『ジョジョの奇妙な冒険 EoH』は12月17日に発売。初回特典は“第4部 空条承太郎”のプロダクトコード
http://dengekionline.com/elem/000/001/120/1120602/
『ジョジョの奇妙な冒険 EoH』は12月17日に発売。初回特典は“第4部 空条承太郎”のプロダクトコード http://t.co/DHFHhi7FT4 #ジョジョ #jojo #jojoEoH
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2015, 9月 14
記事によると
・バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の発売日を12月17日に決定
・価格はPS4版が8,200円+税、PS3版が7,200円+税。
・初回生産分には、プレイアブルキャラクター“第4部 空条承太郎”が入手できるプロダクトコードが、パッケージ内に封入
※“第4部 空条承太郎”は、オフラインバトル/オンラインバトルで使用できる追加プレイアブルキャラクター。
※“第3部 空条承太郎”とコンビを組むことはできない。
4部承太郎使えるのか!3部承太郎と同差別化されてるんだろう


君のこころは輝いてるかい?(Blu-ray Disc付)posted with amazlet at 15.09.14Aqours
ランティス (2015-10-07)
売り上げランキング: 8
オメガラビリンス【初回封入特典】ダウンロードコンテンツ 武器「電マランス」&盾「ヒップシールド」プロダクトコード同梱&【Amazon.co.jp限定特典】「鳴剣エロンダイト(めいけんえろんだいと)」付きposted with amazlet at 15.09.14D3 PUBLISHER (2015-11-19)
売り上げランキング: 118
9月12日から公開される『ピクセル』絡みの仕事をしとるんだけど
ドンキーコングが登場しているにもかかわらず
日本の任天堂は一切関わらないし協力しないと拒絶状態。
これって岩田さんの意向だとしたら悲しい。
製作配給がソニーピクチャーズだからってのが理由だろうけどなんとかならんもんかなぁ
信者と同じ、ゲハ脳なヒキコモリ京都
お前何言ってるの?
弱体化バージョンってこと?
コレやった時点で駄目だろ
お前それ書いてコピーしてたの?
恥ずかしいやつ(笑)
どうしよう・・・・・
これは3部のモデルの使い回しだろ?
ジョジョとしてのコンテンツはフィギアも売れてるし
人気は継続してるが
ゲーム
とくにバンナムのは信用無くした
やはりファーストの罪は重いなw
全然欲しいと思わない
任天堂の社長決まったぞ
同差別化w
ぜってえ買わねえよ
売り上げ爆死しろ
宗教感全快だな、異教徒には協力しないんだろうな
面白いと小耳に挟んだら中古で買ってやるよ
12月はニトブラとラブライブの映画で忙がしいんでパス
だからいらねっつのwwww
体験版糞過ぎて興味無し
ASB完全版で無課金で謝罪の上出せや無能がwwww
これがベスト
面白いよ
最初から980円ならね(笑
980円なら、確かに980円分の面白さはあります。
ただ7980円で買ってても、同じことが言えますか?
980円で買っても、全キャラ課金したら購入したゲーム代を遥かに超えるしねw
今作はそれ以上は無いわけでしょう?
その日はFO4買うから縁がなさそうだ
昔ならいざ知らず格ゲーなんて今どき一般は求めてないんだから
ちょっとマニアックなコンテンツなら格ゲーでいいけどさ
よく無双が馬鹿にされるがあのくらい間口広いのでいいの
明日はカンファあるしTGSもこれからだからもっと被りそうで嫌な予感
FO4あるから買うどうか悩まなくてすむけど
見た目だけはASB同様に良さげに見えるけどさ
バンナムもぴろしも猛省しろ
体験版の第1段だけプレイしたのだが、仕方ないけど説明不足で意味不明だったw
ちょっとシステムを複雑化しすぎな感じがしました(こなみ
なんか手間かかってんのかね。
初回特典にPS3版のジョジョASB完全版つけろよ
あっちやりたいファンの方が多いんだから
買わないなこのままなら
累計で20万超えるくらいか
amazonでレビュー1で大荒れするだろうけど売れる
PS4のゲーム売れてねーから日本のPS4で一番売れたゲームになるだろうね
逆にフィンガーとか吸い込みとかはやってないし
そんなに売れるわけ無いだろ
10万いくかどうか
もっとMAP広くして4人バトルロイヤル形式で隠れて罠張ったりできればおもしろそうなんだが
体験版の時点で全く面白くないって致命的やろ
また3.4部ゲーになんのかよ
カメラアングルにモデリo.kか
バンナムw
はい解散
まぁそれなりに売れると思うよ
FO4あるのでいりませーん
やべー時間が足りないw
前作で評判地に落ちてるんだからPSゲーくらいの作り込みが無きゃ売れんよ
Jビクトリーバーサスの方がマシだとか言われそうやな
原作者が参加して作ったパラレルワールドのアクションRPGだったらな・・・
日本でしか売れないのに何でこんなゲーム作っちゃうんだろう
順番に何人かキャラ倒して終わるゲームの何が楽しいんだか
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
様子見しとけ
があまりにも酷かったから絶対発売日になんて買わない
情弱なヤツは年に関係なく情弱なんだよぉお
良くてせいぜい7200だろうが!
勝手にショボ開発費ソフトの値つり上げんなやボケー!
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
なんでこんなクソ仕様のタッグゲーなんか作ったんだよ
パスタと明日の昼飯を買うだけで随分時間かかったわ
楽しみすぎる
クオリティ低すぎて
やばくないかコレ
やたらキャラだけはいい感じだが
前作のクソゲー40点は超えられるのか
ジョジョのゲームが出るとしてもバンナム製なら今後も買うことはない。さっさと権利を他社に譲れ
年末に出るゴミをもう紹介するとかネタ切れにも程がある。もう発売日まで記事にしないでいいよ
それなら発売日に買うわ
なんでお前関係ないコメントするの?
前作にいたのは全員続投されるんだろうけど発売決まった時点で6部の参戦者0とか嘘だろ承太郎!
音石とかしげちーのが先に発表されるとかありえへんやろ!もっと見栄えってものを気にしないのかねバンナムの頭脳はマヌケか?
4部承太郎なんて4部におもいっきり関わってくるじゃあないか
最初のデモの段階で作り直すべきだった
PS4の力を生かして普通の格闘ゲームを作ればよかったのに
様子見する人は大分増えそうだな
これぞ醍醐味だよね
腐キモいとか言う人いるけど、こういう楽しみ方に嫌悪感を抱く人はそもそも買わなくていいんじゃないかな?
ゲーム中の台詞や関係性は公式扱いになるしw
誰からも相手にされないかわいそうな子たちなのです。
自分の意見に同調してくれる仲間が欲しいのです。
優しく見守ってあげましょう。