• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




損害賠償:「太陽光パネル反射で熱中症に」業者を提訴
http://mainichi.jp/select/news/20150910k0000m040106000c.html
名称未設定 2


記事によると
・自宅近くに設置された太陽光発電用ソーラーパネルの反射光で熱中症になったとして兵庫県姫路市の64歳男性が、設置会社に対しパネルの撤去や約300万円の損害賠償を求め提訴した

・設置会社は昨年の6月までに男性の自宅東側の敷地約2万平方メートルにソーラーパネル4896枚を設置。その反射光が男性宅を照らし熱をこもらせ、今年8月には室温が50度を超えたという

・男性や妻は体調を崩し熱中症と診断されてしまった。

・男性は昨年からパネルの向きを変えるよう要望しており、11~12月にパネルと男性宅の間に植樹したり遮光ネットを設置して対応していたが「植樹は高さが足りないため効果がなく、景観的にも反対」として男性はまだ撤去を求めていた





この話題に対する反応


・東側って書いてるので、西日取りに行ったんでせうな。真南や東側に遮蔽物や住戸があったのかも

・設置業者は想定出来なかった?

・反射光で室内温度が50度に!
あわや太陽光発電で人命が…

・メガソーラーは近隣にとっては公迷惑設備ってことね、エコエコと踊らされず負の面も知るべし



















ソーラーは反射のことも考えないとなぁ

夏は特に人を殺しかねないぞ!











ご注文はうさぎですか? (4) (まんがタイムKRコミックス)ご注文はうさぎですか? (4) (まんがタイムKRコミックス)
Koi

芳文社 2015-09-26
売り上げランキング : 71

Amazonで詳しく見る

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
リーアム・ニーソン,ヘイデン・クリステンセン,ユアン・マクレガー,ナタリー・ポートマン,マーク・ハミル,ジョージ・ルーカス

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2015-11-13
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:15▼返信
わークリーンなエネルギーですね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:15▼返信
ソニー製のせいで…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:15▼返信
高田健志も気をつけるよなぁ!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:15▼返信
本末転倒
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:16▼返信
マヌケすぎんだろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:16▼返信
憎しみの光だあああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:16▼返信
50度って地獄だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:17▼返信
自室にいながらにしてソロモンを味わってしまったのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:17▼返信
ソニー撤退しまくってすまんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:17▼返信
こち亀でこういうネタあったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:17▼返信
効率が低すぎなんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:17▼返信
もしかしてソーラ・システムってSF兵器としてすごい理に適ってるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:18▼返信
ひどいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:18▼返信
光になぁれぇー!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:18▼返信



なぜかこういうときに限って真実だと決め付けにかかる



16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:19▼返信
菅チョクトはどこまで日本人を苦しめるのか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:19▼返信
クリーンエネルギー最高だなwwwwww
天候で左右されるから不安定な上に近隣の住人を殺しにかかるとかwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:19▼返信

殺人光線
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:19▼返信
>>12
戦闘機落とすよりパイロットの目を潰すほうが簡単やからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:19▼返信
ヒデェ話だよ
訴訟300万じゃ安い気がするわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:20▼返信
高温泉より熱いってやべぇな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:20▼返信
冬は暖房いらずでいいじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:20▼返信
1億くらい損害賠償請求しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:21▼返信
>>9

任天堂とDeNAの資本・業務提携をきっかけに、あることが囁かれ始めた。業績低下に苦しむ任天堂がスマホゲーム市場に転換し、ゲーム専用機事業を縮小するのではないか、というのだ。海外の大手通信社などは3~5年以内にゲーム専用機事業から撤退する、などと報じた。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:21▼返信
300万って安すぎだろ
3000万でも微妙
業者が責任とってその土地と家を買い取るべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:21▼返信
>>9

任天堂、ブラジルから撤退 家庭用ゲーム機販売 :日本経済新聞
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:21▼返信
まさか環境負荷ゼロのエネルギーが存在するとでも本気で思ってた?
そんなお花畑なやつは邪魔だから消えて
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
50℃になってもそのパネルで発電した電気でクーラー使えばいいのでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
反射する方向にソーラーパネルを設置して二重発電!は効果薄いか・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
反原発してたらダイレクトに死にかけたでござる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
最初損害賠償が少なくて難癖かと思ったらそうじゃないんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
>>22
曇ったら全く意味ないんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
しかも破損すると有害物質撒き散らすんだぜ?
台風ワンサカ来る日本には向かんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:22▼返信
>>12
ある意味ザクマシンガンよりも実現可能性の高い武器ではある。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:23▼返信
その反射光を利用してさらに発電してみれば?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:23▼返信
ソーラ・レイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:23▼返信

こんなんあるんだな

38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:23▼返信
真っ黒に感光しろ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:24▼返信
太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分
2015年8月30日 朝刊

今夏に電力需要がピークを迎えた時間帯にどう電力が確保されたか電力各社に取材したところ、

太陽光発電が原発十二基分に当たる計一千万キロワット超の電力を生み出し、供給を支えていたことが分かった。

二年前は供給力の1%にすぎなかった太陽光は、6%台に急伸。九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)が今月再稼働するまで約一年十一カ月にわたり国内の「原発ゼロ」が続いた間に、太陽光が欠かせない電源に成長したことが明確になった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:24▼返信
FF8のドープ駅長…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:24▼返信
反射光のおかげで寒い冬になればむしろ大勝利だろ?!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:24▼返信
もしかしてソーラーパネルは人がいなくなる事こそエコだと伝えたかったのでは…?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:25▼返信

ごめん
ちょっと面白いw

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:25▼返信
>>25
300万+撤去、だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:26▼返信
姫路と聞いてしまっては、額面通りに受け取れないなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:26▼返信



曇ったら気温は上がらないのでエアコンなどを使う意味もなくなり

太陽光による発電効率が落ちてもどうってことはないわけだなあ


47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:26▼返信
クレーマーじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:26▼返信
ソーラーレイ発射!
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
事業者はアステックだな。
アステック姫路太陽光発電所(3箇所ある)
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
その反射した光をまたパネルに当てたりできないのかね。合わせ鏡の要領で
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
ハゲもちっとは気をつけろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
ソーラレイはヤバいよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
もちろん太陽光発電は日没後に発電ゼロとなり、曇天でも出力は下がる。

しかし、真夏の電力需要のピークは晴天で気温の上がる午後に集中する。
太陽光発電が最も活躍できるタイミング

で、夏の電力需要ピークに適した電源だという声さえ出る。
電力会社にとっても、真夏の需要ピーク時に民間の太陽光発電が電力を供給してくれることは、自社の火力発電の燃料代節約になるため悪いことではない。ただ、日が落ちても冷房需要が落ちないケースがあるため、太陽光発電が万能というわけではない。ただ、コストが高いこともあって電力会社に評判の悪い太陽光発電だが、使い道は意外にあるようだ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
>>12
太陽光利用の兵器は古代ローマの頃からあるな
アルキメデスの熱光線ってやつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信





ソーラレイかな?




56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:27▼返信
>>35そんなん発電効率落ちるだけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:28▼返信
光を反射させられたら反射し返せよ 倍返しだ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:28▼返信
>>41
日照してればな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:28▼返信
現状で太陽光パネルの設置って特に申請とか検査とか行政に依頼しなくていいらしいな
地域に寄って違うかもしれんが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:28▼返信



最も需要が高まるとき = エアコンをみんな使うとき = 晴れて気温が上がってるとき


それは同時に、太陽光発電が一番元気なときでもあるんだよなw


61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:29▼返信
「鉄腕DASH」で前に実験したことがあったよね。鏡を並べて太陽光を集め、その反射熱で肉を焼くってやつ。ジュージュー言っていたから相当な熱量だよね。
その大型版ともいえる太陽光パネルなら、相当の熱になるのは当然だと思うよ。
アメリカ大陸みたいなだだっ広い土地ならともかく、狭小住宅並みの日本の土地じゃあまり向いているとは言えないね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:29▼返信
ばーか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:30▼返信
>>56
反射光を集光していけば太陽(熱)炉になるよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:32▼返信
室温50度までなったら冷房も効かないのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:32▼返信
デギン・ザビみたいに溶けてしまえばいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:32▼返信
光と人の渦がと、溶けていく
あ、あれは憎しみの光だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:32▼返信
その反射光で発電出来るレベルだな
つまり、元の太陽光電池が光を効率良く集められてない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:33▼返信
発電力クソ
安定性クソ
日本は雨、曇りが多い冬はクソの役にも立たない
日本で設置するには山の斜面削ったりしなきゃならず本末転倒
晴れの日の火力と原子力の補助ぐらいの能力しかない
台風来たら破損して有害物質撒き散らす危険
真夏の電力需要軽減に貢献したいならビルの上にでも付ければ良いんじゃね?
そもそもビルの上に付けた太陽光パネルで昼も夜も雨の日も曇りの日もビル全体の電力を賄えないなら代替として遥かに役不足
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:34▼返信
どうだろな

外壁にブチ当たって、それが屋内まで伝わってくるとなると
外壁がまずもたないんだけど

窓から直接入ってくることはないだろ
そんなんクレーマーの手口だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:34▼返信
こち亀だと光を集めすぎて寮が溶けてたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:34▼返信
そのまま焼け氏ねって事だよ
言わせんな恥ずかしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:34▼返信
いっその事周りの土地買取って住民退去させろよ
73.八神はやて投稿日:2015年09月10日 21:35▼返信
( ゚-゚)
日照権が法的に認められたんやから当然生存権もある。ソーラーパネル撤去は普通の請求レベルや。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:35▼返信
ホントなぁ反射光は、太陽光発電の公害みたいなモンだもんな
民家などへの害だけじゃなくて、上空に反射光が、そのまま行くと
大気の温暖化の一因にもなっちゃうしさ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:36▼返信
>>64
最高気温は50度近く・・・インド南部で熱中症と死者が続出
外気温でコレだから室内だと普通に死ねる、しかも家ごと加熱だから冷房効いても床暖房w
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:38▼返信
ソロモンさんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:38▼返信
この規模でこれじゃあ、ソフバンのメガソーラーが本当に稼動するなら
とんでもない害を及ぼすだろうな
ま、メガソーラーは、ただの大風呂敷で、100億円の寄付とともに
幻に終わるだろうから、あんまり心配しなくてもいいんだろうけど。
78.高田馬場投稿日:2015年09月10日 21:38▼返信
ソーラーシステムかな?
つっても、会社側も代替案は提示して、植樹をって言ってるのにそれを突っぱねての事だからなぁ。
それを一旦受け入れてその上でならまだしも、「嫌だ認めない。熱中症になった。どうしてくれる!」っていうのもなぁ。
要は、ソーラーパネル自体が嫌なんだろ。それで熱中症になったっていうのをダシにしてるだけっていう。実際に50度だ何だっていうのも怪しいもんだな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:38▼返信
連邦のソーラーシステムか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:38▼返信
家の外壁を鏡で覆えば対処できるのかな?
こち亀にあったビルからの反射とかだと対応出来なさそうだし、光害の対策て難しそうだね
 
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:39▼返信
ほんとそれ・・・エコ(笑)程度しか発電できないくせにバンバン作りやがって
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:39▼返信
あんなブサイクなものを近所に設置されたくない。
人里離れたきれいなところも景観ぶっ壊しで大した発電量も得られないのにマスコミ、評論家もプロ市民も口をそろえて大絶賛。
バカばっかだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:39▼返信
かなり迷惑じゃん。人殺さなくて良かったと思えないのか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:41▼返信
※83
すまん、熱中症の人が訴えたのね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:41▼返信
ソーラーレイシステムやんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:42▼返信
たった300万でええのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:43▼返信
隣家の屋根に設置された太陽パネルの反射光が眩しい
って理由での訴訟で撤去命令が過去の判例に出ているからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:44▼返信
>>86
撤去させる事が目的だからええんやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
乾燥地帯の50度と日本での50度は全然体感が違いそうだな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
再エネ買取制度はいますぐにでも中止すべき
これのせいで原油価格暴落してるのに電気料金高止まりしてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
まぁ古代ギリシャの時代から、(多分ネタとはいえ)兵器として構想されてたからなぁ。
連邦軍のソーラーシステムなら、原理的にはアリだし。
(電波の送受信に制約があるミノフスキー粒子のある空間で、要塞を焼ける太陽炉が成立するだけの光量を、
スラスターによる姿勢制御で達成したってのは、実はソーラレイよりも難易度高いかも)
92.高田馬場投稿日:2015年09月10日 21:46▼返信
>>91
だから、星の屑では失敗したんだろうけどね。
まぁ、あれはバスクのせいだけどw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:46▼返信
ま、追ってみればウソでしたってオチだな

マスコミは電力会社からカネをもらっているのだから
本当であれば全社が一面で、何ヶ月にもわたって報じるはずだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:47▼返信
>>78
>影響があるパネル約1300枚の撤去を求めている。
完全に撤去しろとは言ってないみたい。
約300万円の損害賠償も家の補修や電気代に治療費とかに当てたら半分も残らんと思われ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:47▼返信
鏡ほどじゃないがヘリオスタットみたいなもんだわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:48▼返信
4896とかWiiUの週販の数字かよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:50▼返信
逆に冬は良さそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:50▼返信
今年の暑さも加えれば下手したら死んでたんじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:50▼返信
ある意味クリーンなエネルギーだね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:51▼返信
サテライトキャノン!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:51▼返信
天気いいときに海いったら反射光のヤバさは実感できるよね
30分程度でコンビニで買った2リットルのお茶がホットになってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:52▼返信
原発のが遥かに安全
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:53▼返信
エアコンつけろよマヌケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:53▼返信
近くの広い敷地で設置試験やって、1ヶ月位で撤収してたな
うちも一歩間違えば西日&その反射光のダブルパンチがありえたから同情するわ

つーか、人の出入りが無いところに点検なのか人影があって時々あって気色悪かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:55▼返信
こち亀思い出さずになにを思い出せと
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:55▼返信
最近、異常なほどソーラー叩きの記事が上がりだしたな
電力村もかなり追い詰められてるんだろうが
下心が透けて見えて気持ちが悪いw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:55▼返信
そんなに反射させてる時点でエネルギー効率悪すぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:56▼返信
ソーラー大変でしたね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:56▼返信
JAG国際エナジーやっちまったなぁ
しかし300万とは随分良心的だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:58▼返信
レビルデギンごっこできるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:58▼返信
ソーラーレイ発射!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:59▼返信
その反射光に向けてソーラーパネル設置すればウハウハじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:59▼返信
こち亀にこういう話しあったようなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:00▼返信
ニュースで見たが6mの距離にあってめっちゃ反射光が入ってた
抗議受けて業者も家との境界に木植えて遮光ネットで対応措置をしてたんだが
2階にはガンガン光入ってた。
また都合悪いようにそこの住人2階にキッチンやらリビングルームやらある家なんだわ。
そんで裁判に備えてクーラーもつけずに窓際に温度計置いて証拠映像残そうとしてるもんだから
50℃以上になってたらしい。
まぁそんな状況じゃクーラーつけても効果薄な植えに電気代めっちゃかかるだろうけど。
あれは撤去か、太陽光パネルのすぐ隣に高い壁でも作らんと解決できないだろうという感じ。
業者としては住宅側の土地が無駄になるから嫌なんだろうけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:01▼返信
これ系の業者とか普通にヤクザだからなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:02▼返信
さすがギレンやることが汚い
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:04▼返信
請求金額300万円は安いぞ、爺さん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:04▼返信
64歳www
踊らされた馬鹿
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:06▼返信
>>115
印象操作ご苦労様です
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:08▼返信
「太陽光発電=クリーン」ってイメージを持ってる人もいるけど
この件みたいな事や、台風とかの災害時に太陽光パネルに深刻な破損がおきると重金属を含む有害物質が漏れ出して重大な環境破壊をもたらすんだよな。
かつてドイツやイタリアが主導してEU園内での太陽光パネルのリサイクル事業を進めようとしたら
十数年かけても2%以下のパネルの処理しか出来なかったってほど処理は難しいらしいし。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:12▼返信
そこのムサイ!影を落とすな!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:13▼返信
>>117
撤去が前提条件やで。

前の環境に戻して迷惑代に300万や。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:13▼返信
バイオテロが起こったときの為に太陽電池を設置してるってハッキリわかんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:15▼返信
ソーラレイにやられたか。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:15▼返信
ミラービルのせいで室温上がった話がこち亀にあったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:18▼返信
今年は早く涼しくなったのにこの男性は灼熱地獄だったんだろうな南無
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:19▼返信
反射炉かな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:21▼返信
>>124
ソーラレイはジオンがコロニー改造して作ったコロニーレーザーみたいな兵器で
多数のミラー制御して太陽光を反射するのは連邦のソーラーシステムや
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:23▼返信
>>120
電力会社の職員さんネガキャン乙です
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:23▼返信
テラ地元でワロタ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:24▼返信
>>93
金貰ってるなら反原発記事なんて書かなくていいよね^^
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:38▼返信
反射せずに全部エネルギーに変換できるパネルを開発したらええんやろ(適当)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:38▼返信
マジかよ、坂本龍一最低だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:39▼返信
なんで反射すんだろうな
全部吸って電気にすれば良いのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:40▼返信
殺しにきてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:42▼返信
132
アホか
少しは考えて物言え
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:42▼返信
家の前の公営のエコビル
小型風力発電がうるさいと言われて
やめてしまったよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:42▼返信
引っ越せばいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:44▼返信
こりゃひでえw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:45▼返信
デカイ面積反射されるから鏡ほどの効率ではないにしても
1.2とか1.3倍くらいまで太陽光が増幅されたんだなw 50度はキツいわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:45▼返信
まあ現実的に使うならアメリカみたいな広大な土地がないと不便だろうな
日本みたいな狭いとこだと扱うのに問題が出てくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:47▼返信
太陽光発電はエコというよりエゴだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:48▼返信
そんだけ集光出来てると家自体の劣化も相当な速度で進むんだろうな
加速試験状態だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:52▼返信
孫正義のコメントまだ~
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:54▼返信
300万とか良心的だな
身体以外に家電も壊れそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:56▼返信
早く原発稼働させろよ
核技術は日本にとって必要
いつでも核武装できるようになれば中国の圧力にも屈しない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:58▼返信
人にやさしくないクリーンエネルギーですな~
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:00▼返信
ソーラーパネルは目玉焼きのためにある。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:09▼返信
日本の狭い国土でソーラーパネルとかクソバカ迷惑。
海流発電とかに力入れろやボケ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:09▼返信
その反対側にも作れば(´・ω・`)?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:13▼返信
こんなん許されたら合法的に人ころころできるやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:15▼返信
エコエオコアザラク
結構地上げ屋とか反日在曰の巧妙な立ち退き手段だったのかもね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:16▼返信
後のソーラ・システムである
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:17▼返信
ソーラーパネルで反射させて空に返せばいいじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:18▼返信
ソーラーパネル増えすぎィ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:19▼返信
和解金もらって引っ越せ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:23▼返信
そういや鬼怒川の堤防の上に置かれたソーラーパネルってどうなった?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:26▼返信
前にパネルの足元にコンクリ打ってなかったから飛んで行ったりしてたしこの事業やってるとこはろくなところがなさそう
300万じゃ慰謝料少ないだろ死にかけたんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:28▼返信
風力発電の騒音問題を思い出したわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:31▼返信
サムネはドズル兄さんを貼って欲しかった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:38▼返信
太陽光のデメリットはこれだけじゃない
効率も悪けりゃ実は環境にも良くない害悪発電
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:38▼返信
植樹させといてまだ文句つけてたのか
クズには相応の報いがあったようだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:39▼返信
じゃあそっち側の壁にソーラーパネル設置すれば高効率で発電出来るじゃねぇか
頭使えよアホ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:40▼返信
諸悪の根源 菅直人
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:40▼返信
菅直人と孫正義の罪は重いぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:41▼返信
出来るわけねえだろ無能
167.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月10日 23:42▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:44▼返信
南無三!
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:44▼返信
風遁螺旋手裏剣並みに飛んで来るから、光属性じゃなくて風属性だから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:04▼返信
リアルソーラ・レイ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:04▼返信
れ、レーザーとでも言うのか⁉︎
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:07▼返信
>>170
ちげぇよ、ソーラーレイはコロニーレーザー。
言うならソーラーシステム。

……太陽系って意味になるけどなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:12▼返信
ん?ソーラーまで設置してエアコン使わんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:12▼返信
そーえばどっかの途上国の村みたいなとこででソーラー使って肉焼いてなかったっけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:13▼返信
誰だ!ハゲを馬鹿にした奴は!(被害妄想)

176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:14▼返信
木じゃなくて壁作ってやれよw
というか鏡でも設置して反射パネルに反射してやれwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:36▼返信
炎天下に放置した車内は人が死ぬぐらい暑いもんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:42▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発運動の正体で検索
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:43▼返信
どうでもいいけど反射で熱逃げるってエネルギー無駄にしてない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:46▼返信
クーラーつけろとか馬鹿米してる奴w
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:47▼返信
こち亀ネタ知ってる人多くてうれしいわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:27▼返信
ソーラ・レイ攻撃か!
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:29▼返信
ごめんワロタ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:30▼返信
暑いでやんす
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:32▼返信
ソーラ・レイじゃねーんだぞ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:44▼返信
ソーラー・デス・レイ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:54▼返信
まあ十中八九環境権を侵害してるから訴え通るだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:11▼返信
よく家が燃えなかったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:16▼返信
因みに、ソーラ・レイはコロニーレーザーで
大量のミラーで太陽光反射させるのはソーラ・システムな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:00▼返信
汚物を消毒できるクリーンエネルギーか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:01▼返信
本来ソーラーパネルの設置はこうならないように角度をきちんと調整することになっている
たまたま「ある業者がそれを怠った」ってだけの事件なのに
まるでソーラーパネル自体に欠陥があるように印象操作をしてる奴が大量に湧いてるのがキモイ

電力会社必死過ぎるやろw
まぁ俺の田舎じゃ空地という空地にソーラーパネルが設置されてるんで商売あがったりなんだろうけどな
ちなみにこのような事件は1件もありませんがwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:34▼返信
本当かなぁ?太陽パネルは太陽光をほとんど反射しないと聞いたけど。
反射させたら発電効率が悪くなるからな。
大量にあれば別なのかもしれないが。

しかしネットにはソーラーと聞くだけで過剰に拒否反応を起こす輩が多いから
この人もその影響うけたクレーマーなんじゃねーの?
とかちょっと思っちゃうのは俺も影響を受けスギか。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:01▼返信
まじかよ太陽光基地外サイテーだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:07▼返信
その熱を利用して、蓄熱機やパネルを設置して、温水器や家電に効率的に利用出来そうねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:15▼返信
>>191
その電気をかってるのは、どこの会社でしょうか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:50▼返信
設置業者は営業件数のことしか頭にないからなwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:51▼返信
光を一点に集めて加熱調理機にでもしろよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:51▼返信
明確な法整備を
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:11▼返信
常総市の氾濫もソーラーパネルの設置業者が堤防を削ったせい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:12▼返信
山を切り崩しソーラーパネルをするとてもエコな発電です(皮肉)
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:38▼返信
姫路??!
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:03▼返信
うおっまぶしっ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:15▼返信
連邦「これが、ソーラーレイシステムのパワーだ!!」
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:52▼返信
ソーラーパネルを真上に近い角度で設置するしかないのか
ソーラーパネル押しの私としては心の痛い記事です
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:18▼返信
今、隙あらばって感じでソーラー設置してるから他人事じゃないぞ
自宅の周囲に日当たり良い空き地が有る人は気をつけないと
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:34▼返信
今回の鬼怒川決壊もソーラー業者が堤防削った結果のようですね
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:56▼返信
ひとごろしー
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:16▼返信
>>205
山梨県北杜市で今まさに問題になってるそうだ
知らない間に工事が始まり、あっという間に家の近所の空き地や休耕地がメガソーラー発電所になってるとか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:20▼返信
てかさあ、太陽電池って反射しないもの作れんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:00▼返信
こち亀で高層ビル立てたら窓の反射で気温上昇っていうの見た
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:14▼返信
>>210
海外で実際そういうのあったよ。
湾曲したビル建てたら、駐車場に置いてた車に太陽光が集中して一部溶けたとか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:56▼返信
38度でもきつかったのに50度は死ねるww
2000万くらい賠償できるだろwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:30▼返信
反射熱で発電すりゃ良いんじゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:43▼返信
アルキメデスのなんとかってやつだな
光を反射しちゃってる時点でまだまだ変換効率が良くないことの証明でもある
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:10▼返信
反射角度を間違えるととんだ公害をこうむる事になるのか
そうなると太陽光も完全にクリーンとは言えなくなるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:35▼返信
損壊゛請求300万なの
安いな
欧米だと億超えそうなんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:58▼返信
ガンダムでこんな攻撃あるよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 15:17▼返信
>>208
家の周りでも以前空地だった所が気が付いたら殆ど太陽光パネルになってる
この辺の業者が有能なのか反射光が家の方に来ることはないな
基礎もしっかり作ってあるし台風とかで飛んだってことも聞いたことが無い

国は業者をちゃんと規制しないと危険だろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 15:45▼返信
こち亀でこういうネタあったな。
両津の部屋に湾曲したビルの窓ガラスからの反射光が一極集中してるという。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 18:13▼返信
>>195
太陽光発電の買取って表向きは電力会社だが、最終的には各家庭が負担してるんだぜ
毎月の電気代に上乗せされてるのを知らないのか?
まだ普及率が全然少ないから、その料金もまだ僅かだがな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 18:28▼返信
最近やたら見かけるメガソーラーだが田舎の畑ゾーンに設置しても砂埃被って意味ないと思うし
メンテする予算だってバカになんないだろう?もっと考えて予算使おうや無能
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:05▼返信
このオッサンの行動おかしくね?
相手側があれこれ対策立ててるのに、それを全部拒否ってるわけじゃん
これ金をふんだくれると思ってわざとやってるよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:49▼返信
こち亀わろたw
こういう話あったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:24▼返信
>222
前テレビで取材受けてたのがここか知らんか、実際パネル設置会社の対策ってひどいぞ?
日本の庭付き一戸建てで庭囲ってる1m60くらいの塀の向こう側が一面パネルが広がり
パネルに影落としたくないからスキマだらけの木植えて目隠しできたから対策終わり。
2階に反射する光は知らん。そこに一日中いるわけじゃないだろ?って。
先に住んでる家で隣にいきなり作られたら事業止めて撤去しろとしか思わんわな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 00:00▼返信
ブサヨきも
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 18:48▼返信
引っ越しおばさんの事件を思い出す
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:27▼返信
前に土地買って日陰にする!
なんかネズミの花嫁見たい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月02日 08:45▼返信
結局他人事

直近のコメント数ランキング

traq