任天堂: 積みあがる宣伝・広告費。前四半期だけで売上の10%を投入
http://ameblo.jp/seek202/entry-12070625530.html
記事によると
実にしばしば、任天堂は製品の広告やプロモーションに十分な支出を行っていないと批判されてきた。Wii Uについては特にそうだ。支出をしたらしたで、イケていないTV広告に大枚をはたくのだ。
だが任天堂はじわじわとマーケティング予算を増加させ、ハードやゲームのプロモーションに多額の費用を費やすようになってきた。
東京経済によると、任天堂は前四半期だけでなんと売上の10%をつぎ込んでいるとのことだ。これは日本企業の平均(売上の3.5%)を遥かに上回るものだ。
東京経済オンラインは、マーケティングに多額の予算を投じる日本の企業のトップ50位を発表したが、任天堂はゲーム会社で唯一ランクインしている。
ソニーはリストで一位となったが、その広告予算はゲーム以外の多数の製品へも振り向けられる。 50社のうち、任天堂はマーケティングに売上の10%を費やしている2社のうちの一社だった。
スプラトゥーンとかCMよく見るもんなぁ
まあCMやれば売れるようなタイトル持ってるからね


キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク グレイテスト・アイドルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
バイオハザード オリジンズコレクション
PlayStation 4
カプコン 2016-01-21
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
認知度がなくなったら即座に終了。
だから、垂れ流しでも広告宣伝費につぎ込まざるを得ない。
ステマプゥーンw
素材広告主 : 任天堂
対費用効果としては見合ってなくね?
イケてない商品には少額の金銭を
ニシ君はソニーが広告費1位ホルホルニダニダ~って言ってたけど企業規模が桁違いなんだから当然だよ
そんなに宣伝してあの程度の売り上げかw
売れないお絵描きにまで金配って無様なことだわ
Wiiの時とか、広告だけで凄まじい金額になってたろ。
もっと設備投資とか、テクノロジーの方に回すべきなんだけどなぁ。ネットインフラとかさ。
まぁ、知られなければ売れないっていうのは有るけどさ。ただ、任天は技術面が足りないわな。
新規IPをブランドとして育てる上で重要
毎日毎日ゴールデンタイムで長期間CM流し続けて
あれで儲かるならどこのメーカーだってやるはずだろうよ
結果としてブッチギリ負け犬ですが。
広告費に対して売り上げが少ないからなのか
売り上げに対して広告費が多すぎるからなのか
「任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトばかり」って自己分析やってたのに
全然反省してないのは企業としてどーなの
個人ブログがやたらと攻撃的になったり、実況主が揃って同じゲームばかり流したり
結局、任天堂の地位なんて過剰な宣伝広告によるハリボテなんだよねww
あれいくら費やしたんだろう
結果ってあの11億のあれ?
あれが結果?
電通とのつながりもあるから、広告費は簡単には削減できないかもしれんな。
削減できないところへ売上高が大きく減っているから、相対的に広告費の比率が上がったとかね。
・任天堂の米国子会社でシアトルにあるNintendo Software Technology Corporation(NST)がモバイルゲーム開発者の求人を出して話題になっています。
・求人によれば、「任天堂における楽しく魅力的なモバイル・アプリケーションやゲームの開発において主要な役割を果たす」ことが求められ、「iOSもしくはAndroidに関する実用的な知識を持つ」ことが要件の一つとされています。
もうズブズブですなあ
昔からCMガンガン流して情弱騙して商売するのが任天堂のやり方
それでコケてただけで
エビ通、一日何回取り上げてんだよw
そんなに宣伝して10万ちょっとのゼノブサイクw
任天堂みたいな斜陽企業は、常に広告費注ぎ込んでおかないと忘れられるからね
爆売れ待ったなし!!!!!
だが売上の10%て草不可避w
嫌いではないが、、必死ですな。。
○CMやらなきゃ売れない
もっと評価あがってただろうに、、、、
服も武器もマップも少なすぎる
やらなきゃハードごと沈むし
そんなに宣伝して売れないとかズルして負けたみたいでカッコ悪いなw
売れても宣伝費で消える
詰んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知ってたよ
そういや健康器具屋になろうとしてたっけ
続けるか知らんけど
ゴキステは売れないから宣伝にも金がかけられない
売上高との比率の話をしてるんよ
「比率」ってわかる?小学生には難しかったか
しかし、ろくに宣伝するソフトないのになww
知ってた
無理なCM爆撃続けてスプラトゥーンを微妙に流行らしたけど、
いつまで金が持つかねえw
新作が無いとはいえ、いつまでイカのCMやってんだ
ゲーム系でここまでCMやるのって任天堂だけだもの。
だから比率が高いって言ってるんだよ。売れてないわりに広告費かけているから、比率が高くなる
その売り上げは
CMになってしまって
次のゲームにつながらないよ!
損したね!
なんか韓国人の親族経営そのまんまじゃん
売れている分宣伝費も高い
バカガキ豚どういう理屈?小学生?
任天堂 548億円
企業好感度
クソニー 最悪
任天堂 最高
企業成績
クソニ ー赤字
任天堂 黒字
お前は馬鹿だな
金額じゃなくて比率の話なんだよ
意味わかる?
利益率いくらだよ
デンツウドッグスw
一時的であってもムーブメントを作り出すのは大事
問題はしばらくこれに続くゲームがないところ
wiidsバブルで儲けた金も全く客の為に使わなかったよな任天堂
ソニーがゲームだけやってると思ってる?まあどっちにしても
SCEがどれくらいの割合やってるのかって公表してる所あるのかな。
いつまで通用するかな?
それをいまだにずーっと同じソフト引っ張り続ける任天堂がおかしい。
つぎのシャチョさんも大して変わらないのかな?w
宣伝しなければもっと少なくなるよ
それが任天堂
今の任天堂は、広告しないとまったく売れないので、心臓マッサージ的に広告をしている。止めれば死ぬ
とりあえずお前さんが分数を習う前・・・だから小学一年生だってことは分かったよ
子供はもう寝なさい
ゲームの情報を率先して集めるユーザー層じゃないから
宣伝費かけないと知ってもらえないんだろな
まぁそういう客ターゲットにすりゃそうなるわな
でも嵐から吉本芸人にタレントの質は落ちてんだよなw
比率が高いってことは
宣伝費がいくら高くなってもその分、売上も上がればそもそも宣伝費比率は上がらん
CMに対して効果がない
つまりゴリ押しステマ
そもそももう売る物がないwwwww
完全に手詰まりwwwwwwwww
わろw
割とマジでマリカやスプラは100億近く使ってんのかもな
企業好感度?
ピュー研究所が公開したレポートから。米国において、日本企業ソニーの知名度は高く、大半の人は好意的な見解を持っているとのこと。 2015年4月11日
アメリカの80%以上の人がエレクトロニクスの雄・ソニー(88%)と、車メーカー・トヨタ(85%)に対し、好意を抱いている。
50%ちょいのアメリカ人が、任天堂の子供向けブランドであるポケモン(ビデオゲーム、映画、TV番組、玩具)に対し好意を抱いている。
アメリカ人の88%はソニーに好感持ってるの対して任天堂は50%が嫌ってる・・・これが世界の現実だよ
任天堂ハードの宣伝しないタイトルってほんとちっとも売れないもんな
他に売る物が無いからしょうがない
クソニー 15.4%
任天堂 10.0%
まぁ、なんというか、もうダメだろこの会社
スマホゲーにしても発表してから結構経つのにまだ何も出てないじゃん
一度広告費は削ったからな
そのせいもあって売り上げは右肩下がりだし、だから比率は10%になったんだろう
枠で買ってるんだろうからソフトの数は問題じゃないだろう、コスパが悪いだけで
そもそもソフト自体が減ってるのは開発サイクルが破綻してるからだしな
スマホのニュース広告位しか見てないや。
よくそんな気味の悪いもの見られますねw
>ソニーはリストで一位となったが、その広告予算はゲーム以外の多数の製品へも振り向けられる。 50社のうち、任天堂はマーケティングに売上の10%を費やしている2社のうちの一社だった。
ちゃんとソースくらい読もうな?w
何言ってんだ、もうやってるだろ(´・ω・`)
ステマ分だけでMGSV作れちゃうね
純粋な広告費は少なくなる家紋え
イヤてなぐらい広告流しているよね。
マリオ使った変な事もやっているし。
あれ相当経費かかっているでしょう。
純粋な広告費は少なくなる家紋え
ドン引きする程の宣伝広告で作り上げたハリボテに騙される情弱が多いこと多いこと…そうやって生き延びてきたのが任天堂なんだよね
ソニーは15.4%じゃなくて5.4%だろが捏造すんな
宣伝抑えるとメインの一般層が全く買わないので利益が出ない
任天堂スパイラル
任天堂はノーフューチャー
www
迷う必要ないって良いですねw
|#ノ-O-O-|
( 6 . : )'e'( : )<ふざけんな!ユーザーに還元しろ!
⊂、 ー ‐ -=-ヽ
ノ ノ∪
し-――-J |l| |
人 バシッ!
__
\3DS\ <ガシャーン!
| ノ-◕-◕-|
(6 . : )'e'( : .) <ぼくたちがげーむをかうときのおかねはてれびのしーえむにつかわれているんだね
(( ノ `‐-=-‐'ヽ
│(\ ̄ ̄\y│
それでたったの162万の大爆死とか笑うしかねえけどw
豚「信じないけど発狂連投はしますw」
それでも売上バンナム以下なんだけどね
息を吐くように捏造すんなよ
任天堂のステマ工作員さん
ゼノクロと念仏ハゲは自社ソフトの癖に全然CMせず見捨ててたよな
たしかに損保はめっちゃCM見るよなw
任天堂工作員発狂
マリオメーカーのも結構見るし
下手に広告打って知名度上がったら、無かった事にしづらいだろw
恐ろしいことにもうその次のハードが来年発表という
連投してる時点で信じてるんだよなぁw
海外じゃ任天堂はあまり広告してないイメージがあったの?こと日本ではwiiの頃から開発費より宣伝費が多いと言われてたけど
スプラ> MGSV
になるんじゃないか?
これ元は東洋経済の記事だしw
ここ何年もずっと同程度だから固定枠だろうね(売上げが下がった結果比率が増えた)
しかし2年で1兆近く広告費使ってるSONYは桁違いだな、トヨタより上とか
忘れるなカズ!俺達は過去ではなく未来の為に戦うんだ!
ベヨ2なんかはかなりCM流して、で全然売れなかったので
コア向けはCM爆撃効かねえなと判断したんじゃないかね
流石に広告費のみで100億のMGS5超えば無いでしょ
マリカーと同程度だとしたら30億程度だろうね
このコメントは削除されました。
いつまで同じCM流すんだよ
ああ、他に宣伝打つような新作が無いのか
それにしたってひでぇ
宣伝しても売れないけど宣伝しないと「もっと売れない」よ?w
任天堂ハードで出るソフト自体が減りまくってて、尚且つ広告爆撃してるタイトルなんて限られてるんだから
イカだけで30億だとしたら470億何に使ってんの?
イカとスマブラで殆ど使ってるだろ
他社からのロイヤリティ抜き、ファーストタイトルだけだと赤字になるほど使いこんだって事
プラットホームホルダーだからそれでいいんだけど
任天堂の場合は特殊だからな
理由として
CMをしないと売れない・アンバサ等による赤字化・社長未就任・サードが90%以上ハブってる
任天堂信者がウザい・Wiiuのレンガ化によりユーザーから嫌われてる・生産工場が無い
子供をターゲットにしてるから、安く宣伝できるネット関連の広告が効果が薄いくて金のかかるCMを多く流さなきゃいけないんだから。
しかもハードが任天堂専用機状態だから出すソフトの宣伝費はほとんど任天堂持ちと言う。
結局情弱相手にしか商売ができない
岩っちの意志を継いだんだろうなw
実際面白いのに浸透させないからこうなる
ここまで馬鹿みたいに金使いまくってCMやらんと売れないだけだ
ぶっちゃけ今の任天堂ソフト買うやつは簡単に騙されるバカしかいない
任天堂ハードじゃ考えられない
こんな広告費の使い方してるから周回遅れになるんだよ。
それを言っちゃ駄目、任天堂は技術向上に出せる位のお金も無いんだから
はちまの時代も終わりだな。
豚と共に滅べ。
何こだわってるか知らないけど
そんなに売上にこだわるか?
まずは確実に自身の血肉になる利益を
確保するのが最重要でしょうに
何百万売って大赤字で倒れるって
いつかのアタリじゃないんだからさ・・・
任天堂は普通じゃないんだろ
普通はイワッチがあの状態だった時点で後任を用意しておく
一般層気にしすぎて、
広告しないと売れないようなIPしか残らなくなるというな
>>198
久しぶりの新規IPヒットだから
ここぞとばかりにCM爆撃しとくんだろ
ゲームじゃなく宣伝に金払ってんのよ
だね、余程の事があっても1週間以内殆ど決める
ソフト開発部門を持つ金が無い、ノウハウも無い、技術投資する金も無いって事だろうな。
恐らく今後は版権だけ管理してソフト開発はすべて外注になると思う。
その方が金がかからないからな。
大量に撒き餌しないと、カタクチイワシはサビキの仕掛けに掛からんからね。
凍ったオキアミをブロックごと海に放り込んでるイメージ。
宣伝効果が一番あるのはやっぱりYouTubeの実況だよな
実況そのものに
宣伝効果があるとも思えんけどな
正しいのは正しいよ
任天堂の場合こうしないと利益出ないんだから
なのにイカだけで勝てると思い込んでるのはなぜ?
流石に元取れてるでしょ多分
ヨッシーとかもすぐに忘れられるレベル
イカがそこそこ売れてるから目眩ましになってるが
それまでは再生産の難しいロムカセットだったのでCMは発売日近辺に集中して放送するのが主流
PS1からCDロムのメリットを活かした少量を定期的に生産、出荷という方法がとれるようになったため、CMも長いスパンで放送する形をとった。結果は大成功。売れるはず無いと言われたゴルフゲームでミリオンを達成した
なんで、このやり方自体は悪くないと思うぞ
任天堂が買わせたい層は自分から情報集めないから
つまりファミリー向けだった
なのに出すゲームは一人でするネットプレイかローカル2人プレイのゲーム、互いの邪魔しかできないマリオばっかり
家族で楽しもうとして買った層を君たちは裏切ったのだよ任天堂君
やり方が間違ってないとなると
何故任天堂が困窮してるのか
別の要因を考えねばなるまい
さて・・・・
ニコニコでもステマするらしいから売上に注目したい
それともステマプゥーンの日当のせいなのか
どっちにしても任天堂は情弱騙しのガキゲーってことだけどねw
結構やってる
もう何種類か見たよ
バカリズムや唐沢寿明が楽しそうにプレイしてるいつも感じのやつ
中身に金かけろっつうの
もうCM打つしか手がないんだよ、そうでなければ利益出てない状態で数百億の宣伝なんかしない
しかしやってることファミコンマリオだしなあ・・・
WiiUは売れてない、ソフトが無いってイメージが染み付いてて
一つぐらい面白そうに見えるゲームが出たところで買おうって気にならないでしょ
ロンチに固めなきゃ意味が無い
あんなもんクリエイト好きでないとツクール買って完成させれず終わるのと同じ道をたどる
せいぜい数ステージしょうもないの作って終わり
てか、岩田社長のころから、すでに広告費の増大が利益を圧迫してることは指摘されてなかったっけ?
なんか広告費の削減に成功したとか言って、ニンダイがいかに効率が良いかとか、岩っちが自慢げに語ってた記憶がある。
新ハードNXでまた広告費が嵩むだろうね
しかもCMほぼなしの最強コスパのVitaがライバルだしな
如何にして一般層を騙すかを考えてるようじゃぁ成功は難しいだろう
ネプテューヌの宣伝方法は逆に凄いぞwww
鉄拳→PAXで鉄拳原田がネプテューヌをプレイ・ゴッドイーター→ゴッドイーターのイベントで大々的に宣伝
スクエニ→ミリアサにてネプテューヌとモエクロ・他多数のサードがネプテューヌを宣伝に使ってる(電撃とファミ通も宣伝)
しかも協力してるサードが宣伝してる為に広告費用が余りかからない
母数であるハードが売れていない
ハードを買ってまで遊ぼうと思わない
この辺りじゃね?
なのに売れなかったのか・・・
いや自社買いも併用してこのザマか
ソニーはステマする理由がないからな
NXって
N 任天堂
X クソゲー
の略だったんだな
子供は自分でコース作るなんて面倒臭いこと嫌いだからな
マイクラとマリオメーカーは全く別のジャンルだ
ステマしてたらイカみたいにバレるでしょうよ
為替堂だったか?
NX出る頃にはどうなってることやら……
目当ての物を買って外れだった場合の保険がほしい。
K社は断ったからここ2-3年任天堂のスポットでまったく流れてないでしょ
マリオメーカー爆死したら笑い者にすらならんわ…
おらっ記念だからマリオを祝えよ、って公式自らが押し付けたらアカン
自社買いも当然やってるだろ。自社買いは広告枠じゃなくて販売促進とかで落としてるからな。
ドーピングみたいなもんだろ。体力続かなくなったらどうすんの
CMしてなかったらスプラトゥーンなんて10万すら無理だってーの
CMしなかったゼノクロが爆死したようにな
ドーピングした結果が為替堂なのに?
1 NX自体が出せずコンシューマーを撤退
2 株主に切られて資産が無く任天堂が倒産
3 NXを無理に出してユーザーが見捨てる
4 任天堂が大手に吸収される
5 スマホに撤退、任天堂市場は韓国に撤退
のどれかじゃないかな
映像が綺麗になっているだけで、中身が進化しないメーカーの代名詞のくせに
低性能機を抱えているという矛盾
もうスマホ開発人員も調達してるしな。
3年後には文字通りソシャゲ堂(廃課金)になってそうw
唐沢の演技に助けられてるが
GK乙!!
任天堂の売上は
ソニーの一部門、つまり
ソニーゲーム部門だけの売上の
わずか3分の1しかないから
10%とか大した金じゃないというのに!!
次の社長は「任天堂を潰した」か「任天堂が脱ゲームした」の汚名を切ることが必至だもんな。
誰も社長やりたがらんわ。
俺はそれ以前に東芝以上の粉飾があるから社長が決まらないんだろうって思ってるけど。
まあ広域暴力団のフロント企業なんだもん。まともな奴は社長やりたがらんわなあ。
去年と比べたらソフト売上はかなり増えたよ
しかもその頃からちゃんと黒字も出るようになってる
つまりこの宣伝攻勢は成功だったってことだ
ニコニコでステマ工作を
イカ1本に絞って
こんだけ広告費ぶっこんで
あの程度かよw
またニコニコで不自然に動画が大量アップされるんだろ?www
一般人がテレビ離れしてるけど
今の電通にそこまで力あんのかな
明らかに本体の牽引が目的の広告費だろうに
大失敗だろ
確かにCM爆撃+ステマで60万ぽっちではね・・・
テレビつけながらスマホや携帯ゲームやってるイメージ
小島の遺作だぞ?
まぁジワ売れもせずに姿を消すだろうが( ^∀^)
何言ってんの、経費が多くかかるほど利益は下がるだろ…
ぶーちゃんミエナイキコエナイしてる場合じゃないよ
な~に?やっちまったなぁ!
2万本維持するために毎週何億払ってんだ
我慢できずにこっちに来たかブーちゃんw
別に売上増えたら成功だろ
増えてないから10%とかいう酷い数値?になってるわけで
最新!「広告宣伝費」トップ500社ランキングより
ソニー
売上 82158億円 広告比率 5.4%
任天堂
売上 5497億円 広告比率 10%
俺もミヤホンでいいと思う
何でスパッと決めないのかね
リストラしても同じく経歴に傷が付くだけだし
このデータぶーちゃんが発狂したときに使えそうだな
保存しとこw
ハードもソフトも技術力低いし、サードに見捨てられてバリエーションも無いし。
広告で売れてる感を出して、せめて日本の消費者を騙すしか手がないんだ。
今、任天堂にいる奴らは全員
山内に無能の烙印押されてるからでしょ
全員無能だから、山内はわざわざ他社のしかも若い岩田を引っ張ってきてやらせたわけで
ローカライズの費用だけで赤字とか
ステマに広告費注入しまくりのチョニーがなんだって?
WiiDSブームの時に
脳トレダイエットババアから吸い上げた金があるけど
NXがコケたらいよいよ暗雲だろうね
これからもどんどん売上が減って広告費の比率が更にあがったりしてねw
その岩田もとんだ無能だったがなw
ステマぷ〜ん
流石に減らすだろ
このまま膨れ上がったら11億堂もリストラしないといけなくなる
あの人無理してキャラ作ってるよな
新機種のロンチにモンハン持ってきた程度じゃ今の情勢は覆せない
つまり詰んでる
東洋経済オンライン 2015年01月27日
消費者に近いビジネスを展開しており規模が大きな企業ほど、莫大な広告宣伝費を投下。それにつれて高い知名度を獲得している。一方で広告は企業業績がいいときには金額を増やし、悪いときには広告を減らす傾向がある。
※ソニー3位
そして広告が減ったぶん売上もまた減るという負のスパイラルが(´・ω・`)
東洋経済オンライン 2015年02月03日
広告は企業業績がいいときには金額を増やし、悪いときには広告を減らす傾向がある。5年前といえばリーマンショック前後で多くの企業が広告宣伝費を圧縮した流れがあり、そこから回復に向かったかさらに落ち込んだかがポイントになる。
2位は任天堂。これも説明はいらないかもしれない。携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの大ヒットで躍進したが、家庭用ゲーム機「WiiU」の不振にあえぎ、赤字が続く厳しい状況が続いていることを反映しているといえそうだ。
自分がやってりゃライバルも必ずやってると疑って掛かる典型的なパターンだね。
流石新聞社だけあって適格な批判だ
これも保存しとこ
『広告宣伝費』トップ500社公開。やっぱりソニーが日本一!!そして任天堂が・・・
2015年08月30日 00:30 |コメント( 451 )|ゲーム業界 | 雑談・その他の話 |
マザーベース内うろうろしてるだけで「おっナワバリバトルか」とかコメするニコ厨きらい
そう言えば、スターウォーズのファイター編のPV来てたぞ。
間違ってもスターフォックス()と比較するなよww
うわぁ・・・
余計なことして今度は次の社長が宮本の後始末考えないといけなくなりそう
結局負のスパイラルw
岩田と同じでもう手遅れだよ
逆に山内に人を見る目がなかった可能性がある。
もしかしたら無能と切り捨てた奴に経営は有能なやつが居たかも知れないw
ちなみに売上の10%以上を
広告費にぶっこんでる、ゲハっぽい会社
任天堂10%
グリー11%
ドワンゴ12.4%
ソニーは業績が改善したから広告を増やして
任天堂は業績が悪化したから広告を減らしたのか・・・
オワコン臭がやべえwwwwww
豚ざまあw
任豚堂はステマにもジャブジャブ使ってるからなー
はちまやjinがイカ記事を絶やさないのコレ
まあ露骨過ぎたしな
インサイド 9月7日(月)17時41分配信
求人によれば、「任天堂における楽しく魅力的なモバイル・アプリケーションやゲームの開発において主要な役割を果たす」ことが求められ、「iOSもしくはAndroidに関する実用的な知識を持つ」ことが要件の一つとされています。その他の要件についてもHTML、JavaScript、CSSに対する深い知識が求められるなどウェブ技術を用いた開発が想定されているようです。
あると良い経験の欄でも、「Unityなどのクロスプラットフォームのモバイルゲームエンジンの経験」「OpenGL、WebGL、Canvas 2D APIなどの深い経験」「Node.jsに対する知識」「モバイルゲーム開発やデザイン」などモバイルゲーム開発に求められる経験が記載されています。
もう任天堂はスマホ堂なんだよ・・・
もう何年も使ってないけど?
減らして10%かよ(´・ω・`)
軍平を気って竹田を重用したんだから山内は人を見る目は確実にないだろ。
博才は凄まじかっただろうけどな。
東洋経済には払ってないから
スマホゲーもCMバンバン打たないと売り上げでないから広告に力入れるのはスマホに移っても変わらないだろうな
もうCS業界から消えてくれ
このままなら近いうちに消えるだろう
ソシャゲ堂
ステマ堂
○ まあCMやらなきゃ売れないようなタイトルしか持ってないからね
情弱とライトユーザーとガキ御用達のハードだし、しょうがないね
年に数本しか買わないor買ってもらえない層がメインだし当然だね
嵐→関ジャニ→バカリズム&唐沢寿明
だんだん金掛けてる余裕無くなってるw
スマホに逃げるっていってもこっちはこっちですでにレッドオーシャン
ましてやiOSとアンドロイドは一応他社のプラットフォーム
実質サードとしてソフトを供給するわけだから
任天堂とは言え、今までの勝利の方程式が通じるとは限らないだろうしねぇ
盆の期間なんかzipの時間帯にもCM入れてたしなぁ。
そりゃCMで命削りますわ。
嵐から大幅グレードダウンさせた関ジャニすら使えなくなってきたからな
CM減らすと電通に勤めている岩田と宮本のバカ息子達の首がやばいんだっけ?
バカはわかるが唐沢は超有名人だろ。安いの?
東洋経済
最新!「広告宣伝費」トップ500社ランキングより
ソニー
売上 82158億円 広告比率 5.4%
任天堂
売上 5497億円 広告比率 10%
CMやっても売れないハードしか持ってないんだよなぁ……
安かったらこんなに圧迫してないだろうね
まあジャニ集団よりは流石に安いだろうけど
桁が違って草
まあソニーグループ全体と比べるのは流石にかわいそうだよwwwww
無知って惨めだな
まぁ、唐沢さんは決して安いとは言えないだろうけど、ジャニと比べればな。
本当イカの露骨なステマ動画だらけだったもんな
そういや、転職したい企業ランキングでソニーが3位になってたな。
任天堂? 確か19位だったかなw
因みに日本マイクロソフトは20位。流石チカニシ同盟、類は友を呼ぶって本当なんだね♪
家電部門みたいなお荷物状態のとこはしらないけど金融なんか待遇いいらしいな
ポケモンなんか小学館にも相当金払ってるだろうし
そう、つまり商品に魅力が無いって話し
任天堂10%
グリー11%
ドワンゴ12.4%
だからな、共通点と言えばハリボテ業者
実は任天堂の広告宣伝費は5年前から500億円近くも減ってるんだよね
ただそれ以上に売り上げが激減してるから広告宣伝費の割合も以前と変わらず高いままなだけw
まあでもこれは任天堂自身が選んだ道だからしかたない
情弱一般層や子供を客層にしてるから大出血しながらでも広告爆撃をし続けなきゃ誰も買わなくなっちゃう
ゲームの内容じゃなくブランドやメディアへの露出での刷り込みで売れるだけだから、膨大な広告費用も売り上げの見込める極一部のタイトルに集中し、必然的に売り上げも極一部のタイトルに極端に偏ってしまう
結果としてさらにサードやゲーマー離れを引き起こし、一般層や子供相手の広告頼みのビジネスモデルから抜け出せない負のスパイラルのまっただ中
任天堂もさすがに危機感から一時期ゲーマーを呼び戻そうとしてたけど、遅すぎたうえ、それを受け入れる性能を備えたハードがなかったので完全に失敗した
スマ路線や健康路線、コンソール版スマホの方向性が見えてきたNXなんかを見ても任天堂自身ゲーマーはもう完全に諦めて一般向けの情弱商売に全力なのがよく分かる
正直携帯機や据え置きで戦うよりキツイと思うわ
スマホゲーは親のイメージが悪くなるしなにより席が少なすぎる
今までの任天堂は自分たちの有利な条件だけで戦ってきただけだしスマホにうってでるのは相当なリスクだと思う
むしろゲーマー呼び戻そうとして逆に顰蹙買った上に金失っただけっていうw
宣伝して情弱相手に売り付けるしかないからね、仕方ないね
よっしゃ任天堂の映画作ろうぜwwwww
イカなんてあんだけやって200万届いてないっしょ
(いまの小波にそんなマーケティング意識の無い表れとしか思わないが)
でも品切れ続出なんだよなぁ・・・
確かにCMはくっそ多い
あとJR
GKにはなんの関係もない
金使ってゲーマーがやるようなゲームを低性能ハードに引き込まなければ、任天堂がどうなろうと知ったことではない
もう潰れていいよw
儲から無いんだからw
UUUMがユーチューバーに動画上げさせて
ユーチューバーから広告収益の一部を巻き上げる
何と言うエコシステム!
客としてはスプラの後のソフトも気になるし
スプラの為だけに買う気にはなれんな
過去も未来も含めて何もねえじゃん
ステマトゥーンだけの広告費だと思う
他変わらずいつも通りだし
しかしこれだけ広告費使い200万本以下だし赤字だろwww
豚と一緒で企業ってもんは粗利を出してなんぼだってのが全くわかっとらんじゃないかw
まぁこのままの調子でやってくれよ、そしてさっさと倒産してくれw
ここで見るべきなのは広告費の金額自体ではなく売上全体に対する広告費の比率の問題でしょw
任天堂は明らかに使いすぎw
昔はジャニーズ使ってたからな・・・・・
約5500億円の広告費を注ぎ込まないと、まったく売れないと考えると使いすぎとも言えない
俺ももう興味なかったからCM見てまた出したのかって思ったことある
マリオカート、孫がありがとうって顔から開封した時のへんてこな顔が面白かったけど
本格的にスマホ堂になりそうだな
広告費に全力ですよ
これの為に本体買って後悔してないってのはすごい
そんな金があるなら下請けに新作ソフトでも作らせればいいのに
ハード買ったヤツの満足度上げる方がいいだろ
スプラトゥーンなんて凡ゲーなのにごり押ししまくりでうんざりしてる。
消えてほしい。
下請けに新作ソフト作らせるにも予算はかかりますし、広告代もかかります
ハード買ったヤツの満足度上げてもWiiUの在庫は減りませんから
長文すみません。ドラクエアーカイブくらい発売しろまったく基地害スクエニ。
流石WiiU!PSWでは出来ないことを平然とやってのけるっ!(ry
スマフォゲーと一緒じゃん
ぶーちゃん日本語には読点つーものがあるんだが、
その点から先も文章は続いてるんだよ。
なんで読点の前だけしか見えないの?
笑えないくらい売上落ちてるんじゃないのこれ
ステマ··じゃなかった、スプラトゥーンはCM爆撃のおかげで売れたしなw
そして存在感が全く無いMSKK···
大丈夫。貴方の死はすでに忘れ去られてます。
こちらの世界は気にせずゆっくりお休み下さい。
任天堂は広告代理店との関わり方が普通じゃない
佐野の会社と同種の存在だよ
なにがトラックごと盗まれましただよw
如何せんそれだけだからなぁ
今回は目新しさもあり、無理やり流行らせたは良いけど
2作目3作目で飽きられて数減らしそうな印象しかない
ポケモンの売上や妖怪のロイヤリティ食い潰してるでしょ…
任天堂社長には佐野が適任だろうな
仕事してなくて暇そうだし
WiiU時もトラック盗まれたな
偶然にも多すぎる
利益無いからじゃね?
あと本当に面白いゲームなら200万以下とか無えし
無理やり流行らそうとしてるんだよね
ワロタwww
わけわからんwww
お前の祖母の孫はお前じゃないのか?w
2回買って変な顔してたってショックで魂でも出たのか?w
有限なリソースの配分の問題だからね。
モノ作りの会社で広告の比率が高いってのは、まあ怪しんじゃうよねw
赤字だけどなwww
マリカー以上の宣伝やってるし、マリカーより売れなきゃ赤字
ナイスレンガ!!
PSWにありがちなストーリー未完成なんでしょ?
未完成品買わされて神ゲーと喜ぶゴキブリww
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
自社買い分も入ってるんだろうし
しかし技術に金を使う気更々無いんだねぇこりゃ次のハードも玩具だな
宣伝で売る気だわ
見えない部分の予算も相当かかってるだろ
任天堂の客層に相応しい商売方法じゃないか。 よかったね、ぶーちゃん。
広告ゥーン
電通の犬 任天堂
元を正せば任天堂は在日が起業したんだしwww
おっと、ゼノブサイクワロスの文句はそこまでだw
よほどこの記事は都合が悪いのか…
任天堂が内製で面白いゲームを作れていたのはゲームボーイアドバンスまでだなw
DS以降品質駄々下がりw
それもあるだろうね
そして帳簿を操作して再出荷、とw
↑
広告ばんばんやっても売れなかったから10%になっただけ違うのw
ピュアな心で見てたわ
電通にカモにされてる感!?
3DSの修理工場が全焼ってのもあったぞ?
よっぽど都合の悪いもの置いてたんじゃないの?だから燃やして証拠隠滅したのか、
それとも使わなくなった施設を処分して単純に保険金を騙し取りたかったのかは知らんがw
抑えるみたいなこと言ってなかったか
そう言えばその辺の経営的な判断は今後誰がするんだろうな
はよ借金返せw
売上の減少が半端ないから相対的に
比重が増えただけ
お前任天堂から宣伝費で金貰って書いてるのか?もしくは社員?
なんか任天堂ってそう思うくらいキナ臭い会社になってきたわぁ
二枚舌社長の言う事だからね
お前この前ソニーがサードにWiiUソフト開発中止報奨金を払ってるとかほざいてなかったか?w
ソニーが倒産寸前の貧乏企業だったらそんなカネがどこにあるんだ?www
>>539
ソニーがいつ任天堂に負けたの?w
為替堂と周りからバカにされてます
クリエイター奨励プログラムってのがあってな。任天堂はそれを自社の宣伝目的に使ってるんだよ
つか少し考えれば分かるだろ
任天堂赤字じゃん
なんでイカのステマ記事がこんなに多いと思ってんだよ
自爆すんな馬鹿
ゼノクロなんて放置だもんなぁ
なんて思っていそうだな
Wiiuかってスプラトゥーンかマリカ8やってる方が何倍も面白いのは事実だからな
さすが任天堂の息のかかったトコの書き込みは違うわ
そうやって足の引っ張りばかりするのがお仕事ですかwwwww
今現在、スプラトゥーンが楽しめるWiiUがうらやましくて仕方がないゴキブリ
オマエがサラ金から借りてる金と一緒にするなよw
生活に困って借りてるわけじゃなく、事業拡大とかの資金だぞ?
あとちゃんと返してる実績の積み重ねで、出してもらえるんだ
けど供給が遅すぎる
凡ゲーは緒戦凡ゲーか…
いつまで配分堂してるんです
いいから、全世界でウィッチャー3やMGSV TPPに勝ってみろよ、
イカ臭いスプラトゥーンはよ。 本当に凡ゲーだな。
まあ、売ってもこの宣伝費ではまた赤字だな。 笑えるーw
本当にフル豚が吠えてるな。
石ころに「ダイヤモンド」って書いて
「これはダイヤモンドですよ~」
って売りつけようとするだけの企業が任天堂
日常的に詐欺行為してるに近いよねw
3DSと通信で遊べないわけない
モンハンの出来で本体牽引あるかもよ
PS4はソフトがない→PS4は洋ゲーだけ
→PS4はデルデル詐欺→coming soon
お前マジで早く死んだ方がいいよw
お前の親もそう望んでいるだろう
広告代理店の下請けみたいなことやってるような
ゴミなんだろうな
生きてる価値ねーのに
ありえないハナシじゃないな
まぁ発売週にプラス1万くらいか?
事実そうだとしてもさ
日本でも現実問題ハード週販はダブルスコアつきつつあるんだよな
真面目な話、任天堂はかなり厳しい局面に立ってるぜ
3の時はともかくワロスは4の流用だからWiiU用に作るコスト考えたら無駄だな。
ゲームファン、ゲーマー → カッコ悪い
ドラクエ、モンハン → 金で強奪して携帯ゲーム機で発売、据え置き機版は金の力で開発中止にさせる
CMをやりまくって日本中を据え置き機でゲームをやるなと洗脳する
据え置き機が絶好調になり携帯ゲーム機が世界中でオワコンになってしまった現在、こういう事をやってきた尽けを払わされている
据え置き機市場を潰した任天堂をゲームファンは一生許さないよ
やっぱキムチの血統は沸点が高いw
広告代理店に利用されてる
典型的な企業
任天堂、宣伝・広告費に前四半期だけで売上の10%を投入していた・・・一般的な日本企業の2.5倍以上
で何でその話になるの???www
イカゲーより楽しめるシューターのゲーム沢山出てるし羨ましい?
必然的に広告費を増やさざるを得ないだけじゃないかな
絶対おかしいわ 粗利の10%なら理解できるけど
そんな事やってると売れれば良いけど売れなかった時
傾いてしまうよ?
別に馬鹿にしているわけでなくて心配して言っているわけで
国産ではそんなものは無いからな。
それでCM露出が比較的少ないPSは豚の目には「何もない」と映るわけかw
任天堂のゲームはその分ゲーム性も低いってことだ
媒体にばら撒き分もあるよなその分を販売数に上乗せしてる
今で言えばMGS
地球防衛軍有るし
何で日本限定???
FPSなんか言ってはごろごろ有る
一般の人間は「高性能だけど値段が高いし要求するテレビの質とか高そうでとっつきにくい」と思ってるんじゃないの?
下手すれば4kTV必須とも思ってるだろうし。
MGSはタクティカルエスピオナージ「アクション」だろ。シューターではない。
一括りにはできんよ。
開発費と研究費にカネをかけなさすぎなのが問題なのでは
ゴキが5年以上前から指摘してたことだがな
いやジャンルとしてはTPSだから
そんなに和ゲーがPS4で出てるのが都合が悪いのかよ
馬鹿かw
ネガキャンしてもCM見てる一般人には伝わらないぞw
他に広告費使うとこ…あっ(察し
広告を沢山打たないと売れない任天堂は一般人からも興味を持たれていない
俺はステルスアクションとしてしか見てないぞMGS。
会敵を極度に避けるTPSってのは聞いたことがないし。
任天堂の広告費は減少してるけど、それ以上に売り上げが減少してるだけ
そんなやつらがゲームの発売予定とかチェックするわけがない
今年のキラーソフト
WiiU イカ 60万本
PS4 MGS5 ?本
勝ちハードPS4が負けるはずない!(ドンッwwwwwwwwww!)
任天堂の商売の戦略は質が低いゲームでも宣伝すりゃ売れるってことじゃね
それを称える任豚の愚かしいこと
娯楽に手を出す前に生活が火の車だからね。
MGSVに至っては箱とSteamも有るから最終的な売上では圧勝だろうよ。
日本の売上限定で語る意味とは一体
日本中で人気のあるAKBの人気を
例えば滋賀県限定で語ることに何か意味が
だから利益がちょっとしかないんだよwww
なんで世界中でこんなに嫌われてるのか謎すぎる…
ほんと金の使い方間違えたまま突っ走ったアホな会社w
任天堂の広報部ってほんと無能
まあ、無能じゃなけりゃE3ニダみたいなことにはならんか
ブーメランなんだよなぁ...
なお、海外では...
W
虚飾にすぎない価値のないものを売って支持されるわけがない
ソフトの本数でキラーソフトとか言う奴初めて見たw
んで3DSソフトが約900万本とかいうから大雑把に1000万本としてもその10%で100万本。
他にもamiiboとかトレカとかあるが、
イカゲーの売り上げを軽く吹っ飛ばす程の宣伝費をかけてるわけか…
いくら金をぶち込んでも技術力は、すぐにどうこうなる物でもないでしょ
白菜の新しい記事
なんかまんじゅうが3つ並んでるんだが
全く意味分からないんだけどどういう意味なんだあれ
技術がすぐに欲しいなら企業を買収するのが一番簡単。
SCEもGaikaiを買収してPS Now始めた。
もっとも任天堂に買収されるのなんて嫌がる企業の方が多そうだがw
箱とかPC持ってる設定はどうしたんだよ
ヒント:自社買い再出荷
まんじゅう=十万
3十万
OK?
あ、なるほど
スゲースッキリした
サンクス
今考えるとスケールのでかいステマだったのかもな
和田がいなくなったから可能性はあるぞ ドラクエとスターオーシャンのアーカイブス
大体スクエニがPS系のアーカイブスに出せなかったのは和田が原因
いや、買う側にもある程度の技術がないと駄目だよ
外注とかでもそうなんだが、
あることに関しての知識がないとアホなデザイン押しつけられたり法外な費用がかかったりするし、
肝心のやりたいことができなくなったりすらする
その価値をきちんと評価しできないなら、まずは自社内でそのことに関してのプロが一人二人は必要
そしてそのプロってのは一朝一夕には育たない
そろそろ千両箱も箱だけになりそうなんだが
はい、解散!
みらいはGK!
あーそうですねー(鼻ホジ)
なんどもなんどもお前に言ってるがみらいはタダの翻訳サイトだ
ソースは別サイトの記事
解散しないで記事を読め記事を
ソースはみらいじゃなくて東洋経済だけどな
だからDeNAとの提携を発表した後に結構な突っ込みがあったんだよね。
DeNAに顧客情報全部握られて言いなりになるかポイ捨てされるかの二択になると。
特に過剰な宣伝はしてないブラッドボーン:200万本
コロプラとか言うの方がよく見るわ
すでにイカゲーのグローバルとか越えて
5日で300万本出荷でどこも売り切れなんだが
MGS5:TPPと比べるなよw
MGOになればTPS対戦ゲームだぞw
そりゃまあ、MGSじゃなくてMGOだからな
何でそんなに嘘ばっか吐けるの?
結果売上の割に儲けがない
事実だよ、海外でかなり騒ぎになってる
あれ?
こんな時は海外なの?
ゼニクレイドワロス
で、いつ社長決めるの?
未完成エンドのゼノクロ、海外だともうすぐ発売だっけ?
売れると良いっすねぇ
さすがにやばいよなぁ
MGSも分類としてはTPSだ
イカは81点だから岩田ラインの85点を下回ってるんだよね
未だに解消されていません
超えるわけが無い
前作のwiiだから、SDハードにしてはマシだからって上げ底無くなってHDハードのウィッチャー3とかと比較されるんだぞ
事業所や販売拠点をここ1、2年で数々撤退させてるのに
資産があるんでしょうかね?
年度予算さえ切り詰めてるのに
為替でほそぼそ黒字とか
アホや
SCEって割とそういうことやるよね
MSも他社の大作発売時は盛り上がるように応援する
任天堂くらいだよ無視して子供みたいな真似するのは
任天堂は社会に貢献しようという気がないんだよ
いつまでも商店気質
企業じゃない経営理念
そんな事だろうとは思ってた
そのゲームのクリエーターへの会社からのご褒美みたいなもんだ
これで次回作へのモチベーションが上がるってもんだ
いまだにTGS参加しないもんな
昔からなに一つ変わってない
ゼノ不細工のアプデで永遠に遊べるとはなんだったのか……
めちゃ楽しみなんだぜ
自分の抑えたTVCM枠をサードパーティーに売りつけてるらしいな
任天堂ならではのご褒美だよな
いいか?絶対だぞ?
売れると思って広告費を注ぎ込んだら60万本で大赤字ww
結果赤字って馬鹿じゃないですかね
いままでの事業方策が通じなくなった
でも新しいことができるわけでもないから
このまま縮小するのみ
外部から新しい血をいれるとか大きな改革しないかぎり任天堂は滅ぶ
ゴキゴキ鳴くのは任天愛の表れ
ゴキという鳴き声には、ありがとう任天堂って意味が込められてるんだよ
GKにはわからないだろうけどな
あんだけソフトが売れているのに11億とか異常だもんな
金が出せるんなら広告打つに決まってるわ
しかも費用対効果が宜しくないのも決算で判明しちゃったし、研究開発費削ってまで費やした意味あったのか?
収支マイナスにして若手に責任取らせて潰し、
ミヤホンの立場を安定させてるとw
人殺しまでし始める
開発費は並のゲームじゃないから宣伝して元がとれるんじゃないの?
糞ソフトを宣伝で売ると赤字になるのは何の矛盾も無いよ?
メディアゴン 9月8日(火)7時10分配信
博多華丸・大吉、川島明、ケンドーコバヤシという「『何かを褒める回』でも何とかして笑いをとろうとする」というプロ意識の高い芸人が揃っていたので、ボケの数も足りていたということだろう。
あとは、褒める対象が「博多屋台」というあまり金の臭いがしない題材だったことも関係しているだろう。最近の「何かを褒める回」として記憶にあるのは「ストII芸人」「スーパーマリオ芸人」「キングダム芸人」「スポーツ新聞芸人」などである。
いずれもCAPCOM、任天堂、集英社、あるいは各種新聞社といった「大」企業による宣伝や告知の気配が背後に感じられてしまったから、それが終始鼻についたのである。
なんか関連記事ぽいから貼ってみる
CMやらないタイトルのことなんて全然知らないんだから
ゲーム画面は極力見せないことに全力を注ぐ有様。
売りのはずの立体が一般のTVで表現できないので
画質の悪さと相まって公式ネガキャンにしかならんというw
そんな浅い話はしてないんじゃない?
ああ、こういうのにもステマ広告費払ってんのか
今に始まったことじゃないがな
ずっと前の家電芸人の時、ソニー製品は褒めるものが少ないから強引にPS3をAV機器として紹介していた回があって痛々しかった
深夜の頃の家電芸人はソニー製品を批判してた時もあったんだけど、今はやるとクレーム来るから褒めちぎるしかないんだろうね
そうなりゃもっと、割合が増えてくでしょ
肝心の研究開発費さえ削りつつも
さて…任天堂はこのチキンレースに、何処まで耐えきれるかね~
問題は市場体質的にブランドを確立しにくい事
続編なのに宣伝費を減らすと数十万所かミリオン単位で売上を落とすっていう
誰とレースしてるの?任天堂が一人で谷に向かって走ってるだけなんだけど
研究費と広告費のバランスの意味でのチキンレースだろ
中卒君かな?
もうちょっと文章をよく読もうな
小学生くらいしか騙せないからやめた方が良いと思う
どこのメーカーだって保障期限内なら無償で修理するわアホか
だから誰とレースしてるんだよw
何かの幻でも追いかけてるのか?
あの宣伝量は異常
マリオメーカーもやばいからステマやりそう
任天堂はソニーの幻を本物と思って戦ってるだろうな。
電通に頼んでるのがそもそもの原因だけど
別な事情があるから電通にたのむしかないという矛盾
精神科への通院をお勧めする
横からだけど、宣伝費と開発研究費の話だろ
誰でもわかるぞそれくらい
少しは頭使おうよ(´・ω・`)
存在知っても買いに行くのめんどい。
ダウンロードはつまんない時に売れないからヤダ。そして買わない
MGS5は既にイカの5倍売れてますが何か? まあ、もうコナミのソフトは買わないけどね。
ゲームブログ見てるなら分かるべw
買いに行くの面倒?通販でいいじゃんw
任天堂が宣伝費と開発費でチキンレースしてるのかw
ひとりでレースねw
記事にも書いてあるけどソニーは全ての分野の合計だしな
根本的に企業の規模が違うんだよ
そりゃあただの玩具会社だからな、任天堂って
ここで問題になってるのは売上に対する比率よ
まあ売上高激減してるのも原因だろうね
ゴキカオマッカプーン
こんなこと続けてたらそのうち潰れるだろう
ハッキリ言うけど任天堂バカじゃないの?
金さえかければいいと思ってるから赤字なんだよ。企業としてのネームバリューあるんだから、金をかけない宣伝の仕方も知っとけ
PCや据え置き向けゲームをつくる技術力は皆無だろうしこの先まじでスマホに逃げるしかなさそうだな
玩具屋とソニーを一緒に考えたらダメだろw
ソニー損保なめるなよ
つべの広告の率も高いんやで
スマホににげても内製でつくれないの発覚してるぞ
もうだめじゃね?
東洋経済オンライン 2015年02月03日
広告は企業業績がいいときには金額を増やし、悪いときには広告を減らす傾向がある。5年前といえばリーマンショック前後で多くの企業が広告宣伝費を圧縮した流れがあり、そこから回復に向かったかさらに落ち込んだかがポイントになる。
2位は任天堂。これも説明はいらないかもしれない。携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの大ヒットで躍進したが、家庭用ゲーム機「WiiU」の不振にあえぎ、赤字が続く厳しい状況が続いていることを反映しているといえそうだ。
この通りだと思うけどスマホという最大の壁がいる限りNXは爆発的ヒットは見込めないしもう打開策逃亡しかなくね?
結局すてまとーん赤字やし
イカにも皆がやってますって見せないといけないんだから
広告費削るなんてできないんだよな
売り上げが激減して研究開発費を削り、さらに宣伝するもの自体が減っててなお広告宣伝費を維持するってのは
広告会社との契約に縛られてるんだろ。
イカのCMが目立ったのは他にCM打てる商品がないから結果的にそれが増えたという
震災直後のありがとウサギ現象だな。
東洋経済()なのは置いておくけど、
広告費削っておいてなおかつ費用での比率は高止まりしてるってのはまずすぎるだろw
他の部分は寄り削ってる、ってことで、それって製品品質に直結するような部分だと想像できるな
何しろ肝心の京都本社じゃ一番必要な首切りやってないんだから
2015データでゲーム関係なく「広告費を1番使っているのはソニー」、CMだけでなく色々やってるね
まずソニーが1番だって事を見だしに入れろ、誇大宣伝と工作の企業。はちま宣伝はこの記事でPS4バイオw
ドラクエH、PSPリマスタFFを新作や役者などと言ったり山田コスのバットマン、派手にCMやってたな
スプラは本体売り上げにも繋がった大ヒット作でジワ売れ、シューターと初心者が両立できる良ゲーだよ
PS4独占は売り上げも内容も酷評される物しかない。結果マルチゲーで自慢ばかり、オンもゴミでしょ
バカは発言しない方がいいと思うぞ?w
恥の上塗りが好きなんだな、豚ってw
スプラトゥーン2開発確定
メタルギアtppCM打ちまくっても全然話題になんねーなwwww
メタオトコとかキモい
普段から捏造を繰り返して方々に迷惑掛けまくりの豚が何を言っているんだ?w
ねつ造とコピペにレッテル貼りでしか現実に対抗できないコリ豚は、何を言っても無駄だなw
せめて周りに迷惑書けないように樹海ででも暮らせ
それが嫌ならせめて周囲が理解できる論くらい張れや、バカ○ョンが
ゴキ豚が顔真っ赤にしてNXなんかに幻想抱いてるのも現状も頷けるってもんだw
それ以上に宣伝費掛けてる任天堂があのザマだから笑われてるのはぶーくん的にはいつものミエナイキコエナイ!なのかね?w
チョニーはゴキステ工作員のネットでの裏宣伝という卑怯卑劣なことをしているのだろうと思う
実質を考えればチョニーのほうが広告の比率は高いのではないか
そうだね確かに表れてるね
任天堂の赤字がw
ソニー損保をなめるなよ
売り上げNO1なんだから
教養のない人間には分からないだろうけど、重要なのは広告宣伝費の"比率"ね
金額は事業の規模で全く変わってくるから、任天堂より遙かに巨大なソニー全体の広告宣伝費が高いのは当たり前
売り上げからの比率で言えば任天堂はソニーの倍も広告宣伝費に費やしてるというお話
ちなみにソニーは金額では1位だけど比率ではそれほど高いわけじゃなく、比率のランキングでは上位100社にかすりもしない程度だよ
イカ()に関しては…w
本当にシューター好きに受け入れられてるなら海外でも大好評で大ヒットしてるはずだよねww
でも実際はシューターに全く馴染みがない日本のライト勢だけが覚えたての猿のように初めてのシューターにはまってるだけという
ステマシテモウレナイトゥーン
あんなのはそもそも嫌がらせするまでも無く既に死んでるからw
頭のイカれたキムチ堂信者にはPS4に続々集まるサードは全てソニーの嫌がらせに見えるらしいがw
イカゲーがゼノワロスと同じ用済みの仲間入りするだけだな。
ソニーの全分野の総広告費に迫ってる任天堂の注ぎ込み具合が目立つだけじゃ・・・w
自社買い分も入ってますし
帳簿やりくり大変だろうね
そういう主張するなら、ちゃんと説得力のある数字持っておいでよw
東洋経済()でもダイヤモンド()でもいいからさ、ゲハ以外の一般紙やWebデータをさ
今週の日曜から別のCM始まってるぞ
久しぶりにダッシュを流し見てたらマリオメーカーのCM流してたわ、それも複数回
これだとイカの過疎りとサービス終了は早そうだなw
SCE単独じゃメインはWebに専門雑誌向けの広告くらいだろうなあ
あんまりTV見てないけど、ゴールデンじゃまずPS系ゲームのCMなんて見ないしね、
かなり少額で済んでると予想
こんだけ必死に宣伝しても売上はWiiDS時代の1/4か(笑)
ゲーム人口の拡大を掲げたのに一番客離れしたのは当の任天堂でしたね(笑)
売上高はさらに減るだろうし広告削る気もなさそうだし
せめてバンダイみたいに日アサや深夜の特撮番組・アニメ作ってキッズと大友にPRしないとダメだろw
主要客層は基本キッズなんだったら、そこにあわせないと
だからソフトが先細りになってる
そう言う事じゃなくて
任天堂が対費用効果がヤバいって話だろ
それにソニーは事業規模が違うし
筋を変えてはいけない
銀行の利息で食えるんだから、倒産はねーだろが。
その余裕が開発力をダメにしてると思う。
会社は8人くらいでプレハブ小屋が丁度いいわ。
これ宣伝費いくら使ってんのかなぁと思ってたけど
PS4のラスアスマルチはやっても観ててもおもしろい。
しかも発売から2年たってもまだみんなやってる神マルチ。
任天堂はまだ宣伝したら売上が上がるからいいけど宣伝しても売上上がらないソニーは一番ダメなパターンですねwww
バットマンとか有名俳優起用してゴールデンにCM流して売上いくらでしたっけ?www
任天堂は宗教法人化して、各種課税を逃れるといいんじゃね?
宗教法人もCM打てるし、信者向けの宗教アイテムとしてマリオを売ったらそれも非課税
そして講堂でマリオのありがたい音楽を流して、一人当たり3万円からお布施を徴収
まさに坊主丸儲け
一番だめなパターンなのに任天堂より儲かっててすまんなw
初週だけとはいえ、洋ゲーの売れにくい日本でもヨッシー抜くくらいには売れたねw
ゼノブサイクもヨッシーもステマトゥーンの爪の先くらいの宣伝費でも貰えばこうも惨めな末路は辿らなかっただろうねw
◯ CMやらないと売れないタイトル
俺も今やってるが面白いよな、4vs4だけど聞き耳とかCoDのパークに似たスキルとか、システムに程よいクセがあって味方とうまく連携取れないと勝てないし、また野良の即興でも連携取れると楽しいし、二つの勢力図抗争って設定あるおかげでマルチだけどストーリー性もあってユーザー飽きさせない要素が散りばめられてる、クオリティやゲーム性的に比べるのは大人げないかもしれないがスプラはラスアスのこういうユーザーパラメーターの個性を活かせる出来ならゲハとか抜きにもっと評価出来たんだがな
ただ不満があるとすれば、隠密訓練3はあの効果の割りにコスト5なのはちょっと少ないと思ったかな
蓋を開ければヒーローズの初週すら越えられなかったがw
ブラボ15万にネプ4万って大敗だろ、世界的に見て
現実はGKですまんなw
CMは単にやるやらないだけじゃなくて費用対効果も重要じゃないかな。
コストをかけ過ぎたCMはやってないのより良くないでしょう?
なんか関係あるの?
バカなの?
ソフト単品で見るなら開発費に見合う売り上げかどうかの方が大事じゃない?
逆にハードとしての評価を見るならソフト総売り上げの方がいいように思う。
「あのソフトが売れてないからこのハードは駄目だ」ってのはよっぽどの超大型タイトルでないと出てこないんじゃないかな。
ねぷはコンパのゲームだよw
スプラはCMして60万
どう思う?
ステマトゥーンのCMはうんざりするくらい打ってたがw
もっとCMウタナイト!!w
「ミリオン行かないゲーム」しか出てないんだっけw
コアゲーマーに対してはTVCMのコストパフォーマンスは激悪だろ。
ゲームショップやネットへの広告投下に重点おくべき。
ニンテンはユーザー層であるお子ちゃまとその保護者、孫がいるジジババが対象なんでTVCM重視なんだろ。
CMの時間帯や量が違うんじゃないの? と思う。
これであってる?
君が何を聞きたいのか俺が微妙に理解できてない気がする。
任天堂はCM枠を「年間」で買うわけだ
その買った枠の中で自社タイトルやサードのタイトルをCMしていくわけね
だからスプラトゥーンのCMがしょっちゅう流れてるのは当たり前なわけよ
枠全部スプラトゥーンで使ってるだけなんだから
えっと・・・ソレ真面目に言ってる? だとしたら自分がどれほどバカなこと言ってるか理解してる?
まあ理解してたらこんな書き込み恥ずかしすぎてできるわきゃねーか
BRAVIAやWalkmanやXperiaのCMの代わりにずーっとPS4やブラボやDQHやMGS5やネプのCM流せばいいだろ
それができないんだから任天堂のほうが一枚上手なんだよ
放映料と鯖代の差は桁違いなんだが理解できてる?
豚を思う存分馬鹿にした後は豚がタダで商品名連呼してくれるんだぜ。
コンパはほとんど初期費用だけで済んじゃうという。
コンパにしてみりゃ買わない豚を思う存分叩けて、
叩かれた豚は無償で広報担当を引き受けてくれるというw
ヒーローズなんてあのCM量で8の3DS版本編より売れてるんだがね、だからこそサードもPS選んでるわけで一体誰が悔しがる要素があるの?
どうみても宣伝費どれだけ掛けても任天堂の製品が売れない君が悔しがってるようにしか見えないが
できないとやらないの違いも理解できないのね かわいそうに
まあいいんじゃないか?世界ダントツ最下位が本当に一枚上手だと思えるんなら オレには無理だな
ぶーくん絶賛顔真っ赤w
ソニーは宣伝しなくても売れるって話してんのになんで悔しがるの?
ていうかソニーは業績好調だからCM増やしてるんだぞ
それでも任天堂のほうが広告費の割合が高いから馬鹿にされてるんだよ
宣伝広告費がしょぼいのに売り上げの10%を超えてる任天堂、
そして任天堂のCMは国内に集中している。
でも任天堂の売り上げの7割は海外。
任天堂ってただの馬鹿?
今日もサンドバッグwwwwwwwwwwwwwww
俺は今日は疲れて眠いからねるけどお仕事頑張ってねぶーちゃんwwwwwwwwww
最新!「広告宣伝費」トップ500社ランキングより
ソニー
売上 82158億円 広告比率 5.4%
任天堂
売上 5497億円 広告比率 10%
これだもんなぁ
任天堂の経営は無能としか言いようがない
あちらには電通のようなバックアップがないからだけどそれでもこれは酷いなw
その仕組みは理解したうえで「スプラトゥーンにその枠をどれだけ使ってるか」「使った枠の量に見合う効果は出ているか」という観点から判断してる人もいると思うけど。
そこまで大きく扱うソフトじゃないのに、他にCMするべきソフトがないせいでスプラトゥーンにCM枠を使うしかないという状況だと思われてる部分があるように感じる。
知らんが、ここまで「他にはないの?」って視聴者に気づかれるような状況からすると
2年くらい前には電通と契約してたように思えるな。
2013年ってイワッチがWiiU販売目標900万台をぶち上げてたよね。
ニコニコとかも今は任天堂だっけ
もうほんとゲーム業界の癌ですわw
裏工作費を出費しているのは明白だろう
もしくは、ゲーム内容がうんこだから宣伝でしか売れてないか
どちらもだなw
消費者へ還元しないので利益は出るようだ
何なの…この会社…
うわぁ
クソだな任天堂
任天堂ソフトは利益出てません
はい終了
業績悪化しても工作費だけは下げにくいってかwwwwwwww
任天が倒産しても
電通は責任とらねーからな
挙句の果てにファッキンサッカーか
あと久しぶりにネプVII起動したらなんか綺麗になってる気がした
AAとか追加されたんかね?
ただしステマ禁止の海外では売れなかったが
悔しいならて?アスペなの?
悔しいのは任天堂信者であって他はバカにしてるんだろう
任天堂ありがとう