲーみたいなのに挑戦すべきだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:17▼返信
なんでや!智代も風子も杏も可愛いやろ…。
あんま酷いこと言わないでやってくれよ…。
名雪、真琴、さゆりさん辺り今も好きだわ。
いたる絵じゃねーけど、天体のメソッドもよろしくなー久弥シナリオいいぞー。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:17▼返信
なんか自称窓際族なのにリーダー扱いを望んでるし、1人で仕事するくらいで孤独とか訳わからんわ
メンヘラ女が構ってアピールしてるだけだろこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:18▼返信
作品が人気があるから勘違いしてるんだろ
今まで一度だって絵が評価されたことがないということを
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:19▼返信
>>102
「あの絵だからこそ」というのはかなり疑問だな。
個人的には、因果も相関もないと思う。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:22▼返信
PSPlusで配信されたクラナドも、とりあえず絵には目を瞑って、やれるとこまでやってみたら慣れるだろうとか思ってたら、最初の一枚絵で断念した
リトバスも、全部NA-GA?絵だったら確実に買ってた(まあこの人もそんなに上手いわけではないと思うが)

とにかくこの人の絵がネックで全然鍵作品プレイできてないから、もっと綺麗な今風の絵で作品色々リメイクしてどうぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:22▼返信
酒飲んで薬飲むのはやめとけよ
112.投稿日:2015年09月07日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:23▼返信
おとなしくお涙頂戴の感動()一般作の絵でも描いてろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:24▼返信
未だに奇形絵を描き続けられる意志力は凄いものを感じずには居られない、ただそれだけの人
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:24▼返信
クセのある絵だから苦手だな
でもアニメのCLANNADは好きでCSで放送する度観てしまう
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:24▼返信
また公式配信したらいいよ盛り上がったじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:25▼返信
>>102
いやシナリオ良くて売れた作品の絵があれだったってだけで
あの絵のおかげで作品が売れたなんて全くないと思うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:26▼返信
基礎画力がまるでないのにこの地位まで上がったことがむしろおかしい
筋肉ムキムキ男とか中年のオッサンとか描けないでしょ?
メカとか背景とかは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:27▼返信
職人としては要らない人だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:28▼返信
ダメ人間のツイートおもろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:28▼返信
女だったことに今更驚いた
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:28▼返信
アニメって動かすのが大変だからPCゲームの頃の絵より見た目の質落ちるのが当然だが
Keyのゲームに至ってはこの絵師が下手だからアニメの方がむしろ見れる絵になってるっていう
逆転の現象起きてるよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:29▼返信
絵は昔から下手だって言われてたよ
絵柄もけして新しくはなかった、単純に下手だった
でもKeyの作風と絶妙にマッチしてたんだよね、だからいたるを降ろせって声は殆どなかった
今はいたるもKeyも当時のような求心力は既にないからな…
いたるでなきゃいけない理由もKeyでなきゃいけない理由も乏しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:30▼返信
やっぱ武内と比較されるよな
あっちは元々絵は上手くなかったけどデザインセンスがズバ抜けてた
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:30▼返信
この人の絵とガンダムSEEDの平井久司の絵はちょっと苦手
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:30▼返信
他のメーカーは1年に1作品は出すから結果全体のレベルが上って
昔からひどい絵が更にひどく見える結果になってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:31▼返信
未だにデッサンが歪んでるんだもん
もっと頑張らないとw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:38▼返信
Keyじたいがあれだからしかたないな。Keyにはがんばってほしいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:38▼返信
>>125
おっ!? 気が合うね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:41▼返信
まぁもう絵が古いし仕方ない

過去どんなに人気があっても人気がなくなればお払い箱になるのは
実力社会の業界ならどこでも一緒だろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:44▼返信
みつみ美里、西又葵、樋上いたる。女性原画家さん応援してます。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:45▼返信
こういう時に自分は自分のままでいいんだとか開き直る奴は大抵駄目になるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:46▼返信
時代だろ
流行り廃りは世の常なんだからあきらめろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:47▼返信
お仲間のシナリオが優秀だったから小判鮫でもエサにありつけてたんでしょ
他人のフンドシを自分の実力と勘違いしちゃダメだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:47▼返信
>>131
鈴平と練餡もいるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:47▼返信
この人の絵ってぶっちゃけ下手だよね
鼻と口の近さとでか目のバランス悪すぎて潰れた顔にしかみえん
最後にアニメ化されたのでやっと可愛くみえるバランスとれた絵になってたけど
それはこの人の絵じゃなくてアニメーターさんの絵だろうし
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:48▼返信
よくはしらんが、もともとファンだったような意識高い連中にぐずぐずにされてんじゃないかという想像した
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:48▼返信
会社の告発するでもなく仕事の不満をツイートしたり、薬がどうのとか言ってるから、単純にこの人鬱病なんじゃ…
139.投稿日:2015年09月07日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:49▼返信
メンヘラの一言で片付くな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:51▼返信
このご時世で時代遅れの絵しか書けないんじゃ役立たずだわ
過去にすがるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:51▼返信
いつまで 過去の栄光にすがるんだ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:52▼返信
ことみちゃんが一番かわいいっぽい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:53▼返信
>>112
山本和枝もデッサン酷過ぎてみれたもんじゃなくなってね?
仕事の早さと塗りでなんとか観られるようになってるが
スチルや一枚絵で時々どんな姿勢してんだってぎょっとするのあるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:53▼返信
リーダーにいたる・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:54▼返信
艦これ の方がかわいいっぽい
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:55▼返信
東方にしろコレにしろ昔のleafとかにしろ
下手だけど独自性が有ったからこそ流行ったんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:56▼返信
絵が古いから自然淘汰されてしまってるだけでは
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:56▼返信
>>131
みつみは流行のサブカルに反応あるし(艦これ等)創作にも積極的で画風も今とマッチしてるから腐る事ないんだよなぁ
残り二人はちょっとな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:57▼返信
正直お世辞にもうまいとは思わんけど、すきだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:58▼返信
>>135
ありがとう。それ入れないとね。
みつみ美里、西又葵、樋上いたる、鈴平ひろ、カーネリアン、あと七尾奈留。
改めて女性原画家さん応援してます。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:58▼返信
>>147
それは後付の理屈じゃねえか
少なくとも今と昔のleafの絵なんて全然違うし昔の絵に戻って欲しいなんて微塵も思わないぞ

あと当方は同人界隈ではやったので別軸で捉える必要がある
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:59▼返信
何にせよ昔から居る人が今なお人気な作家は、常に何か創作していたりアクティブな人か
何もしなくても今も通用する魅力のある人かどちらかしかない
いたるはどっちでもないってんじゃそりゃ腐って当然だろうっていう
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:59▼返信
おれも今はじめて知ったわ
女だということに・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:59▼返信
関係ないけどハピメアってエ.ロいよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:00▼返信
大丈夫藤島康介もテイルズ厨に下手言われてるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:01▼返信
いたるは同棲~kanonの時は時代的にいい感じだったが今はちょっとなー
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:02▼返信
>>157
カノンとか作画崩壊甚だしい時代じゃ・・・
あれをいい感じっていう感性も凄いと思うわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:04▼返信
ことこういう悩みに対して、フォロワーとかリプの数が何になるってんだよアホか
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:06▼返信
何年もやってるのにあの下手さではな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:08▼返信
後輩を育成するていで、進歩すろピョ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:10▼返信
keyは自ら泣きゲー縛りにしてるからネタ尽きるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:10▼返信
女だっていうのが一番ビビったw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:12▼返信
人気絶頂だった頃から「抜けない」って言われてたからな
残念ながらシナリオの評価です
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:14▼返信
こいつは昔っからこういうメンヘラかまってちゃん発言で自分の有利に事を運んできたんだよな
陰湿な女そのもので大っ嫌いだったわ、その見るに堪えない下手くそな絵とともにな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:17▼返信
今みたいな同人ゴロに絵が上手い奴が山のように溢れて
編集が拾い上げてる時代にこの絵ではそりゃどうしようもない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:18▼返信
絵も下手だし性格も悪いで使うやつなんかいないよなw
はれもの扱いでそのママ窓際やってろよお局さん
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:21▼返信
やっぱり恋愛ゲームやるユーザーって基本エ.ロと萌えを求めてると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:24▼返信
そもそもこいつの絵が評価されたことなど一度たりともない
CLANNADあたりでの前より見れるようになったよねが頂点だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:27▼返信
絵と言うか目の書き方が癖強すぎて慣れないとね…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:29▼返信
努力不足やね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:29▼返信
目が大きいのが特徴の原画家系譜って、今だと和泉つばす辺りと考えてよかろうか。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:30▼返信
知ってる奴が見て「これじゃなきゃダメなんだよ」なんて、ギリ悪口なんだがね
知らん奴が見てマシじゃなきゃヘタってことなんだろうよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:30▼返信
会社辞めたほうがいいね
新しく会社作ったほうがいいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:36▼返信
>>149
西又は2年くらい前から絵柄変えてきてて
随分野暮ったさがなくなってきてるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:37▼返信
むしろこんな進歩ない奴を今まで雇ってくれてたkeyに感謝すべき
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:39▼返信
女子力とか悩む程に若くないだろうに。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:45▼返信
ただの更年期じゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:45▼返信
いたるさんの絵ワシは好きよ。個人的には、Rewriteの小鳥さんはキャラデザも、キャラそのものもめちゃ好きだった。ルート入る前のあのボケボケ、ほのぼの、ノリノリキャラな小鳥さんが最強にツボだった。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:45▼返信
こういう時こそ画風改良したり、力貯めたり、充電したりして、
受け手に「おっ?!」と思わせられる絵にするのがええんやで。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:47▼返信
被害妄想の精神病でなければ、感じたままの扱いだよ
大人なんだからそれぐらいわかれよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:49▼返信
いつまでたっても上達しない絵のひとだよね、全体的にのっぺりしてるし
人物の体型、特に男がなんか変な気がする
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:50▼返信
老害は出て行けって事だよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:52▼返信
山本和枝と西又葵と横田守もオワコン
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:54▼返信
仕事いっぱい欲しいなら画力向上させるのは勿論、今のトレンドを取り込んでいかなきゃダメだろ
もう金払いのいい固定客付いているだろうから仕事あんましなくていいのは羨ましいがなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:59▼返信
横田守と山本和枝…泣き系とは違う原画家だから関係ないかなー。
ケロQとかどうよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:02▼返信
ざっとツイートめくってみたが大人に成り損なったままのダメ社員でしかないと感じた
緩く生温い業界とはいえ今時ジャージ履いてうだうだだらだら仕事って若手に示しつかないわ
世代ギャップがあるのに自分が合わすでなく部下に己を容認してくれと甘えるのだろう



188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:03▼返信
>アルスマグナ見よう

あんなののファンかよ・・・一気に同情する気失せたわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:04▼返信
Twitterでそんなこと呟いていいのか。 公式も見てるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:09▼返信
芸術とは違い需要と供給の世界だからな…
(といっても芸術も評価されて売れなきゃ話にならないのだが)
やっぱお客さんが求めてるキャラデザ描かないとダメだと思うよ
個性のある漫画家やキャラデザ、イラストレーターも今風のトレンドを頑張って取り入れたりしてるし

その点福本さんは凄いよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:18▼返信
もう絵柄古いし・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:19▼返信
>>190
福本さん…家族計画・原画の人かと思ったが、あれは福永さんだった。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:21▼返信
こいつの絵ってきもちわるいけど、性格もきもちわるいんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:26▼返信
社員で役職持ちってことかな?
オフィシャルのtwitterで会社のイメージ悪くなること書いちゃダメだよ
って誰も教えてくれない環境なのかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:29▼返信
人体の基礎を学び直したほうが良い…
でも同業者のNA-GAのほうが画力的に遥かに上だし画風も今風で人気あるし結局勝ち目は…
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:31▼返信
今尚成長してないんだから窓際でも仕方ないんじゃない?
嫌なら起業でもしろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:32▼返信
かつての名作?(やったことないが名前ぐらいは知ってる)に重大な人だったのだとしても今必要とは限らないからね
絵が古いのは事実でしょ

古参が意味もなく幅効かせる体育会系ではないゆえの葛藤か
198.投稿日:2015年09月07日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:33▼返信
水上水軍も劣化が激しいというか完全に画風や技術のアップデートに失敗して若い世代に負けてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:35▼返信
>>199
水上じゃ温泉だよ・・・村上だよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:37▼返信
>>199
80年代漫画家が、時代の流行りを受けて描き慣れない「SDキャラ」に手を出して大失敗した例を知っている
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:44▼返信
こんな絵で原画家名乗るなら、俺でもなれそう(笑)
下手すぎてシナリオなければ売れてない素人同人絵師レベル
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:48▼返信
山本和枝とどこで差がついたのか・・・

慢心、環境の違ry
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:51▼返信
ああ…山本和枝の絵、すっかり変になったね…。キャッスルファンタジアの絵でいいや…。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:53▼返信
今は若手も上手い、とは言うが
当時から本当に上手かった人は今でもやっぱり通用してるからな
時代だけのせいではない
左とかもここ数年で一気に前に出てきた印象だが、昔から上手かった
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:04▼返信
この記事に使われてる画像見てみ。
首の部分ねw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:08▼返信
key作品はこいつの絵の所為で敬遠してきたって人多いと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:11▼返信
暇があるなら絵の勉強をするか同人に手を出せばいいのに。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:13▼返信
バランスねぇ。
梱枝りこ、karory、今をときめく女性原画家たちもバランスを重視をしてる訳じゃないしなぁ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:15▼返信
下手糞だし要らねーだろ
岸田メル見習えよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:20▼返信
エ呂い夢見た
212.投稿日:2015年09月07日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:24▼返信
>>212
KEY作品のアンソロや同人誌などは好きだったけど
いたる本人の絵は当時から微妙だと思ってた
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:30▼返信
流石に絵が現代に合ってないだろ、あの離れたデカい目とか
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:32▼返信
サムネ左の男?の方が可愛いな
女キャラより男キャラ描きたい欲が出てる
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:32▼返信
keyはオワコン
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:35▼返信
いたるって女だったのか!
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:40▼返信
いたるおっさんだと思ってた
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:41▼返信
下手と言われてるが味があるんだよなぁ・・・
その味がとてもタマランチ会長なわけだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:41▼返信
会社に所属してたのになぜ売れてるときに経営を学んだりしなかったのか
昔の有名絵師は今社長だったりでまだ業界に残ってる人も多いだろうに
あるいは岸田メルみたいに他の方面で話題を伸ばしてもよかった
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:41▼返信
女ってかOBSNだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:42▼返信
いたるはもう男キャラだけ描いた方が…
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:43▼返信
目が変でかすぎ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:44▼返信
全然成長してない人か
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:44▼返信
同人ではるかに画力ある人いくらでもいるしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:47▼返信
もっと ぬ けるイラストをたのむ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:49▼返信
悪いけど今風の絵ではない
昔は確かによかったけど、そろそろ進化させないとね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:58▼返信
昔の奇形っぷりは凄かったけど、今はネタになるほど変でもないのよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:01▼返信
正直、身体の骨格は上手とは言えない気がするけど、キャラクターデザインに関してはnagaさんの1000千倍は上手いと思う。
それを他の人が今風にブラッシュアップしたら完璧。nagaさんのキャラはだーまえシナリオでもイマイチ心に届かない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:14▼返信
いたるさんが描くキャラって、どれも作品の土地から生まれている感が伝わってくるけど、nagaさんのキャラって世の中のニーズとか、そういうデータベースみたいなところから生まれているように感じる。キャラが明るい性格していても、どれもなんか冷たいんだよね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:15▼返信
流石にニーズがなくなったんやろな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:21▼返信
アニメクラナドだっけ、いたる絵を完璧に萌え特化できた絵師さんに
過去のリメイク作品で担当してほしいわ
いたる絵のせいで過去作品購買威力失せてスルーしてんだよな
アニメもあのつぶれた顔のせいで感動もくそもねえw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:24▼返信
この人横顔下手だよな
リトバスの双子が向き合ってるcgで笑ってしまった
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:27▼返信
樋上いたるさんと、池田和美さんのタッグは神だよな!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:28▼返信
昔は似たような絵柄が多かった業界だが、時代に合わせないとな。
悲しいが今の樋上絵は最早シーラカンス。
というかちょっとはデッサン練習くらいしろよって思うわ。
立体感のある絵が求められてるのにまだのっぺりした描きかたしてたらそりゃ窓際になりますわ。
声がかかるのを待つより腕を磨いたほうが良いことに気づいてほしいね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:28▼返信
同じ判子絵の西又は作詞したり企画したり色々絵以外もやってるからなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:33▼返信
オワコン老害ははやく樹(ry
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:33▼返信
Airとかクラナドとか生み出したのは良いが、それに今でも引きずられてそう
いたる絵は暖かみがあるから良いとは思うけど流石にもう古い
大ヒット飛ばすとそこから伸びしろが無くなるって良く言うけどずっとそんな状態なのかね
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:35▼返信
苦手な意見共感する
どんなにおすすめされても、画風が好みじゃない
間口の狭さがアウト
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:36▼返信
デッサンは練習しているみたいだよ。ただ、クセといっていいのかわからないけど、そうそう簡単に抜けるものではないよね
キャラクターデザイン原案向けだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:37▼返信
不満を言う前にデッサンしっかり勉強すればいいのに…そりゃNa-Gaに仕事取られるわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:39▼返信
樋上がヒット絵師になれるんなら、俺でもなれるかも?
多くの若者をそんな思いにさせてくれた功績は認める
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:40▼返信
クラナドは目がキモいんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:44▼返信
ぶっちゃけクラナドとかは奇跡的なレベルでシナリオやアニメの出来が良かったからなぁ
リトバスにしたってもう一人のキャラデザの足を引っ張ってる感じしかしなかったし
実際、ABは内容はアレだがキャラの人気は当時凄かったし
もう今風な絵柄に変えないと本当に仕事が来ないと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:47▼返信
転職サイトはなにで選びますか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:48▼返信
なんでもそうだけど一度売れたと言ってそれがずっと通用するかと言えばノーだよね
いろいろできるうちに何か始めておかないと誰も使ってくれなくなる
長くテレビに出てる芸能人はいろいろやっている人多いよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:09▼返信
マジかよコンマイ最低だな
バイオハザードシリーズ網羅してきます
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:09▼返信
実際可愛い男の子と女の子がイチャイチャしてるのはどうですか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:10▼返信
こんな奇形絵を持ち上げてた2000年前半の古参オタサイドさんがおかしいんやで
今じゃそこらへんのpixiv()に転がってる工房の落書きの方が上手いもんな
全体的な絵のレベル上がってんのにこいつ進化できてないもんな
シナリオも絵も古臭いまるで任天堂だわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:12▼返信
Na-Gaが上手くなってきたから今風に変えていかないと捨てられるのも時間の問題っしょ

今までシナリオと音楽で何とかなっただけだし
251.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月07日 18:15▼返信

【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:16▼返信
薬なんて書いてあるから精神アレな人かと思ったら体痛くて痛み止め飲んでるだけっぽいな
ややこしい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:31▼返信
上手下手が全てじゃないよ。
私は味わい深い良い絵だと思いますけどね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:35▼返信
ほかと比べて下手といえばそう見えるが、なんていうのかなーこの絵だからこそってのがある感じ
あんまりにこぎれい過ぎてもなんだかなーと、絵本っぽい幼い感じの絵だからこそ感動を誘う、ような?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:37▼返信
key自体が糞アニメで迷走してるから…
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:41▼返信
欲しいってゲームメーカーもあるだろ
ネームバリューもあるし
257.投稿日:2015年09月07日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:42▼返信
メンヘラかよこいつ
構ってちゃんの田村ゆかりみたい
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:54▼返信
つーかよくこんな誰もが見れる媒体で心情吐露できるよな
当然keyのスタッフも見れるわけで
自分がどう思われるかとか考え及ばないんだろうか
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:04▼返信
10年絵描いてるのに努力したのかしてないのかわからんけど一向に絵が上手くならんもん
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:16▼返信
確かに独特な絵だけれど上手いか下手かで言えばまぁイイじゃ無いか
262.ネロ投稿日:2015年09月07日 19:22▼返信
誰か知らんけど、実力も気力も根性も無いゴミにはなるなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:25▼返信
ここのゲームはシナリオが泣けるとか言われてて興味があったけど
絵が下手くそ過ぎて受け付けなくて結局1つもやってないな・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:27▼返信
好きなクリエイターって年取ると
見苦しいことばっかやるから悲しい
大人しく後進の育成ややりたい事をやるとかすりゃあいいじゃねえか
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:29▼返信
ああっ女神様の人は絵柄変えて自称ファンに文句言われてなかったか

イラストレーターってどうなっていけば正解なのかわからねえわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:31▼返信
シラネ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:32▼返信
赤の他人に対してメンヘラだとか簡単に言い放ってしまう人って、想像力が著しく欠如しているよね。
人にメンヘラ言う以前に、人からサイコパスだと思われるよ

268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:32▼返信
正直こいつの絵でつくったゲームを絵師だけ変えても結構な名作になるぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:40▼返信
結果残してんだから、会社でも作って管理業すればいいのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:40▼返信
keyのゲームはこいつの絵じゃなければもっと売れただろうな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:43▼返信
相変わらず、イタっておられますなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:47▼返信
>>265
そもそもその人は全盛期に比べると明らかに劣化してるし・・・
最近?別なのを連載してるけどヒラメ顔でキツイものがある
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:04▼返信
そもそも今のその業界自体大丈夫なのかと思うんだけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:11▼返信
かまってちゃんの上に絵が下手って
面倒なマーンだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:14▼返信
俺は逆にNa-Ga絵が無理なんだよね。クラナドの頃のいたる絵が一番好きだった
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:23▼返信
下手描きをいつまでも擁護するあたりkey信者って宗教だな(´・ω・`)
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:26▼返信
最初から最期までずーっとへったクソのクソだったじゃん
おまえみたいなクソがリーダーとして扱われるわけないだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:34▼返信
今の日本のノベルゲ市場は大手でさえ死にかけにするレベルだからな
他の原画家は時代に合わせて絵柄変えたりとかして工夫してる中で何もしてこなかっただけだろ

それこそ新規ユーザーをなんんとかして取り入れようとしなきゃいけない業界なのに新規が寄り付かないような時代遅れの絵柄で描き続けても仕事が無くなって当然


279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:36▼返信
CLANNAD以降劣化したのが一番の原因
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:40▼返信
ぶっちゃけ、いいシナリオにあたっただけだしなぁ
それ以降は塗りが良かっただけ
MOONはともかく、ONEはもっと頭身高くてうまい絵がよかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:44▼返信
>>265
自分は言われる程変わってないと思う、元々上手下手の差が激しい人だから自分はあまり気にしないな
叩かれた理由はロゼが原因だと思う
まあ確かにアレは酷い(ついでに性格も)
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:44▼返信
絵が古い
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:47▼返信
西又葵みたいに頑張って作風を変えろよ。西又葵の絵はだんだんと上手くなってきてるな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:52▼返信
Keyの人も見る場所に書いていいのかこんなこと

って思ったら、Keyから反応がない……とか言ってるからもうダメかもわからんね
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:53▼返信
シナリオに絵が負けてる感は否めないよねぇ…
まぁだからこそシナリオに注目が行ったのかもしれないけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:55▼返信
上達してないと言ってる人いるけど、過去の絵探して見てみ
目の離れ方とか口の位置とか、大分ぶっ飛んでるぜ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:01▼返信
Na-Gaがいるしなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:05▼返信
作風変えろよ
○ロい方向にシフトしろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:05▼返信
この人の問題は全身画の体が軟体または関節外れてるような絵なのがきつい
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:11▼返信
229-230
ほんとこれ
naga絵はそこそこ上手いけどただ小綺麗なだけで
キャラのデザインは印象に残らないし(特にAB)、作品は好きでもイラストに愛着が持てない
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:13▼返信
その程度の実力だってだけだろ
日頃の精進を怠ってたからじゃろ

>いたるさんの絵でなければkeyのあの作品群でああも号泣しなかったに違いない。
嘘吐け
シナリオのおかげで、いたる絵でも号泣できたんだろ
あの頃のヲタどもは催眠かかってたかのようにいたる絵を崇めてて、頭、大丈夫か? と思ってた

たまたま運が良かった奴って、落ちぶれた時はとことんまで落ちぶれんのな……
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:18▼返信
近所のメディオでこの人の同人誌(地獄少女)が20円で売られてたわ。
多分無名の新人と思われたんだろう・・・。
買ったけど実際そのレベルだった。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:19▼返信
いたるを干すのはいいけど、Na-ga推しも勘弁して欲しい
目がのっぺりしてて嫌だ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:30▼返信
>>5
下手糞だけど売れただろ。需要があるってこと
うまいけど売れないよりマシ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:43▼返信
しっかしこんだけ叩いてて擁護湧かないって本当オワコンどころの騒ぎじゃないな
昔だったら頭のおかしい狂信者共が暴れてたんだろうけどねえ
まああいつらなんて所詮一過性の流行り物好きどもだから今頃ラブライブ追ってんだろうなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:46▼返信
雑誌の表紙飾ることもあるからただエ.ロいだけの没個性の絵よりはいい
いたる絵は一見ただけで印象に残るし
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:49▼返信
この絵じゃなけりゃプレイしたかったってゲームが沢山あるな
悪い意味で印象深い絵だわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:51▼返信
ぶっちゃけ絵のセンスが古いです
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:54▼返信
まあでも実際いたるの絵が小奇麗で無難なものだったらあそこまでの隆盛は無かったんじゃないの
東方やらひぐらしも別に絵はうまくないし、印象に残る絵だという事の方が重要だったのかも
ちなみに曲は今聴いても神
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:03▼返信
民主党のせいでみんな苦労しているな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:04▼返信
どこでも嫌われてるのに聞こえてないわけ無いよな。
いたる絵っていえばクソの一角じゃないか。
もうとっくに辞めてると思ってたわ。
残ってなにしてるんだろ?
やること無いよね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:08▼返信
新人少女漫画家みたいな絵だよね

うまくはない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:14▼返信
只ですら下手な絵の部類なのに、何年たっても進歩しないんだもんなぁ
全盛期にメイン張ってただけに、会社側も扱いに困ってるんだろうね
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:20▼返信
rewriteの絵最高だったけどな
さっさとアニメ化しろや
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:25▼返信
まあ言えばファンに支えられてる人だからなー
「あの作品の絵」だからいいとかうまいとか関係ないんだよね
一応うまくはなってるけど。味がある、という言い方はできる
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:40▼返信
下手くsなハンコ絵、豚どもよこれの何処が良いんだ?
こいつは、当たり作品に起用されたラッキーなだけの能なし
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:53▼返信
幼稚園児みたいな絵を描く奴は精神も幼児レベルって分かんだねw
まあこの絵でイラストレーターやる奴なんて相当図太い奴だって知ってたけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:51▼返信
中村修二さんのいるアメリカ合衆国のサンタバーバラへ行って、自分でアニメ制作会社を作れ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:09▼返信
コマリMAXは声含め好きよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:19▼返信
竜騎士なんて拾ってくるからだよwバーカw
あんなの連れてきたから会社が大損こいたんだよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 01:08▼返信
「がっこうぐらし」のユキは、kanonのあゆ(特にED付近)の記号そのもの。

髪ショート、羽リュック、猫ぼうし。馬鹿なところもそっくり。いたるが作った他キャラの記号も、近年まだまだ多く継承されてる。
特徴的な記号を作れる絵師は、ただ上手い絵師より長く愛されるよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 01:14▼返信
正直いらないよね、樋上いたる。西又と同じで成長しねえし。こいつよりうまいイラストレーターいっぱいいるけど、麻枝と久弥作品の象徴として使われてたから生きていられただけ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 01:43▼返信
同人でもやれば良いじゃん
リッチな絵じゃねぇから使いどころが無いわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:41▼返信
キーの終焉だな。叩きに負けずもう一花咲かせて欲しいわ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:51▼返信
時代遅れの絵に人気が出ず
主導でやったRewriteがそこまで評価されず
引退したはずのだーまえがアニメ脚本を書き
それをゲーム化する方が話題になっている
その原画はNa-Ga

何か売れる作品作らないと完全に過去の人扱いだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:51▼返信
最近フリプできたCLANNADやってみたけど、いたる絵がどんどん可愛く見えてきたwwwwwww

智代最高
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 03:07▼返信
老害
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 03:48▼返信
そのna-gaを捕まえてきたのが当のいたるなんだもの。
Na - ga といえば能美クドリャフカ、あの頃はわふーわふーだらけだった。
絵の上手さより人気キャラを産み出せるかだな。月宮あゆ、HMX - 13マルチ、セイバー、クドリャフカ、時代を彩ったキャラは尖った性格に尖ったデザインだったぜ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 04:09▼返信
まぁ俺はこの人物の事はよく知らんが・・・
昔有名だったけど今は落ち目とかそんな人多いもんね・・・
一世風靡したクリエイターでもいつかは落ち目になるからまぁ気に病むようなことじゃないんじゃないかなぁとしか
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:47▼返信
昔勤めてた会社のプロデューサーに向かって
「やる気がでないのは吉沢さんのせい。」「開発室の雰囲気は悪いのは吉沢さんのせい。」
で会社の全部のHDD消去してkeyに行った人でしょ?

この人いつも人のせいにしてるのな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:53▼返信
首切られた時の本人の市場価値への焦りなら兎も角、自分の絵じゃあ商売できないと自覚しない寝言かな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:13▼返信
だーまえNa-GaコンビはABとシャーロットがあるからだろうけど この人もこの人で別のプロジェクトがあった気が…
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:36▼返信
人柄は顔に現れるっていうけど、いたるキャラの表情ってまさにこれなんだよな
表情を見るだけで、そのキャラが過去にどんな人生を歩んできたのか一目で察しがつく
これは個性どころか、才能なんじゃないかな?骨格はアレだけど


324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:36▼返信
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 00:01▼返信
踊る大いたるさん時代にお前らがちやほやするから・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 01:31▼返信
これがkeyの考えだ。孤独こそ本当の原画家が生み出す。ほほほほぉ~
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 08:04▼返信
こんなめんどいメンヘラ隔離したくもなるわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:11▼返信
>52
それは言い過ぎだが、パックランドはもっと評価されていいと思う

画面に2人表示されて日常会話みたいな手法ってカノンとかこの辺のゲームからだったよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:43▼返信
>165
同感!

他力本願で究極の構ってちゃん
おまけに、被害妄想も酷い

こいつのせいで鬱になって退職したやつ知ってる
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 19:47▼返信
>>320 あったあった

絵だけ描いてればいいのに、目立ちたい願望が強いんだよ
配信動画では顔出しNGなくせにステージイベントではアイドル気取り
(絵と同じくデッサン狂ったフグみたいなツラだけどな)
前にも会社が「自分」の宣伝してくれない、と愚痴ってたし
すぐ「誰か●●買ってこないかな」「●●くれないかな」と何様発言繰り返すし
職場でチヤホヤされるのを望んでたら扱いにくくて干されるの当然だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:24▼返信
過去の有名作品をほかの人に描きなおしてほしい
下手すぎ、目が気持ち悪すぎてマイナスにしかなってないし
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:26▼返信
はは
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 01:32▼返信
こんだけボロクソに言われて鍵信者がほとんど反応しないって
ほんとに時代は変わったんすねえ~
2ちゃん(ピンクちゃんねる)で暴れまくって隔離板作られたのも遠い昔か

直近のコメント数ランキング

traq